• ベストアンサー

天武系(持統女系)の女帝称徳天皇が崩御すると、藤原百川らは称徳天皇と近

天武系(持統女系)の女帝称徳天皇が崩御すると、藤原百川らは称徳天皇と近かった道教を追放し、天智系の光仁天皇を立てました。  藤原氏からすると、 皇位に付こうとした道教は、和気清麻呂によって皇位継承を阻まれたわけですし、 藤原氏にもう少し近い候補を立てる方が自然なように思われます。 そもそも、そういう候補者がいなかったということなのでしょうか?  天武天皇については諸説あるにせよ、 高校で教える日本史の範疇で、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

粛清の嵐で、候補が少なかったことがあります。 さらに、妻が聖武天皇の娘、井上内親王で、正嫡子もいた。 将来的に、藤原氏としてコントロールしやすい後の桓武天皇にするにしても、いきなりは反対勢力が大きすぎる。 737年 山部王(のちの桓武天皇)出生 744年 井上内親王と結婚 749年 孝謙天皇即位 758年 淳仁天皇即位 761年 他戸親王出生 764年 称徳天皇即位 770年 光仁天皇即位 772年 井上内親王 廃后 773年 後の桓武立太子 1月 774年 藤原乙牟漏 後の平城天皇を産む8月 光仁天皇であれば、天武系と天智系両方から反対はでない。いざとなったら井上内親王(天武系)が皇后から天皇になるという事もできるし、10年たてば他戸が成人して継承できる。つまり天武系に女系でつながる。 藤原氏のスタンスを考えれば「敵を作らない候補で勝つ」「天皇を握ったら、それから排除すべきは排除し、より近いものを立てる」という戦略になります。

cambodian
質問者

お礼

 桓武天皇の皇后で、後の平城天皇と嵯峨天皇の母が、藤原氏とは知りませんでした(桓武天皇の子である後の淳和天皇も、別の母親ですが藤原氏なのですね)。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう