• ベストアンサー

ネットで商品を注文し、振込入金後、「入金ありがとうございました...」

taekwengの回答

  • taekweng
  • ベストアンサー率17% (81/468)
回答No.1

それは、おかしいです。 価格表示の間違いは、こちらには関係ないことです。 ちゃんと、電話して異議をもうしたてましょう。

print_k
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 強い気持ちで抗議します。

関連するQ&A

  • ネットショップでの未入金

    ネットショップをやっています。 代引きだけでなく、銀行振込決済を行っていますが最近、注文したままで振込をしてこない未入金のお客さんが増えてこまっています。 商品を失うわけではないので、実害はほとんどないのですが、多くはな注文数、注文が1個くるだびに一喜している身にとってはつらいです。 1週間程度で振込されないお客さんにはメールで「出荷準備ができています。○日までにお振り込みされない場合はキャンセルします」と送っています。それで支払いを忘れていたお客さんは払ってくれるのですが、そのまま無視されるケースは多いです。 何度も買ってくれる人も平然とそのようなことをするし、商品を4つくらい注文しておいての未入金の人もいます。 最近はかなりこのことがストレスになってきてるんですが、払ってもらえるようななにかいい方法はないでしょうか?

  • 注文後の未入金を防ぐ方法は何かありますか?

    ネットショップを運営してるのですが、注文後の未入金が多く困っています。 最近クレジットカードに加え、銀行振込とコンビニ決済も対応し始めたところ、注文しても期限内に入金せず、注文キャンセルになってしまうケースが週に2~3件あり何とかならないかと悩んでます。 注文後の未入金を防ぐ方法は、お知らせメールを送る以外に何かありますでしょうか? (それとも注文後の未入金が結構あるのはネットショップでは普通なのでしょうか?) メールは注文時と入金期限が近づいたときに送っています。商品は入金後に送っていますが在庫管理の面でも注文後のキャンセルはなんとか減らしたいと思っています。。 よろしくお願い致します。

  • 振込の入金名義は

    ネットで買い物して、現金振込にしました。 入金名義に「お客様注文番号+お客様名」になるって書いてあるが、入金名義はなんですか。 三井住友のATMで調べてみて、見つからなかった。 新生銀行のネット振込でも、「振込依頼人」しかないんです。 振込なんか一度したことがないんですから、もし「振込依頼人」を「入金名義」として利用すれば、無事に要求どおり送信できるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ネットで銀行振り込みで注文したんですが、その注文を取り消す方法はないですか・

    ネットで商品を銀行振り込みで注文したんですが、手数料がかなりかかることがわかって今更ながらなんとか取り消したいんですがなにか方法はないでしょうか?? amazonなんかは何日間か振り込まないと自動的にキャンセルになるみたいなんですが・・一般的にどこもそうなんでしょうか??・・・プレイアジアというところで注文しました。。 問い合わせを行ったんですが英語で返信してきて日本語がわからないようだったので・・・ 教えてください。

  • ネットショップでDVDを注文したのですが。

    昨日、ネットショップにてDVDを注文したのですが、キャンセルしようと思うのですが 注文後の変更・取り消しはお断りしているとホームページのほうに記載してありました。 一応、メールでキャンセルを申し込みましたが、返信はまだありません。 入金確認後、発送ということなので 支払い方法は、郵便振込みを選択しましたので、振り込まなければいいかなと考えているのですが まずいですかね? ちなみに入金しなかった場合のことについては、記載されてませんでした。

  • DELL注文後の振込みみついて

    3/8(木)にDELLのPCをネットで注文しました。 その際、支払方法として「現金前振込」を選択したのですが 入金操作が遅れ、本日9日夜イーバンクにて振り込みました。 振込み予定日は12(月)。 注文後5日以上経過して振込みが確認できない場合 正式受注できない場合があるとの注意書きがありますが 今回の場合どうなりますか??? 8日を注文1日目と考えると12日で丁度5日目… これって正式受注とはなりませんか? 分かる方教えてください。

  • ネット通販で振込後に商品完売のメール

    木曜日革製品のショップで財布を購入 ↓ 自動返信で内容確認と振込の案内のメールが来る ↓ 金曜日朝、商品代金をコンビニで振り込む ↓ ラッピングの依頼のメールを送る。返信なし ↓ 入金確認しました。の、メールがくる ↓ 土曜日正午、私が注文した財布が人気のため完売。入荷次第連絡します。という内容のメールがくる。 ↓ 不思議に思い電話をかけてみるがでない。 なので、月曜日に発送できないのであれば返金していただきたい。という内容のメールを送る。 このショップは土日定休日みたいですが、完売のメールはきました。 こういった、振込後に完売っていうようなことは、ありえるのでしょうか? 詐欺でもこういう手口はあるんですか? どう対処して良いかわかりません。 完売なので商品が届くことはないですよね?では何をしたらいいのか…… まとまってなくてすみません。 ネットショッピングはよく利用するのですが、こういったことは初めてでとても不安です。

  • ネットバンクにクレジットカードで入金?

    入金がクレジットカードでできるネットバンクはあるでしょうか? ある商品の支払いで銀行振込をするのにネットバンク送金を利用して、そのネットバンクへの入金をクレジットカードでできればマイルポイントが貯められるかな、と思ったのですが・・・。 おそらく駄目かとは思っているのですが、良いやり方をご存知でしたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • ネットショップから商品が届きません

    探しに探してやっと在庫あるショップをみつけました。 注文+支払い後に、「(簡単にいうと)入金確認できました。3日間以内に商品をお届けします」と、メールがありました。が、期日を過ぎたのに届きません。お問い合わせ先にメールをだしました。 10日過ぎにもう一度メールしましたが、返信はありません。 この会社、連絡先電話番号がないのですが、ネットショップでは普通ですか? ネットショップ購入していてこんなこと、はじめての経験です。 どう対処したらいいのでしょうか?

  • 楽天市場で注文・入金後、価格が変わった

    楽天市場で商品を注文して一昨日、ローソン決済(前払)したのですが 先程、注文内容が変わったというメールが届きました。 メールの内容↓ 「楽天市場です。 以下のご注文についてご利用の店舗にて 「ご注文内容修正(送料の確定・変更、価格・個数、手数の変更など)」されました。 手続き後のご注文内容を書きに記載しておりますのでご確認ください」 注文、入金時の価格は980円でしたが変更後、980円→780円になってました。 200円も多く入金したことになります。 多く入金した分(200円)は返金可能でしょうか? 昨日、「入金を確認しました。これよりご注文の商品を発送をさせていただきます」と メールが来ました。 ここで既に取引が成立した為、返金は不可となるのでしょうか? コンビニはローソンです。 ポイントは使っていません。 また、予約商品ではなく、発売済みです。 購入履歴を見たら変更後の価格になっていました。