• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20代前半の妹が、2年位前から裏の家の会話を盗み聞くようになりました。)

20代前半の妹が家の会話を盗み聞くようになった理由と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の妹が2年前から家の会話を盗み聞くようになりました。妹は大学を辞めてからずっと家にいるため、盗み聞いた内容を伝えてきます。しかし、その情報は面識のない住民に関するものであり、困惑しています。
  • 盗み聞かれることで非常に不快な気分になる私は、盗み聞きを止めさせる方法を知りたいです。父と母は注意することもなく、裏の家の母親を批判しています。
  • 家族の中で私だけが価値観が異なるようで、家に帰るのが憂鬱に感じます。どのようにして妹に盗み聞きを止めさせるか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112312
noname#112312
回答No.1

すみませんが、私には貴殿がおかしい=正しいと思います。 妹さんの行為を盗み聞くという表現をされてますが、盗聴器をつけたりしているというならわかります。 しかし実際に家にいて声の大きい隣人宅は普通に聞こえるものです。 それに対し、昨今の児童虐待問題を含めて一般の人間や、隣人も子供の育成に関心をもってないといけません。 家にいるとそういう会話が聞こえてきて、毎日のようにする児童虐待ニュースをみてすこしばかりの意見を言うのだと思いますね。 それで私は最初におかしい=正しいという表現をしたのですが、貴殿は大学を辞めて家にいるプーの妹を正当に評価してそして馬鹿にしている(それは当然だと思います、学校もいかず働いていないのですから)のです。 こんな妹が他所様の家の教育に口を出す前に、お前(妹)はどうなのだ、人の生活、教育指導に何かを言える立場なのか、というお気持ちではないですか? 働きもしないで家にいて、働いている姉が帰ってきて隣家のことをああだのこうだの聞かされても、いいから就職活動くらいしろ!という気持ちに私ならばなります。 そこで、盗み聞きではなく、こう言えばどうでしょうか? 「人様の教育方針を心配するまえに自分の将来はどうなの?」 「私は興味ないから寝る」と席を立つ。 母親には妹の自立について相談をしてみてはどうでしょうか? これは貴殿の妹さんに関わらず、暇人とはムカツク生き物ですよ。 言葉が悪いのですが、私も疲れて帰宅すると妻がどうでもいい井戸端話をしたり、実母が子供に対してや妻に対してああだのこうだのを言うために延々と聞かされると頭にきます。 憶測ですが貴殿が嫌なのは、学校を辞めて、無職で家にいる妹への嫌悪感とその妹が隣人家の会話をもって家族の居場所を構築していることだと推測しますが如何ですか? 妹さんの状態についてものん気な母親へ不満はあるかもしれません。 勿論書かれているように隣家への興味が高くなっていることも不気味要素の1つだとは思いますが私はちょっと違うように感じましたね。ちょっと元の問題を考えてもらえば幸いです。

mitumame21
質問者

お礼

Tom030171さん 早々にご回答頂きまして、ありがとうございました。 核心を突いておられるお言葉にドキリとしながらも、胸がすく思いがしました。 そうですね…昨今は虐待問題も深刻化していますし、近隣に無関心過ぎるのもいけませんね(汗)ご指摘されているように、盗み聞きとは意味合いが違っていたと思います。。 妹は今のところ家の中のみが自分の世界なので、余計に外に意識を向けてしまうのではないかと思います。 確かに隣人の報告をされた時、妹に対して、「もっとバイトでもすればいいのに」「自分はどうなの」とイライラするのも事実です。心のどこかで、妹を見下している部分もあったかもしれません。 母も妹にもっと外に出てほしい、就職してほしいと思っているそうですが、妹に直接は言いません。(言うと怒るため) 今まであまり触れないようにしてきましたが、これからは根本の問題にきちんと向き合って考えていきたいと思います。 長文失礼いたしました。 丁寧にご回答頂きましたことに、心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.3

盗み聞きってほどではないんじゃないかなーと思いますよ。 そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。 裏に住んでいる方は声が大きいんですよね? 聞こうとして一生懸命聞き耳立てているのと、聞こえてくるのとでは 違いますよね。 多分妹さんは日中暇を持て余しているから 聞こえてくる会話に耳を傾けちゃうんでしょうね。 自分が盗み聞きされたら、それは当然イヤでしょうが 裏の家の中にまで聞こえるくらい大きな声で話していては 文句も言えないでしょう。 だったら逆に声のボリューム下げなさいって。 騒音問題と同じじゃないですか? 聞こえて不快な音とかじゃないから、質問者様が相手を気遣ってしまったんでしょうけれど 騒音が聞こえてきて「うるさい!」って言ったとして 「聞こうとするお前が悪い!聞くな!」って言われたら理不尽でしょう? 聞こうとしてるわけじゃないのに聞こえてくる音に対して 相手に気遣うことはないと思います。 ご家族と価値観が違うんじゃなくて、単に質問者様がご家族の中で際立って優しいだけです。 相手(裏の家の住人)のミスを、された側(質問者様)が謝っちゃうのと同じだと思いますよ。 聞いちゃいけないって思ってるから憂鬱になるんだと思うのですが・・・ 聞こえてくる分には仕方ないって思えたら、少しは気持ちも変わりませんか?

mitumame21
質問者

お礼

milkhiyoさん ご回答頂きましてありがとうございます。 そうですね…盗み聞きというのは大袈裟な表現だったと思います。 聞こえてきてしまうものは仕方がないですよね(汗) ただ、疲れて帰ってきたところにその報告なのでイライラしてしまいまして。。(苦笑) よく人に「優しすぎる」と言われるので、自分の性格も関係してるのかなと思います。 今後はあまり神経質にならずに、言われたら受け流していけたらいいなと思います。 気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

  • tata08
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

我が家の姑と一緒です。 「今日、裏の○○さん家に□□さんが来てたわぁ!」とか、 「今日は孫が遊びに来てるみたいやなぁ~。」とか、 どこどこの家の人は○時にゴミを出しに言って、ご主人は○時に会社に行く、とかくだらないご近所情報をたくさん教えてくれます。 (同居なんで・・・) 聞いてても面白くもなんともないですよね。 不快なだけで、「あ~、暇なんだろうな・・・」と。 もっと外に遊びに行ったり、趣味を見つければいいのに、と思います。 と言う事で、そんな人はどこにでもいます。 暇なだけ! 妹さんが外に出れるようになると、そんな事に興味はなくなるんでしょうけどね。 回答になってなくてすみません。

mitumame21
質問者

お礼

tata08さん ご回答頂きましてありがとうございます。(ご回答になってますよ^^) 気持ちがわかって頂けて嬉しいです。 我が家があまり会話がないのと、話題が乏しいのも一因かなと思います。。 外の世界に出て、もう少し生活を充実させたら、変わってくるのかもしれません。 気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう