• ベストアンサー

ダミーマイクを使ったCD、何か知っている商品ありますか??

エルガイム マーク1(@l_gaim_mk1)の回答

回答No.3

CLAMP原作の「20面相にお願い」という漫画のドラマCDで使われています。 ブックレットにアフレコレポート漫画が載っていて、山口勝平さんが「う~怖いよ~」と言ってます。

関連するQ&A

  • 宮野真守さんの乙女向けCD

    宮野真守さんの声が聴ける乙女向けCDで、ダミーヘッドマイクを使用しているものはありますか? 官能昔話以外で。ご存知の方いましたら教えてください。

  • ドラマCDについてです。

    ドラマCDというのを聞きたいのですが、どうやったら聞けますか? 最近この言葉を知ったのですが...。あと、ダミーヘッドマイクというのはイヤホン?で聞けますか? 自分で調べてみたのですが 疎いのでさっぱりわかりませんでした。イヤホンは何処につなぐのですか?

  • マイクが使えるCDプレイヤーをプレゼントしたいのです

    娘の5歳の誕生日プレゼントに 自分で自由に使えるCDプレイヤーを探しています。 1.マイクが使える(歌が好きなので) 2.操作が簡単 3.コンパクト(子供部屋に置きたい) このような条件に合う商品があれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 閑散商店に、ダミー防犯カメラ・・・効果ありますか?

    こんにちわ。 私はごく小さな個人商店の関係者です。 商店街の一角にありますが、ともかく人通りの少ない 閑散としたところです。ですが、まれに店頭の商品を 盗まれることもあります。 そこでダミーの防犯カメラをつけようかと思ったのですが、 なんだか貧乏そうな店がカメラなんかつけると ダミーと見破られて意味がないような気がして・・・・ ダミーとはいえ電池交換が必要だし案外不経済にも思えます。 客通りかなく閑散とした貧乏商店に、市販のダミー防犯カメラ・・・つけて効果はあるでしょうか? また小学生(学年の特定ができないのでなんともいえないが、子供向けの商品。場合によっては大人がやったのかも)くらいの子供が万引きを考えたとして、 ダミーに限らず防犯カメラの抑止力はあるものなのでしょうか?

  • 声優さん出演のCDタイトル

    声優さん、前野智昭さんのこちらのCDタイトルをご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。 恐らくダミーヘッドマイク系のCDだと思うのですが、探しきれず困っています。 https://youtu.be/J83_rom66JA

  • 合唱コンクールのマイクについて

    合唱コンクールのピアノ用のマイクで、こんな感じで屋根のそばに立てられているのですが、こちらのマイクはどんな指向性なのかわかりますか? 3分45秒あたりからがとくに寄せでマイクがわかりやすいと思います。 https://youtu.be/E1K-4vTxnn4

  • バイノーラル録音CD 再生 聴き方

    バイノーラル録音CD 再生 聴き方 最近、遅ればせながら バイノーラル録音されたCD(ドラマCD:官能昔話)を購入しました。 PCで再生したのですが、セリフによって非常に遠くに聞えてしまい 充分に堪能できたとは思えずにおります。 確かに囁くようなセリフもあり、セリフによっては臨場感を感じることも出来るのですが SEの方が大きくて、ストーリーテラーの音声は殆ど遠くにしか聞き取れなかったり またはこもって聞こえてしまったり。 とっても聞きづらいのですが、これがバイノーラル録音と言うものなのでしょうか? 私は良く分からないので、これがそういう仕様といいますか、それならばそうなのかと諦めますが(汗) ちょっと不思議に感じています。 もしも、巧く再生できる方法があるならば、是非ともご教示くださいませんか? 何卒、宜しくお願い致します!

  • WALKMANのZシリーズとダミーヘッド

    WALKMANを新調し、新しいZシリーズを買ってみようと思ったのですが、ふと気になった事があります。私は普段からダミーヘッド音声を聴く事が多いです。Zシリーズの商品説明覧を見ている時、本来のステレオサウンドに近い音を実現と書いてあったのですが、ダミーヘッド音声はヘッドホンやイヤホンで聴くといいというので、ステレオサウンドのようになればあまり効果がなくなったりはしないでしょうか?Zシリーズはダミーヘッドを聞きやすいといえるでしょうか。今持っているのはSシリーズの一番古いやつです。これなら音割れなどが音源によっては感じられますが、しっかり臨場感は感じます。これよりは聞きやすくならますか? 質問が多く申し訳ありません。

  • 劇団四季のマイクはどこについているの?

    今日ライオンキングを見てまいりました。 劇団四季をちゃんと見たのははじめて、 ミュージカル自体もちゃんと見たのは初めてで、 舞台の大掛かりな仕掛けと衣装の豪華さにびっくりしました。 しかし、ひとつ気になったのが彼らはマイクを使っていると おもいます。 声が前からじゃなく頭上から響いてくる気がする…。 しかしよく目を凝らしてもどこにマイクがあるのかわかりません。 そうなるとマイクは無くて舞台の音響の関係で上から響いてくるのかと言う気もします…(にしては声の強弱がない気が)。 彼らマイクを使っているのでしょうか? もうひとつ質問ですが、もしマイクを使っているとして、 ほかの劇団四季の作品もマイクをつかっているのでしょうか? 特にキャッツは見に行きたいと思っているのですが、 もしマイクならちょっと舞台が見にくくてもできうる限り生声が聞こえるところに席を取りたいと思いますので。 ご回答よろしくお願いします。

  • 「大空け」っていうのは何の意味ですか?

    「官能昔話」というドラマCDから聞いた言葉ですが、ちょっとい意味がわからないです。 織田信長という者が「尾張の大空け」と呼ばれてたのは、どういう意味を表しますか?どうしてですか? 私は日本語を勉強している外国人ですから、わからなくて...