• ベストアンサー

HONDAはなぜ?

zep1100の回答

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.4

こんにちは、zep1100です。 連射でお答えします。 馬力が250ccクラスで同じなのは規制があるからです。 当然ポテンシャルや特性は違うと思います。 燃費は乗り方によって違うので一概には言えないと思います。 個人的な感想ですが、いくら軽量な250ccクラスとは言え、 40km/hの燃費はチトありすぎかと思います。(それとも、私が回しすぎなだけかな?) 何処のメーカーも同じですが、バイクの需要は車と比べてお世辞にも高いとは言えず、 バイクの開発費に割いている費用が無いのが現状のようです。 同排気量のバイクで価格帯が同じになるのは、競争社会ゆえではないでしょうか? >ホンダはマジメ君 (普通) >カワサキはメンテナンスに難あり(故障多い) >スズキは変態(意味がよく分らないんですが・・・) 概ね私も同じ感想です。 HONDAのバイクの完成度は、世界のHONDAに恥じないものを持っています。 余程の事がない限り壊れません。 ただし、完成度が高すぎて面白みがないとの声も聞かれます。 バイクは趣味の乗り物でもあるため、遊び心も時には求められます。 大衆受けはするけど、マニアには好まれない。 要はバイク作りがマジメ過ぎる、という評価に繋がるということでしょうか。 次にKawasaki。 私のバイクもカワサキですが、ツーリングに行くと実際何故だかカワサキ車だけ故障したりします。 経験談から言っても、HONDA車とは比べ物にならないほど故障が多いです。 また、デカイ・重い・熱い!kawasaki車の三大特徴です。 ガサツで無骨な作り。正に昔のオトコのイメージでしょうか? 手間の掛かる子ほど可愛い。それがkawasaki乗りに求められる愛情なのかも知れません。 SUZUKIはHONDAとは対照的に個性的なフォルム(外観)を採用したバイクが多いです。 メカも外観と共に個性的な新技術を搭載したりもします。 空冷・水冷がバイクでは一般的ですが、SUZUKIだけは油冷のバイクもあります。 マニア受けするバイクが多いです。 つまり乗っている人は変態???マニアの方が多いのかも知れません?(ファンの方ゴメンなさい) ご質問にはありませんが、センスのYAMAHAだと思っています。 YAMAHA車は素敵な外観。乗っているとお洒落です。 勿論素敵なのは外観だけではありませんけどね。 一昔前は2ストと言えばYAMAHAというのが一般的な印象でした。 あくまで個人的な感想ですがお答えしました。

good_days
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまってごめんなさい。 回答ありがとうございます 定置走行での燃費なのでたぶん街乗りでは20kmくらいだと思います。 ホンダは初心者やメカに弱い人にはいいのですね? 基本的にホンダが好きなのでVTR250にしようと思ってます。 でもスズキのような攻めの開発を忘れない会社には感心しています。 もし買うならホンダかスズキかの両極端になるでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌周辺で、250/400ネイキッドの試乗ができるところ

    掲題の通り、札幌周辺で、250/400ネイキッドの試乗ができるところを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 試乗したいバイクは以下の通りです。 HORNET VTR250 GSX250 or バリオス2 SV400

  • 初めて買うバイクについて

    近々、初めてバイクを買う予定の学生です。過去にも何回か質問させていただきました。 今回は、バイク選びについて質問です。僕は、バリオスに完全に惚れてしまってるんですが、バイク好きの父に相談したところ「げっ!kawasakiじゃん!?」などと返され、カワサキ車はやめた方がいいみたいなことを言われました。確かにいろいろなサイトでカワサキ車(バリオス)のオイル漏れやブレーキの甘さ、エンジンのかかり難さについて書かれているようですね。 僕の場合、中古での購入予定ですし欲しいのは後期型のバリオスIIではなく、初期型のバリオスのほうですから、オイル漏れなんかのトラブルが気になります。やっぱりホンダとかのトラブルの少ないネイキッドバイクにしたほうが良いでしょうか? 実際、Hondaのホーネット・ジェイドなんかは少なからず気に入ってます。それでも、バリオスに惚れちゃってる状況なんですよね kawasakiファンの方には申し訳ない質問ですが、以上のことでアドバイスしてくださる方お願いします。 バリオスに乗ったことのある方もぜひお願いします。実際、トラブルは頻繁に起こるのでしょうか?

  • 好みと、乗れるバイクが違う時はどうすればいいの!

    いつもお世話になっております、普通自動二輪車免許取得 一年未満のヤマハ YZF-R125に 乗っています、岡山県在住 36歳男です! 自分は、原チャリの時からですが、フルカウル、セパハンが好きで乗っていました! 今も変わらず、フルカウルでセパハンのバイクに乗っています! でも、自分の乗りたいバイクは、4気筒 フルカウル セパハンの250CCか400ccです! ずっと昔は、普通自動二輪でも4気筒のバイクでフルカウルのバイクが結構あったのでしょうが 今は、年式もかなり古く、素人の整備の出来ない自分にはとても乗れる代物がありません。 だから、狙っているのは、フルカウルではありませんが、250cc 4気筒のホンダ ホーネット カワサキ バリオス2です! 理想は、フルカウルが乗りたいですが、無いのでネイキッドの4気筒ですかね! でも、今乗っているバイクは最高にカッコイイです! このバイクを買った事を失敗だなんて思った事もありません! 見た目はもう言う事が無く、いつもピカピカにして大事に乗っています! 雨の日は絶対に乗らいし、たんびに洗車もしてます! でも、4気筒 250ccは、バリオスとホーネットしかなくここから選ぶしかありません! こう言った場合は、買った後に絶対に後悔しそうな気がしてなりません! こういった状況の場合は、皆さんはどうされますか? 何かありましたら、ご意見をお聞かせください! よろしくお願いします。

  • のんびり走る自分と四気筒エンジンはどうですか?

    こんばんは、度々お世話になっております、 仮名 キスケと申します。 先日は、「単気筒から四気筒 どうですかね?」と 言う質問にたくさんのご意見をいただき感謝しております。 さて、先日の質問で、キスケは、四気筒に乗りたいと言っておりまして その中で、車検の無い,250ccのネイキッド、 ホンダ ホーネット250 か カワサキ バリオスIIを考えております。 その質問の中のコメントに、250cc 四気筒は、高回転で走るのなら 良いと思いますが、低回転で、キスケの用にボチボチ走るのなら お勧めしないと、コメントをいただきました。 多数ネットで検索してみても、このコメントと一緒のご意見が 見てとれました。 回してナンボの、エンジンですからのんびり走るならやめた方が良いので しょうか? 今乗っている、単気筒のヤマハ YZF-R125のように、低回転でボチボチ 走るようなわけにはいかないのでしょうか? 特別、スピードやスリルを求めているわけではなく、バイクを楽しみたいと 言う気持ちです。天気の良い日にボチボチ景色を見ながら走る、バイクを 楽しむ事が一番です。だから、普段は、時速60キロ弱で走っています。 後続の車やトラック、バイクには道を譲り乗っています。 どうなんでしょうか?そういう乗り方のキスケには、バリオスIIやホーネット250は、 向いていないし、無難ではないのでしょうか? エンジンの特性との相性は悪いでしょうが、免許を取得した時から 四気筒のエンジンや、排気音に憧れがありどうしても乗ってみたいと思っております。 どのようなご意見でも結構ですので、何かしらのご意見をいただければと 思います。よろしくお願いします。

  • 250マルチで勝てる400cc以上のバイク

    ホーネットやバリオスなどの250マルチでサーキットやゼロヨンなど走りの性能で勝てる400ccって何がありますか? ゼファーや単気筒、二気筒バイクには勝てますよね?

  • バイク選び。

    以前ここで4気筒限定で質問させてもらったんですが、2気筒のバイクもいいなって思ってきてしまいました。 そこで、 ・ネイキッド ・2気筒or4気筒 ・街乗り重視でツーリングもできる ・速度が100kmくらいだしても大丈夫 ・取り回しがそんなキツクない ・燃費が20~km/Lくらい ・エストレヤ、ボルティではちょっと物足りないからもうちょい重量感がある ・できればHONDA 上記の条件のバイクでお勧めありませんか? 個人的にはGBとかJADEがいいなって思ってます。

  • 250と400について。

    今自分が欲しいバイクはカワサキのバリオス(250)なんですが、やはり400のネイキッドと比べて速さ(加速、トルク)など劣ったりしていますか?

  • エンジンの特性・・・

    最近自動二輪の免許を取得した大学生です。よろしくおねがいします。 250ccのネイキッドを買おうと考えています。過去の質問なんかを見て色々と検討していますが、単気筒、4気筒?   2スト、4スト??  いまいち分かりません・・・ 250ccだとホーネット、バリオス、R1-Z、バンディット・・・これぐらいでしょうか?? それぞれの走りの特性(?)、初心者に勧めるならどれが良いですか?? 身長は170、細身で非力です。。。予算はすべて込みで30~40ぐらいです。 絶対立ちゴケしまくると思います(笑 よろしくおねがいします。

  • GSXかバリオス

    親が250ccの中古購入を考えていて、2台まで絞りましたが、1台に絞れません。 ・GSX250FX ・バリオス2 両車とも、ボディー、エンジン、性能などが同じ(カワサキからスズキへOEM)なので、迷っています。 「どちらか1台」というと、どちらが良いでしょうか?

  • ホーネットかバリオスIIのどちらがいい?

    250ccネイキッドバイクを探していて店を見て回ったりネットで調べて行くとVTRが 一番良さそうなのですがドゥカティモンスター風のあのトラスタイプのフレームが好み でないので2気筒250ccも捨てがたいのですがVTRを候補外にしました。 ホーネットかバリオスIIのどちらがオススメでしょうか?両バイクとも新車購入できる店を探してあります。 主な用途は休日に中距離ツーリングからバイト先に行く時と幅広く使いたいです。横浜在住の大学生で 今回が初バイクです。参考までに