• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気になっている女の子と一緒に帰れるようになりたいと思っています)

気になる女の子と一緒に帰ろう!女子校男子が知りたい誘い方

fxdbdの回答

  • ベストアンサー
  • fxdbd
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

とりあえず、いきなり一緒に帰らない?は…オススメしないかな。 (1)相手の情報を得る。好きな事はあるだけ!! (2)聞き手か話し手か判断、結構女の子はその判断が大切。女の子が聞き上手か口下手かでも難しいよね。 (3)ただ仲良くなって帰りたいだけなら、一緒帰ってみるのもアリだけど、長からず短からず会話を数回重ねていく距離感も大切よね。 (4)仲良くなりすぎるとダメね。逆近くなりすぎてダメな事ってたまにあるよ。上手い具合あなたの事もう少し知りたがるぐらいにしたら良いね。

star-lucky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました やはりたくさんの情報があった方が良さそうですね。 やっぱり近づいていきたいと思っていましたので… 距離感…手探りになりそうですが頑張ってみます

関連するQ&A

  • 大学内で気になる女の子がいるのですが・・・

    現在、大学内で気になる女の子がいるのですがなかなか話しかけることができません・・・。 同じ学部なので同じ教室の授業のときもよくあるのですがその娘は他の女友達と一緒に座っていて話しかけれる感じではありません。 語学の授業では唯一その娘は一人できているのですが1限目の授業なのでいっつもその娘はよく遅れてきていて隣に座ることもできません・・・。 どうやって話しかければいいでしょうか? こんな恋愛音痴な僕ですがどうかアドバイスしてくれる方は ご鞭撻のほどお願いします。

  • 気になる女の子にアドレスを聞きたい

    高校2年生の男子です。 夏休みから予備校に通い始めました。 その時気になった女の子がいたので、授業の後話しかけて軽く自己紹介などしました。 週1で授業があってその時に軽くあいさつする程度です。 授業がある日に話しかけていって、仲良くなろうと思っていたのですが、クラスが変わったようで接点がなくなってしまいました。 たまに外でばったり会うときがあるのでその時にアドレスを聞きたいと思うのですが、 いきなり教えてといったら、相手は警戒してしまいますか?

  • 大学に気になる女の子がいます。

    大学に気になる女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして知り合い程度にはなり、「課題で聞きたいことがあるから」と言ってLINEの交換もしてもらえました。 しかし、ここからどうやってアプローチしたら良いのかわかりません。 授業もあと2回だけで、卒業まで3ヶ月しかありません。 あまりしつこいのも悪印象だと思い、LINEも交換した日の夜に「今日はありがとうございました」と送っただけです。 あまりしつこくなく、かつ、彼女ともっと距離を縮めるにはどういったアプローチの仕方が良いのでしょうか?

  • 気になる女の子にLINEを聞くか迷っています。

    気になる女の子にLINEを聞くか迷っています。 大学で同じ授業にいる他学科の女の子が気になります。 お互い1人で受けていて、ほぼ毎回席が隣になるので先週から少しずつ話しかけてはいるのですが、その子からは2,3言は返ってきますが、お互い未だぎこちなく、いまいち会話が弾みません。 その子と同じ学科の知り合いに聞いたら、とても大人しい子らしく、友達も少ないらしいです。 しかし、授業も年内1回・年明け2回の計3回だけで卒業まであと3ヶ月です。時間があまり無いので、次回の授業(年内最後)でLINEを聞きたいと思ってるんですが、現状で聞いても大丈夫そうでしょうか? 聞くとしたら、どういった聞き方が好印象でしょうか?

  • やっぱり言われてしまいましたよ

    こんばんは ぼくは大学3年の学生です。 前からなんですが、 (小中高と・・・そして) ぼくは一人の友達とずっと一緒にいる 感じになってしまうのです。 もともと友達が多いほうではないので、 あれなんですが、 一人は嫌なのでその人と同じ授業を受けたり、 遊んだりと。。。 仲良いことはいいのですが、 やはり言われてしまいました。 他の人に「あいつら付きあってるんじゃないか?」 って。 あいつのとなりには常にあいつ みたいな風に思われているみたいです。 ぼくは別にいいのですが、 そういうことを友達は気にしていないか 少し心配です・・・ ぼくは、浅く深い関係しか 築けないのかもしれませんが、 みなさんはどう思いますか?? 彼女がいれば、その友達にも それほど負担をかけることはないと 思いますが、やっぱ学校にいるときは 一緒にいてもいいじゃないですか・・・?

  • ねらってる女の子と一緒にいる女の子に苛々しますか。

    ねらってる女の子めがけて近づいたら,彼女が別の女の子と一緒だった場合,,, 悪気がある訳じゃなく無意識で,終始ねらってる女の子独りにだけ話かけますか。 男の人の態度を見てたら,皆それが当てはまってる気がするんです。 更に,彼女を欲しがってるがつがつしたタイプの男の人だったら,隣にいる女の子【恋愛対象外】がふたりの会話にちょっと参加すると苛々する事や無視する事がありますか,どっか行けと邪魔でたまらなく思いますか。 逆に,女の子を見てると,好きな彼が誰かと一緒だったら,そのまま3人で一緒におしゃべりをする子が多いかなと思います。 私が感じた男性心理,当たってますか。 私が【恋愛対象外】の立場だったらこそっと離れた方がありがたいですか。

  • 勘違いされたあと「アッ、気がなかったんだ」女の子にそう思わせるには

    最近はじまった授業で、新しいメンバーと作業することになりました。 はじめの2回を休んだこともあり、いい人であろうとはりきりすぎました。 その子は、ちょっと都会的な感じのツンとした女の子です。 みんなと話をして、作業をはじめたボクのほうに、彼女がチラッと来て、またもどりました。 話したかったのかなと思い、つぎの休み時間に ふと立ちどまって、彼女のほうに行きました。 「なにか食べた?」 「う、うん」 「アー、なにも食べてない」 それから彼女はなにも言わないので、なにか話はないかと考えているうち、彼女は別のことをはじめました。 それがちょっととまどい気味で。 授業がおわったあとも、「帰りどきも肝心だ!」と思い、 笑顔で「じゃね!」とふりむいたときに出口にたまたまいたのが彼女です。 彼女は、ちょっとうつむきました。 つぎの授業のまえ、廊下でばったりあって、「こんにちは」と声をかけました。 彼女は笑みをうかべて、でも顔は前を向いたまま通りすぎました。 勘違いされている。。。 気のせいかもしれませんが、そう感じたボクはそれからトーンを落としました。 彼女に対して、とくになにもアクションしなくなりました。 それで解決すればよかったのですが。 それ以来、彼女はひとりの女の子と仲良くなって、なにやらコソコソ話をはじめたのです。 2人は出身が同じだから、それでとくべつに話してるだけかもしれませんが。 どうもコソコソなんです。 それがボクのことを話しているようにみえてしかたない! とにかく2回あった授業で、みんなとは話して2人と話さなかったのは、勘違いされてもされてなくても不自然です。 「アッ、気がなかったんだ」女の子にそう思わせる言葉なりしぐさなり、 サイアク勘違いされつづけてもいいので、ぎこちない雰囲気を解消させるアドバイスをください。 女の子がどう考えているかも知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 同じ講義の女の子が気になるのですが・・・

    大学2年生の男です。 僕は最近悩んでいることがあります。 週1回授業が一緒になる女の子のことが気になっています・・・ 30人くらいの講義です。その講義は学部の共通科目なので、間違いなく彼女は同じ学部だと思うのですが、学科が違うのでまったく面識はありません。 僕はその授業を同じ学科の友達と受けていて、彼女も何人か友達がいるみたいです。 彼女はいつも授業にちょっと遅れてやってくるので偶然をよそおって隣の席に座ることもできません。 授業後に話しかけたいのですが、変じゃありませんか? それに授業で聞き逃したところは友達に聞けばいいので、彼女には何て話しかけたらいいのかわかりません。 いきなりメールアドレスを聞くのもおかしいし・・・ そもそも、外見もいいほうではないので自分のような人に話しかけられてどう思われるか心配です。 そんな感じで今まで話しかけられずにいられます。 3年になったら彼女と共通の授業は一切なくなってしまうので、どうにかして彼女と仲良くなりたいです。 似たような経験のある方や女性の方に心理を聞きたいです! 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 気になる人と付き合いたい。

    今年、夜間の専門学校に入学しました。夜間なので少人数です。 その中の一人の女の子が気になってます。 その子とは授業初日に、席が近かったってのあってか、その子から話しかけてくれてメアドや連絡先も彼女からきいてきてくれました。 授業で教室変わるときも隣に座ってきます。 帰りはいつも一緒に帰っています。 ぼくが誘ってですがね。  でも、だからといって相手側は好きやからとかではないと思います。 その子のことが気になります。 デートに誘って付き合いたいです。 でも、相手側が特に気にしてるわけでもない、場合どうやってデートに誘うにはどうはなせばいいでしょうか? どういうときに気になる存在みたいな感じ思われるようになるのでしょうか? 付き合うためにはどういう順序で彼女の心をつかめばいいでしょうか? すいません、文章へんかもしれませんが、よろしくお願いします。  彼女はいっこ↓です。

  • 大学の女の子が気になります。脈ありですか?

    大学に気になる女の子がいます。 以下長文失礼します。 その子とは去年9月から始まった語学の授業がきっかけで知り合い、この1年 近くで気軽にお話しをする仲になりました。 最近は僕からの誘いで2回ご飯に行っており(8月に1回、9月に1回)、この前LINEで3回目のご飯を誘ったらOK貰えました。 そしてちょうどご飯誘った次の日、大教室での授業が被っていたのですが、少し離れた席に居た僕を見つけるなりその子は小さく手を振って元々座っていた席を離れて「隣良い?」と言って隣に来てくれました。 後から共通の知り合いの女の子が「2人ともおはよう!」とやって来て、同じテーブルに座り、3人で授業を受けていました。 授業が終わり、どうやら好きな子と知人の女の子は次の授業も同じらしく2人で喋りながら退室して行ったのですが、好きな子が後ろを振り向いて笑顔で僕に小さく手を振ってくれました。 さて、質問の本題ですが、 その子はお人好しで大人しくて見るからに押しに弱そうな子です。 食事の誘いを断られていないのも、ただ単に断りにくいからなのかな?と不安に思っていたのですが、誘った翌日にこういった行動(隣来る、手を振る)を取るということは、少なくともその子的にも乗り気で応じてくれてるんですかね? そしてぶっちゃけ脈ありだと思いますか? 【補足】 その子とは語学以外は殆ど授業が被っていません。(一部被っていたとしても大教室での大人数での授業だったので、語学の時間以外ではお互いあまり意識していなかった) なので今回のように語学以外の授業で、隣に来て一緒に授業受けたというのは初めてでした。