• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドスパラにてPC購入予定なんですが、その際「SSDパック」で「SSDパ)

ドスパラでPC購入予定、SSDパックの選択に悩んでいます

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

止めておいた方がいい。 SSD 云々以前に、40GB しか容量がないのですよ? 各ファイルの保存先や各アプリのインストール先として、 別途、HDD を増設して利用することがほぼ必須になります。 けれど、そうやっても 40GB では空き容量がとても少ないですよ。 それでも SSD を試したいなら、 最低でも同じ Intel 製の 80GB SSD を選んでおいた方が無難です。 > 本当にソフトウェア立ち上げが早いのかよくわからずに決断できていません。 多くの SSD を利用してきましたが、ごく一般的な HDD と比べて、 OS の起動は SSD の方が体感するほど高速です。 けれど、人間の「慣れ」は凄いもので、 一週間もすればその速度が「標準」と認識して、 もう高速とは感じなくなってしまいます。 予算が潤沢ならば別ですが、そうでもないなら止めておいた方がいいですよ。

psyence-di
質問者

お礼

な、なるほど。。。 確かに40GBというのは容量でいえば今の時代ありえないですよね。 ここは教えていただいた「8月新SSD」説を信じてみたいです。 で、それまでにお金貯めとくのがいいかなぁと思いました。 「慣れ」というのは人間の悲しい一面ですよね~笑。 なんだかここで教えてくださる方は冷静な判断の出来る方が多いようでとても参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドスパラでPCを購入することにしたのですが、SSDにOSを入れる際の

    ドスパラでPCを購入することにしたのですが、SSDにOSを入れる際の SSDの容量について疑問がありますので質問させてください。 購入予定のPCのスペックは ■【64bit】Windows7 Professional ■インテル® CoreTM i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) ■NVIDIA® GeForce® GTX470 搭載ビデオカード(1280MB / PCI Express2.0) ■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) ■1.5TB ハードディスク (シリアルATA II) となっております。これにSSDを追加してもらおうと思うのですが、SSDの選択欄に ■SSDとOSを選択の場合、OSはSSDにインストールいたします。また、64bit OSで、大容量のメモリを選択される場合、 通常より多くのOS領域を使用するため、64GB以上のSSDをおすすめします。SSDはオープンベイに取り付ける場合がございます。 との記載があります。 私が選んだスペックのPCではSSDの容量が64GB以上である必要はあるのでしょうか? また、40GBのSSDでも十分であるのか、それとも80GBが2万円ということなので80GBを選ぶのがお得なのか? SSDの容量は大きいほうが処理が速くなるそうなのですが、上記の事がわからず選びかねています。

  • ドスパラにてPCを購入予定なのですが、不安な点や相談したい点があります

    ドスパラにてPCを購入予定なのですが、不安な点や相談したい点がありますので質問させていただきます。 購入予定のPCは2つのスペックで悩んでまして (1)Prime Galleria FINAL FANTASY(R) XIV 推奨認定パソコンのカスタム ■Windows7 Professional (←Homeと値段は同じ) ■インテル® CoreTM i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) ■NVIDIA® GeForce® GTX470 搭載ビデオカード(1280MB / PCI Express2.0) ■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) ■1,5TB ハードディスク (シリアルATA II) ■SSDパック 40GB (インテル X25-V/2.5インチ/MLC) ■700W 静音電源 80PLUS ■インテル® X58 Express チップセット搭載 ATX マザーボード (2)Prime Galleria ZFのカスタム ■Windows® 7 Home Premium インストール済み ■インテル® CoreTM i7-950 プロセッサー (クアッドコア/定格3.06GHz/TB時最大3.33GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s/HT対応) ■NVIDIA GeForce GTX460 2GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, D-Sub 15 x1) ■メモリ:6GB DDR3 SDRAM(PC3-8500/2GBx3/トリプルチャネル) ■1TB ハードディスク (シリアルATA II) ■SSDパック 40GB (インテル X25-V/2.5インチ/MLC) ■550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製) ■インテル® X58 Express チップセット搭載 ATX マザーボード で、上記の2つはほぼ同じ値段で組めるようです。 用途としてはFF14+インターネットブラウザ+α を考えています。 質問としては、 [I]あなたならどちらのPCを選びますか?(無骨な質問で申し訳ありません;) [II]FF14向けのPCの電源は700Wとなっていますが、550W(DELTA)でも問題ないか? [III]SSDにOSをインストールするのだが、HDDのパーティション分割は必要か?(100GをCドライブと考えています) ご回答のほう、またご指摘等よろしくお願いします。

  • ドスパラPCについて

    先日ドスパラで Prime Galleria XG 860 を購入しました。 スペックは OS XPホームエディション CPU Core i7 870 メモリ  4GB SSD オススメ SSDパック (64GB/A-DATA製 S592/MLC) HDD デフォルトの1TB グラボ  GTX295 電源   在庫切れのためANTEC TPQ-850 (TruePower Quattro 850W) で購入しました。 スペック的には申し分ありませんが後々調べてみると ドスパラのPCは「電源とマザボが壊れやすくて安価」 などこの二つがかなり安くて壊れやすいと聞きました。 そこで不安になり注文が確定してからドスパラに問い合わせを記入できるらしいので「安いパーツは使わないでください」や「性能がちゃんとしているものを」「値段相応の商品を」と送りました。 そして最初に選んだ電源が在庫切れらしいので効率が5%上がっている物を同額で組むと送られてきました。電源は安心?できたんですがマザーボートが心配です。型番の詳細が書かれていないので「マザーボードをもう少し良い物にはできないでしょうか?」送りました。既にクレジットカードでの決済は済んでおり変更できるか心配です・・・。マザーボートなどのパーツは壊れやすかったり性能はどうなのか教えてください。

  • 質問3つあります。メモリの枚数について。ドスパラの静パック[とことんコース]について

    ドスパラで今度パソコンを買うことにしたんですがわからない事があるので質問します。 ・メモリを4GBにするつもりなんですが、1GB×4枚と2GB×2GBはどっちがいいんでしょうか? ・メモリが約3.2GBまで認識すると聞いたのですが、残りのメモリの容量は何か活用方法はありますか?ありましたら教えてください。 ・ドスパラでカスタマイズする時、静音パックでとことんコースとあるんですが、やるのとやらないのでは差は全然違いますか?http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=gw_silent_custom 一応買おうとしているパソコンのスペックを書きます。 ・windows vista ・Intel® Core™ 2 Duo E8400 ・500GB ハードディスク (7200rpm) ・DVDスーパーマルチドライブ ・NVIDIA®GeForce® 9600GT ・電源http://www.dospara.co.jp/goods_pc_custom/share.php?contents=powersupply 質問だらけですがよろしくお願いします。

  • ドスパラでPCを買うんですが

    ドスパラでPCを買いたいんですが、電源が足りるか心配です。 一応自分仕様にカスタマイズしてみたんですが、↓がスペックです。 【Prime Galleria GG 32bit】 CPU:Intel Core2Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB/ FSB1333/【TV対応】) HDD:1TB(これしか情報ありませんでした。) SSD:(64GB/A-DATA S592/2.5インチ/MLC) MB: Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード グラボ:GeForce GTS250 1GB (2スロット使用/DVI×1、HDMI×1、     アナログ×1)  光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±Rx22、±R DLx8、-RAMx12 / Read DVDx16、CDx48 / SATA接続) サウンドカード:creative sound blaster audigy se あとはカードリーダがついてたり、フロントにもFANがついてたり、 こんなとこですかね 水冷パックもつけてます。 このスペックで、550Wは足りますか?650Wにすべきですか? 電源足りないのが原因でPCが落ちたりして逝ったら困るんで、、 ハードに関しては無知同然なのでよく分かりません。 ほかにつけとくべき情報はあったら言ってください。

  • ドスパラにて下記のPCを購入しようと思って

    ドスパラでゲーム高性能PCを買おうと思い自分なりに組んでみたのですが下スペック OS windows7 ultimate (32bit) CPU インテルcore i7 870 グラボ(ビデオ)ATI Redeon HD5870 1GB メモリ8ギガ ハードディスク/SSD (SSD)インテル80GB パーテイション2分割 C:ドライブ200GB+Dドライブ残り容量 HD.1 2TB 電源  オウルテックEVEREST85PLUS720 (720w) なのですが主にやることはスカイプしながらのオンラインゲーム・MADの作成 アニメ鑑賞  とりあえずその他もろもろでこのPC20万なんですが  ここはそんなにいらなくない?とか ここはこれのがいいよなどあったらお願いします 

  • ドスパラの店舗でPCを買おうかと考えています。

    ドスパラの店舗でPCを買おうかと考えています。 CPU:core i5 750 Memory:4GB HDD:1TB SSD:40GB (intel製品) グラフィックボード:GT240 もしくは GTS250 DVDドライブ:スーパーマルチドライブ 電源:550~650Wくらい このような構成で考えているのですが、それぞれ、どのメーカーのどの製品がおすすめですか? 他に店舗で買う際のアドバイスなどありましたお願いします。

  • ドスパラのPCに関して

    ゲーム用として購入を考えております。 予算が15~17万。 プレイしてみたいゲームは 「レフト4デッド2」です。 他は負荷のかからないMMORPGがあればプレイしてみたいです。 その他にすることは、動画をみたり、ブログ更新や、ヤフーモバゲーでのゲーム等が主になってくると思います。 また、子供を撮影したものを編集することもあるかと思います。 そこで 『ドスパラ』にて構成を考えてみましたがどうでしょうか?? メーカー製のPCを買うのが初めてなのでアドバイスよろしくお願いいたします。 最初の構成が http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1205&sn=97&vn=1&lf=0 これを弄って 【64bit】Windows7 Home Premium のインストール インテル Core i7 870 (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) ATI Radeon HD5870 1GB SSD インテル 80GB X25-M/2.5インチ/MLC HITACHI 1TB(HDS721010CLA332/7200rpm/512byteセクタ)  DVDスーパーマルチドライブ メーカー不明  ケース(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/templates/pc_detail/case/cb.html)  750W DELTA ELECTRONICS製/80PLUS だいたい16万弱でした。。 どうでしょうか?? また保障に関してですが、もしPCが不安定になり修理を頼むと最初の1年は無料で修理してくれるということでいいのでしょうか?? 保障に関しては結局有料の修理になるのであれば補償をかける必要がないのでは?と思っています。 長めになりましたが、アドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ドスパラでパソコンを購入しようか考えています

    ドスパラで新しくパソコンを買おうか考えています。 あまりPCに詳しくないのですが、 主にオンラインゲームなどをしたいです。 AIONなどが快適にプレイしたいです。 【製品名】Prime Galleria XF ■OS Windows7 ■CPU インテル Core i7 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応/【VT対応】) ■静音パック 水冷パック ■メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) ■グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX285 1GB (2スロット使用/DVI x2 ※) ■ハードディスク 1.5TB ■ハードディスクの静音化 メインハードディスクを静音化する ■光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Write DVD±R x22, ±R DL x8, RAM x12/SATA接続) ■電源 Antec EA-650 (650W 静音電源/80PLUS) http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1155&sn=67&vn=1&lf=0 ↑のURLのパソコンです

  • ドスパラのPCのカスタマイズについて

    ドスパラのガレリアZGを購入予定です 以下のスペックで電源が適切か教えてほしいです 同じくSeasonicのSS-860XP2 (860W 静音電源 / 80PLUS PLATINUM)とも迷っていますがお金の無駄というなら750Wにします 寿命も考え電源はコストをけちらずしっかりと余裕をもちたいと思っていますので1050W必要というならそうします またCPUグリスはこれでよいかと光学ドライブはPioneer製でなくてもいいか教えてほしいです Pioneer製だと何が違うんでしょうか 用途はFPSやその配信、動画編集です 電源 【カスタマイズ】Seasonic SS-750KM3 (750W 静音電源 / 80PLUS GOLD) Windows10 64bit NVIDIA GeForce GTX980 4GB JetStreamFAN メモリ 16GB インテル Core i7-6700K 静音パックまんぞくコース 高熱伝導率 シルバーグリス(AINEX AS-05 / 純度99.9%の超微粒子の純銀を含有したグリス) HDD 3TB SSD Crucial SSD 500GB MX200シリーズ 光学ドライブ ブルーレイドライブ(読み書き対応/Write BD-R x16,BDXL対応)