マンション理事会から個人への謝罪要求

このQ&Aのポイント
  • 分譲マンションの管理組合理事長が就任した直後に、住人からの理事会議事録開示請求書が提出される。
  • 開示請求書には、前理事長の発言内容に誤りがあるとして、個人への謝罪要求が含まれている。
  • 新旧合同理事会が開かれ、新理事会からは開示請求書の訂正と謝罪要求を主張されているが、前理事長はそれに反論している。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンション理事会から個人への謝罪要求。

マンション理事会から個人への謝罪要求。 よろしくお願いします。 分譲マンションの管理組合理事長をしています。 先日の総会にて承認され就任しました。 その翌日にある住人A氏から旧理事長宛に理事会議事録開示請求書が提出されました。 その中で旧理事B氏の個人名を挙げ、B氏が総会で発言された内容とは異なる文言(「誤りがあった」を「重大な欠陥があった」)が書かれていました(テープ等はなし)。 旧理事長がB氏にその文書を見せたところ大変憤慨され、新旧合同理事会が招集され、新理事会への引継ぎ事項として新理事会からA氏への議事録開示請求書の訂正とA氏からB氏への謝罪を要求するよう求められました。 公的な議事録開示請求書に個人名を記載することに対して是正を求めることは可能と考えますが、個人への謝罪要求はできないと考え、B氏に伝えました。 しかし、B氏は公的な文書に書かれていたことで理事会で対応すべきであり、かつ、引継ぎ事項で新旧合同理事会の決議事項であると主張されます。 さらに、B氏はA氏への謝罪要求書を「事前に私に見せろ」と言います。 B氏はお隣さんであり、大変困っています。 どのように解決すればよいか知恵をお貸しいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coQ
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.2

ご質問者のマンションの管理規約が、国交省が公表している「標準管理規約」と同等であり、過去の総会において「特殊な決議がなされていない」という前提でお答えします。 これと異なる場合は、以下の回答は根拠を失う可能性がありますので参考になさらないでください。 ※分譲マンションの問題は、個々の管理規約と、過去の総会議事録を拝見しない限り、確たることを申し上げることはできません。 A氏からあった「理事会議事録開示請求」は、時の理事長(あなた)に対して書面で請求すべきものですので、理事長が変わった後に、前理事長宛、または前理事長である個人を名指ししての請求は無効です。 よって、管理組合としては当該請求には何ら対応する必要はありません。 前理事長のB氏が、A氏に対して、その請求文書の内容云々により憤慨して謝罪を求めるというのは、B氏とA氏の間の個人的な問題(名誉棄損に当たるか否かはこの質問内容では不明確)なので、管理組合(新理事会)がどうこうする問題ではありません。 > しかし、B氏は公的な文書に書かれていたことで理事会で対応すべきであり、かつ、 > 引継ぎ事項で新旧合同理事会の決議事項であると主張されます。 どのような引継ぎをされたのでしょうか。 理事会議事録の閲覧請求は、(時の)理事長に対して行われるものであり、理事会で引き継ぎ云々というものではありません。 また、先にも述べましたが、B氏が主張する公的文書と言えども当該請求は「無効」であり、B氏の意見を考慮するまでもなく、先の理由により理事会で対応するという問題ではありません。 > B氏はお隣さんであり、大変困っています。 そうですね。 これがマンションの問題で最大の問題とも言えます。 法律では、共有関係にあるからどうの、マンションを管理する団体は当然に構成される、など規定していますが、現実にマンションに暮らす者としては、この人間関係が最も問題になります。 今回の問題にかかわらず、マンション(集団)での問題解決には、地味でかつ即効性はありませんが「話し合い」しかありません。 いわゆる良好なコミュニティの形成が重要です。 B氏に対しては、ここで私が述べたような内容について「これこれこうだから」ということを(相手の様子を見ながら)直接に、または間接的に伝えて、会話(意見交換)をして、時間をかけて理解を深めていくほか方法はありません。

getuplucygt400
質問者

お礼

深夜にもかかわらず丁寧なご回答ありがとうございます。 貴殿のお書きになったとおり、国交省「標準管理規約」と同等であり 過去の総会においても特殊な議決はされておりません。 ご回答のとおり「当該請求は無効」とし、 理事会で対応すべきでは無いという点が非常に明確な対応と思いました。 B氏は納得されないと思います。 謝罪を求めることはできない旨をお伝えしたときも かなり憤慨されておりましたので・・・。 といっても時間をかけて何度も交渉していくしかありません。 私よりも年長者で正直怖いです。 しかし、ここで折れることはできません。 粘り強くやっていきます。 ありがとうございました。

getuplucygt400
質問者

補足

>どのような引継ぎをされたのでしょうか 『公的な文書に個人名を出し、かつ、B氏が発言されていないことを記載しているので、 新旧理事会立会いのもと、A氏からB氏へ謝罪することを要求する。』 というものでした。 その場が収まらないような勢いでしたので一旦は新理事会に引き取りましたが、 新理事会として個人への謝罪要求はできないと判断して その旨をB氏に伝えたところ、質問の内容のとおり新旧合同理事会の決議事項だと主張されました。 倍くらいの年の差があるとはいえ、その場でしっかりと『無効な文書』だと反論できなかった自分が情けないです。

その他の回答 (2)

  • coQ
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.3

前回に回答した者です。 現実問題として大変なことになっていることが窺い知れます。 この場での、更なる具体的なアドバイスは難しいのですが、 分譲マンションの問題であれば「マンション管理士」に相談されることをお勧めします。 実際に会っての相談や、理事会への陪席などを望まれることもあるかと思いますので、 まずは地元近くのマンション管理士をインターネットなどで探してみては如何でしょうか。 分譲マンションの問題は、一般的な問題として、例えばこのような場での解決は難しいです。 個々のマンションの事情を踏まえて検討しなければなりません。 僭越ながら、マンション管理士の一人として言葉を追加させていただきました。

getuplucygt400
質問者

お礼

重ね重ね、お忙しいところご丁寧な回答ありがとうございます。 確かに個々の管理規約に基づいて管理組合は運営されるので、 回答者様のおっしゃられるとおりと考えます。 当マンションの役員経験者に相談しようかとも考えましたが、 居住者ではない第三者の意見をお伺いしたいと考えておりましたところ、 回答者様からのマンション管理士への相談というアドバイスは非常に助かります。 当マンションの理事は輪番制であるため、 次期以降の理事会で同様の問題が発生した場合に 皆さんがどのようなご判断をされるのか確認したいと思い、 いっそのこと総会にかけてしまおうかとも思いました。 しかし、あまり問題を長引かせたくないとも思います。 今週中に管理会社から紹介いただくか、自分で調べ、 マンション管理士さんに相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

マンションの管理組合とは〔建物の区分所有等に関する法律〕の3条に記載されている強制団体です マンションである以上は、賛成・反対にかかわらず法律上当然に管理組合は成立します それが故に、管理組合で執行できることは限られています 区分所有法や、管理組合で作成されている管理規約以外のことは出来ませんし、やるべきではありません ですので、ご質問者様の仰っていることが正しいです  結論としてはB氏とA氏との謝罪云々については関与できない旨をはっきりと伝えることだと思います これでBさんが納得されるかは別問題ですので、現理事と事前に確認し総意の意見ということで伝えれば個人としての決定でないことはわかると思います 

getuplucygt400
質問者

お礼

深夜にもかかわらず、丁寧なご回答ありがとうございます。 やはり、理事会として謝罪云々については関与できないということに 自信が持てました。ありがとうございます。 しかし、お隣さんでもあるため、本当に悩ましい問題です。 他の方のご回答も参考の上、 他の理事の方とも十分検討してB氏に回答したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション理事の任期

    定期総会から次の定期総会までが理事の任期と決まっていますが、旧理事の議題が決着せず、その議題に対して新理事が決まっているのに旧理事が担当し、対外的な代表者名と次の総会での議事内容を旧理事会が担当し日常一般的な雑務は新理事が行うことになったのです。これでは何のための新理事か分かりません。こんな事はあるのでしょうか。こんなことが認められるのでしょうか。

  • マンションの理事会議事録

    マンションの理事会議事録 総会の議題に管理会社の変更について取り上げてもらいたいのですがなかなか取り上げてもらえません。 繰越金は間違うし会計がめちゃめちゃです。リゾートが半数以上で総会の議事録もいい加減で区分所有者にも本当の情報が伝わっていません。理事の中で1名の方は工事等に不審に思い帳票類を見せてほしいと理事長に頼みました。帳票類は山盛りで何が何だかわからない状態だったそうです。高齢者ばかりのマンションで裕福な方が大いいのか管理に無関心な人が大いいようです。理事会も管理会社の言いなりで管理費も高額です。 おそらく理事会の議事録はないと思いますがあれば閲覧したいです。法的には理事会議事録はどのように成っているのでしょうか?

  • また代表を選んだ理事会の議事録のことでお尋ねします。いつもお世話いただ

    また代表を選んだ理事会の議事録のことでお尋ねします。いつもお世話いただく一般社団法人事務局です。昨日通常総会が終わり、わずか1年で代表理事が変わりましたので、各種議事録を揃えて法務局へ届出の準備にかかリはじめました。前代表理事Aが異動になり、A後任のBを上記のとおり代表理事としました。4月1日の異動ですから、この2ヶ月近くは代表理事(会長)代行のC名で各種事務的処理を行いました。Bは総会で理事就任が認められ、総会を中断して開催した理事会で(予定どおり)代表理事に選出されました。その理事会の議事録署名について2件ご相談します。  (1)当方の定款で理事会議事録についは、”出席した会長、理事会において選定した理事2名及び監事は、前項の議事録に記名押印する”とあります。理事会に出席を求めない監事を確認者から外そうと、監事も出席した総会で定款変更を特別?(2/3以上)決議しました。つづいての理事会ですから、議事録確認者から監事を省いてよろしいか?  (2)昨年の学習により、押印した理事全員の印鑑証明が必要とされるところを”議事録に変更前の代表理事が登記所に届け出た印鑑と同一のものが押されているときは、これらの印鑑証明書は不要である”に頼ろうとします。この場合、代表者の印を押すべき者はA、B、Cの誰となりますか。遠方に行ったAは欠席です。代表の移行がスムーズに行われた を示すにはAにも出席を求めるべきだったでしょうか?むしろ、Bがちゃんと印鑑も抑えた とBが押すのが常識ですか?架け橋の代行のCが押すのは無意味ですか? 阿呆なことを混乱しております。急いでご教示ください。==Bの印鑑証明の3ヶ月期間が近づきましたので(昨年、法務局で総会議事録には新代表=A の実印押印とされましたので、今年はBかと)。読みにくい長文すみませんでした。

  • マンション 理事会議事録作成について

    今副理事長をしていますが、書記の方が外部に住まれているため、私が作成しています。管理会社との契約書で理事会支援業務として、理事会議事録(案)、総会議事録(案)の作成補助となっていますので、現在、まず管理員が作成したものを訂正、追加をしています。管理員の作成された議事録(案)について、出来はよくありません。 また全く管理員が作成した議事録(案)のチェックはフロントはしていません。 理事会ではフロント、管理員が出席しますので、フロントに作成をお願いしてもいいでしょうか? 通常、議事録(案)の作成はフロントではないかと 思うのですが・・・ 一般的に誰が作成されているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 理事会のありかた

    社団法人の下部組織の理事会のあり方につきお教えください。 (1)法律を学ばねばならない職業、の同業者の県の協会(社団法人)の支部です。 (2)30年来慣例として「理事監事合同役員会」なるものを開催してきました。 (3)支部には「会議」は理事会と総会、「監事」は民法上の、、の規約があります。 (4)新任理事の私は「監事には理事会での議決権無し」「監事の職責遂行としての同席は認めるが会議議案への発言は不適」等提案するが「県本部でも同席している」「新人は発言を控えろ!」まで出る始末。 質問。今回総会準備の理事会が予定され、相変わらず「理事監事合同役員会」の召集通知。如何致したらよろしいでしょうか。

  • マンション理事会の決議事項を反故にしたいのです。

    当方のマンションの理事会は7月の通常総会に合わせて任期が決められており、 その年の8月から翌年7月までが理事会の任期となっています。 また、現在の32期理事会は次期理事会の立候補希望者が誰も居なかったために 前31期理事会メンバー全員の再任で運営しています。 そして31期理事会で決議した管理士2名の顧問契約を今年7月の通常総会で可決しました。 その後の活動を見ていて、管理士は理事会の議事録作成と理事会の議題案件と 議事進行の理事会のアドバオザー程度の活動しかしておらず、管理会社と同じ役目の 働きであれば管理士の顧問契約は不要ではという声が住民から聞こえて来ています。 どうも管理士との契約は理事会運営上の理事長個人の知恵袋的役目の要素が 強いように住民の多くは思うようになっています。 2名の管理士に年間80万円以上の報酬を払うのは経費の無駄使いに思えてしかたありません。 そこで、現在の理事会に物足りなさを感じた有志が来期33期の理事会に立候補すべく 相談するようになってきています。 来期のマンション管理士の顧問契約の更新を止めるのも方針の一つになってますが 管理士の顧問契約の更新は来年の7月の総会で協議されるので このままでは総会の議事を主導する現32期理事会により契約更新で承認提案されてしまいます。 33期理事会は32期総会終了後の8月より指導ですので33期理事会予定者でそれを 防止する手立てはないことになりますが、何とか顧問契約を破棄する方法はあるでしょうか。 一つ考えているのは通常総会前に顧問契約に賛成しないように33期理事会予定者でマンションの 全戸に手紙を配布しようかと思うのですがこれは不正な方法になるでしょうか。

  • 理事長が招集していない理事会が開催され、理事長が欠席した理事会で、理事

    理事長が招集していない理事会が開催され、理事長が欠席した理事会で、理事長を解任できるか? 理事引継会議で互選で理事長を選出し、総会に諮らずに理事長を決定して来ました。(管理規約の規定) だが、理事会に欠席した理事長を欠席裁判し解任した場合、総会に諮るのが手順ではなかろうか? 理事たちは協議事項について、資料作成、宿題、事前検討等、全く、手足を動かさない。 夜間理事会ですから、遅刻・早く自宅に戻って家事・家計・炊事洗濯と言う主婦と個人自営業の昼夜なき全国股旅の男性達、理事長一人が、リタイヤーした日中就労型。この様な輪番制・理事会ですから形骸化・瓦解した理事会です。 理事長一人が理事会資料を作成する状態。自分たちで資料・議事録を作れと離席。 一方、代理監事は75歳の後期高齢組。つまみ食いの主宰者である客観的証拠を発見してしまった。 再度禁止を勧告した経緯が過去にある。私理事長が発言すると、激情・錯乱・狂乱状態に陥り、議事進行妨害が6回も連続する。つまみ食いの制度を作った元理事長が、全国股旅理事として同席する理事会である。 連座する2名と頭領が糸を後ろで操る。 不都合を隠すマンション管理会社と連座する管理組合の運営実態が浮上し、それで、総合監査理事会に切り替える事を私は提示した。 結果、2名が理事会を招集し、理事長欠席裁判を履行。 この場合、総会を招集し、そこで理事長解任を諮るのが本来の姿ではないでしょうか? 不正を正す、綱紀粛正も、過去の経緯も、この実態も、皆で大過なく隠して任期に至れば放任されると言う 理事達と代理監事の蛮行に、果て、突破する方法はありませんか?

  • マンションの理事会での委任は有効ですか?

    うちのマンションで先日行われた理事会の議事録を見たところ、理事総数は6名ですが、出席は2名で、管理規約では、「理事会は、理事の半数以上が出席しなければ開くことができず(後略)」とされているにもかかわらず、「理事会は有効に成立した。」と記載されていました。 これは誤りではないかと、管理をしている某大手マンション管理業者にたずねたところ、欠席理事1名の委任を受け、有効に成立したと言われました。 議事録に、委任があったことの記載がない点の不備はもちろんですが、そもそも、理事会で、他の理事に委任することは認められないのではないでしょうか? 確認のため、管理業務主任者向けテキストを見ると、「理事はその人を選任したものであり、また、理事会で討議することを目的にしているのだから、原則として、委任・代理は認められない。ただし、理事が病気などで理事会に参加できない場合は代理人を出席させることも規約等で定めれば認められる」という趣旨が書かれていました。 うちのマンションでは、理事会運営細則で、理事が代理人を出席させることを認めています。 出席理事を代理人として選任したと言われたら、何と反論すれば良いのでしょうか? 総会で委任状が認められるのとは異なり、理事会へ委任状が認められないことを示す根拠となる、具体的な法律の条文や国土交通省の通達はないでしょうか?

  • マンション管理組合理事会 理事解任手続き

    就任早々のマンション理事です。既にこちらで質問させていただきましたが、理事長から「この案に賛成しなければ理事長を降りるぞ」というメールを受けました。 前後から、理事長辞意が真意ではなく、この案以外は認めないぞと言う横暴な内容です。 ここでのアドバイスを受けて他の先輩理事に相談しましたが、そういう発言が多く困っているが他にどうしようもなく任期終了を待っていると返答がありました。 他の理事を丸め込む気は今のところありませんが、 理事決定権が正常に運営されていないことを理由に、理事会全員辞任、規約に理事解散規約追加を要求手続きをしたいと考えています。 マンション規約を読むと、総会、臨時総会や理事就任の項目はありますが、理事解任手続きについては記載がありません。 こういう手続き要求そのものが理事会で採択されるのも難しそうですが、正常に運営されないことが議事ニュースに載ることも重要かと思います。 理事解任手続きについて必要なできうること、もしくは皆様のマンションでの規約などを教えてください。 2名様のはお礼ポイントは必ずつけさせていただきます。 ちなみにマンション管理会社はあります。とうぜんですが理事会もめ事には関しないという態度です。

  • マンション管理組合理事会 理事長からの恫喝?

    今回、マンション管理組合理事会就任早々の出来事です。 一理事の私に、理事長から電子メールで、 「(前回議事決定内容とは異なるが、理事長案として)A案を出したい。そしてそれを今実行しつつある。 これに反対するならば(理事長が考えた)別案Bをあなたが実施しなさい。 B案にも反対するならば、 私は理事長を辞したいと思います。あなたとはやっていられない。」 という意見メールを頂きました。 個人的に代案は持っていますが、A案もB案も到底承伏しかねるものですし、メールや直接の話し合いの場に持ち込む以前に反論の余地を与えられないことが信じられません。 理事会で私を含む理事全員を解任させて、メンバーを一掃してもっと意見交換ができるメンバーに譲りたいという気持ちになってきていますが、 解決に向けての法解釈を加えたアドバイスや経験談などをいただければ幸いです。