そこまでしたしくない知人の父親への香典

このQ&Aのポイント
  • 私の職場の同僚のお父様が亡くなりました。同僚と私の彼氏は小学校の同級生で、彼氏と社長が顔見知りです。彼氏から香典を包むのはおかしいでしょうか?
  • 私の職場の同僚のお父様が亡くなりました。同級生の彼氏から香典を包むのはおかしいでしょうか?
  • 知人の父親が亡くなり、同級生の彼氏から香典を包むのは適切でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

そこまでしたしくない知人の父親への香典

そこまでしたしくない知人の父親への香典 私の職場の同僚のお父様がお亡くなりになりました。 以前、職場で話している時に判明した事ですが、 その同僚と私の彼氏は小さな頃の家の近くに住んでいて小学校も一緒の同級生だったそうです。 小学校の1~2年だけで、その後は彼が引越したそうなので、そんなに交流はないみたいですが、 私の職場では、彼氏とうちの社長がちょっとした顔見知りの付き合いがあります。 その同僚と彼氏が今現在、特別に親しいってわけじゃないんですが、 私を通じて多少なりとも顔見知りな訳ですので、彼氏から、香典を包むのはおかしいでしょうか? (参列はせず、香典のみ) 急いでます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

最初の >そこまでしたしくない… 最後の >香典を包むのはおかしいでしょうか? では気持ちが正反対になっているように感じました。 ようは気持ちです。 過去の付き合い、今後の付き合いを考えての判断 になるでしょう。 今後はどうなるか分からないのだし、いつかお世話になるかも知れません。負担にならなければ多少包んでも気分を害することではありませんよ。

setukokko
質問者

お礼

お礼と補足です。 (したくない)ではなくて(したしくない<親しくない>)です。 すみません。文章を漢字にしなかったのでわかり難かった事と思います。 参考になりました。ありがとございました。

その他の回答 (1)

noname#124369
noname#124369
回答No.1

要するに、気持ちの問題ですね。内容から察するに、特別、関係がどうこうという訳ではないので包まなくて良いと思います。 ただ、いつか亡くなった方のご自宅にお邪魔する機会があったら、仏壇に手を合わせるくらいで良いかと。

setukokko
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考にします

関連するQ&A

  • 香典袋の表書きについて

    香典袋の表書きについて 職場の社長のお父様が亡くなられました <社長と同居で、自宅は職場と同じ建物にあります> お通夜・告別式に従業員すべてが参加するので 従業員全員<7名>まとめて 香典を包み事になりましたが 香典袋の表には ○○クリニック従業員一同と書くのか ○○クリニック職員一同と書くのか どちらがいいのでしょうか? <どちらでもいいですか?> ちなみに、職場はクリニックで 参列者は、看護師・受付スタッフ7名です。

  • 知人の家族が亡くなった場合の御香典

    一年以上前に、月二回のお稽古事に三ヶ月ほど通っていました。その時に、教えて頂いた先生のお父様が亡くなったと、一緒に習っていたお稽古仲間の一人が、知人から伝えられたそうです。(その方と私は面識がありません。) 「知人から教えられたのだから、御香典を贈りましょう」と、そのお稽古仲間に言われました。 ですが、私としては ・お父様が亡くなったことを、先生本人から聞いていない ・お稽古事は一年以上前に終了している ・お稽古終了後、先生とは年賀状のやりとり程度のお付き合い ・先生のお父様には、一度もお目にかかったことがない ・一緒に習ったお稽古仲間はごく少数なので、御香典はひとりひとりが、それなりの金額を包まなくてはいけない ・先生は他県にご自宅があるので、葬儀に参列したり、直接お伺いすることが出来ない 以上の理由で、御香典を贈る必要はないのではないかと思いました。 しかし、お稽古仲間には「お世話になった先生のお父様が亡くなったのだから、(現金書留で)御香典を贈るのは当たり前」と言われてしまいました。 このような場合、お稽古仲間が言うように御香典を贈るのが常識なのでしょうか?

  • 香典の金額について、皆様の見解をお聞かせいただければと思います。

    香典の金額について、皆様の見解をお聞かせいただければと思います。 先日、知人のお父様が亡くなられたとの事で、お通夜に参列しました。その知人とは、年に数回顔を合わせる程度で、お父様とは面識がありませんでした。あまり包んでも気を使わせるかと思い、2千円包みましたが、参列しているその隣がちょうど受付の裏側にあたり、中から「2千円は少ないな~」などという会話を耳にしました。ケチった訳ではないのでちょっと心外でしたが、やはり常識的でなかったでしょうか。失礼になると思いますか? 皆様のご意見、お聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 中身の入っていない香典袋を提出してしまいました

    先日、お通夜に参列した際のことですが。中身が入っていない香典袋を提出してしまいました。同僚のお父様がお亡くなりになったので、会社の人たちと話し合って五千円を包もうと決めて用意していたのに、入っていない方を持って行ってしまったのです。とっても失礼なことをしてしまって本当に申し訳ない気持ちで一杯です。改めてお香典を渡したいのですが何と言って渡したら良いでしょうか。

  • 職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典

    職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典 職場(8名が勤めている小さな治療院)の同僚の父上が亡くなられました。院長は御花を贈ったそうですが、同僚の立場である我々はまとめて御香典を贈るべきなのでしょうか?個々人で贈るべきなのでしょうか?父上とは面識はなく、御通夜や告別式に参列するほどの間柄ではないのですが…

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 香典を持って弔問するべきでしょうか

    4日前、職場の同僚の親が亡くなられたのですが、お通夜、葬儀とも抜けられない用事があり、行けませんでした。(上司と他の同僚はお通夜に参列しました) 香典は職場の慶弔規程により1万(全員で1万なので一人千円)をやるとのことでお金を預けました。 でも、今日になって皆お通夜の時に個人でも香典を持っていってるとのこと。今年4月に入社し、この職場のルールが全くわからなかったので、すごく気まずい感じがします。 こういう場合、時間は経っても香典を持って弔問するべきでしょうか?

  • 友人の父親の通夜に参列する理由

    私は中学3年です。 学校で、同級生のお父様がお亡くなりになられました。 その同級生とはt仲がよいのですが、クラスは違います。 昨日、通夜が行われましたが、クラス全員で参列した様です。 中学3年で受験を控えているこの時期に、またお父様が亡くなられて大変悲しいであろうその同級生を慰めるために行ったのかもしれませんが、 なぜ直接関係のない同級生のお父様の通夜に参列する のでしょうか。これはご家族の方にとっては迷惑ではないのでしょうか。 通夜は親しい者で行うと言われていますが、お父様とは親しくはないでしょうし、あったことのない者もいると思います。 この「親しい者」というのは遺族の親しい人という意味なのでしょうか。 詳しい方に教えていただければ幸いです。

  • お香典はどの程度の付き合いまで?

    友達の旦那様のお父様が亡くなったことを、10日以上たって知りました。 旦那様は車の修理の際、お世話になったことがあり主人も顔見知りです。この程度でお香典を包んだら迷惑でしょうか? 友達と二人で連名でお香典を出したいのですが、この場合のお香典の額も教えてください。

  • 御香典について

    婚約者の姉の旦那様のお父様がお亡くなりになったそうで 婚約者から、お通夜と葬儀のお知らせが私にありました。 婚約者にとっては日頃とてもお世話になっている義兄です。 私たちが結婚をするための両家顔合わせのお食事にも参加してくださいました。私は彼の義兄にはその会を含めて2度だけお会いしています。 私も婚約者である彼も義兄のお父さんにはお会いしたことはないです。 私は葬儀にだけ参列することにしましたが、初めての関係性の葬儀とあって、御香典の妥当な金額がわかりません。 婚約者やそのご家族に相談すべきでしょうが彼と一緒に住んでるわけでもなく結婚もまだなので個人での参列として出すものだと思いますし、、 ご経験談や常識などがありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう