猫が喧嘩でやられて元気がないです

このQ&Aのポイント
  • 猫が喧嘩でやられて元気がないです。ほっぺたがはがれています。動物病院の先生に診てもらうと注射を2本うってくれてイソジンを毎日注射器でさすように言われ粉薬を1日2回水に溶かして飲ませるように言われました。
  • 自宅近くに住む野良ネコでえさをやっていたら住み着いたような猫なのでいつ怪我したのかわかりませんがおそらくこれで2週間くらいだと思います。猫の年齢は3歳ほどだと思います。確実に日々やせていっています。エサは食べたり食べなかったりです。
  • 僕が疑問に思うことは、このまま元気になっていってくれるのでしょうか。気が気じゃありません。かわいそうです。お医者さんは「むきだしになるね」とおっしゃっていました。このまま様子を見てダメなら入院ですね。とも。このような外傷で命にかかわってくることはありますか?顔はかわっても元気になってもらいたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫が喧嘩でやられて元気がないです。

猫が喧嘩でやられて元気がないです。 ほっぺたがはがれています。 動物病院の先生に診てもらうと注射を2本うってくれて イソジンを毎日注射器でさすように言われ粉薬を1日2回水に溶かして 飲ませるように言われました。 自宅近くに住む野良ネコでえさをやっていたら住み着いたような猫なので いつ怪我したのかわかりませんがおそらくこれで2週間くらいだと思います。 猫の年齢は3歳ほどだと思います。 僕が疑問に思うことは、このまま元気になっていってくれるのでしょうか。 確実に日々やせていっています。エサは食べたり食べなかったりです。 気が気じゃありません。かわいそうです。お医者さんは「むきだしになるね」と おっしゃっていました。このまま様子を見てダメなら入院ですね。とも。 このような外傷で命にかかわってくることはありますか?顔はかわっても元気になってもらいたいです。

  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nya-ran
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.1

かわいそう(涙) 本当にこれでよくなるのかな~…。 動物の世界は知りませんが…。 人間の世界では、毎日傷口にイソジンでの消毒は組織の再生を阻害する事がわかっているのでここ最近は行われない行為です。生理的食塩水などで洗い流す事はありますが…。 病院を変えてみてはいかがでしょうか? 多分開放創なので、感染症にかかっているのではないでしょうか? 適切な抗生剤など処方しないと、人間の場合は敗血漿などになり命を落とす事があります。 他の獣医さんで支持を仰いで見てはいかがでしょうか? はやくよくなりますように…。 かわいそうすぎます…。

その他の回答 (1)

  • bossa12
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.2

怪我に関してはお医者さんじゃないとわかりません。 私が懸念するのは、縄張り争いで負けて家に帰ってこなくなることです。 以前外で飼ってた(ほんとはダメなんですが田舎だったのでノラにエサをやってなついていた) 猫が縄張り争いで負けて帰ってこなくなったことがありました。 ショックだったし、追い出した別のかわいくない馬鹿猫に憎しみすら覚えました。 しかし猫の世界で起きることを人間の常識で正すこともできません。 ただ怪我をしただけであれば 治るんじゃないかとおもいます。 病気や口の中の怪我で食べ物が食べられないなら危ないですけど、 昔飼ってた別の猫は喧嘩に負けてお腹を怪我して穴があいて内臓みえてましたけど、 病院で消毒したりエサに薬を混ぜたり包帯まいたりしたら すっかり治ってくれました。

関連するQ&A

  • 猫が嘔吐して、元気がありません。

    生後7ヶ月の雌猫が、食べても嘔吐して、元気がありません。 いつもは他の猫よりもエサに飛びつくのに、昨日からは、エサに見向きもしなくなりました。 ただし、元気がないと言っても、普通に歩いたりはしているので、 寝込んだままというわけでもありません。 この猫は、以前から、よくエサを食べては、暫くしてから吐くという 行動をしていました。しかし、そのあとは、いつも元気でしたし、 また、エサもよく食べていたので、気にしていませんでした。 しかし、今回は、食欲がないし、なんとなく元気もありません。 一昨日はエサを食べましたが、暫くして、それを嘔吐し、また 暫くして、黄色い液体を嘔吐しました。その後は、エサを食べないので、吐いてはいないようです。 昨日は動物病院に行き、虫下しの注射をしてもらい、消化を助ける液状の薬をもらい、昨夜と今朝、その薬を与えました。しかし、食欲が戻りません。 いつも一番元気な猫だっただけに心配です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 猫のケガ(喧嘩)後の変化について

    我が家の飼い猫、チョコ君について質問させていただきます。 完全室内飼いの1歳10か月のオス猫で去勢手術済です。 外へは一日に20分程度、抱っこかお散歩用のひもを付けて出る程度です。 おととい、勝手に抜け出して野良猫に襲われケガをしました。 ケガはしっぽと右足を噛まれ、出血はほとんどなかったんですが、毛が抜け肉が見えていたのですぐに病院へ連れていきました。 が、人見知りがひどく暴れるのでケガの治療はできず、抗生物質の注射をお尻にしてもらいました。 しかし、ケガをして以来全く元気がなく、ほとんど寝て動かず、動いても年寄り猫のようにモソッモソッと歩くのです。 抱っこをしても嫌がり、全く遊ばず甘えてこず、目つきも動作もまるで別人(猫?)のようです。 この原因として下記の内容のような可能性はあるのでしょうか? (1)今まで室内から仲間と思って見ていた猫に襲われたというショックが強く落ち込んでいる (2)ケガがすごく痛くて動けない何もする気にならない (3)野良猫に噛まれ、菌に感染し何か病気になってしんどい どうすれば元のように、元気いっぱいでイタズラ好きで甘えん坊でかわいいチョコ君に戻ってくれるのでしょうか。心配でたまりません。 どなたか同じような経験をされてご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス等教えてください。

    • ベストアンサー
  • うちの猫は元気になるのでしょうか

    一週間前、うちの猫が足を滑らせて高い所から落ちました。 骨折等の怪我はなかったのですが、えさを全く食べなくなりました。 動物病院に行き血液検査をしてもらい、感染症などなかったのですが、肝臓の数値だけが以上に高いとのことで2泊3日入院して点滴・強制給餌などしてもらい以前より元気になり、自宅に連れて帰りました。 それで自宅でもここ3日、皮下点滴・強制給餌(食べないと肝臓がまた悪くなるからとのこと)・抗生物質を飲んでます。見た目では前よりずっと元気になってますが、全く食欲が戻らず、強制給餌してもすべて吐いてしまいました。 もしこのまま食欲が戻らないようなら肝臓も悪くなる一方です。 2泊3日入院させて費用もかなりかかってるのに、一向によくならないというのは病院を変えたほうがいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が弱ってます。

    4日前くらいです。 のら猫の生んだ子猫がカラスに襲われて怪我をしました。 カラスを追い払って家に持ち込み手当てをし怪我は回復に向かってますが 元気がなく猫用のミルクも飲みません。 子猫が潜む周りには絶えずカラスが狙ってるので せめて素早く逃げれるようになるまで家で面倒を見ようと思ってます。 他に4匹の子猫がいますが、そのこ達は離乳食も始めており 日々、大きくなってますが、怪我した猫だけは市販のミルクも飲まず 離乳食も食べてくれません。 親猫も、毎日子猫を探して鳴いてるのでいっそうのこと親に返した方がいいのかと思いますが もし、またカラスに襲われたら、それこそ命を落とすことになるでしょう。 一匹の子猫なら何とか守りぬけると信じたいのですが 心配が絶えません。良い解決法を教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の元気がない

    生後3ヶ月と10日のアメリカンショートヘア(猫)なのですが、 今日、お顔を触っていると、顎から耳にかけてのリンパのラインにしこりがありました。元気にもう一匹の子猫と遊んでいたのですが、気になったので、病院に連れて行きました。その時の体温は、39度でした。 先生から、猫風邪のようなものでしょうと、元気になる注射を打ちましょうと打っていただき、ついでに今週金曜日に打つはずだったワクチンも打ってもらいました。帰ってきて、しばらくは元気だったのですが、30分たったぐらいから、元気がなくなり、餌も水も食べずに、じっと寝たままです。このこがこれまでに打ったワクチンの内容は生ワクチンで、1回目(セロバックス3)が去年の12月8日。 そして2回目(ノビバックTRICAT)が、今年の1月6日。 そして、今日、元気になる注射”と共に3回目(S7V)という7種のワクチンを打ちました。 ひょっとしてワクチンの副作用ではないかと思いつつ、病院も開いていないので、ぐったりとしたこの子が心配でたまりません。 なぜ、このような症状になっているのか、どうしたらいいのか、お分かりになる方がおられましたら、教えてください。 かなり動揺しているので、文章をご理解していただき難いかもしれませんが、些細な事でも結構ですので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白血病の保護猫が急に元気がなくなった

    昨年、野良猫が生まれて約2ヶ月の子猫を残して死んだ。その子猫を保護して自宅の中で飼っていたが、白血病と診断された。しかし元気で育ってきたが、昨日から急に元気がなくなり、えさは食べず、それまでに食べたものを吐きました。(3回)おしっこは、紙砂ではいつもは青い色になるのが昨日からはグリーンになっています。えさは食べません。なんとか歩ける状態で、体温も下がっているように思われます。なんとか楽にしてあげたいと思いますが、どうしたらいいでしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の喧嘩は止めるべきでしょうか

    以前、野良猫(♂・去勢済)を保護した際に質問させていただいたものです。 詳しい話はお手数おかけしますが前回の質問内容をご覧になってくださると幸いです。 我が家の猫も皆さんのご回答のおかげでどうにか夜中は自宅のほうですやすやと眠るようになりました、その代わり早朝には元気に私を起こしてくれます。 つい最近、新しくこの地域に野良猫(♀・去勢済)がやってきました。 去勢済なので元飼い猫だとは予想しているのですが、とてもやせ細っていて、鳴き方も掠れた声です。 なんとか保護してあげたいということで、近所の方が名乗りをあげてくださったのですが、その方には全くなじむこともなく、私の後ろをついて回るので、うれしい反面すこし困っています。 前回は記述してはいなかったのですが、私の家の猫は捨て猫の頃から体が大きく、8kgほどありました。 現在は7kgをようやくきったほどになりましたが、それでも体は大きいです。 しかしオス同士の喧嘩は非常に弱く、いつも同じ野良猫に喧嘩をしかけられてもすぐに逃げ出してしまうほどです。 そんな鬱憤を晴らすように、新しくやってきた野良猫♀をいつもいじめているんです。 昼間、野良猫♀の姿を見つければすぐに駆け寄ってうなり、その子が食べている餌を取り上げようとするそうです。 その話を聞いた数日後くらいに、私が帰宅する際にアパートの部屋の前で喧嘩をする2匹を目撃しました。 明らかに家の飼い猫が、逃げようとする野良猫♀の邪魔をして喧嘩を仕掛けようとしているので、怪我でもしたら大変だと思い野良猫♀を抱えて飼い猫に怒ると、びっくりして外へ飛び出してしまいました。 次の日には家に帰っては来ましたが明らかにそっけなく、拗ねている様子でした。 しかし反対に野良猫♀のほうが私に懐いてしまい、前は人慣れしていても甘えることがなかったのに、今では甘い声でなでてくれとしつこく催促してくるほどです。 もしかしたら、あの喧嘩のときに飼い猫に怒ってはいけなかったのだろうか、と思いました。 しかし飼い猫が喧嘩に巻き込まれているときはいつも飼い猫をかばうようにしているので、決して贔屓をしているわけではないんです。 こういうとき、どういう対処をすべきなのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の喧嘩を仲裁すべきか

    先日近所で野良猫と思われる猫二匹が激しい剣幕で喧嘩をしていました。 正直うるさいし、人でも猫でも喧嘩は気持ちが良くないし、喧嘩で致命的な怪我をしても可哀想かな?と思い 持っていた傘を猫の間にはさみ、お互いが離れるようにして喧嘩を仲裁しました。 それぞれが別方向に逃げる形でその場の喧嘩は修了しました。 昔猫を飼っていた事もあり、猫は好きな方なので、大きな怪我もしないように仲裁して良い事をしたなとその瞬間は思ったのですが、後で考えてみて、本当に仲裁した事が良かったのか分からなくなりました。 猫には猫の社会があり、その喧嘩を人間が勝手に止めて良かったのか? 余計な介入をしてしまったのではないか?と思うようになりました。 人によっては、くだらない質問と思うかも知れませんが、やはり動物には動物の社会があると思いますので、この様な質問をしてみました。 色々なご意見があるかと思いますが、専門的な知識をお持ちの方のご意見も伺いたくどうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子猫の元気がありません

    こんばんは。 少し話が長くなります。 私の家には生後3ヶ月ほどの女の子の子猫がいます。 友達の家に住み着いた野良猫が赤ちゃんを産んだので、そのなかの1匹を貰ってきました。外には出して居らず、病院にも行き、明日が2回目のワクチンの日です。 便もしっかりします。 やんちゃな子猫でさっきまで走りまわっていたのですが、急に餌をそのまま吐いてしまいました。 そのまま何ともなく食べ、水を飲んでいたので心配ないかなと思ったのですが、その30分後、ぐったりと寝てしまいました。 時々起きてきては、また寝るといった感じです。 3週間前に風邪をひき、そのときもぐったりしていたのですが(病院に行き治りました)今回は吐いていたので、とても心配です。 明日動物病院に行きますが、1ヶ月に何度も具合が悪くなることは、この子はもともと病弱だからなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • これは、私が悪いのでしょうか?

     はじめまして。今日の相談内容は、猫に餌をあげることについてです。以前に、自宅の縁側にノラ猫がふらっとやって来て、「ニャーニャー」と鳴くので、エサが欲しいのかなと思ったので、その時はエサをあげました。    その後、毎日来るようになって、エサを与え続けていました。普段与えているエサは、チーズとかソーセージなどの柔らかいものです。ですが、ある日、たまたまチーズやソーセージがなかったので、その時は「チョコレート」をあげてしまいました。その猫は、「ウにゃ!ウにゃ!ウにゃ!」と言いながら、うまそうに食べて去っていきました。その日は、「またいつものノラ猫か・・・。」と普通に思っていました。  後日、その猫が再び、縁側にやって来て、びっくりしました。ほっぺたが膨れ上がってはれていました。おそらく虫歯でしょう。見た瞬間「あの時のチョコレートが原因か?」と思いました。「なんか悪いことをしたな」とノラ猫に対して、罪悪感を抱きました。  後日、その猫のほっぺたは元に戻ったのでよかったのですが、あの時の罪悪感がまだ残っています。これは、私が悪いのでしょうか?  ですが、その猫も、「ニャーニャー」と鳴いて、エサをねだるくせに、私が触ろうとすると「左フック」を放ってくる凶暴なノラ猫です。何回かひっかかれて、手にけがをしたので、おあいこということで、考えていいでしょうか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう