• 締切済み

携帯サイトのDMN.comというサイトを閲覧していて、年齢認証したら登

9911066の回答

  • 9911066
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

年齢認証をしただけなら、正式な登録手続きをとっていないので問題ないです。 正式な登録であれば、携帯会社を経由して、料金は支払われます。 「振り込んで下さい」というのは、ほぼ間違いなく不当請求です。絶対に振り込んではいけません。 もしかしたら、あなたのメールアドレスなどが表示されるかもしれませんが、無視してかまいません。 最悪、電話がかかってきたとしても無視していいです。 「登録した覚えはありません。」で切ってしまって構わないですし、 「弁護士に相談したいので、会社名、住所、電話番号、あなたの名前を教えていただけますか?」と聞いてもらっても構いません。 心配なら携帯ショップに相談に行かれてみてもいいと思います。 おそらく同じことを言われると思いますが、「こういった内容の相談に来た」という証拠を何か残しておけば、最悪、携帯ショップに責任を取ってもらえます。

pochikawaii
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く確認せずに興味本意とはいえ、とっても驚きました。 利用規約なるものを改めて読み返してみると、6日経っても入金されない場合不正アクセスの被害届けを出し、延滞損害金を登録者の負担とするですとか、フィッシング詐欺業者ではありません。 と書かれていたので、お支払いしないととんでもない金額を請求されるのかと不安でいっぱいでした。 本当にありがとうございました。 今後はこのような事に遭遇しないように怪しげなサイトは閲覧しない事にします。

関連するQ&A

  • 自分でもよく分からないうちにDMN.comというサイトに登録してしまい

    自分でもよく分からないうちにDMN.comというサイトに登録してしまいました? 年齢だけを入力するとなぜかそのサイトに登録してしまったみたいなんです? 99800円を3日以内に支払わないといけないみたいで?焦ってサポートセンターに連絡をしてしまいました? 相手側に携帯番号や端末の番号も分かってしまっているんですが?大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします?

  • 携帯サイトで年齢認証したら入会してしまい、入会金を払わないといけなくて困ってます

    携帯のサイトについての事で困ってます 携帯アダルトサイトの「動画メン」というサイトの年齢認証を行ったら登録されてしまいました・・・ それと同時に三日以内に入会金49,000円を払わないといけなくなってしまって・・・ 僕がちゃんと利用規約読んでいればよかったのが悪いのですが、どうすればお金を払わなくて済むでしょうか? メールアドレスを変えればいいのでしょうか?? それとも詐欺ですか??

  • ケータイサイトの支払いについて質問です。

    ケータイサイトの支払いについて質問です。 友人からのバカな相談なのですが… でも私もよい返事が出来ずに、誰か教えてください… 動画のサイト(いわゆるアダルト)に年齢認証があり、35歳と入力して進んだところ 「登録完了」と表示され、3日以内に98000円の支払いの画面に変わりました。 そこに自分のケータイの情報らしきものも一緒に表示されていて 怖くなり、動画など一切みないで終了したのですが、 さらに怖くなり、再び年齢認証の直前の画面をひらいてみると 規約らしきものがあり、そこには「登録完了後98000円の料金が発生します」と あったのです。 友人が怖くて相談してきてるのですが、私も「請求きても無視するべし」と 言ってなだめましたが、規約に書いてるし…とも思うし、でも 年齢認証だけで98000円のサイトの会員登録もありえないような気もするし… で、よい返事ができませんでした。 これはどのように対処したらよいのでしょうか?

  • 変なサイトに登録されてしまいました。

    変なサイトに登録されてしまいました。 年齢認証や色々と押している内に、会員登録完了となり、3日以内に58,000円を振り込むようにとのページが出てきました。 サポートセンターに電話するべきでしょうか? IPアドレスを取得され、支払わないとどう言う事に成りますか? ちなみに、adult-princess.comと言うサイトです。

  • 出会い系サイトでの年齢認証について

    出会い系サイトでは、去年の2月から年齢認証が必要になったことはみなさんもご存知だと思いますが、ここで気になることがあります。それは年齢認証するタイミングです。大手のサイト3つぐらいは、登録することは可能だけれども、年齢認証しなければ実際にメール送信や実質的な機能を利用できないようになっており、それは納得できます。しかし中には、下の方に「年齢認証について」のようなリンクがあるだけで、登録はもちろんの事、メール等も送信できてしまいます。これは違反ではないのでしょうか?しこもほとんど9割方の出会い系サイトは年齢認証がありません。これってなぜ警察は取り締まらないのでしょうか?どなたかお解りになる方よろしく願いします。

  • 助けてください

    実はアダルトサイトで、無料とあり、年齢認証のページで年齢も入力してしまいました。そしたら、登録完了のページが表示され、高額な利用料金が書いてありました。あせって…退会申請と書いてあったので、しようとしたのですが、メール送信画面になり、それを送るのもどうかと思ったので…まだ何もしてません。3日以内に振り込むよう書いてあったのですが、年齢認証に入力してしまったら…やはり支払わなければいけないのでしょうか?

  • 携帯 あやしいサイト

    携帯で色んな会員登録などせずをみてたら、あるサイトで次へを押し年令入れてとあったんで年令だけ入れたらいきなり「会員登録が完了」となりました。退会するにはメール送信しないといけないようなんですが、メール送るのも怖いし…。DOCOMOのマイページみても登録にはなってないんですが、どうしたらいいんでしょう?しかも法外な会員料金…退会メールしなきゃいけませんか??

  • 長文で申し訳ありません。興味本位で携帯電話のアダルト動画を閲覧していた

    長文で申し訳ありません。興味本位で携帯電話のアダルト動画を閲覧していた所、無料再生という動画があり、クリックした所分割された動画が出てきて、最後の動画をクリックするとDMN.comというサイトに繋がり 「18歳以上なので閲覧する」というボタンがでてきた為、そのままクリックしたところ、年齢を入力する欄がでてきたので20と入力し次に進むと、動画が再生されるわけではなく「登録完了ありがとうございます」と登録完了画面が表示されました。一度目は慌ててしまいすぐに消してしまったのですが、気になってしまいもう一度同じ経路を辿り確認をしてみた所、再度同じ様に登録完了画面がでてきて、機種情報・IP・固体識別番号・登録日・支払期限(3日以内)・利用期間・利用金額(99,800円)・お客様番号らの記載がありました。 「登録する」というボタンは押していないんですが、これは契約成立となってしまっているのでしょうか? 2度目の確認の際に気づいたのですが、ページの下の方に「ワンクリック詐欺ではありません」「会員は99,800円で閲覧可能期間90日間となる番組をご自身の意思で利用規約の上初めて登録可能になります」と記載がありました。 気になったのが3度4度と同じ経路でサイトを確認した所、「DMN.com」ではなく、内容全く同じで違うサイトに繋がった事(登録完了画面までは進んでいませんが・・・) また、下の方に「規約に同意しサイトに登録します」の記載があり、チェック欄にチェックマークが入っていた事、「最終確認画面」との表示までありました。 ページを読み落としていたこちらにも非があるかもしれません。 登録する意思も無く、「登録ボタン」もなく、それを押したわけでもありません。 解約手続きやサポートセンターに連絡はしていないので、アドレスや番号、氏名や住所は知られていないと思いますが、なにぶん初めてな事なので不安になっています。(電話をする際には通知設定する様にとの記載がありました) これは不当請求・ワンクリック詐欺等と同等に無視していて良いんでしょうか? 長文になりわかりづらいかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • アダルトサイトをネットサーフィンしているときに年齢を入れたら登録完了に

    アダルトサイトをネットサーフィンしているときに年齢を入れたら登録完了になってしまいました。下の方を見ると利用規約と利用規約に同意するにすでにチェックがありました。不覚にもそれに気付かず登録してしまいました。 怖くなってすぐに画面を消してしまったので登録完了時に画面に他に何が書いてあったのかとかしっかり見てなくて、さらにそのサイトに行くのが怖くて退会手続きもまだしてません。退会手続きは入金しないと出来ないなどは利用規約にありました。退会手続き無しに無視してて大丈夫でしょうか?料金は3日以内なら99800円でそれを過ぎると150000円らしいです。とにかく怖いです。助けて下さい。

  • サイトの年齢認証について

    PCで検索して次々リンクしているうちに年齢認証のページが出てきたので 18歳以上をクリックしました。そしてまた年齢認証のページがでたので 同様にクリックしました。すると私のPC情報が送信されたらしく、IP、プロバイダ、ホスト名などが表示されました。 はじめに有料とは知らず180日47,000円とは納得がいかないので すが、「24時間内に入会か退会しなければどこそこに情報開示を求める ことができ法的措置をとらせていただく場合がある」との文がありました。 はっきりと断りたかったのですが、それには住所やら名前やら打たなければ ならなくて、それも怖かったのですぐに閉じてしまいました。今、大変怖い 思いをしているところです。 このまま放置していて大丈夫でしょうか?そのサイトで何も見たわけでも なくダウンロードしたわけでもないのですが、請求がきたら支払いしなけれ ばなりませんか? 支払いの意思のないことを主張するつもりでいますが、どこに助けを求め たらよいでしょうか。頭からはなれそうもありません・・・

専門家に質問してみよう