- ベストアンサー
14歳の娘に化粧をすすめる妻ってどう思いますか?
- 14歳の娘に化粧をすすめる妻って変じゃない?化粧をしている娘について悩んでいます。
- 娘が中学2年生になり、化粧をするようになりました。私は勉強が大切だと思っていますが、妻は若いうちに好きなことをした方が良いと言います。
- 妻は他の子も化粧をしているから気にしないでと言いますが、私は娘には化粧をする必要はないと思っています。どうしたら妻を説得できるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男性の美的感覚と女性の美的感覚は多少違う所もありますからねw 女性陣が良いと思うものを親子揃って楽しめているのであれば 男性は外から見守るのが一番かもしれませんよ? 確かに化粧に関しては見た目や学校の問題等も絡んでくると思いますが あなたが勉強がすべて・・と考えている事だって 他人からみれば「それも違う!」という意見が出てくるでしょう。 なので、あなたが勉強が大事と思うのであれば 好きな事もさせた上で勉強もさせる方向へあなたが誘導するべきですし 勉強への誘導方法として化粧を辞めさせようという方法が 本当に正しい方法なのかも、もう一度検討してみる必要があるかもしれません。 奥さんと子供が仲良く楽しんでいる事があるのであれば 出来るだけその事を尊重しつつ、あなたが大事だと思う事も お子さんに上手に伝え、あなたとお子さんとの共通点も模索するようにしてください。 一番良いのは奥さんと子供が化粧の話題で仲良くなり あなたとお子さんは勉強の話題で信頼関係を築く、というのが理想だと思うので ただ奥さんと子供の趣味を否定するのではなく、 あなたとお子さんとの信頼関係を今以上に強くする事で、 お母さんの言う事よりもお父さんのいう事の方が正しい。 という子供からの「信頼・尊敬」を築く事を考えては如何ですか? 信頼も尊敬も無い父親から好きな事(化粧・お洒落)も奪われれば 年頃の女の子でもあるし、「うるさい・うざい父親」 として拒絶されるだけになってしまう可能性も十分ありますよ? まずは、子供の好きな事はある程度尊重し認めたうえで 子供から好かれる父親になってから、あなたなりの意見を伝える方向で 子供を誘導してみてください。 子供は自分の好きな人の意見なら結構簡単に聞き入れるものですし 嫌いな人の意見は正しいと思っても聞く耳を持たないものです。 あなたと子供の信頼関係が強くなれば 化粧はして良いけど場所は考えような!とか、もうちょっと薄く化粧したら? という意見も素直に聞いて貰えるような気がします。 なんとなくですが、化粧の問題や勉強の問題だけでなく あなたと子供との親子関係があまりうまくいってない事が この問題に大きく関係しているような感じがしたので 長文になってしまいましたが、その点をもう一度考えてはどうかな?と思いました。
その他の回答 (6)
- mugmugmug
- ベストアンサー率26% (24/90)
今年40の男性です。中3の娘がいます。 質問者様は化粧をしたことがないと思いますが、私はその昔化粧をしていました。 と言っても、女装趣味があるわけではなく 今から20年ぐらい前に流行っていた、 いわゆるヴィジュアル系といわれるバンドにいたからですが。 ちなみにアルバイトで化粧品も売っていました。 実は、メイクをすることは外見だけでなく、 内面、要するに気持ち、心もメイクされるのです。 心のオシャレというかそういった効果もあるのです。 これだけはしたことがない人にはわからないと思いますが・・・。 例えば、質問者様が若い格好をすると、なんとなく気分が若くなった気がしますよね。 それの十倍ぐらいの効果があるとお考えいただけば結構です。 暗い性格の人も、明るいメイクをすると性格も明るくなれるとよく言いますが まさにそういう感覚なのです。 女性は本能的にきれいでありたい、美しくありたいと思うものでしょうから そういうことを満たしてくれるのですから、精神的にはとても良いことだと思います。 ちなみに思春期を迎えれば一人前の「女性」です。 で、そういうことも知らない男性が、奥様やお子様に対して 頭ごなしに「化粧はダメ」といっても、きっと説得力がないのでしょう。 私としては、たしかに若い時はお肌もきれいですし、 将来のお肌のことを考えたら否定するべきと思いますが 毎日化粧してどこかへ出かけるのではなく、 休日に出かける時ぐらいならば良いのではないかと思うのですが・・・。 ただ、あまりメイクが派手で目に余るようでしたら、 ご自身で研究し、「アイラインがちょっときつすぎないか」とか 「アイシャドウは薄い色のほうが似合うと思うよ」とか 「チークは抑えめの方がわざとらしくないよ」などと具体的なアドバイスして 薄いナチュラルメイクになるように仕向けるというのはいかがでしょうか? 中学生でしたらそれぐらいでも十分に大人っぽく魅力的に変身できるものです。 奥様はそういったナチュラルなメイクの経験がないのかもしれませんので 質問者様がサポートしてあげて、 派手にならないように導いてあげるとよいかもしれません。 お父さんがそういう風に理解してくれるのは娘さんも嬉しいと思うので いろいろ聞き入れてくれるのではないかと思います。 もしかしたら最終的に「すっぴんの方がいいんじゃないかな」と 言ってあげられるかもしれませんよ。 ちなみに私の家庭では、私もメイク経験あり、 妻は元美容師でお客さんにメイクもしていたぐらいなので、 メイクすることに関しては寛容で、 着物を着た時などはいつも妻が薄めに和風のメイクをします。 ですが、本人は肌荒れを気にしているようでメイクしたくないと言います。 自発的には色やつやのついた薬用のリップクリームだけしかしません。 まあ、スカートの大嫌いな娘ですので・・・。
正直、ポイントメイク(目など)なら、 本人が望むなら…と思うのですが、 もしベースメイクまでがっちりしているなら、 お肌への負担が気になりますね。 私の経験上、やはり、中学生くらいからメイクをしていた子は 同年代(いま24歳です)でも、お肌の荒れが目立ちます。 14歳くらいって、まだまだお肌がきれいな年齢ですよね。 だから、「メイクをするのは学生として」云々ではなく、 単純に「隠しちゃうの? もったいない~」と思います^^; あと、「将来が大変だよ!」と。 どうせ何年かしたらマナーとかいって嫌でもお化粧するんですから、 逆に若いときくらいすっぴんを楽しんだら? なんて思ってしまうんですが、 周りもお化粧しているなら、そう思うのは難しいでしょうね。 たぶん、説得しようとすると余計に反発されるでしょうから、 「お父さんは、すっぴんのほうが可愛いと思うんだけどな…」と、 事あるごとにすっぴんを褒めるくらいしかないような気がします。
- tomoakiaida
- ベストアンサー率4% (109/2495)
きれいになった娘さんをモデルにして貴方が写真をとってあげたらどうでしょうか?
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
顔立ちは、表情で変わっていきます。 成長の過程で、上品な顔立ちになりたいと思えば、上品になり、 可愛くなりたいと思えば、可愛くなり、 美しくなりたいと思えば美しくなります。 元々の顔もありますが、何もしないよりは明らかに変わります。 化粧で上手く取り繕うのか・・・ 素のままを良くしようとするのか・・・ それは本人の自由でしょうね。 化粧の良い点は、良い面を際立たせ、悪い面を目立たなくしますので、 自信が持てて、明るき気持ちになる。 何事にも、基本と応用があるように、 私は、若い女の子には、化粧ではなく、 素のままを磨いて欲しいと感じます。 しかし、最近の若い女性は、厚化粧が多いですね。 もう少し、素材を磨く事に注力したほうが良いと思うんですけど・・・ 漫才師NON STYLE のネタではないですが、 化粧に1時間もかけたら、それはもはや「顔」ではなく「作品」ですから! 娘さんが「作品」にならないよう、気遣っておいてあげて下さい。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
化粧と言うのは、一種の自己主張です。 同時に、欺瞞でもあり、迎合でもあります。 自分を認めて欲しい、自分がいることをわかって欲しい…… そういう自己主張なのですね。 例えば、スポーツ選手を見ていれば、自己主張であることが 良くわかります。 一方で、どんなに派手な格好をしていても、肝心の実力がないと 認められない世界です。 欺瞞…… 自分を必要以上に美しく見られたいという欲望なのですね。 スポーツ選手や芸能関係者のように、強烈な自己主張なのか、 それとも、欺瞞なのか…… それは、自分が一番良く分っているはずです。 迎合…… 仲間はずれになりたくないという恐怖から、他人と同じように なりたいということです。 自己主張の反対側ですね。 派手な化粧をして、同じグループの中では迎合。 一方では、他の多数とは違うと言う自己主張。 複雑なのですよ。 ですが、どうして化粧をするのか、 考えてみるのも良いと思いますよ。 ダメと言うよりも、考えると思いますよ。 派手な箱に入ったイミテーションのダイヤになりたいのか、 目立たなくても本物のダイヤになりたいのか、 お子様に考えさせてください。
- harunawas
- ベストアンサー率0% (0/1)
化粧は許してあげてくださ・・・ 私は16なのですが、14ですでに化粧をしていました。 それが娘さんの楽しみ方なんだと思います・・・多分。 私もそうでした。 学校で化粧できない分、遊びに行くときぐらいは許してあげてください・・・;―;