• ベストアンサー

海外の稼ぎ 還流3兆円って。。。

海外の稼ぎ 還流3兆円って。。。 日経新聞に「日本企業が海外子会社から受け取った配当が3兆円を越えた。」との記事がありました。 海外の方が法人税が安いので、どんどん海外で生産する動きがあるまでは理解できたのですが、”配当” という事が理解できません。海外子会社の場合?、儲け分から法人税を引いた残りのお金を全て配当として親会社にバックするようになっているのでしょうか?  こまかい経理部分はよく理解できておりませんので、とんちんかんな質問かもしれませんか? ご存知の方、いましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

私もよくわかっていませんが、 字面通り判断すると、 親会社が子会社の株主となっていた場合、 子会社が利益をあげ、株主に配当を出している ということではないでしょうか。

katotyan2
質問者

お礼

早速のご回答に感謝致します。

関連するQ&A

  • 海外の子会社からの配当金に外国間接税額控除を適用する場合の計算の方法

    海外の子会社からの配当金に外国間接税額控除を適用する場合の計算の方法について教えてください。 以下のような条件で海外に子会社を設立した場合 海外A国に設立した合弁会社B(当社の出資比率50%) 外国子会社の所得額: 200 外国法人税額: 100 配当総額: 80 受取配当金:40 (配当総額 x 50%の出資比率より) 外国法人税額 x 受取配当金÷ (配当に係る子会社の所得金額 - 外国法人税額) = 間接外国税額控除額の対象となる外国法人税額 の式に数字をあてはめるならば、 100 x 40 ÷ (200 - 100 ) = 40 でいいのでしょうか? それとも上の式の「外国法人税額」 や 「配当に係る子会社の所得金額」も「受取配当金」にならい、出資比率50%に従って半分にして計算すべきなのでしょうか?

  • 海外投資の利益

    最近、海外投資で得た利益が国内生産の輸出で得られる利益を超えたと報じられています。 海外投資とは具体的にどのような種類の投資を言っているのでしょうか? 海外で生産する。不動産投資、円キャリートレードぐらいしか思い浮かばないのですが 色々な種類の海外投資があるとしたらその割合はどのくらいのなのでしょうか? 又、海外で生産することにより現地人に雇用をもたらしていますが反対に 日本国内ではリストラされたり派遣労働のような低賃金の人が増えています。 海外投資で得た利益はどのような形で日本経済に貢献し還流しているのかよく分かりません。 利益は一部の会社に滞留しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子会社から親会社へ配当すると損?

    100%子会社から親会社へ配当した場合、親会社だけをみれば、キャッシュおよび営業外収益が増えてメリットがあると思います。 一方で、100%子会社までを含めたグループ全体で考えた場合、子会社から親会社へ配当金を支払う際に、源泉所得税を納めなければいけないと思いますので、その分だけキャッシュが減少するような気がするのですが・・・そのような理解で誤りはないでしょうか。 (=子会社が配当をせず、内部留保しておいた方が現金流出しない) (親会社の受取配当については、益金不参入となり、法人税がかからないことは理解しています。)

  • 海外子会社への貸付金100億円と移転価格税制

    お世話になっております。 法人税の移転価格税制について教えてください。 海外子会社に、30年ほど前に、100億円を貸し付けております。 ただ、海外子会社の営業成績が芳しくなく、結局親会社で負担しなければ ならなくなりそうです。 そこで、寄付金で処理することになると思うのですが、 日本では寄付金は損金不算入だったと思います。 しかし、海外子会社では、収益計上することになり、このままでは、 日本と、海外の両方に課税されるような形になってしまいます。 そこで移転価格税制を導入しようと考えているのですが、 こちらを導入すると、理論上だいたいどれくらいの税金が節税される ことになるのでしょうか? 計算式などを踏まえてわかりやすくお教えいただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • 損金計上住民税利子割

    なぜこの仕訳で損金計上住民税利子割3,750円(加算)になるのかが分かりません。 現金71,250円 / 受取配当金 71,250円 この仕訳は住民税3750円と所得税11,486円が控除された後の額です、控除される前はこの仕訳になります。 現金71,250円           /  受け取り配当金 75,000 法人税等(住民税)3750円 法人税等(所得税)11,486円 又前者と後者の経理では、それぞれ別表においてどのような処理の違いがあるのでしょうか?

  • 海外支店(子会社)の経理

    こんにちは。 次の転職先で経理として入社することになりました。 その会社は海外に支店と子会社があります。 資料等で英語が少し必要になるそうです。(会話はなし) 私は、実務経理は大丈夫だと思いますが英語がまったくできません。 それを理解してくれた上での採用ですので私も早く 役に立ちたく思い気が焦っています。 私がネットで調べた範囲ですと 英文経理やBATICは、国際基準をもとに決算を作成するので どちらかというと外資系のためのもの。 海外支店の決算は本社と合算して国内基準で作成した 申告書を日本に提出、海外子会社の申告書は国際基準で 作成したものを現地に提出する。 という風に理解しました。 海外子会社は現地の方が処理をすると思います。 なので、英文経理やBATICについてそんなに焦って 心配することはないでしょうか? 海外支店、子会社の経理はまったく触れたことがないので その他注意点などありましたらよろしくお願いいたします。

  • 法人税と配当課税

    配当を受けとる際、10%とか20%とかいった源泉税がかかりますが、 そもそも投資先の企業が稼いだ所得には法人税がかかっているので、 「会社は株主のもの」という考えにもとづけば、株主は二重に税金を とられているような気がします。 私の理解は正しいでしょうか? それとも、配当源泉税と法人税の両方を課税することの理屈があるの でしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外企業の買収

    私の会社は非上場の小さな会社ですが 海外(フランス)の小さな会社を買収し 子会社としたいと思っています 連結決算の必要性と 法人税の申告はどうなるでしょうか 今までどおりフランスと日本に別々に申告する形で大丈夫でしょうか

  • もっぱら生産をする海外現地法人(子会社)の評価基準

    ベトナムにある現地法人なのですが、もっぱら生産をしています。 財務上、経理上どのような状態がこの現地法人である子会社の評価を 端的にあらわす事になるのでしょうか。 数字で表される(つまり財務諸表上で)あらわされるどんな数字、 或いはどんな状態がこの会社の成績なのでしょうか。 親と子の関係である為、赤字が続いたとしても親から資金を補充すれば いいということになると、それではどのようにこの現地法人の評価をすれば いいのかと思って、悩んでおります。 どなたかお分かりになる方、ご意見をお持ちの方の投稿をお待ちしています。

  • 海外の会社が日本で円の借り入れは可能でしょうか?

    こんにちは。 日本に親会社など何もない100%海外の会社(法人)が、 海外の不動産を担保として、 日本で円の借り入れは可能でしょうか? ご存知の方、回答お願い致します。