• ベストアンサー

罰金以上とは?

buttonholeの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

>反則金や放置違反金などはどこに属するのでしょうか?  罰金や科料(読み方は同じ、「過料」というのがありますが、これは刑事罰ではありません。)は刑事罰ですが、反則金や違反放置金は刑事罰ではありませんので、どこにも属しません。

noname#112466
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほどです。

関連するQ&A

  • 懲役または罰金で罰金になりそうな犯罪と、罰金のみの併合罪について

    併合罪についてお尋ねいたします。 刑法46条~48条には、併合罪については、罪の個数がいくつあろうと一括して処断刑を量定するとあります。 同法45条後段には、ある罪について禁錮以上の刑に処する確定裁判があったときは、その罪とその裁判が確定する前に犯した罪とに限り、併合罪とされるとあります。 たとえば、A)罰金~円・または懲役~年以下の犯罪と、B)罰金のみ~円の二つの罪を犯し、併合罪とされた場合、処断刑は上がると思うのですが、A)の罪だけであれば、通常であれば罰金刑とされるケースでは、禁錮以上の刑に処する確定裁判にあたりません。45条の後段によればA)の罪に関してのみ裁判を行い、この場合であれば、併科のみ行われるように読み取れます。実際の司法において、処断刑が上がることにより、A)の罪がB)の罪の併合によって、罰金刑から禁固・懲役に上がることはあるのでしょうか?その場合2重の加重になる問題はどうなるでしょうか?

  • 古物商 2. 禁錮以上の刑、又は特定の犯罪により罰金の刑に・・・

    古物商の、2. 禁錮以上の刑、又は特定の犯罪により罰金の刑に処せられ、5年を経過しない者 に着ついてですが。 どの程度の物の事を言うのでしょうか? 交通違反だって罰金刑ではないのでしょうか?

  • 窃盗で罰金刑の場合

    9万円を窃盗して在宅起訴になりました まだ返済は出来てません。 禁固刑、罰金刑、執行猶予があると聞きましたが、罰金刑の場合の支払い猶予はどれくらいあるのでしょうか? また、禁固刑の場合どれくらいになりますでしょうか? 過去に(10年ほど前)に類型(執行猶予)で捕まって有罪になっています。 また、執行猶予+罰金刑はありますか?

  • 罰金刑以上の刑とは?

    国家資格の申請時に免許がもらえない可能性がある欠格事項に「罰金刑以上の刑」というのがあります。 例えば、保護観察処分となった場合は罰金刑以上なのでしょうか?また、未成年で保護観察処分となった者は「罰金刑以上になった時の記録」を提出することができるでしょうか?

  • 罰金以上の罰則には

    不起訴処分って含まれるのでしょうか? 罰金っていうのは「有罪」ってことで処理されているのでしょうか? もちろん徴刑っていうのは罰金以上って事になると思いますが。 詳しい方、是非教えてください。

  • 罰金するとどうなりますか??

    海外で罰金刑??(普通の条例違反。たとえば飲酒・たばこ)などでその国の法律を破ると、罰金をいくらか払わないといけないってみなさん書き込まれたり、ガイドブックに乗っていたりしますが、実際どうゆうことになるのでしょうか。 日本で罰金刑(交通違反以外)だと海外旅行などは難しいなどと書かれてますが海外でのこういった罰金の場合はどうなるんですか? どなたか罰金支払った方いらっしゃいませんか? 詳しく教えていただきたいです。

  • 刑の重さが3級>1級?

    法律の事は全然詳しくない素人です。 http://old.netsecurity.ne.jp/article/2/592.html このニュースの記述で以下の様に書いてあったのですが、 なぜ三級の方が重い刑なのでしょうか? ・第三級(重罪)禁固刑7年、15,000ドルの罰金 ・第一級(軽罪)禁固刑5年、罰金10,000ドルの罰金 刑について調べてみたところ、一級の方が重い様ですし疑問です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%BD%AA http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310734643?fr=rcmd_chie_detail

  • 罰金と拘留

    科料から懲役まで順に重くなる刑罰がありますが 罰金と拘留の順位が疑問です 科料・拘留・罰金となるのが実情ですが財産刑と自由刑と分けて考えると科料・罰金・拘留となってもいいと考えますが なぜ拘留より罰金の方が刑が重いのでしょうか

  • 禁錮以上の刑って?

    禁錮以上の刑ってどんなのがあるんですか? 懲役1年6ヶ月、執行猶予3年っていうのは 禁固以上の刑になるんでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の賞罰で一年未満の場合

     履歴書の書き方というホームページを見て回ってるのですが、凄く曖昧さが気になり、此方で教えて頂きたく書き込みをしました。  賞罰の罰は、一般的に「1年以上の懲役又は禁固の刑に処せられた場合」書くという回答が多いのですが、法律には、「一年未満の懲役(たとえば1ヶ月位?など)、又は、○以下の罰金」というものあると思うのですが、その場合は、書かないと虚偽になるのでしょうか。また、書く場合は、罰金○円と書くのでしょうか。境目がよく分からないです。  もし宜しかったら教えてください。宜しくお願いします。