• ベストアンサー

高校でお芝居が学べるところはありませんか??ご存知の方は教えてください

dademaoの回答

  • dademao
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.7

大阪府の東住吉高等学校は全国唯一の「芸能文化科」があります。 よく勘違いされるのですが、この学科は俳優・タレント養成を目的とした学科ではありません。 日本の伝統文化(能、狂言、落語)、日舞、箏や三味線、それから舞台美術や映像技術などを学びます。 質問者さんの在住地域がわからないため参考になるかどうかはわかりませんが・・・。

0ju22e7to
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申しわけありません<(_ _)> 日本の伝統文化ですか…すごいですね! 私はそっちのほうはさっぱりです(・_・;) (ちなみに私の在住地域は東京都です!) でも参考になりました!(^^)! ご回答ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • お芝居をやりたい

    御園座で先日公演された金八先生の舞台を見て、 お芝居やってみたいなと思うようになりました。 でも、今までまったくお芝居の経験ありません。 学校の文化祭や学習発表会も合唱ばかりでした。 それにいろいろ心配なことがあります。 質問なのですが、 (1)私は名古屋に住んでいるのですが、  お芝居をやる劇団ご存知ありませんか?  いきなりオーディションのある大きな劇団は無理なので、  小さな劇団に入りたいと思っています。 (2)入る以前の問題なのですが、私にはどもりがあります。  声が出てこないどもりです。  役者志望なのですが、  どもりがあると役者は無理でしょうか? (3)また、激しい人見知りと内弁慶です。  お芝居をやることで克服できますか? どれか一つでも結構ですので、お答えくださると 助かります。

  • 1人芝居について教えて下さい。

    タイトルを読んで字のごとくなんですけど、高校卒業記念に一つ公演をしたいと思い1人芝居を考えたんですけど、そもそも、1人芝居ってどんな感じのモノを言うんですか?できれば、脚本とかも何か新しいものがあるのなら、教えて欲しいんですけど...

  • 演劇・お芝居を見に行きたいです。

    最近、気になる俳優さんがいましてその方のお芝居 を見に行きたいと思っているのですが… 私は生まれて一度もお芝居を見に行ったことが無く 何か、色々と不安です。 会場の雰囲気とか…お芝居によって違うかもしれませんが…。 あと、一緒に見に来てくれる友達もいないので。 皆さんはどなたとお芝居を見に行かれますか? お一人で行かれる方も多いのでしょうか。 それから、お芝居を見るときの席についても 教えていただきたいです。お金は無いけれどやっぱり 見るなら一番よい席で俳優さんたちの素敵な演技 を見たいものです。皆さんはたいていどの席に お座りになられますか? それから最近のおすすめや、気になる方(俳優・脚本家などどなたでも)などいらっしゃったら 教えていただきたいです。 とにかくお芝居について色々知りたいのです。 よろしくおねがいします。

  • お芝居の入った楽曲

    ミュージカルのような、おはなしのような、 お芝居が入ってたり物語性の強い楽曲、アルバムを探しています。 例えば七尾旅人の911FANTASIAのようなアルバム。 ご存じの方教えてください。

  • 芝居のいいところといえば?

    芝居のいいところといえば?

  • 2001人芝居について

    私は、野田秀樹のファンです!! 実は今受験の真っ最中なのです。 野田さんの作品をみるのも今まで勉強のために我慢してきました。 そこで今回のお芝居「2001人芝居」の当日券がでるそうなので、丁度受験が終わる頃なのでがんばってチケットをとりたいと思っているのですが、とるまえに なにも内容があかされいないこのお芝居の感想を是非ききたいのです!! 内容でなく、感じたこと、批評を教えて下さい!!お願いいたします!!

  • お芝居をみたい

    舞台のお芝居を見たときがないので見てみたいと思っていました。 少し前ですが、北新地のブリーゼを通ったとき 三谷幸喜さんのお芝居をやっていたので見たいなぁと思ったのですが 一人だったし、そのときの格好がダウンジャケットにジーパンでした。 場違いかなぁと思って見るのを諦めたのですが、 ジーパンとかでも見に行ってもいいんですか? 当日にふらーっと入って見ていっても大丈夫なもんなんですかね?

  • アングラ芝居

    寺山修二や唐十郎等が行う芝居をアングラ芝居といいいますよね。このアングラ芝居とはどういうお芝居のことをいうのですか?私は若いので意味がよくわかりません。

  • 芝居好きサイト

    以前芝居をしてました。就職して疎遠になっていましたが、やっぱり芝居が好きです。そんな芝居好きの集まるサイトがあったら教えてください。

  • お芝居の練習について

    現在中学3年生で来年高校生になる者です。 高校で演劇部に入りたいと思っているのですが、演劇に関わったことは今まで一度もなく、うまくやっていけるか心配です。 そこで、入学するまでの間に家でできるお芝居の基礎練習(発声,表情のつくり方など)があれば教えてほしいです! 回答お待ちしていますm(_ _)m