• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二浪の女子大生について)

二浪の女子大生とは?

sewingcoughの回答

回答No.5

その気持ち、とてもよくわかります。 最難関大学だったら二浪もそんなに珍しくないですが、 やっぱりサークルとかの付き合いだとちょっと気まずいですし、 何より自分自身が気にして、どうしても萎縮してしまいます。 まして好きになった人が現役合格なんていう状況で しかもいきなり生年月日を言わなきゃいけないとか・・・ まあ、せめてその好きになった人が上の学年ならいいでしょうけど、 同じ学年なら、スゴクつらくて私ならきっとパニックになります。 たいしてお役に立てないかもしれませんが、私からのアドバイス。 まず、生年月日を言う局面がおとずれるまで、 できるだけ打ち解けておくのがいいと思います。 可能ならばその彼とも打ち解けられるのが一番いいのですが、 なかなかそうもいかないと思うので、 とにかくサークルの空気に打ち解けるといいかな? というのも、生年月日の件をを切り出すにしても ちょっと浮いた感じの人が言う「二浪」は空気を氷点下にします。 でもみんなに「この人、なんかいいな」っていう人が言う場合 一瞬どう反応したらいいのか戸惑ってしまうと思いますが、 最後は「まあそういうこともあるよね」と受け入れられるものです。 ここを乗り切ってしまえば、あとは一生懸命頑張るだけです。 多少ここで気まずくなっても挽回のチャンスは必ずありますし、 「二浪だから恋愛の対象にならない」なんてことは絶対にありません。 私が京大にいた頃も二浪の女の子はそこそこいましたが、 みんなちゃんと素敵な恋愛ができてましたよ! 年下の子と付き合ってる人だってちゃんといました。 すぐに何浪とか全然関係なくなりますし、しばらくすると 「年上」か「年下」かでしかなくなるから安心してください。 あとは、どんなサークルかはわかりませんが、サークルのみんなから 「このコはいいコだ」と思われるように頑張ればきっと大丈夫。 みんなが受け入れて彼だけが受け入れないなんてことはないです。 せっかく一生懸命頑張って最難関大学に入学したんですから、 ぜひ恋愛の方もうまくいくようお祈りしています。

noname#118797
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます♪ 二浪を告白しましたが、空気は全く凍りませんでした。言う前は本当不安でしたが。。 これから良い関係を築ける様に頑張りたいです。

関連するQ&A

  • 早稲田大学ニセ女子大生事件

    35~40年前の事件です。 上京して浪人して早稲田を受験したが、不合格、 落ちていた学生証を拾って自分の写真と 張り替え(当時はそれができた) 実家には合格したと報告し、 サークル活動もして学園生活を 「エンジョイしていた」(当時の新聞記事のことば) 名は、「三浦」だったと記憶しています。 間違いかもしれません。 この事件について ご存知の方、何年何月のことか など、詳細をお教えください。

  • 高校受験で浪人 or 高校で留年した人が

    高校受験で浪人 or 高校で留年した人が 高校3年生で大学受験し、一発で合格した場合って 現役合格というんでしょうか?? 実質、高校受験で浪人しなかったり、留年しなかった人に比べれば 勉強時間は人より多いことになりますが それでも現役は現役なんですか??

  • 大学受験ってコンテンツ化できる?

    芸能人の大学受験を見て気づいたのですが、大学って現役学生の為だけじゃないんですよね。もはや就職する為に行く場所みたいになっちゃいましたから。 という事は、毎年難関大学に応募してみたとかコンテンツ化も可能なんですかね?

  • 年取ると難しいの・・

    難関大学を現役で卒業してるような勉強ばっかりしてた人が30歳過ぎて、 司法書士や中小企業診断士などの難関資格を取得しようとしても合格できず 挫折するのはなぜでしょうか?そんな人を数人みたことがあります。2人ですが・・ 記憶力の劣化でしょうか?

  • 2浪して東大入学

    今年2浪の末、なんとか東大理Iに合格したものです。 東大みたいな難関校には浪人する人は少なく、現役生がほとんどであると聞きます。 私自身は、現役時代や一浪時代は勉強などせずに遊びまわっていて、実質2浪の春から、大学生の友達をみて「大学生っていいな」と思い、ホントに一から勉強して受かったこともあり、気持ちは現役と変わらんみたいなところがあるので「2浪だから、大学で浮くかも」みたいなことは思わなかったのですが、2浪で東工大に行った先輩が「サークルに入ったらマジで2浪とか浮くし、居心地悪すぎだわ」という事を聞き、少なからず不安が生まれたので、本当の2浪の現状を聞くべく質問させていただきました。 私は、年齢が下の方に敬語など使ったりすることはなんとも思わないほうで、そういう類のプライドみたいなものに関してはないに等しいです。 現役、一浪時代にサッカーにはまっていたこともあり、「大学に入ったら絶対サッカーやフットサルのサークルに入る」というのを努力の糧にしていました。 ぜひ、東大2浪の現状みたいなものをご存知の方、どんな些細なことでもよろしいのでどうか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 大学の入試ランクって誰が決めてるんですか

    僕の周囲には希望の有名難関大学に合格していながら、入学してから大学の雰囲気にがっかりしているのが多いんで、そういった割とネガティブなやつらな質問として聞いて下さい。 俗に有名難関大学ってところがありますよね。 この難関ってところですが、試験問題が難しくて 入学するののが難しいって事ですよね。 一体誰が難しくしてるんですか? 僕の周囲の友人関係の一致した意見としては、 十分な社会経験のない受験生が、親や学校の 先生、受験情報に騙されて勝手に作った 有名無実のランクだって事です 大学の研究の実力や、教育環境とは全く無関係で、 一般には難関大学と思われていないところが 実際には非常に良いんだと言うです。 東工大に現役合格した知り合いまでが そう言うんで非常に気になり出したの ですが、何かご存知の方、具体例など 挙げて説明して頂くとありがたいのですが。

  • 高2で間に合う??

    都立高校に通う理系の高2男子です 僕の学力はまだ普通レベルなのですが 最近早慶など難関大学に行きたいと思いはじめました なぜかというと早慶ような難関大学には必然的に レベルの高い人たち(教員・学生)が集まってくるし 最高の環境で学ぶことが出来ると思ったからです 現在の学力から判断すると無謀かもれませんが 高2になった今から受験勉強に取り組めば 僕のような普通の高校生でも 早慶などの難関大学に合格できる可能性はあるのでしょうか?

  • 東大理科三類

    に合格する人は宇宙人だといわれてますが現役でここに受かる人は何割ぐらいでしょうか?何かの番組で神戸女学院出身のすごいキレイな女性が現役で受かって東大医学部に通ってるのを見たんですが天は二物を与えたと思いました。一類や二類の学生でも三類の学生より優秀な学生はいるのですか?教えてください

  • 広島の高校。。基町高校か広大附属か

    おし質問の内容を長男が高校受験を控えています。 長女が基町高校に通っていて様子を見てきましたが 難関大(東大、京大)を目指すカリキュラムなので そこまでの力のない生徒には必要にない課題を課され 貴重な時間を割く事になり、本人の苦手科目を自分の裁量で進めることが 困難で大変苦しそうに見えました。 進路指導は熱心ですが、無理をさせるので浪人も大変な数になっています。 一方広大附は入学時の偏差値は基高より高いですが、自由すぎて部活も課題も進路指導もなく 現役で難関大に合格するのは困難で出口では基高に抜かれているという 話も聞きます。(それがよさなのかもしれませんが) 親としてはできれば遠回りをせず現役で志望校に受かってほしいと願っています。 自由=勉強しない、遊びまくり とは違うはずですが、履き違えている生徒さんが多い環境なのでしょうか? 中学の方針で広附に受かったら公立受験はさせてもらえないことがわかり 本人も悩んでいます。 親御さん、ご本人さん、どんな高校、学生生活ですか? ご意見をお聞かせください。 書いてください

  • 税理士試験と学校の勉強の難易度について

    はじめまして、自分は二十代半ばの男です。 自分の将来の事を考え強い危機感を感じています。 この厳しい世の中で生きていくには、やはり専門的な資格を持つ事が有利であると思い、税理士と薬剤師という二つの職業について検討しています。 自分は学生時代、勉強をしていなかったので、もし薬剤師を目指すのなら、難関の国立薬学部を受験する為に、中学生レベルから数学や英語、その他様々な教科の勉強をして大学に合格する必要があります。 そこで質問なのですが、 独学でほぼ知識ゼロの状態から仕事をしながら難関の国立薬学部合格を目指すのと、仕事をしながら、税理士試験五科目合格を目指すのとではどちらが難しいと思いますか? 回答宜しくお願いします。