• 締切済み

「構成されている」と「構成されてある」、どっちが正しい表現でしょうか。

「構成されている」と「構成されてある」、どっちが正しい表現でしょうか。 説明も共にお願いします。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

一般論として、言葉は「正しい」「正しくない」という分類ができないのです。 あえて言えば「ほとんどの人が使っている言葉」が「正しい言葉」で、「ほとんどの人が使っていない言葉」が「正しくない言葉」です。 その意味では、「構成されてある」は、私は見たことがないので「ほとんど使っていない」言葉だと思います。

daisuki77
質問者

お礼

言われてみるとそうですね。 ありがとうございます。

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

一般論として、言葉は「正しい」「正しくない」という分類ができないのです。 あえて言えば「ほとんどの人が使っている言葉」が「正しい言葉」で、「ほとんどの人が使っていない言葉」が「正しくない言葉」です。 その意味では、「構成されてある」は、私は見たことがないので「ほとんど使っていない」言葉だと思います。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.2

「~されてある」という表現は九州出身の人が使っていたのを聞いたことがあります。 九州方面の方言ではないでしょうか。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

「構成されている」  幾つかの要素から組み立てられて(成り立って)いる 「構成されてある」 (私はその様な表現を聞いた事も、読んだ事も御座いません)

関連するQ&A

  • ユニットの「構成部品」はなんと表現すると適切?

    ある機械のユニットの「構成部品」を英語で表現したいと思っていますが、どういう表現が一般的でしょうか。ネットで検索してもぴったりとくるものが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 今、文の表現や構成などが面白い本を読むことにはまっています。

    今、文の表現や構成などが面白い本を読むことにはまっています。 なにか面白い本があったら教えてください。

  • 用語の表現について

    以下の用語の表現について、アドバイスを頂けましたら幸いです。 1)「成形」と「成型」の違いについて、下記の説明は間違っているでしょうか?    「成形」は工法を示すもので、「成型」は成形する鋳型すなわち型・治工具を意味する。    したがって、「~型で成形する」であって、「~型で成型する」とは言わない。 2)「プロセッサ」と「プロセッサー」の表現で、「プロセッサ」の方が好ましいでしょうか? 3)「センサ」と「センサー」の表現で、「センサ」の方が好ましいでしょうか? 4)「コンピュータ」と「コンピューター」の表現で、「コンピュータ」の方が好ましいでしょうか? 5)「この装置は、A、B、Cにより構成される。」と「この装置は、A、B、Cから構成される。」の表現で、「この装置は、A、B、Cにより構成される。」の方が好ましいでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 構成演劇ってなんですか?

    構成演劇ってなんですか? 「構成演劇」と検索をかけて調べたのですが、なにやら説明が難しくてちっともわかりませんでした。 構成演劇をつくる、とは具体的にどんな活動をすることですか? また、構成演劇にはテーマがあるようですがそ、そのテーマはどのように決めるのでしょうか? わかりやすく説明してもらえると嬉しいです…

  • どういう構成をしているのか、文法的な

    the flat tire on この表現は、どういう構成をしているのでしょうか。

  • どちらが正しい?(国語表現)

    どちらが正しいのでしょうか? 1・・・・に注意すると伴に 2 ・・・に注意すると共に 伴に、と共に、はどちらが国語表現上、正しいのでしょうか? 電子辞書で調べたら、共にとありましたけど。

  • 表現方法について

    今,卒業研究真っ最中なのですが表現方法について悩んでいます. 文章を書きますと以下の通りです。 この装置はA,B,Cの3部から構成されています。・・・ またAもまた3部から構成されています。・・・ (カレントデレクトリィになっています。) ・・・に文章が入っているのですが, 部を二回使うとなにかしっくりきません。 でそこで考えた言い方が 「ある装置はA,B,Cの3モジュール(module:要素)から構成されており・・・ そしてAもまた3部から構成されています」 と僕は考えたのですがほかに何かうまい表現方法はないでしょうか? うまい表現方法など思いついた方はぜひ教えて下さい. よろしくお願いいたします。

  • 「繰り越す」と「持ち越す」の構成

    日本語を勉強中の中国人です。「繰り越す」と「持ち越す」と二つの新しい単語を習いました。形が似ているので、間違いやすいです。単語の構成で両単語を理解しようと思います。「繰り越す」と「持ち越す」のそれぞれの部分、「繰り」、「越す」、「持ち」、「越す」がどういう意味なのか、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「走れもする」という表現について

    「もう走れもする」ってじっさい使われる表現ですか?ふつう、「もう走れる!」とか「もう走ることもできる」と言うと思います。この「走れもする」という表現について検索してみても出ないし、ほかの日本語質問サイトで質問したら誰も説明くれなかったです。誰も使わない表現が漫画であんなに使われてますかね。

  • ’次は’この表現よりもっと自然な表現は?

    はじめまして。日本語を勉強している韓国人です。 今回、日本語でプレゼンをすることになりました。 スクリプトを作成する途中で全然分からない部分があって質問します。 私はあるワークフローについて説明します。 こんなスクリプトです。 まず、------について説明致します。 最初には ----- します。 それから ----- します。 次は、----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 最後には、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 以上です。 ここまでなんですげど、’次は’この表現よりもっと自然な表現はありませんか? 教えてください。