• ベストアンサー

VICS ビーコンユニットの有効性について

VICS ビーコンユニットの有効性について カーナビでドライブ中にVICS情報がアナウンスされ、渋滞の状況はわかるのですが、その渋滞をうまく回避できるような、ルート検索がなかなかできません。VICSビーコンユニットを付けていると自動で渋滞を回避できる案内をしてくれるのでしょうか?どれほど有効なのでしょうか?利用されている方のご意見をお聞かせ下ださい。また、トヨタ純正カーナビご利用の方でGルート検索はどれほど有効なのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.2

VICSビーコンを取り付けて4年ほど利用しています。 #1の方の回答にもありますが、最大のメリットは市街地などでは幹線道路を走行していれば頻繁にVICS情報が更新されることだと思います。また進行方向の混雑具合が画面に表示されます。 カーナビのカタログではビーコン取付によって動的ルート探索が行われるとありますが、少なくとも自分の経験では大きく到着時間が短縮される様なことはありませんね。現実としては、例えば休日である道路が渋滞していれば、ルート変更した他の道路だって同じように渋滞しているからです。更に言えば最近のHDDカーナビであれば過去の渋滞データを標準で搭載してますので、最初に引いたルートも比較的早いルートなんです。従って渋滞回避に有効かと問われれば、結局はどこを走っても混んでいることが多いのでそれ程有効ではないと言えます。経験的には良くて5分早く着くかどうかというところです。 またナビメーカーによって性格付けが違いますので、カロッツェリアの様にビーコンからの渋滞情報によって頻繁にルート変更を提案してくるもの、イクリプスの様にあまりルートを変更しないものと色々あります。ちなみに私はイクリプスのユーザーです。

zootom
質問者

お礼

turbotjcさん。どうもありがとうございます。とりあえずビーコン取り付けは見送ろうかと思います。 あと、トヨタカーナビのGルート検索(G-BOOK全般でもいいです。)の有効性について皆様のご意見をお待ちしております。

その他の回答 (1)

noname#140574
noname#140574
回答No.1

ナビにもよりますが、自分が使っているカロッツェリアの楽ナビも、やはり渋滞考慮オートリルートがオプションのVICSビーコンユニットがないと機能しないとのことで、取り付けた経緯があります。 VICSビーコンユニットの有効性ですが、正直情報更新の頻度としてはFM VICSより格段に増えますが、それが役に立つかどうかは微妙なところです。 あと地域にもよると思います。東京などの大都市圏と地方では、VICSの光ビーコンの設置料や精度も違いますし。VICS自体、やや情報が遅れてくるため、気がついたときには渋滞だった、逆に渋滞となっている割に実際の現場はスイスイ走れたことも多々あります。 それより、最近のナビに搭載されつつある独自の道路交通情報のほうが役立つことがあります。 楽ナビだと、簡易版ですが、スマートループと言うパイオニア独自の渋滞情報取得機能は、結構役立っています。携帯を使ってインターネットでデータ取得できます。 トヨタ純正カーナビについては…、エスティマで使ってますが、ネットワークにはまったくつないでないため何とも言えず…。

zootom
質問者

お礼

そのスマートループというのは、トヨタカーナビでいうところのGルート検索なのでしょうか。どなたかご存知でしょうか。もう少し情報を待ってみます。yamatoさん、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう