犬の態度・行動について

このQ&Aのポイント
  • 室内犬の態度・行動について、寝床やエサを守り、家族に吠えたり噛みついたりすることがある。
  • もう一匹の犬に対しても噛むことがあるが、上下関係ではもう1匹の犬の方が上位。
  • 以前はおもちゃを守っていたが、最近ではあまり守らない傾向にある。対策や原因について知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬の態度・行動について

犬の態度・行動について 室内犬を飼っていますが、寝床・エサ(常備)を守ります。ひどい時は寝床から動きません。自分以外の家族に吠え、噛みつきます。最初の5分くらいは喜んでたのに急に怒りだしたりします。特に父親・母親にはひどく喜ぶことはなく、吠えるか噛むのみです。また、もう一匹犬を飼っているのですが、最近その犬にたいしてもその犬が寝床にくると噛んだりします。上下関係はもう1匹の犬の方が上です。メス犬で5歳です。手術はしていません。1年くらい前まではおもちゃを守っていましたが、今はおもちゃはあんまり守らないです。ここ半年くらいは守りもなくよかったのですが、最近また守りが強くなってきました。原因や対策を教えて頂ければありがたいです。

  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

きちんとした回答をもらうためには、情報が少ないように思います。 ご自身の愛犬との関係を再度確認する為にも 以下の事を思い出したり観察してみて下さい。 1 犬の個性(大型なのか小型なのか・もともとの気質) 2 室内飼いの状況(どの程度フリーなのか、寝床の位置など) 3 食事の与え方(場所・時間・回数など) 4 家族の生活リズム(夜型・朝型、みんながバラバラだと犬も生活リズムが乱れます) 5 犬の生活状況(睡眠時間・散歩・コマンドの入り具合・ブラッシングなどが出来るか)  イライラしている子は充分に眠れていません。食事は安心して取れる場所ですか? 6 どんな時に噛むのか・吠えるのか  寝床を守るとありますが、わざわざ寝床をいじって試しているのでしょうか?  前を通る時になのか、そうではないのかで、事情も違うと思います。 箇条書きにしてメモを取ると、問題点も見えやすくなりますよ。 また、成犬に対して叩く躾は危険です。大怪我につながりやすくなります。 既に家族を警戒している様子が見えるので暴力をふるったらさらに警戒させてしまいます。 制止するなら、静かで毅然とした態度と口調、統一した言葉にして下さい。 大声や威圧的・暴力的な行動は、お互いにエスカレートし続けてしまいキリがありません。 家では噛んだら廊下にひとりぼっち、家族は居間で普通に生活(わざと楽しそうでも可) どんなに鳴いても噛んだ子は仲間はずれ を徹底しました。 大人しくなったり半日を過ぎたら、コマンドに従わせて元通りの生活にします。 食事が常備との記述がありましたが、出しっぱなしという事でしょうか? それは非常に良くないと思います。 時間と回数を決めて、食べない時にはかたづけてしまうべきです。 食事の終わりにはごちそうさまの合図・約束を決めて おやつかオモチャ(わんこが受け入れやすい方)で呼んで器から引き離し お座りやフセなどのコマンドを出しそれを与えます。 その間に片付けるようにすると器に対する執着心も徐々に薄れていきますよ。 そして、一番大切なのは「噛ませないこと」わざわざ噛まれるようなやり方をしてしまうと 「噛んで解決した」という記憶を植え付けて常習化してしまいます。 なので違う角度の考え方でアプローチしてみて下さい。 たとえば、寝床を守るなら寝床を複数作ってしまうとか(全部は守れないでしょう?) 家族のアイデアを出し合ってみて下さい。 マニュアル通りのやり方でなくても、犬に合った家族内のルールが出来たら良いのです。 そして出来るのなら、専門家に見て戴く事もお勧めします。 冷静な第三者の目から見た犬の姿を聞くだけでも、大きな一歩になります。 我が家でも、飼っている犬の噛み付きや反抗的態度に悩んでいました。 家の場合の噛むというのは、血が床に滴るほど酷かったんです。 でも、問題点を見つけて改めていったらそれらも徐々に落ち着き 今は完全室内フリーで生活出来るようになりました。 心がけたのは、深刻になりすぎない事。失望感満載の生活はわんこにも伝わります。 遊ぶ時やお散歩では明るく楽しくしてあげて下さい。 なんだかとりとめのない感じで、長くて読みにくくて申し訳ありません。 でも、少しずつ解消出来ると思うので、あきらめないで頑張ってみて下さい。

その他の回答 (2)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

権勢症候群じゃない。 甘やかしすぎたんじゃないの。 いう事聞かないときに聞かせようとしないで、いいよ、いいよって自分たちの方が引いてきたんでしょう。 しかりつけることだね。人間の方が上。飼い主はどっちだってしっかり教え込むことだね。 うちでもし犬が飼い主にうなり声上げたらそれだけで叱り飛ばしたよ。噛んだりしたら究極の躾で徹底的に教え込んだ。それくらいしなきゃ飼い主の威厳保てないよ。

noname#138223
noname#138223
回答No.1

原因ははっきりとは分かりませんが思い当たる事を書いてみます。 (1)動物はたいていオスよりメスの方が強いです。だからそのわんちゃんも少し気が強いじゃないでしょうか? (2)室内で飼っていてわんちゃんが不安感を持っている可能性もあります。落ち着かないないのかも。 対策として。 人間と犬との上下関係をはっきりさせることです。でないと犬は人間は自分より下の部類なんだと勘違いをします。それで吠えたり噛み付いたりする可能性もあります。 家族に噛み付いたり吠えたりしたら怒る事です。心を鬼にして叩いてでも怒る事です。でも、程々にしないと逆に嫌われる可能性もありますから注意して下さい。そうすればそのうちわんちゃんも分かってくるんじゃないでしょうか。 あくまでも専門家の意見などではないので参考程度にして下さい。

関連するQ&A

  • 犬の態度が母にだけ違います…

    似たような質問は沢山あるのですが、同じ状況のものが見つけられなかったので質問させていただきます。 ウチに居るのはミックスのメス(柴っぽい)8ヶ月です。 家族は私と父親と母親の3人です。 何故だかわかりませんが、仕事をしていて一番犬と接する時間がない私が一番好かれています。 2番目は父。父はずっと家にいて餌も散歩もほとんど毎日しているので…当然好かれています。 問題は母です。 2週間ほど前、母が1人で犬と家に居た時、犬が何かを口に入れたので取ろうとしたら怒って噛まれて…血が出るほどだったそうです。それ以前も、マズルコントロール?(後ろから口を押さえて左右上下に顔を動かすやつです)を母がしようとすると暴れてしまってやるのに苦労したり、母に対してだけ態度が違うことはわかっていたのですが…さすがに噛むとは思っていなかったので驚いています。 「お母さんのランクが一番下だからだよ!」ということになって、しばらくサボっていたマズルコントロールをしようと母が犬の後ろに行こうとしただけで怒るようになり、それすらできなくなってまって…どうしていいかわからない状態です。 できるだけ母が餌をあげるようにしたり、オスワリやオテなどをさせて褒めてオヤツをあげたりして頑張っているのですが変化なしです。オヤツを持っているからなのかは分かりませんが、褒めて撫でるときは全然嫌がったりはしません。「バンッ」と言ってゴロンと寝転がりお腹も見せますし、そのときに撫ぜても怒りません。 犬が餌を食べているときに手を出そうが、しっぽをいじろうが私のことは絶対に噛みません。 何か効果的な対処方法はないでしょうか? あと、もう一つ教えて下さい。犬が人の顔を舐めること、これはさせないほうがいいのでしょうか?記憶が曖昧なのですが何かで仔犬のときは親に餌をねだるときにやる行為だけれど、大きくなってからは愛情表現だと読んだことがあります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬にとっての生きる意味

    犬にとっての生きる意味 私は今6歳になるメス犬を飼っています。 その子が1歳になるときに、病院で去勢するための手術を受けさせました。 最近、その子を撫でていると、ふとドラマでよくあるような手術室のあかりが浮かんできました。 それは、その子が、手術したときの風景だなとなんとなく感じました。 そして、生殖機能を失った犬にとっての生きる意味って何?と考えることが多くなりました。 私の子は毎日生きていて楽しいんだろうか…と。 ですがその子は室内で暮らしているし、毎日手作りの餌をあげ、朝晩の散歩は欠かさず続けていますし、休みの日は遠くの公園に連れ出して遊んでいます。夜は人間のベッドで一緒に寝ています。昼間、誰も家にいないことはありますが、とても手をかけて育てていると思います。 だけどこれが本当に犬にとって幸せなのか? みなさんは犬にとっての生きる意味をどうお考えですか?

    • ベストアンサー
  • 家の犬にノラ猫がなついてしまっています

    家には自分と母親の反対を押し切り父親と弟が買ってきた柴犬が一匹います。 今年で9歳くらいの雄犬なのですがその犬にいつの間にか白とグレーの子猫(?)がなついてしまいました。 ウチの犬は相手を雌犬だと思っているのか時々追いかけたりしています。 他の猫は追い払うのになぜこの猫だけがいきなり一緒にいるのかは不思議なのですが・・・。 数日前自分が学校から帰ってくると何故か家の犬の横で一緒に寝ており、家族の話を聞くとどこからか来て一緒に寝ていたそうです。 次の日になればいなくなるかと思っていたのですが相変わらず時々家の犬の近くにいるのをちょくちょく見かけるようになりました。 父親と弟はのんきに名前をつけてかわいがろうとしていますが、犬も買ったままろくに世話もしていないのにこのまま猫が居ついてしまっては後で困ることになるような気が自分はして仕方がありません(そのうち増えそうな気が・・・) 自分も観察していると片目のない白地に黒のブチのある大きな猫がその猫に合いに来ているようなのですがこの猫のことも気になります。 今は餌とかは与えていませんが父親とかはすぐにそういうことをしそうなので早めに対策をたてようと思っています。 しかしまさか犬に猫がなつくと思っていなかったのでどうしたらいいのか皆目検討も立ちません。 自分もその猫のことがカワイイと思わないわけでは無いので無理に追い払ったり駆除しようとかいうわけではないのですがあまりほっておいていい問題でも無いような気がしたので質問させてもらいました。 猫や犬に詳しい方がいたらどうすればいいかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫、犬の避妊、去勢手術について。

     猫、犬の不妊治療を安く出来ないものかと悩んで居ります。 野良や犬を引き取り飼っていますが不妊手術や去勢手術に最近、首が回らなくなって来ました。 現在もメス猫とメス犬の手術を控えている所です。 地元は助成金、補助金、特殊のケージなどの制度がありません。(静岡県) 何か良い案が有りましたらお教え下さい。

    • 締切済み
  • 犬の処遇について

    大分前に質問したのですが実家で犬を見ててもらい我が家も一段落しました。しかし父親が入院してしまいその間だけでも預かって。と母親に言われてしまいました。仕方なく旦那の許可を得て犬を連れて来ました。昨日までは良かったんですが犬にエサ箱を投げつける、ゴミ袋に犬入れて冷蔵庫に入れようとする、家族で口論したくないので朝からエサを与えていません。今度は旦那がうるせぇ、犬だな。と怒っています。何か良い案ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • エサの時に態度が豹変する

    我が家に来て2週間、もうすぐ一才になる柴犬の雌なのですが、エサの時だけ態度が豹変します。そばを通るだけで吠え、今にも飛び掛ってきそうな勢いです。実際子供が咬まれました。お座り、お手、待て等は子供にもしますし、おやつなどは手のひらに乗せて上げていますが問題ありません。また、普段は自分からお腹を見せ服従の態度を示しますし、無駄吠えもしません(おもちゃ等は取っても怒りませ)。エサの場所を変えたり、食器をかえたり、エサの回数を変えたりしたのですが効果がありません。なにか良い対策はあるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬が大変弱っていて、悲しいです

    17年飼っている犬が今日はついに餌を食べなかったです。 もともと外で飼っていたのを室内で介護し始めて1年半… 今まで頭の手術も、お医者さんにもう短いでしょうと言われた時も、見事に乗り越えてくれました… でも数日前から自力では立つ事もできず、毛が抜け始め、ふやかした餌ですら、あまり食べなくなってしまいました。 元気だったころ、雨が降ってる時は散歩につれていってやらなかったり、面倒くさいと、押し付けたりした事ばかり頭をよぎります…本当に後悔、もっといっぱい遊びたかった… 命あれものは、いつかはなくなる…なんて、まったく考えられないです。 今、彼にしてあげられることはなんなのでしょう? 涙が止まらないです。 彼がいつか…おそらくもう長くないのだと思いますが…居なくなってしまうことを受け入れるにはどうしたら良いのでしょうか… アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自分だけ愛されたい症候群?

    私はマンションの室内で雑種の中型犬を(オス&メス)2匹飼っています。 今までにも犬を飼った経験は2回あるのですが・・・ どうしたらいいかお力を貸してください。 悩みは後から来たメス犬の事です。 このメス犬は半年位の大きさの時に野良犬だった所を保護しました。 先住犬のオスともとても仲が良く何も問題は無く、人間にも友好的で何の問題も無かったのですが・・・ 2年経って最近「自分だけ愛されたい症候群」なんです。 私は先住犬を餌をやる時などにも必ず優先していますが、 オスを撫でたりしていると、必ず間に割って入る様になりました。 そして甘えるオスに対し唸り怒るのです。 今一オスに対して唸っている事を私が怒っていると理解できないようなのです。 どうしたら、理解させる事ができるのでしょうか? そして公園などでも最初は他の犬に対して怖がっていたのに、 最近自分が強くなったと勘違いしています。 これを止めさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 本当は犬同士の事なので犬が家の犬を叱ってくれれば一番効果は高いのですが・・・ オス犬に本気で怒られると3日位元気が無くなりますが、 よっぽどの事が無い限りオス犬はメス犬を叱る事が無いんです。 メス犬の性格なんだとは思うんですが、すぐに調子に乗って困っています。

    • ベストアンサー
  • 犬にやると楽しいイタズラ

    現在ダックスフンドのポッキー君を飼っています。 僕は何かして犬の反応を見るのが大好きという変わった趣味を持っています。 例えば、自分の部屋に呼んで、自分は素早く押し入れに隠れ、襖を閉める。 隙間から部屋を覗きます。 そして、部屋に来たのに「あれ?いねーじゃん!」とキョロキョロしまくるポッキーを隙間から見て楽しむ。 またまた押し入れに隠れ、部屋に糸でくくったエサを置いておく。 そしてエサを食べようとした瞬間に、糸を押し入れから引っ張り、動くエサを見てビビるポッキーを見て楽しむ。 変な音がするオモチャに首をかしげるポッキーを見て萌える。 最近奴は、いつも押し入れに僕がいる事に気付き、すぐに見破られます。何か他に新しいイタズラをと考案しています。 そう、僕は暇人なのです(*´д`*) 何か犬に対してやったら楽しいイタズラを教えて下さい! 犬がかわいそうになったり、傷付く事がないイタズラでお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス犬の避妊手術について教えてください。

    メス犬の避妊手術について教えてください。 室内犬(黒柴7ヶ月)です。赤ちゃんを産ませる予定はありません。 避妊手術をした方がよいのか、しない方がよいのか、教えてください。 犬にとって 避妊することのデメリット、メリット。 避妊しないことのメリット、デメリットを教えてください。

    • ベストアンサー