• ベストアンサー

物理数学的な事なんですけど…。

『一次元のSchrodinger方程式 [-h^2/2m * d^2/dx^2 + V(x)]Ψ(x) = E Ψ(x) においてポテンシャルV(x)が偶関数の時、解Ψ(x)は偶関数又は奇関数と仮定してよい事を示せ。』 という問題がありました。どのように手をつけて良いか分かりません。どのようにすれば…。

noname#5523
noname#5523

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikorin
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.1

方程式全体にx→-xの変換を施してみればよいのです。 すると [-h^2/2m * d^2/d(-x)^2 + V(-x)]Ψ(-x) = E Ψ(-x) (hは「エイチバー」=h/2πとします。) Ψ(x)が偶関数ならばΨ(-x)=Ψ(x)ですよね。V(x)も偶関数。 よって [-h^2/2m * d^2/dx^2 + V(x)]Ψ(x) = E Ψ(x) となり、元の式に戻ります。 Ψ(x)が奇関数ならばΨ(-x)=Ψ(x)。 [-h^2/2m * d^2/dx^2 + V(x)](-Ψ(x)) = -E Ψ(x) [-h^2/2m * d^2/dx^2 + V(x)]Ψ(x) = E Ψ(x) となって結局元に戻ります。

noname#5523
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。とても役に立ちました。

その他の回答 (2)

  • guiter
  • ベストアンサー率51% (86/168)
回答No.3

> 解Ψ(x)は偶関数又は奇関数と仮定してよい事を示せ。 固有関数ψ(x)ということですね. nikorin さんのおっしゃるように x→-x とすると ψ(-x) も同じ方程式を満たすことがわかります. ここで一次元で束縛状態の場合は固有値に縮退がないので, ある E に対しての固有関数はひとつだけです. つまり,ψ(x) と ψ(-x) は位相だけ異なった同じ状態を表すことになります. この辺りからうまくもっていけば  ψ(-x) = ψ(x) or -ψ(x) を導くことが出来ます. もちろん,keyguy さんがご指摘のように これらの固有関数の重ね合わせもSchrodinger方程式の解です. 少しヒントを出しすぎたような気もしますので, 一次元で束縛状態の場合は固有値に縮退がない ということなども考えてみてください.

noname#5523
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。とても役に立ちました。

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.2

Ψ(x)をy(x)とし g(x)=2m(E-V(x))/h^2とすれば 方程式はy"+g(x)y=0となりg(x)は偶関数である。 一般に関数f(x)が偶関数のときf'(x)は奇関数になる。 f(x)=f(-x)ならば f'(x)=(f(x))'=(f(-x))'=-f'(-x)だから// 同様に一般にf(x)が奇関数のときf'(x)は偶関数になる。 y0(x)=(y(x)+y(-x))/2とし y1(x)=(y(x)-y(-x))/2とすれば y(x)=y0(x)+y1(x)であり y0(x)は偶関数でありy1(x)は奇関数である。 よって (y0(x)+y1(x))"+g(x)(y0(x)+y1(x))=0・・・(1) ここでx→-xとおけば (y0(x)-y1(x))"+g(x)(y0(x)-y1(x))=0・・・(2) である。 (1)+(2)から y0"+g(x)y0=0 (1)-(2)から y1"+g(x)y1=0 つまり解の偶関数成分と奇関数成分がそれぞれ独立にもとの方程式を満たすというだけであって 奇関数でもなく奇関数でもない関数が方程式を満たさないというわけではない。 実際方程式を満たす奇関数と方程式を満たす偶関数の和は偶関数でもなく奇関数でもないが方程式を満たす。 勿論奇関数解または偶関数解のいずれかが存在しないときにはこの限りではない。

noname#5523
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。とても役に立ちました。

関連するQ&A

  • 量子力学

    縮退のない1次元の系でポテンシャルが偶関数の場合、エネルギーの固有関数は偶関数か、奇関数に限られることを示せ。 1次元のシュレディンガ-方程式はポテンシャルV(x)として、 -(h'^2/2m)(d^2φ(x)/dx^2)+V(x)φ(x)=Eφ(x) (h'=h/2π) ポテンシャルが偶関数なのでV(x)=V(-x)となる。 ここからどうすればよいですか?詳しい解説お願いします。

  • 量子物理学(シュレディンガー方程式)

    無限の高さのポテンシャルがx≦-d/2とx≧d/2にあるとき、 (1)-d/2≦x≦d/2におけるシュレディンガー方程式を示し、その一般解を求めよ (2)波動関数を求めよ。偶関数と奇関数に場合わけしなさい (3)基底状態の波動関数を規格化せよ。 (4)基底状態、第一励起状態、第2励起状態の波動関数の概形を図示せよ。 (5)領域の幅dを変えると、粒子のエネルギーはどうなるか? 私の回答 (1)(-h^2/2m)(d^2x/dx^2)=Eφ φ=Acoskx+Bsinkx (2)φ=Acos{(2n-1)πx/d} φ=Bsin(2nπx/d) (hはhバー) ここまではできるのですが、後の問題が分かりません・・・ 詳しい方教えてください!

  • 一次元ポテンシャル障壁中のDirac方程式の波動関数

     明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、早速ですが、下記につきまして教えてください。 Schrodinger方程式では、下記のようなポテンシャル障壁があると V=0, x<0 V=V0, x>0 各領域において方程式は、 -hbar^2/2m d^2φ1/dx^2= E φ1 -hbar^2/2m d^2φ2/dx^2 + V0φ2 = E φ2 となり、境界条件は φ1(x=0)= φ2(x=0) x=0において、 dφ1/dx= dφ2/dx となって、波動関数は、E<V0の領域で φ1= c1 Exp(iax)+c1((ia-b)/(b+ia))Exp(-iax) φ2= c1((2ia)/(b+ia))Exp(-bx) となると、ほとんどの教科書には、記載されておりますが、Dirac方程式については、 一次元ポテンシャル障壁中の波動関数がどのようになるのか?見たことがありません。 たぶん、Schrodinger方程式と同じようになると思われますが、導出方法をご教示 願います。

  • 変分原理。

    1次元の系で、試行関数を、Φ=N*exp[-ax^2]で与えられ、Schrodinger方程式が{(-1/2*d^2/dx^2)-V(x)}Φ=EΦという状況のみで、Eを計算するという問題がありました。 ポテンシャルV(x)が具体的に与えられていない状態で、これを解く事は可能ですか? ∫ΦV(x)Φdxは計算できるのですか?

  • 変分法。

    一次元の系で、試行関数を、Φ=N*exp[-ax^2]で与えられ、Schrodinger方程式が{(-1/2*d^2/dx^2)-V(x)}Φ=EΦという状況のみで、Eを計算するという問題がありました。 ポテンシャルV(x)が具体的に与えられていない状態で、これを解く事は可能ですか? ∫ΦV(x)Φdxは計算できるのですか?

  • 分かる限りで構わないのでお願いします。

    分かる限りで構わないのでお願いします。 1次元のδ関数型の引力ポテンシャル V(x)=-cδ(x) (cは正の定数) の中を運動する質量mの粒子に関するシュレーティンガー方程式を考える。 (1)を参考に(2)、(3)、(4)を答えて下さい。 (1) x=0における解の接続条件を求めよ。 解 V(x)=-cδ(x) (c>0) (-h^2/2m)・(d^2Ψ(x)/dx^2)-cδ(x)Ψ(x)=EΨ(x) これを両編(-ε,ε)で積分 → (-h^2/2m)・{(dΨ(+ε)/dx)- (dΨ(-ε)/dx)-cΨ(0)=E∫(-ε→ε)Ψ(x)dx ε(右下矢印)0の極限をとると (-h^2/2m)・{(dΨ(+0)/dx)- (dΨ(-0)/dx)-cΨ(0)=0 よって、(dΨ(+0)/dx)- (dΨ(-0)/dx)=(-2mcΨ(0)/h^2) さらにこれをもう1度(-ε,ε)で積分して、ε(右下矢印)0の極限をとると Ψ(+0)-Ψ(-0)=0 (2)E>0の粒子が左から入射する際の、ポテンシャルV(x)による粒子の反射率と透過率計算して下さい。 (3)束縛状態(E<0)のエネルギー準位を求めて下さい。 (4)δ型関数の斥力ポテンシャル(c<0)の場合に束縛状態が存在するかどうか考察して下さい。

  • シュレディンガー方程式の問題お願いします

    一次元井戸型ポテンシャルV(x)中におかれた質量mの粒子の運動について考える 粒子の波動関数をΦとする ポテンシャルが V(x)=0(0≦x≦a) ∞(x<0 a<x) であるとき以下の問いに答えよ (1)粒子のエネルギーをEとして1次元シュレディンガー方程式を記述せよ (2)粒子のエネルギー準位を低いほうから2つ求めよ (3)規格化された波動関数をエネルギーの低いほうから2つ求めよ (4)存在確立の最も最も高いxの位置をもとめよ 自分の答えは (1)0≦x≦a -h^2/2m*d^2Φ/dx^2=Eφ x<0 a<x -h^2/2m*d^2Φ/dx^2+Vφ=Eφ (2)E=h^2π^2/2ma^2 E=2h^2π^2/ma^2 (3)φ=√a/2*sin(πx/a) φ=√a/2*sin(2πx/a) (4)わかりませんでした こうなったんですけど・・・ 添削と(4)の解説お願いできないでしょうか?

  • 至急お願いします!

    至急お願いします! 教えてください! ポテンシャルδ(x)、1次元1電子 シュレディンガー方程式 [(-1/2)(d^2/dx^2)-δ(x)]|ψ>=ε|ψ> 試行関数 |Φ>=Ne^{-αx^2} ガウス型 積分公式 ∫dx x^{2m} e^{-αx^2}=[(2m)!π^{1/2}]/[2^{2m} m! α^{m+1/2}] (積分は-∞から∞まで) <Φ|Φ>=1の条件下で<Φ|H|Φ>の最小値を求めよ. どなたかわかる方、回答の方よろしくお願いします。 できれば詳細な回答にしていただけるとありがたいです。

  • トンネル効果について

    独学で量子論を勉強している大学一年生です。教科書はアトキンス物理化学要論第5版をつかっています。 早速質問です。 教科書に、 「粒子が容器の壁の中に入り込んでいるとき、そのポテンシャルエネルギーが無限大ではないが、E<Vであれば(全エネルギーがポテンシャルエネルギーよりも小さく、古典的には粒子が容器から脱出できない)、波動関数は急に0になる訳ではない。」 とかいてあるのですが、全エネルギーはポテンシャルエネルギーと運動エネルギーの和のことなので、E<Vのとき、運動エネルギーが負になると思います。これはあり得るのですか? また、シュレディンガー方程式を使えば、障壁にぶつかる粒子がトンネルする確率を求められるらしいのですが、どのようにもとめられますか? 一次元のシュレディンガー方程式 -(h^2)/2m(d^2ψ/dx^2)+V(x)ψ=Eψ で、V(x)を障壁におけるポテンシャルエネルギーV(>E)として、ψ=Ae^(λx)とおくと、λ=±√{2m(V-E)}/ h となったのですが、ここからどうすればよいのかわかりません。

  • 一次元調和振動子について

    一次元調和振動子の問題を演習して分からない問題がでてきたので質問させていただきます。 ハミルトニアンH=(-h^2/2m)d^2/dx^2+mw^2x^2/2・・・(1) Hψ=Eψのシュレディンガー方程式において (1)のハミルトニアンにポテンシャルV=αx,V=βx^2が加わったときの固有エネルギーをそれぞれ求め、このポテンシャルが加わったことで運動がどのように変化するか簡単に説明しなさい。ただしα、β>0とする。 演算子を使っていろいろ試行錯誤してみましたが、なかなか解答にたどり着けません、よろしくお願いいたします。