• 締切済み

3歳の子ですが当時に二つの言葉を教えたら精神ぶんれつでよくないでしょう

BONUSUの回答

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.2

まったく意味不明です。 「精神分裂」とは何かをまずお調べになったほうが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 精神分裂病と告げられた友達

    今日、メールで『ウチ精神分裂病って言う病気もってるらしいよ』と言ってきました。その私の友ダチは小学生からの大親友で、相談でも言ったり聞いたりしていましたが 今日友達のその精神分裂病と言う言葉を聞いて実際ビックリしました。 精神分裂病と言う響きには全くなかったので 精神というので、鬱みたいなの?と聞くと その事を流されてしまいました。 精神分裂病と言う病気はどんな病気なのでしょうか? わたしは、友達のささえになってあげたいし たすけてあげたいです。 他の事でもすぐ『死にたい』と言っていた友ダチです。『死ぬな』と私はいっていたのですが、とうとう『リストカット』をしてしまいました。 わたしは一体どうしたらいいのでしょうか教えてください。

  • 精神分裂症について

    精神分裂症について・・・精神分裂症の人にどのように対処したらよいでしょう?(20歳の息子です)by母

  • 精神分裂病について

    母の場合は陰性と思われます。 とにかく周囲への反応が鈍く、行動の一つ一つを見ていないと何をするかわからないような状態ですし、食事などもこぼしまくっています。 お風呂は一人では入れません。  聞いたところによると、薬での治療は陽性には有効でも陰性には効果はないとのこと。 確かに母には薬は殆ど効果はありませんでした。 既に半年が過ぎようとしています。 陰性の精神分裂病には施す術はないのでしょうか? いろんな精神分裂病の参考文献なども見ましたが、母のような症例はなかなか見当たりません。 ちなみに精神分裂病は最近統合失調症、という名前に変わったんでしたね。

  • 精神分裂症について・・・

    精神分裂症についてメールやチャットなどで病院とコンタクトをとりたい!どうしたらよいのでしょうか・・・

  • 精神分裂病なのでしょうか?

    この前自分は馬鹿なのではないかということで質問をしたkunimanという者です。 その節は暖かい回答をいただきありがとうございました。あれからしばらくは気分がよかったのですが、また悪くなってしまいました。 そんな時精神分裂病についてのホームページを見て、分裂病の症状が自分の特徴とよく似ていたのです。 例えば           無気力になる、閉じこもる:生活がだらしなくなる。     妙なことを言う:噂をされる。悪口が聞こえてくる。     感情の起伏が激しくなる:動かなくなったり、興奮したり。    慢性・波状経過     すっきりとよくならない:会話が少ない。表情が乏しい。     人並みの生活ができない:仕事に行けない、続かない。     ときどき悪くなる    生活能力の低下(生活のしづらさ=障害)     情報処理が上手く行かない:すぐに混乱する。思いがけない変化にパニッ    ク。     現実の自分が見えない:高望みをする(正社員、公務員、難関資格などに    こだわる等)。     全体とか本質が見えない:細部と形式にこだわる。言われたことを言われ    たままにしかできない。     過度の緊張:絶えず緊張している。疲れやすい。慣れることも難しい。     経験が身に付かない:同じ失敗を繰り返す。何度言っても改めない。     影響されやすい:感情的な言葉に敏感(再発につながる) 大変長くなってしまいましたが、これらすべてが当てはまります。私は精神分裂病でしょうか?精神科の病院に行ったほうがいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神分裂病

    精神分裂病に興味があり、卒論のテーマにしたいと考えているのですが、被験者が学生では無理でしょうか?

  • 精神分裂病は遺伝する?

    こんにちは。 母は4人姉妹の次女ですが、長女と四女、つまり私のおばに当る方が精神分裂病(今は統合失調症と言うらしいですが)です。 具体的にどんな症状なのか、いつごろ発症したのかなど詳しいことは聞かせてもらえませんでした。 私には妹が居ますが、二人とも(今のところは)いたって健康ですが、精神分裂病は遺伝するものなのかが気になります。 私や妹も病気の素質を持っているのか、また、子供を産んだ場合その子に遺伝する可能性があるのかについて、専門家の方からお答えを頂きたいのですが…。

  • 精神分裂病に関して。

    精神分裂病での薬物療法の際に使われる一般的な薬の名前と、その作用・副作用について教えてください。

  • 精神分裂病で荒れている人って、少なからずいますか?

    南日本の精神科の某病院のメッセージでは 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)の人には、 いい人多いそうですし、私自身がヴォランティアで関わっている 精神保健福祉の「生活支援センター」「地域活動支援センター」に 集ってくる人たちも穏やかで、いい人が多いのですが、 暴力的だったり、傍若無人だったり、暴言を吐いたり、 自暴自棄だったりする分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia= 統合失調症)の人って、けっこう多く見られるのでしょうか。 教えてくださいませんか。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • ノルウェーの森と精神分裂病

    村上春樹の「ノルウェーの森」は精神分裂病の女性との恋愛を描いた小説ですが、あの小説の中の精神分裂病の女性の描き方というのは、精神分裂病の女性の描き方として、現実的なものなのでしょうか?もっとも、軽症の精神分裂病の女性とは思いますが。映画の 「シャイン」の精神分裂病の人の演じ方は非常に現実的で優れているそうです(笠原嘉「精神病」岩波新書)が。