• ベストアンサー

初対面の女子大生と話す時の話題

kokonattukunの回答

回答No.1

☆やはり、お互い大学生なので、専攻や、講義、サークル、学食、教授など、大学に関する事から、話題を見つけていけばどうでしょうか。・・大学時代、とても話し上手な先輩が1人いました。外見は、ぱっとしない人でしたが、いつも明るく話題が豊富で、(水族館にいるクエという、大きな魚の事や、テレビのタレントについての事等)他の人が話したら、全くおもしろくなくても、その先輩が話すと本当におもしろく、つい惹きこまれてしまいました。だから、その先輩の周りには、いつも人が集まっていました。・・・結論をいうと、「どんな話題にも対応できるように、普段からいろいろな事に興味をもって、明るく、ユーモアで」という事が会話術のキーワードだと思います。☆

関連するQ&A

  • 女子と話す時の話題

    女性って男性とどんなことを話しているときに、楽しい、面白いって感じるんですか? 僕は高校生なのですが、学校で女子を笑わせたり、楽しませたりするのに、どのような話題で話をすればいいのか、いまいちわかりません。 男友達同士で笑い話はよくするのですが、何故か皆、オチが下ネタがらみで、女子に対しては使えないネタばかりです。 女性の方、女性を楽しませるのが得意な男性の方、教えてください。

  • 初対面の話題

    職場の話です。 仕事上何も接点がなく初対面で気になる相手と話したいときどんな話題がありますか? 今日はよく晴れていますね、暑いですね、とかでいいと思うんですが、唐突だしあとにつながりません。 何気ない話で相手と話が合うか確認したいのです。 自分は男です。余り話し上手ではないので話題が重要かなと思っています。 後は時事ネタにつなげていく予定です。

  • 初対面の人との話題はどんなものがいいでしょうか?

    初対面の人と話すのがとても苦手で何を話せばいいか分かりません。 天候の話題や最近やってる映画の話や音楽の話でもすればいいんでしょうか?

  • 話しづらい話題になった時

    話しづらい話題になった時ってみなさんどうしていますか? 私は女子大生ですが、派遣のバイトをしています。一回きりしか会わない人もいますが、とにかく初対面のひとと話す事が多いです。 そんな人たちと話していると、よく話しづらい話題が出てきます。 例えば、 役者を夢見て上京してきたけど、もう10年も経ったけどまだ売れてないけどね!!笑 とかギャグっぽく言われてもなんて返せばいいかわかりません。。 他にも、お母さんが病気になってしまった、とか、毛が薄くなってきた、とか、俺チビだからさ~とか.... なんか、触れづらい話題になってしまうと、反応しないのもあれだし、しかし何を言ってもいつもしっくりこないです。失礼なことを返してしまうことも多々あります。 または、私から質問して、 例えば、本職は何されているんですか?と聞いて、音楽やってるよ~!とか言われても、音楽にあまり詳しくないし盛り上がらず、相手が色々話してくれても、へぇ!そうなんですか!すごいですねぇ!みたいな同じような文句でしか返せません.... みなさんはこんな時ってどうやって返していますか??

  • 初対面の女性との会話

    今度女性を紹介してもらう事になりました。自分は人と話しをするのが苦手で女性←しかも初対面となるとますます(^^;) 初対面の女性と話しをする時、こういうネタならOK、こういうワードはNGみたいなものがあれば教えてほしいのですが・・・

  • 話題

    私は大学1年の女子です! 高校の時にサッカー部のマネージャーをやってたんですけど… この前、高校の時の部員に誘われて遊びに行きました! その遊びは、男子3人、女子3人で遊びました。 女子はみんな話した事があったんですけど、 男子は誘ってくれた部員しかしらなく、他の2人は大学のサッカー部の人で初対面でした。 その2人のうちの1人がすごくタイプでした!でも、遊んでる時になかなか話すことが出来ず、向こうは用事があって早めに帰宅しました。 LINEは知っているので、LINEをしたいと思うんですけど、最初にどう送ったらいいかわかりません!! なので何か最初に送るような話題があれば教えて下さい!! ちなみに遊んでから1週間たってます!

  • 知らない話題の時の返し方について

    大学生です。初対面で授業が一緒になり会話が弾んで その後2人で歩きながら帰っている時の話です。 「昨日、何してた?」 「自分は断捨離してたわ、何してた?」 「昨日〇〇行ったんだよね〜」 と言われたんですがその〇〇の場所が名前は聞いたことがあったのですが どこにあるのか知らずに、「どこにあるの?」 「知らないの?」 とか「時間結構かかった?どのくらい?」  とか浅い質問返しになってしまいました こういった自分の知らない話題で盛り上がるにはどういう返しがいいのでしょうか。 コミュニケーションが苦手で悩んでいます この話に限らずこういった自分の知らない話を一文だけ切り出してきて、 その後は何も向こうからは話してこないという状況でどう対応するべきなのか 教えて欲しいです

  • 女子社員の昼休みの話題について

    私のいる部署は、女子社員が多いです。 何人かのグループに分かれて会議室や更衣室で食べていますが、私は会議室で食べるグループに入っており、人数は11人ほどです。 昼休みの話題は、みんな困るのか、それだけの人数がいて、シーンと押し黙っている時間が多いです。 たまに、ドラマの話題や天気や料理の話題で話が盛り上がったりしますが、そんなに続きません。 最近、その場にいない人の陰口や日々の行動をネタにして盛り上がることが多くなりました。 私はその雰囲気が嫌でたまらず、気が滅入ってしまうので、できるだけ話題を他のものにしたいです。 普段、ドラマや天気や料理に興味がないのであまり見ませんが、頑張って話題を振るために研究しようと思っています。 職場の話題として、ドラマや天気や料理以外にも、こういうことが話題として振りやすいというものがあれば、教えてください。 昼休みランチ仲間の年代は、20代半ば~40代前半といったところです。 よろしくお願いします。

  • 話題についていけない

    お互い26歳です。 時々彼女に誘われて、彼女と彼女の友達数人と私とで遊んだり、ご飯に行ったりするのですが 私以外の人達はみんな彼女の大学の同級生で時間が経つと大抵学生時代の話題になります。 そうなると話についていけない自分は一人浮いた状態になり、 他の人達は盛り上がるという状況が続きます。 彼女は私が話題についていけない事には気にも留めず、みんなと盛り上がります。 もちろん私も話についていこうと思い、必死に話題に食らいついていくのですが 話の内容が身内ネタすぎて全然かみ合わず、喋ったとしてもすぐまた浮いた状況になってしまいます。 最初のうちは置いて行かれないように必死に質問等をしていたのですが、 大抵いつもこんな感じになりますし、彼女はいつも私を完全に放置して一人楽しんでいるので だんだん馬鹿らしくなり、最近は全然喋らずほとんど空気な状態になっています・・ もちろん謝罪などは一切なく、みんなと別れて二人っきりになったらすぐ甘えてきたりで ちょっと都合がよすぎるのではないかと思ってしまいます。 一応付き合ってるので少しでも気にかけてくれて話題を振ってくれればいいのですが それすらないので私のことより自分が楽しむことの方が大切なのかと思ってしまいます・・ 直接言えば済む事かもしれませんが彼女はそれ以外ではとてもいい人なので 自分で気づいてほしいのですが、なんとか彼女に私が話しについていけず、 辛い思いをしてるのを分かってくれるいい考えなどはありませんでしょうか。 もしくは、もっとこうしたほうがいい等アドバイスがありましたらお願いします。

  • 職場の女性同士の話題

    会社の昼食では、7人くらいの女性で食事をしています。お局さんが中心になって話題を展開しています。私以外の女性はお局さんと直接仲がいい(少なくとも私よりは)感じで、私と同じくらいの関係だった人も最近では仕事の相談などをして、目には見えないけれど、お局さんグループに仲間入りという感じがします。一方、私にはほとんど話題を振ってきませんので、ニコニコしながら話を聞いているくらいです。 私が受け入れられないのは、お局さんを中心にお昼中に話すほとんどが「男性」関係の話題であるということです。芸能人では誰がいい、というのはいいのですが、職場の中での男性で誰がいいか、をひとりひとり聞いたり、新人の若い純情そうな子に対して「あの人(男性社員)オススメよ~。あの人にアタックしてみなよ」と一方的に薦めたり、という話題です。 ある女性Aは、この前職場の男性とデートにこぎつけることが出来たようなのですが、その話も堂々としてきます。そしてお局さんが背中を押すのです。その後音沙汰なしだから、ターゲットを他の人に変える、じゃ、誰にする?など。 ちなみに私は以前その会社で付き合いそうになったが付き合わなかった男性がいて、昼食をともにする人たちのうちのAさんを含めた2人には内密に話していました。 お局さんもなんとなく知っていますが、どうなったかなどの詳しい話はその後誰にも一切話さなくなりました。あまり職場の男性の話題は避けたいと思っていますが、そういう時も我慢してニコニコ聞いています。私の中でまだ彼のことが忘れられていない、というのもあるとは思います。 職場ではよくこういう話題ってされるものでしょうか。確かにネタとしては芸能ネタと似たようなもので面白いかもしれませんが。うまく話題に逃げたいですが、そうすると孤立してしまいます。どういうスタンスで行けばいいのでしょうか。