• ベストアンサー

表札の取り付け方

お世話になります。 門塀(化粧ブロック)に表札(アイアンプレート)を自分で取り付ける場合の、方法を教えてください。 一応プレートには、ネジ穴が2点空いています。果たしてネジで直にブロックに取り付けてイイものか、またその際は、どんなタイプのネジがイイのかも合わせて教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • a_ihn
  • お礼率91% (42/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

一般的な取り付けでは、普通のネジで取り付けます。 ブロックに穴を開けて、その穴にネジ穴になる筒状の金具(プラスチック製もあり)を埋め込み、ネジで取り付けるわけです。 筒状の金物の構造で、ストレートのネジを使用する物と、木ねじを使用する物と2種類あります。 表札でしたら、木ねじのタイプが手軽で良いかと思います。 ネジを締め込むと、金具が穴の中で広がって、抜けなくなる仕掛けです。 ネジの頭の形にもご注意ください。 表札の穴がすり鉢状になっていたら、それに合わせて「皿頭」か「丸皿頭」というタイプのネジを探してください。 ホームセンターなどで、相談員が充実している所でしたら、表札を持ち込んで相談されると良いと思います。 都内でしたら、東急ハンズだと相談が楽でよろしいと思います。 その分、業者相手のセンターなどより割高ですが、どうせ1本100円以下の製品です。 なお、ブロックに穴を開けるドリルと、ブロック用のドリル刃の方の手配も忘れないでください。 鉄などに穴を開けるドリル刃では、ムリですので。 こちらも、相談されるとよろしいと思います。

a_ihn
質問者

お礼

早速の回答頂きありがとうございます。 週末に近くのホームセンターに行ってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

コンクリートブロック用のネジがホームセンターで売っていますのでそれを使えばよろしいと思います。 これは普通のネジ以外にネジにとりつけるような部材がついています。作業方法は、パッケージにも載っていますが、まず部材相当の太さの穴を電動ドリル等であけてその穴に部材を入れます。そしてその部材の中にネジをねじ込むのです。この部材によりネジがブロックの中でしっかり保持され抜けにくくなります。 また、コンクリート用ボンドででも取り付けは可能です。 石の表札は基本的にこれで付けますのでこれで補強しておくのも手ですね。

a_ihn
質問者

お礼

早速の回答頂きありがとうございます。 週末に近くのホームセンターに行ってみます。 コンクリート用ボンドも参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 化粧ブロック塀へ表札をつけたい

    化粧ブロック塀の表面を削って表札をつけたいと思っています。化粧ブロックは縦に溝が入っているタイプでかつ表面が波打っていて、接着剤等で表札をとめることができません。そこで、表札の大きさだけ、表面を削って取り付ければと思っています。ディスクグラインダーで削ることは可能でしょうか?また、ほかに良い方法はあるでしょうか?

  • 表札(アイアン/ステンレス等)の取り付け

    ↓この手のタイプのアイアン又はスチール製の表札を取り付けたいのですが、 http://www.hyosatsu1.com/site/image_standard.html 賃貸住居のため、外壁に穴をあけることができません。 何かよい方法があれば、アドバイスお願い致します。 ちなみに、壁面はコンクリートです。 よろしくお願いします。

  • 風水と表札

    いつもお世話になっております。 また質問なのですが、風水では表札を掲げないと運気が入ってこないと聞いたことがあるのですが、 防犯上、私のマンションでは表札を掲げておりません。 この場合、表札を掲げる代わりに運気が入ってくるようにする方法はないのでしょうか?

  • 表札の横に貼ってある青い番地プレート

    たびたびお世話になっております。 門柱につける表札をどうしようかと思って周りを見ると、表札の横らあたりに、番地を記した青いプレートを貼っているお宅が見受けられます。(たとえば、A市B町1丁目2番3号地なら、2-3、もしくは1丁目2-3など) すべてのお家が貼っているわけではないようですが、プレートはすべて同じ色で、サイズも似ています。 もしかしてこれは市町村などから、貼るようにと配布されているものなのでしょうか。 我が家も住み始めてから貼るように言われたら、貼らないといけないのでしょうか。だとしたら、門柱に、表札・〒受け・インターフォンの配置を決める際に、あらかじめ予定しておきたいと思って。 ご存知の方いらしたら教えてくださいませ。 ちなみに、私は兵庫県と大阪府だけしか知らずに発言しております。 全国共通でなかったらすいません。

  • 表札設置する際に穴を空けると価値が下がる

    先日建売住宅を購入した者です。 表札設置を検討しておりますが、新居には門や門柱は無いので、直接玄関付近の壁に直接取り付けることになります。 その際、壁に穴を空けネジで止める必要があるようです。 将来売却する際、資産価値が下がってしまうものなのでしょうか。

  • 表札とポスト

    建売住宅を購入しました。 庭の壁面(コンクリート塀)に表札とポストを設置しようと思っています。 しかし、仲介不動産業者が薦めてくれた冊子に載っている表札やポストの価格を見ると、同じ品物でもネットで買った方が2万円以上安いものもあります。 価格でこれほどの差があるため、業者の薦めは断って、ネットで購入した表札やポストを設置しようと考えていますが、個人で購入した品物をエクステリア業者に頼んで、設置だけをお願いすることも可能でしょうか?また、その場合、費用はどの程度かかるのでしょうか? 取付方法の説明を読む限りでは、壁面にドリルで穴を開けてアンカーとボルト?で固定するだけのようなのですが・・。

  • セメントブロックの欠けてる部分の修正法おしえて

    前回の住人が表札を剥がしたので、元のセメントブロックが深さ約3センチ横220センチたて130センチ程のブロックの表面がぼろぼろです。が、その場所に真新しい表札をつけたいのですが、間もんくその新しい表札が完成します。その表札はビス止めによる表札として完成するんですが、送られてくる備品は5mmの穴を開けて、そこにプラグを入れて取り付けるタイプです。僕の今考えてる手段の一つとして取り付け部セメントで平らに行う際プラグを挿入して、セメントが乾いてから表札をとりつけようと、思うのですが、極少量のセメントしかいらないのであまりやる気がおこりません他にもっと簡単な方法ないでしょうか? よくホームセンターに売っている何とかガン?あれもセメントですかね?

  • 車のナンバープレート取り付け穴について

    いつもお世話になっております。 さっき後ろのナンバープレートが汚れていたので、ナンバーフレームを取り外しナンバープレートを洗いました。その時、封印部とは反対のネジ穴に水が入ってしまいました。一応、綿棒を突っ込んでさっと水はふき取ったつもりですが…(上辺だけ) 内部が錆びたり、なんかヤバかったりしますか。かけた量は僅かなのですがネジ穴に ヒットしてしまったので…車はホンダのフリードです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • この部品の名前は何?

    石鹸箱程の24時間タイマーが壊れ、業者に聞くと製造中止。同機能のタイマーで、代替中とのこと。ただ、寸法が小型化したので元ネジ穴に合うように台座プレートを組み込んで使う方法だった。価格を見積もると高いのでネット検索で同型を見つけた。だだし台座プレートはない。(タイマー単体のみ、台座プレートは業者専用。タイマーとのセット売りのみで台座プレート単独での販売不可)そこで台座プレートを自作することを検討中。その中で、台座プレートを2cm程浮かす為のネジ。元ネジ穴に入る胴体は円柱の様なネジで足はネジ(凸)、頭の部分はネジ穴(凹)になっているネジ。この部品を探す際の名前は何というのでしょうか?探すにも名前が・・・。教えて下さい!

  • アルファロメオ/ねじ穴?

    国産車に乗っていますが、この前アルファロメオ(型はわかりませんが、結構新しいタイプだったと思います)の後ろについて走っていたとき、気づいたこと:バンパーのナンバープレートの周囲にねじ穴?と思われるへこみがいくつか見られた。友達に聞いたら、自分も見たことがあると言う。 で、想像として、ヨーロッパとかの横長のナンバープレート用のねじ穴がバンパーに初めから付けられていて、日本のナンバープレートを付けると、そのねじ穴が露出してしまうのではないか?そう考えてから外車の後ろについたときは注意して観察しているのですが、アルファロメオ意外ではそういうのは見ていません。 真相などご存知の方がいらっしゃらら、お願いします。