• 締切済み

イエス・キリストの最後の言葉とされる、

breath_of_bの回答

回答No.16

イエス・キリストが十字架上で語った言葉で、一番最後の言葉は、「父よ。わが霊を御手にゆだねます。」です。 特に重要のなのはそのひとつ前の言葉「完了した。」で、それはイエスが「キリスト(救い主)」としての使命(人間の罪を“身代わり”に背負い、神から罰を受けるという<犠牲の供え物[神の小羊]>としての役割)を完全に果たし終えたということです。 その2つ前の言葉として、イエスが「エリ、エリ、レマ、サバクタニ(わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか。)」と言ったのですが、その意味するところは、“人間の身代わり”に「神から見捨てられた(罰を受けた)」ということで、それを私たちに明確に示すためです。 キリストを救い主と認めたくない人は、この言葉をとって、「救いに失敗して、神に文句を言った」とか、「ただの情けない人間だった」とか言いますが、キリストのその後の言動を見れば、この言葉が「失敗」の類ではないことは明らかです。 ちなみに、キリストは罪のないお方なのに、バプテスマのヨハネから“身代わりの”(罪の悔い改めの)洗礼を受けています。 神を信じない人に、神のみことば「聖書」を正しく理解する力はありません。未信者やいい加減な宗教学者の言葉には要注意です!

関連するQ&A

  • イエス・キリストの言葉

    イエス・キリストがおっしゃった言葉に 「叩けよ されば開かれん」 という言葉がありますが、 どのような場面でイエスがおっしゃったのでしょうか。 少しの事でもいいので回答お願いします。

  • Yesとキリスト

    Yesとキリスト Yesというのは英語で、はい。と返事する言葉ですが、これはイエスキリストからきてるのでしょうか。 わかるかたお願いします。

  • イエスキリストの言葉

    確かイエスキリストの言葉で 時ならざる時に時のものを望むな みたいな言葉が聖書に書いていたようにあったような気がするのですが 聖書のどこに書いているか教えてください

  • イエス・キリストの言葉について

    新約聖書の「マタイによる福音書 24 15~16」と、「マルコによる福音書 13 14」に、イエス・キリストの言葉として次のように書いてありますが、  「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たら(読者は悟れ)、そのとき、ユダヤにいる人々は山に逃げなさい。」 この文で、「読者は悟れ」と言う文言も、イエス・キリストが言ったことなのですか?  それとも、「読者は悟れ」というのは、マタイやマルコが書いた文言なのですか?

  • イエス・キリストとは?

    イエス‐キリストとはいったいどういう意味なんでしょうか? 「クリスマスではイエス‐キリストの誕生を祝う祭り」だと書いてあったのですが、どういう事か分かりません。 その日には神様を敬いなさいという感じなんでしょうか?ようするにキリスト教じゃない人はまったく関係のない行事なんでしょうか?

  • イエス キリストについて

    イエス キリストが 「叩けよ されば開かれん」 とおっしゃいましたが、 どのような状況でおっしゃったのでしょうか。 なぜ、その言葉をおっしゃられたのでしょうか。 回答お願いします。

  • 【宗教】「イエスキリストはなぜ神に最後は見捨てられ

    【宗教】「イエスキリストはなぜ神に最後は見捨てられたと思いますか?」

  • イエス・キリストの死亡日はいつですか?

    イエス・キリストの亡くなった日は何年の何月何日でしょうか? 処刑された日のことです。 13日の金曜日であったのは作り話だという話を聞きましたが。 よろしくお願いします。

  • イエス・キリストについて

    キリスト教徒の方にお聞きします。 昔、「キリスト教徒はイエス・キリストを崇拝しているわけではありません。キリスト教徒が崇拝しているのは、天におられる主です」、と聞いたことがありますが、そもそも「天におられる主」とはだれのことなのですか? また、イエス・キリストは、キリスト教ではどのような位置づけなのでしょうか? キリスト教に対して無知な質問ですが、ご回答をよろしくお願いします。

  • 【宗教の最後の言葉を教えてください】

    【宗教の最後の言葉を教えてください】 ブッダの最後の言葉は「務め励んで修行せよ」でした。 キリスト教のイエス・キリストの死ぬ最後の言葉は何だったのでしょうか? イスラム教のアッラーの最後の言葉は何ですか?