• 締切済み

初めまして。7月に家を借りるために保証会社の審査があるのですが、私は、

初めまして。7月に家を借りるために保証会社の審査があるのですが、私は、消費者金融に2社で合わせて 20万借り入れがあります。今は事務員で働いてますが、審査は通るでしょうか?お願い致します

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

借り入れがあるのは問題ありません。 問題があるのはこげついた場合です。その場合はブラックリストに載りますから難しくなります。

kekosan8
質問者

お礼

そうですか、良かった~ 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保証人の審査

    保証人の審査についてご質問します。 家族に国民生活金融公庫の新規創業支援の融資の保証人を 頼まれました。 私は会社員で年収は450万、延滞は無いのですが 消費者金融に300万円ほどの借入があります。 保証人を審査する場合、保証人に消費者金融からの借入 あることで融資が実行されなくなるということは ありますでしょうか? 国民生活金融公庫はどのような情報を審査するのか 教えて下さい。

  • 保証会社審査について

    主人は消費者金融4社に総額80万の借金(利息含む)があります(以前は300万ありましたが220万は返済済み)。現在、毎月全部で5万円返済しているのですが、消費者金融は利息が高いので銀行の一本化ローンプランでまとめたいのですが、いつも審査でとおりません。主人は年収350万くらいです。消費者金融からの借金は銀行の保証会社審査はダメなのでしょうか?または、連帯保証人になって出来た借金なのでブラックになっているのでしょうか?返済は、随分昔は何度か遅れた事があるそうなのですがここ3年くらいはなく、未返済のままになっているものも無いのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 保証人の審査

    両親に銀行借入の保証人になって欲しいと頼まれました。 しかし、私はクレジットのキャッシングを二社。金融から10万の借入をしています。 再度確認されて保証人の信用に欠けるとして審査に通らないうことはありますか? とても不安です。よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの保証会社の審査

    今回友達がアパートをかりようと考えているのですが、連帯保証人(親)はいますが保証会社(JID)の審査を通すよう言われ、書類を渡されました。 審査はどのような事から審査されるのですか? 仕事も定職についていますし、親も定職についています。 ただ本人に消費者金融に借り入れがあり、何回か延滞しているため、クレジットカードなどは作れません。 その場合、通りませんか??延滞していたのは無職の時で最近上場企業に就職しました。 物件は気に入っているようなので何とか借りたいし、今なら家賃の延滞するような事はないと思うのですが… 今の家(実家)は訳あって出ていかなければなりません。 連帯保証人がいても保証会社は立てなければならないのでしょうか?? 教えてください。お願いします。

  • 賃貸保証会社の審査時に借り入れがある場合

    今月中にアパートを引っ越すことになり、保証人になれる親族がいないため保証会社を利用するつもりです。 破産歴や滞納歴は無いのですが、消費者金融(アイ◯ル)から40万円ほどの借り入れがあり、現在半分ほど残高があります。 この状態で保証会社の審査を受けると、信販系と言われる保証会社には借り入れがあることが分かってしまうのでしょうか?

  • 保証会社の審査

    部屋を借りる際に保証人をたてずに保証会社にしたのですが、金融機関に少し債務がある場合審査って通らないのですか? 調べてみたところ、今現在の家を滞納してたりしていなかったら、平気と書いてあったのですが、現在実家なのでそれは平気です。 それから保証会社を利用するのは初めてです。

  • 銀行借入の保証審査に消費者金融の債務があったらまずい?

    銀行から150万のマイカーローンを借り入れしようと思っていますが、 別件で消費者金融から、7~8万借り入れを考えています。 他には借り入れ等はありません。 (カードショッピングの残債等はありますが) この場合、保証会社の審査は通るものでしょうか? それとも消費者金融から借りているだけで、やはりだめなのでしょうか? かなり切迫しています。どなたか教えてください。

  • 賃貸を借りることになったのですが保証会社の審査があると言われました。実

    賃貸を借りることになったのですが保証会社の審査があると言われました。実は消費者金融から300万円近いお金を借りているのですが審査は通るのですか?

  • 家賃保証会社の審査について

    過去に消費者金融に借入があり、一年前に完済後過払い請求をしました。 この度マンションの賃貸契約をするにあたり、家賃保証会社を利用したいと思っているのですが、やはり審査に通るのは難しいのでしょうか? 以前クレジットカードの審査に落ちたことが二回あり、かなり心配しております。 落ちたのはドコモのクレジットサービスのDCMXと、アメリカンエキスプレスです。 年収は200万ほどで勤続年数は4年です。 また、保証人を立てれば上記のような過去の記録があっても賃貸契約はできるものなのでしょうか?

  • 信用保証協会の審査

    以前(3年前)信用保証協会を利用して融資を受けた事がありますが、今回セーフティネットの枠で追加の融資を予定しています。 前回融資を受けたときは個人(会社代表)で消費者金融などから借入をしていましたが、融資はできました。 以前と比べて審査基準などは変わっているのでしょうか? 現在利用中の信用保証協会の支払いは毎月遅れずに支払っています。 クレジットカードの支払いについても遅延することなく支払っていますが、以前と違うのは商工ローンの残が200万程あります。 他には消費者金融から2社から100万の借入があります。 ずべての支払いに関して事故はおこしていません。 どなたか回答お願いします。

スキャンできません AF
このQ&Aのポイント
  • コピー中に異音がして、スキャンできません AFという表示がでた。あわせて、電源を入れ直して下さいという表示あり。電源を入れ直してもコピーできない。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう