• ベストアンサー

アイコンが勝手に動きだして制御不能

RandyPlusの回答

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.2

 私も誰かのいたずらだと思います(^_^; アハハ… http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se057956.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se055046.html  この辺ですかね~  とりあえず、起動時にSHIFTキーを押しながら起動して下さい。  それから、スタートボタンを右クリックして「開く」か「エクスプローラ」を選び、プログラム > スタートアップ の中身を見ます。  怪しそうなのが居ませんか? いたらそれを削除して、普通に再起動しましょう。これで何事もなければもう大丈夫でしょう。  もし、これで見つけられなければ、犯人をとっつかまえて、ヘッドロックをかけながら自白させて下さい。

関連するQ&A

  • 再起動後、パソコン画面が真っ黒

    更新プログラム等で、パソコンの再起動をした時に、ハードは点滅してるんですが、画面は真っ黒で、マウスの矢印もない状態になります。 暫くおいていてもその状態のままなので、Ctrl Alt Delete やCtrl Shift WindowsプラスB 等やってみたんですが、変わらないので、強制終了します。 それでその後パソコンは、何もなかったように立ち上がるんですが、どうしてでしょうか? 教えていただけますでしょうか。

  • シャットダウンできません

    正規にシャットダウンしているんですが スタート 終了オプション 電源を切る と言う具合です 最後の画面で シャットダウンしています というコメントが出るんですが そこから電源が落ちません マウスの矢印も出たままで 動きません ctrl ALT DELETE を押しても終了しません ESCやそのほかの止まりそうなものを押しても フリーズしたままで仕方なく 電源SWを長押しして 強制終了してます どなたか分かりやすく説明していただけると 助かります

  • 起動後画面が真っ黒になりマウスカーソルのみ

    VAIO-CIVRでMeを使用中です。起動後(起動音あり)画面が真っ黒になりマウスカーソルのみ操作できる状態です。ctrl+alt+deleteで強制終了は出まして、その時のみnumlockやcapslockが押せインジケータが点きます。しかし強制終了画面にプログラム名は表示されません。 元に戻す方法はありませんでしょうか?

  • PC起動後マウスが止まってしまいます。

    引越しで新居にデスクトップPCを郵送し、いざ使おうとして電源を入れたのですが、起動したての時はマウスが動くのですが、画面がついて一分くらいするとマウスのカーソルの横に砂時計が出てかたまってしまいました。 ctrl alt delete の強制終了も反応しませんでした。 そのため、主電源長押しで強制終了しました。 これはヤバイと思ってもう一度PCを立ち上げてマウスが動くうちに再起動ボタンを押したんですが、再起動されることなくかたまってしまいました。 どうすればPCは使えるようになるのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。 ちなみに、マウスはキーボードの裏にさすものを使っています。

  • 勝手に開いてしまいます。

    Windows98、インターネットの接続はLANを使用しています。 パソコンを立ち上げしばらくすると画面が真っ白になり「about:blank-Microsoft Internet Explorer」というものが起動して、アダルトサイトにいってしまいます。「×」マークでは完全に閉じることが出来なくて、またしばらくすると画面が真っ白になり同じことの繰り返しです。「Ctrl+Alt+Deleteキー」で強制終了させています。 これを治したいんですが、どうしたらいいんでしょうか?教えて下さい。

  • 強制終了のダイアログのショートカット

    Ctrl+Alt+Delete でプログラムの強制終了の ダイアログを出す事が出来ますが、この実体は どこにあるものなのでしょうか? 現在、Ctrl+Alt+Deleteが無効になってしまって いるので、別な方法で起動したいのですが、、、 プログラムの強制終了のショートカットを作る事が 出来ればありがたいのですが。 分かる方がいましたら、回答お願いします。

  • マウス、キーボードが動作しません。

    Excel操作中、フリーズしてしまいました。Ctrl+Alt+Deleteを押したところマウスポインターが消えてしまい、強制終了して電源を投入したところキーボードやマウスが反応しなくなりPINコードが入力できなくなりました。キーボードの電池交換してみましたが状況はかわりません。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウス接続時の不具合について

    教えていただけますでしょうか?現在パナソニックのLet’sNoteのAL-N4というかなり古いノートパソコンをつかっているのですが(OSはウィンドウ98SecondEdition)、本体の中心付近に付属のトラックボールで操作する限りは、特に使用上問題ないのですが、PS/2マウスを接続した途端、挙動がおかしくなり、勝手に色々なウィンドウがいくつも開き出し、まったく操作不能になってしまいます。そこでコンセントを抜き(強制終了<ALT+DEL+CTRL>も効かなくなるので)、マウスを外した状態で再起動すると普通に使えます。しかしやはりマウスを使えないと能率が悪いので何か良い方法がありましたらよろしくお願いします。

  • デスクトップにアイコンが表示されません。

    デスクトップにアイコンが表示されず、マウスは動きますが右クリックも効きません。 スタートのメニューバーも表示されないため、何も出来ない状態です。 alt+ctrl+delete 操作はかろうじて効きます。 ウィンドウズはxpです。 復旧方法をご存知の方がおられましたら よろしくお願いいたします。

  • パソコンのフリーズについて。

    YouTubeを見ていたら突然フリーズし、矢印及びCtrl+Alt+Deleteを押しても何も反応しません。 以前もYouTubeを見ていてフリーズして何も反応しないので強制終了したら次回から起動しなくなりました。 そのためリカバリーして全てのデータがなくなってしまいました。 今回も全く同じ状況です。 どうにかすることは出来ないでしょうか?