パワーベルト装着の重量・時期

このQ&Aのポイント
  • パワーベルト・リストラップを着用すべき重量とは
  • スクワットパッドを付けない理由とは
  • パワーベルトの重量と着用タイミングについて
回答を見る
  • ベストアンサー

パワーベルト装着の重量・時期

パワーベルト装着の重量・時期 趣味でトレーニングに励んでおります。 身長181cm、体重80kgの31歳男です。 トレーニングはここ3年ほどですが、ビッグ3に力をいれだしたのが3ヶ月前からです。 現在のビッグ3の各最大重量(1回しか挙げられない)が、 ・ スクワット93kg ・ ベンチプレス84kg ・ デッドリフト101kg とまだまだ貧弱です。 目標は年内中にベンチで100kgという感じで励んでおります。 件名に関してですが、経験談、著書、インターネット等で検索すると、 ・ 重量が軽くても怪我防止で着用する。 ・ 100kg達した付近からそれぞれの種目で着用する。 と2分しておりまして、困惑してます。 現在の私のスコアのように軽いうちから着用する必要があるのでしょうか? 素人なものですから、「腹圧に頼りすぎてはいかん」 「体幹をある程度自分の力で保持できないと、高重量になってから怪我をする(若しくは記録が延びない)」 と、今の所安易に考えております。 その一方で、「軽いうちから腹圧を高める方法を意識して習得する必要があるのでは?」 とも思っております。 その他にもリストラップでも悩まされています。 左手首が慢性脱臼の為、ラップを巻かないとベンチの後多少痛みます。 しかし、自重そこらでリストラップに頼る必要があるのか。 例えば、初めてやる重量は痛みますが、慣れると痛みません。 それとスクワットの際スクワットパッドを付けていません。 ほとんどのパワーリフターの方が付けていないのでカッコイイと思いこんでのことですが、 パッドを付けないのには何か理由があるのでしょうか? 質問がマチマチになりましたが、 「パワーベルト・リストラップを着用すべき重量」 「スクワットパッドを付けない理由」 この2つを経験・予想から教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147880
noname#147880
回答No.5

趣味でベンチプレスしています。 ベンチプレスを例にして、僕の場合を書きたいと思います。 (アップセット)  20kg 20  60kg 10 100kg  6 120kg  3 130kg  2 とこなして、メインセットに行きます。 ベルトとリストラップは、100kgからつけます。 アップセットの2セット目あたりからつけると良いかと思います。 MAX84kgってのが気になったんですが、これって計算上の数値ですよね? 8発ベストが70kgくらいだと思うのですが、 そうすると、アップセットは 20kg 20 40kg  8 50kg  3 60kg  2 とかになるんですかね。 50kgくらいから付けてもいいし、40kgからつけてもOKと思います。 手首をしっかり立てれない重量になる前に付けたほうが怪我しないかと。。。 デッドやスクワットでも、腹圧ヤベー!と思う前に付けたほうがいいと思います。 ただし、軽いと思ってノーベルトでやってしまう事で怪我する事も多いので、 僕だったら最初から付けるかもしれません。 というか、付けてやってました。 あえて、「体幹強化」としてノーベルトでやることはありますが、 かなり気を使います。 それから、スクワットのパッドですが、 パワーリフターは基本ロウバーなので、パッドは逆にジャマになるし、 試合ではそんなの付けれませんしね。なので、付ける意味がないのです。 パワースクワットをやった後に、補助種目でハイバーをやったりもしますが、 パッドを付けて試技するのは「ありえない」ので、こちらの場合もパッドは付けません。

senomar
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございます。 やはりお見通しでしたね。おっしゃる通りMAX84kgは計算上です。 セットはネットでパワーリフティングのオフ期トレーニングの比率から組んでおります。 恐らくパワーリフティング入門からの抜粋と思われました。 以下ベンチ内容 重い日:42kg×8、56kg×5、70kg×8rep×2set 軽い日:42kg×8、53kg×5、63kg×8×2set といった内容です。 手首はその日のコンディションで痛みのあるなしに変化がありますが、 拳重量を上げてのファーストチャレンジの日は必ずといって痛くなるので、 その時はマストとします。 デッド、スクワットは昨日普段着用のベルト(幅は5cm位ですが、かなり厚みがありゴツイタイプ) を全快に閉め行なってみました所、両方とも腹圧をかなりかけることができ、重量も軽く感じました。 デッド5kg上げましたが、1発クリアでした。 トレーニング後の腰あたりの違和感もありませんでした。 とりあえずは、普通のベルトを装着していき、幅が必要となればパワーベルトの購入を検討したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#147880
noname#147880
回答No.6

お返事ありがとうございます。 >重い日:42kg×8、56kg×5、70kg×8rep×2set >軽い日:42kg×8、53kg×5、63kg×8×2set とあるところが気になるのですが、 56kgとか53kgって重量設定は不可能(1kgプレートがあれば別)なので、 区切りの良い数字で上げてくとよろしいかと。。 40kg8、50kg5、60kg2 とか。 重い日も軽い日も、アップは同じ重量の方がいいですよ。 同じのを毎回持つことで、調子の良し悪しがつかめます。 僕は100kgを持った時点で、調子がつかめるようになりました。 あと気をつけたいのは、セット重量が上がったと同時にアップ重量まで上げないことです。  ⇒ 調子がつかめなくなるため

senomar
質問者

お礼

ベンチ70kgをメインでやっていましたが、残念ながら肩をやってしまいました。 現在55kgで調整中ですが、10rep5set目標で10、8、5、6、6となんとも不甲斐ない結果です。 3set以降は違和感感じたらすぐに止めるようにしていました。 肩甲骨を寄せる方法を今まで知らずにやった結果です。 フォーム修正しながら回復具合を見ながら復活させていきたいと思ってます。 こうなると、俄然スクワットとデッドに燃えますので(ベンチが不完全燃焼の為)、 パワーベルト購入して、怪我に気をつけて伸ばします!! ベルト購入までは現在のベルトにタオルを挟む方法をとり始めました。

回答No.4

最近、趣味で筋トレしてます。 それほど重いものを持てるわけではないですが、私見を書きます。 パワーベルト・・・よく分かりません。重量は人それぞれだと思うので指標は意味がないと思います。 私は不安がある場合はつける場合が多いです。 リストラップ・・・今のところ使ってませんが、手首に不安があるなら迷わずつけると思います。 スクワットパッド・・・使わない人は、邪魔になるからだと思ってます。 パワーフォームなら邪魔以外の何物でもない、気がします。 極端なハイバーで僧帽の上にのっける場合は、どんなに僧帽が発達していても つけないと無理だと思います。 私の場合は、パワーフォームなわけでもありませんが、パッド使うとふらついて怖いので、 使いません。 なんか肩引くと、僧帽とその下の筋肉の間に溝ができて、痛くない場所が、、、ありませんか?

senomar
質問者

お礼

他のスポーツでもサポーターはつけますが、 ギアで記録が伸びてしまうのってパワー系と水泳とかでしょうか。 それが自分の力なのかどうなのかっていうので、 今後重量を上げていく予定でトレーニングしながら悩んでいました。 おっしゃる通り、怪我をしてしまってはトレーニングを続けることも不可能ですから、 怪我防止という意味で不安箇所で装着したいと思います。 パワーベルトも結果的に腹圧がより高められ、腰への負担も軽減することが確かめられましたので、 装着していきたいと思います。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

パワーベルト・リストストラップ・スクワットパッドどれも安全面(怪我や故障の対策として)を考えて使用する物です、又他にも安全面を考えて使用する物も多々あります。 ですので、重量で判断する物ではなくて、質問者ご自身で判断される物です。 トレーニング初心者や中級者・上級者によって使用重量は違ってきますが、初心者では軽い(中級者・上級者に比べると)と思われる使用重量でも初心者にとっては重い重量になりますので。 又、当然使用重量が上がれば危険性も出てきます。

senomar
質問者

お礼

例えば大げさな表現ですが、ベンチシャツを着れば拳重量が伸びますよね。補助という役割ではベルト、ラップも微量ながら同様の効果があると思います。怪我防止とみるか、記録向上とみるか、使用の用途の見極めが難しいですね。ちなみに回答者様は何キロから付けてますか?

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

ごめんなさい、スクワットパッド、サポーターと間違えてました。パッドは私も使ってます。肩関節かたい人は首に負担がかかるんで使ったほうがいいと思います。失礼しました。

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.1

●パワーベルト 経験上、あなたほどの体格なら100キロ超までベルトはいらないです。十分腹圧かけてやってください。 ●リストラップ 手首が痛けりゃしていいと思います。重さに関係なく。怪我しちゃ元も子もない。私も100キロ以上の時は使ってます。 ●スクワットパッド これは使ったことないのでわからないです。でも、ジムであなたくらいの体格で150~200挙げてる人でもそんなのつけてないですよ。 ご参考まで。

senomar
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベルトはデッドリフトのマックス挑戦時に着用したいと思います。 手首は重量に慣れると痛まない程度なので、怪我しない程度だましだまし柔らかいタイプから使用していきたいと思います。 スクワットパッドはやはり付けないのが普通なのですね。 僧帽筋がまだ貧弱で痛いときがありますが、そのまま続ける事にします。

関連するQ&A

  • デッドリフトとスクワットの重量の上げ方

    50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 正月が明けてから、思い立ってデッドリフトとスクワットの重量を上げました。 具体的には、これまで80kg×6~8回を2~3セットだったデッドリフトで、知り合いのおっちゃんにリストラップを借りて90kg×3回、100kg×2回にチャレンジしました。 「重い…」とズッシリきましたが、腹圧をしっかり意識して、特に故障もありませんでした。 スクワットも、 ワイドスタンス30~90kg×10~15回だったものを、100と110kgでハーフ気味にチャレンジしましたが、同じくちゃんと腹圧を意識し、問題なく10レップ余裕すらありました。 デッドリフトとスクワットについては、多くの肉漢さんたちが、「腰痛めた…」という経験を語られているので、慎重すぎたような気がします。 そこで質問です! 腰の故障経験がある肉漢様たちが、もしも、これからデッドリフトやスクワットをトレーニングに入れるなら、これだけはやらない! とか、こんな感じで重量をアップさせてゆけば故障が避けられるのでは?ということを教えていただけると嬉しいです。 ベンチもトレーナーに補助についてもらって、100kgをラックからはずして持ってみました。 確かに重い。。 でも、ど~~にもならないことはない! ような気がした正月明けでした。(嬉)

  • スクワットでわき腹がつりそうになりました

    バレーボールをやっている23歳男です。 1月ぐらいからパフォーマンスアップのために筋トレを始めました。 今日(2/18)90kgのバーベルを担いでスクワットをしていたら、わき腹を攣りそうになりました。 トレーニング用ベルトを締められる限界まで締めて行いました。 よく「腹圧をかける」という言葉を聞きますが、僕の場合腹圧をかけすぎていたのでしょうか? それとも腹圧のかけ方を間違っていたのでしょうか? ちなみに前回(2/14)も同じ重量で行いました。そのときは10回・8回・8回の計3セット行うことが出来ました。

  • パワーベルトは必要ですか?

    ゴールドジムで筋トレしていますが、結構みなさんパワーベルトをしています。 腰を痛めないためだと思いますが、僕も使おうか迷っています。 8000円位するんで高いのです。 スクワットとかをしなければ必要ないということでしょうか?

  • バーベルで鍛えてる方へ。トレーニング歴と使用重量を教えて下さい

    バーベルを使って本格的に鍛えてる方に聞きたいのですが、 自分のトレーニング歴とトレーニング開始時・現在の使用重量 (MAX・普段の数回挙げれるベスト)を教えていただけませんか? できればベンチプレスを中心にパワー3種の数値を教えて欲しいんです・・・。 ほか、ショルダープレスやベントロー、レッグEXなどでも結構です。 同じジムでは本格的に鍛えている人が数人しかいないので、他の人が何年で どのくらいの重量を扱っているかが知りたいです。 自分のことでなく、「友人は何年で何kg挙げれる」などでも結構です。 ちなみに自分の場合もうじき30歳でトレーニング歴4年9ヶ月。 入会時はベンチプレスMAX70kg・50kg9回、現在MAX110kg・90kg8回 スクワットが入会時40kg10回、現在MAX175kg・150kg6回 デッドリフトは入会1年9ヶ月後に開始90kg8回、現在180kg6回・MAX210kg ベンチの成長の悪さが少し気になっています・・・。

  • ボディビル時の トレーニングベルト パワーベルトの種類

    腰が悪く良いパワーベルト(トレーニングベルト)腰用を探しています。 SCHIEK(シーク)などを2重巻きにしたりしていますが もっと太いもので安心してトレーニングしたいです。 もちろんかっこよく・・ ビルダーのDVDなどを見ると結構太いものをしています。 インザーとかのパワーリフターの競技用なのでしょうか? 前にバックスキンのものを借りたら汗で色がウェアに 出てしまいました。安物はだめですね。 パワーハウスの2穴のワンタッチでつけはずしの できるパワーベルトもつけはずしが楽でよさそうです。 私はパワーリフターではないので通常ではシークのベルトで 十分ですがスクワットやデッドリフト時には太いものが ほしくなります。弱いものを2本巻きではぜんぜん不安です。 いろいろ使っている方のご意見が聞きたいです。 お勧めはありませんか? 前に皮が(茶色)が使いこなしてすばらしい色になった(黒光り) パワーベルトの極太のものを見たことがあります。 (たしか全日本の田代選手もDVDで同じようなものをしてました) どこで購入できるのでしょうか?

  • Big3使用重量の伸び悩み体重コントロールからの打開策

    Big3使用重量の伸び悩み体重コントロールからの打開策 いつもお世話になっております。 181cm×80kg、胴囲89cm、胸囲100cm、二頭力入れた状態で36cmの男(31歳)です。 Big3(ノーギア)を中心に自宅トレーニングに励んでおります(本格的には今年1月から取り組んでおります)。 目標はベンチ100kg、スクワット150kg、デッド200kgとしております(5年位長い目で)。 現在の使用重量(10rep×3set)はベンチ53kg、スクワット75kg、デッドリフト90kgなのでまだまだ素人の枠です。 ちなみにベンチは1度70kgをクリアしたのですが、肩を痛め50kgでフォーム変更からやり直しております。 本件につきましては、ベンチプレスをピックアップしての相談となります。 自重までは緩やかな増量で持って行こうと思っていましたが、 開始当初の体重75kgから半年で5kg増えました。 私の場合80kg以上となると普段着、仕事着共にきつくなるため1つの目安としてました。 肩が回復後、再び自重を目指したいと思うのですが、文頭に書いた通り、 腹回りの脂肪が多くこれ以上の増量は厳しいと感じております。 そこで、ベンチ70kgを維持しながら一旦75kgまで減量し、再び半年で増量しながら自重まで持っていくやり方を考えております。 この方法は正しいのでしょうか? あまりにスコアが軽いので、「そんな重量なら、増減量関係なしにがんがんやれ」という考えもありでしょうか? 体重維持しながらの拳重量アップは伸びが無いように感じております。 栄養=代謝の為当たり前ですが、栄養≦代謝位を狙うというのは現実的ではないですよね。 というか不可能に近いですね。 やはり、「一旦重量維持で減量⇒再度増量で自重を狙う」が利口なやり方でしょうか? そもそも体重が80kgあるのに70kgしか扱えないのが情けないです。 どうにか上手なコントロールの仕方のアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • トレーニングベルト(リフティングベルト)の望ましい選択

    今日は。 私は趣味でウエイトトレーニングを始めて一年半になります。 自分のベルトを持ってないのでそろそろ買わなければと思います。 今はジムで貸し出しているウエサカのSサイズのベルトで トレーニングをしています。 何度も脱着を繰り返すのでレバーアクションのベルトを検討しています。 ただ不安があります。 普段しているベルトは閉める部分が少し細くなっている、普通のトレーニングベルトです。 パワーリフティング用ではないし、こういったベルトを締めたことは私はありません。 私の身長は166cmです。 私が今やっているトレーニングでベルトを締める必要がある種目は下記します。 デッドリフト ベンチプレス ベントオーバーローイング シュラッグ (スクワットはやりません) レバーアクションは見たことも触ったこともありません。 一定の間隔でカチッと引っかけるのでしょうか? それとも無段階で調節できるのでしょうか? 今までネット上で色々訊いてみたのですが、人によって意見が違います。 「パワーリフティングはしなくてもつけるべき」とか、 「パワーリフティングしなければいらない」とか、 「脱着しやすい」とか、「強く締めないとうまく閉まらない」とか・・・。 たぶん体形によって違う意見が存在しているのかな? もしレバーアクションベルトがだめなら、一本ピンのベルトを買うと思います。 でもレバーアクションのほうがかっこいいので、できればこちらにしたいです。 質問は以上です!

  • ダンベルの重量の限界

    ダンベルのみでウエイトトレーニングをしているものです。 ダンベルベンチ27・5kgが出来るようになり、物足りなくなったので次の30kgにいきたいんですが60kgセットなのでプレートがありません。 そこでプレートを購入しようと思ってるんですが最大重量のプレートは5kgでしたがこれからも重量伸びる事を考えて7・5kgのプレートを何枚か購入しようと思ってます。 60kgセットのダンベルのシャフトですが、30kg以上(30kg~40kg)のプレートをセットしてもトレ中などにプレートの重すぎてシャフトが支えれなくなり、シャフトが折れたりしませんか? ダンベルでプレート7・5kgはトレしにくいですか? 5kgのプレートしかもってないので・・・。 ダンベルシャフトでセットできる最大重量は何kg程度ですか? ダンベルはファイティングロードのダンベルを使っています。 http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-a04 ダンベルベンチはトレを継続してれば何kgぐらいまで重量が伸びるのでしょうか ダンベルベンチは限界があると思うんです。 トレを継続しててもなかなか50kgを扱うまではいけないですよね。 何kgぐらいで重量が伸び悩むんでしょうか

  • バーベルベンチとダンベルベンチ・追い込みは必要か意見をお聞かせ下さい。

    筋肥大目的のトレーニングとして、皆さんはバーベルベンチとダンベルベンチどちらが効果的だと感じていますか? 私はダンベルベンチが効果的だと感じています。 試した結果サイズも上がりました。 トレーニングを始めてから長いことバーベルベンチをやっていましたが、途中怪我もありダンベルベンチに変えてみたところ、とても反応が良かったので、それ以来ダンベルベンチに変えました。 2年振りにバーベルでやってみたのですが、驚くほど可動範囲を狭く感じました。 ちなみに体重72kgでバーベルだと120kg~130kgでセットを組み、ダンベルだと45kg~50kgでセットを組んでいます。 それから、もう一つ質問があります。 1セットで完全に力を出し切って完全に追い込むのと、少し余力を残して完全には追い込まないのと、どちらが効果的だと感じていますか? 私は試した結果、少し余力を残して完全には追い込まない方が筋肥大が起きました。 4年間は完全に力を出し切って完全に追い込むトレーニングをしたいましたが、ここ3年間は少し余力を残して完全には追い込まないトレーニングをしています。 使用重量も下げて、強く息んだり、歯を食いしばることのないようにトレーニングしています。 遺伝子が違う以上、当然人それぞれ違ってくると思います。 どちらで効果を得ている人が多いのか知りたいです。 よろしければ、個人的な意見や経験など、お聞かせ下さい。

  • 細マッチョの体を作るには

    細マッチョの体を作るにはどんなトレーニングがいいでしょうか? 最近まで筋肥大と筋力アップを目的にトレーニングをしていましたが、筋肉を部分断裂をしまったので、これからは痩せマッチョの体を作りに変えてトレーニングしたいと思っています。 怪我をする前は身長165cmで体重71kg、体脂肪率15%台でした。 それが怪我で2ヶ月間全くトレーニングができなくて、今は67kgで15%台になってしまいました。 怪我をする前はベンチプレス120kgで10レップ、スクワット120kgで10レップでクワットは腰と膝が悪るくて重いウエイトを使うのは無理で、肩幅より少し狭いスタンスでフルスクワットが無理なくできる重量を使ってました。 デッドリフトは腰が悪くなってからは行なっていません。 腰を痛める前は150kgで10レップでした。 目標は体重60kgで体脂肪率5%~8%くらいの体を作りたいと思っています。 筋力はベンチ、スクワット共に100kgで10レップを少し余裕があるくらいに保ちたいです。