• 締切済み

医学部を目指す、高校一年生です。

医学部を目指す、高校一年生です。 自分は、3歳からピアノをやってきて、去年の10月に念願のグランドピアノを買ってもらったのですが、 高校生になって、いきなり忙しくなり、また、将来金がかかるという事も改めて実感して、 売った方がいいのか真剣に考えています。 ピアノは維持費もかなりかかりますし、ほとんど練習しないので、 価値がなくなる前に売った方がいいかと考えています。 しかも、大学に行ったときに、部屋を借りる時も、 ピアノ可のところは少ないと思うので、 悩んでいます。 家は、そんなに金持ちではないです。部屋もせまいです。 実際、医学部に入った人は、ピアノを弾いている余裕はあるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#112662
noname#112662
回答No.3

知り合いに私大出身の男性医師がいますが、結婚してからもピアノ弾いてました。国立大学はどうだかわかりませんが、みんなうまく講義をさぼったりして、クラブ活動をしたり息抜きしてました。平日は講義、実習がぎっしりかもしれませんが、学生時代は日曜は休みでしょう。 親戚に薬剤師の女性がいますが、学生時代帰省した時グランドを弾いていてすごく気晴らしになると言ってました。引っ越しなどの事情で売った時は、寂しい、悲しいと言ってました。 我が家は、先日12年ほど前のアップライト、引き取り費用差し引いて18万で売ることにしました。うちは残念ながら全く子供達が弾かなくなってしまったので、節約の為最近調律は2年に一度でした。 よく考えて、自分やご家族の一番納得のいく方法をとられて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

>実際、医学部に入った人は、ピアノを弾いている余裕はあるのでしょうか? こんにちは。  殆どの人はあなたのような悩みなんか持ちません。 医学部に入るだけで、精いっぱいなんですから。  私が大学四年の時、東京オリンピックがありました。 大學の寮に医学部の子が入って来ました。 高校二年までオリンピック候補の水泳選手でした。  医学部にはあなたみたいに凄い子がいるものです。 我々、普通の人間にはない卓越した集中力に恵まれているのです。 そういう人でしたらお医者をしながら、世界的なピアニスト。 たしかシュバツアー博士がそうでしたね。 日本のシュバイツアーになって患者たちを楽しませてやって下さい。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

私の義理の兄は東大法学部出ですが、東大へ行くかバイオリンで芸大へ行くか悩んだ末東大に行きました。 銀行に就職して良い身分ですが、大蔵省(今は財務省)へ行った仲間をうらやんでいます。別に試験に落ちたから大蔵省に行かなかったのではなく、給料が良いから銀行に行ったのです。 銀行のオーケストラでコンサートマスターやっていました。 世の中には現世離れした人もたくさん居ます。 他人はあなたの基準にはなりません。 自分で選びなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通の家庭から医学部へ進む道はありますか?

    はじめまして。 我が家はお金持ちではなく、経済面での 余裕はありません。このような家からでも 医学部へ進学することはできるのでしょうか。 防衛医科大学校以外に何か案がありましたら 教えていただけませんでしょうか。 また、国公立大学の医学部も 一般家庭では払えないような学費なのでしょうか。

  • 35才夫、医学部受験

    夫が医学部受験をします(35歳子ども2人)。 帰宅後、自分の部屋にこもり勉強をしていますが肉体的にキツイ様です。 高校時代に2浪して、医学部に合格できず仕方なく他の学部を卒業し就職。が、諦め切れなかったようで、今年再受験するそうです。ちなみに、夫の両親は開業医です。 金銭的に余裕はありますが、、、、、果たして、、、医学部合格できるものか???そこまでして、医者になぜこだわるのか?? 夫の人生計画に不安がよぎります。 アドバイスください。

  • 医学部について

    医学部について よろしくお願いいたします。 質問があります。 私は、医学部、医学部で勉強することに憧れをもっています。 実際の人生では、違う学部に進学し、社会人となりました。 医学部の授業など、具体的に概要を知りたいと思っています。 1年次、2年次・・・など、どのようなカリキュラムになっているのか。 毎日勉強がみっちり入っているか。 生活面はどうか。アルバイトは必要かどうか、どのようなアルバイトを選んだのか、 夏休みは同じように2ヶ月間あるのか。 所属するゼミ、研究室は成績順で希望が叶うのか。 当たり外れは、あるのか。 小さい頃から勉強していたのか? 勉強時間は、毎日どれくらいか。 塾や予備校は通っていたか。 テレビゲームは、していたか。 小、中、高校といつ医師を志したのか。 私の経験した苦痛として、高校時代、偏差値のそれほど高くない高校で、受験勉強をしたいのに、 学校の宿題、テスト勉強で時間を取られて、集中できにくかったです。 同じような思いをされている方もいらっしゃるのか。 小さい頃から計画的に学習することが必要だと、今になって実感しています。 頭がよくてスポーツもできる文武両道が多いのでしょうか。 中には、運動音痴もいますか? いろいろ書きましたが、ご自身のご経験などでお話を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 医学部

    先に言いますと私は名古屋大学の医学部を目指しています。 私は現在中3で公立高校の偏差値50のところに進学しようと思っています。普通なら偏差値70くらいのところを目指すべきだと思います。 しかし、中学受験をしたとき倍率五倍の中間一貫校に落ち、鬱になりました。そして偏差値60くらいの私立に通っていました、医学部も出てます。しかしそこで色々なことがあり、自らやめました。最近うつ病が治ってきた所です。なのであまり頭も良くないです。昔は全国一位もとれたので頑張れば偏差値伸ばせる自信はあります。自慢みたいになってすみません。 だから高校受験では中学の勉強を死ぬ物狂いでやります。 高校は学校終わったら予備校の自習室に毎日ひきこもって勉強する覚悟はあります、部活だって入りたいけど入りません。医学部に受かりたいからです。自分は理系なのでそこに関しても問題ないと思います。 受かる見込みはありますか? こういう質問をするのもあれなのですが、やはり普通の公立高校からの進学ってほぼ聞かないじゃないですか。だからそこからいくのは天才しか無理でとかは嫌なんです。また面接の練習もできませんよね、多分。 努力と粘り強さにだけは自身があります。

  • 医学部進学について

    医学部進学された方などに 回答をぜひお願いしたいです. 私は4月9日から高1です. 高校受検に失敗し 通ってる公立高校は 京都の公立普通科では トップレベルですが 適性には劣ります. 一般サイトで見たところ 偏差値は65ぐらいらしいです. (ちなみに洛南内部進学が75で 出てるレベルでした.) で私は医学部に行きたいと 思ってはいたものの 受検勉強中 もう医学部なんて見えなくて 最後手を抜いてしまい 適性に落ちたのですが 落ちたら、やっと火がつき やっぱり医学部に行きたい と真剣に思うように なりました. ですが、塾に行くのも 金銭的にしんどく (医学部進学を考えると) もちろん私立大学には 金銭的に行けそうに ありません. 国公立に行くには 最低偏差値65~70は必要と 一般サイトでみたので 高1からきちんと センター対策と 学校の授業の理解 をしたいと思っています. そこで どのように センター対策をすればいいか 教えてください. また この程度の高校の トップ層に入らないと 行ける医学部はない と思うべきですよね? 高1中に進路セミナーなどを 通して志望大学と学部を 決めるのですが 医学部ですと 過去質などから 京大、東大が行けるレベル では無いといけない と言うことは分かったのですが そこから志望大学は 何を基準に決めれば いいのでしょうか? ちなみになれるなら 小児科医になりたいと 思っています.

  • 医学部しかやりたいことない 浪人

    現在高二で大学受験勉強中なのですが、志望は国公立医学部医学科です。 先日面談で、進路について色々言われたのですが、僕は医学部医学科しか頭にありません。(スポーツ科学科なども考えましたが嫌です。)担任にも顧問にもそして親にも無理だろうという感じを言われたいます(「真剣に考えた方が良い」や「もしだめだったときの併願も考えておけ」等と言われています。) 僕の高校は一応進学校なのですが年に1人医学部合格者が出るかでないかという程度なので担任もどの程度確信して言っているのか信用出来ません。(顧問に至っては体育科) 僕の夢は医者になることなので夢をそう簡単にあきらめたくないです。 親は現役進学にこだわっているようですが、僕は医学部進学(浪人も念頭に)にこだわっています。 どうすれば良いのでしょうか?(医学部合格はとっても過酷だということは承知です。)

  • 高校1年生 医学部を受験したい

    こんにちは、 偏差値60程の高校に通っている高校一年生です。 まずは私の学校について話します。 私は、この学校に帰国子女枠で入りました。 ですが、私は国公立の医学部に入りたいです。 英語も中途半端だし、日本語も中途半端で 一応2言語ともある程度は理解できますが、 完璧では無いです。 授業は理解していますが、 こないだ中間テストがあり、 (まだ返却されていません) あまり自信がないです。 でももし、返却されたら、 直ぐに分からなかったところを分かるまでやり直し、期末に向けて、沢山毎日勉強して、 分からないところがあったら先生に聞き、 勉強すると決めました。 次は、なぜ医者になりたいのか、について 私は、生まれたとき、700gほどで産まれました。親から聞くと、生死を彷徨うとても 大変な状態だったといいます。 手術を2回ほどし、輸血は9回しました。 たくさんの方々から助けてもらい、 今日まで問題なく成長してきました。 その話を聞く機会が沢山あり、 だんだん医療系に関心を持ち始めました。 完全に決めたのは、コウノドリという ドラマを見た時です。 産科医になりたいとその時強く思いました。 本当に私が今まで問題なく、成長できたのが 本当に奇跡なんだなと実感しました。 「出産をすることはそんなに危険なことではない」 という固定概念が未だにありますが、それは どのお母さんと赤ちゃんにとって命に関わる とても大変なことです。私は、お母さんも、 私のような赤ちゃんも両方助けたいと 思いました。 なぜ国公立の医学部なのか、について 両親は私立のところだとしても、 応援してくれると思うのですが、 私は国公立がいいです。 なぜなら、お金も私立ほどにかからないから です。しかし、それだけハードルが上がる ということは自覚しています。 そこで質問があります。 ①理系、文系どちらを選択すれば良いですか。 ②自力で勉強して医学部に合格したいのですが、 どう勉強すればいいですか。 (基本的に復習予習ですよね?) ③どういう受験方法なのですか? です。 後ほど追加で質問をするかもしれないです。 長文失礼いたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 宅浪で医学部受験

    私は今高校三年生ですが、実力が足らず浪人を考えています。ですが家にはあまりお金の余裕があるわけではなく宅浪を考えています。宅浪で医学部に行ける可能性はありますか?

  • 医学部の野球部について

    国立医学部を目指している高校3年です。 野球が好きで大学に合格したら野球をしたいと思っています。 ですが野球だけに打ち込む。というよりはそれなりにしっかりとはやるけれどみんなで和気あいあいと野球をして野球以外のことにも精を出していきたいんです。(交友関係、バイトなど) また、志望校が東医体で毎年優勝候補であるほどの強豪校らしいのです。そうなるとやはり医学部とはいってもレベルも高くなり、練習も毎日ハードに…といった感じなのでしょうか? 中学のときと高校で事情があってやめるまで野球部だったのですが、野球自体は特にそれほど上手いというわけでもなくいわゆる「並」といった感じです。なのであまりレベルが高ければそこでレギュラーとしてやっていけるとも限りません。レギュラーになることがすべてではない。というのはもちろんわかっていますがやはり楽しい野球をして行きたいので万年補欠というのは僕には辛いです。 部のレベル、練習量などから考えると僕のような考えではサークルのほうが良いのでしょうか? とりとめのない文章で恐縮なのですが答えていただけると幸いです。

  • 医学部を辞めるということ

    こんにちは。 現在某私大医学部1年に在籍中の者です。 医学部を辞めようかと悩んでいます。 元々医学部へ行く気はあまり無かったのですが、 医者である両親(特に父親)や高校の担任に薦められ、 渋々理系を選択し、センター利用で現役合格しました。 学校ではそれなりに仲の良い友人も出来ましたが、 医学部への拒否感が拭い去れません。 両親と同じ道を進むということが嫌なのです。 元来地理が好きで、地図や時刻表を見て 見たことも無い土地への思いを馳せるのが好きでした。 もし医学部を辞めたなら、塾なり寮なりで勉強し、 2浪以上となりますが国公立大へ入学して、 人文地理を修めて将来に活かしたいと思います。 もちろん両親は反対しています。 特に父親は猛反対で、医師免許を取ってから 好きな分野へ進むべき、と言っています。 母親は、最後に決めるのはお前だから…と言っていますが。 医学生という身分でありながら、 両親への反発という理由で その身分を捨てようとしている自分は、 やはり幼稚なのでしょう。 ですが真剣に悩んでいます。 そこでですが、 今から文転して国公立人文系(できれば旧帝)を 目指すとなると、どれ位の浪人期間となるのでしょう。 またその後入学出来たとして、 どのような進路があるのでしょうか。 加えて、父親が言うように、 医師免許を取ってからその分野へ進む、 という道もあるのでしょうか。 個人的には、医師免許を取って2年研修して、 その後再勉強するのでは遅すぎる気がします。 稚拙な長文で申し訳ありませんが、 お答え頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動が遅い時に対処する方法をご紹介します。富士通ヘルプによると、ハードウェアの問題ではないようです。
  • ウィンドウズ10から11への自動アップデートができなかった経緯がありますが、現在はまだウィンドウズ10を使用しています。
  • 最近3〜4ヶ月前から起動遅延の現象に2〜3回遭遇しており、パソコンをすぐに使用したい時に困っています。解決方法をご教示ください。
回答を見る