• ベストアンサー

町内の神輿時、祝儀袋には?

町内の神輿時、祝儀袋には? はじめまして。 この度、縁がありまして、東京にて町内の神輿を担がせていただけることになりました。 (私は、都外から参加させていただきます。) 町会(青年部の詰め所)にお礼の意味も込めて祝儀金を送ろうと思います。 そこで質問なのですが、 その際、祝儀袋にはなんと書くのがいいのでしょうか? また、金額はいくらぐらいが妥当なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のやって居た、実家の祭りでは、のし袋で3000~5000円、≪中には一万円の人も居ました≫そのほかに担ぐ人たちはご祝儀を出すのではなく、会費と言う形で2000円前後徴収して居ました、ですから会費制で無いかどうかを、貴方を世話していただいた人に聞いて、会費制で無かったら、5000円包んではいかがかと思います、 後初めてという事で、町内神輿の責任者にあいさつがてら、一升瓶2本を酒屋で、御神酒用にのし紙を付けて貰ってください、それを会場に行って責任者にあいさつするときに、手渡してください 後詰所の所に寄付金の金額を書いた紙を貼って居る所もありますのでその金額を参考にする事もお勧めです 後余談ですが、腕時計メガネはしないでください、≪おそらく注意が有ると思います≫後貴重品は、ジップロックなどのシッカリしたビニールの袋に入れて身に付けて居て下さい

omahati
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 御神酒用もお持ちした方がいいのですね。 神輿の時の注意点も教えていただきありがとうございます。 追加の質問で申し訳ございません。 のし袋(御祝儀)やのし紙(御神酒)の上にはなんと書くのが一般的なのでしょうか? 申し訳ございませんが、回答頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.2

No1です 祝儀袋は、ご祝儀と書いて有る物で構いません 書いて居ない場合には、ご祝儀と書いても良いですし、祝祭典と書いても良いと思いますが、ご祝儀の方が無難と思います、 熨斗紙には、御神酒と書いても良いですし、祝祭点でも良いと思います、一度酒屋で相談して書いてください

omahati
質問者

お礼

詳しい回答頂きありがとうございます。 分からないことだらけで不安でしたが、安心して行けそうです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 町内のお祭りで神輿と獅子が朝と夜に廻ってきます。

    町内のお祭りで神輿と獅子が朝と夜に廻ってきます。 今までは母が準備し、家の前に来ると獅子に渡していたようですが、今年はその母が亡くなり、どうすれば良いのか戸惑っています。こういった場合「喪中」を考慮すべきなのでしょうか。それとも町内の祭りとして祝うべきなのでしょうか。 仮に準備する場合、封筒サイズの祝儀袋に「1,000円」入れ、表書きは「ご祝儀」と「苗字」で良いのでしょうか。(家の町内は事前にお祭り協賛金として世帯一律2,000円集金されています。) また、朝・夜と2回廻ってきますが、1回(朝)だけ渡せば良いのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 不祝儀袋について

    友人のお母様が亡くなったのですが、遠方の為香典を郵送します。 その不祝儀袋なのですが、今家にあるのが「御霊前」と印刷された銀色の水引のもの、同じく「御霊前」と印刷され、水引も印刷(右が水色、左が黒)のものの2種類です。 1万円を包もうと思っていますが、妥当なのでしょうか? 入る金額によって袋も違うと聞いたのですが、このどちらかの袋で大丈夫なのでしょうか? 詳しくわかる方教えて下さい。お願いします。

  • 不祝儀袋の種類

    49日の法事に招かれました(旦那の実妹の義理父の・・)お香典は3万円だったので法事は夫婦二人で伺うので2万円で水引が黒白の御仏前とするつもりでしたが、御仏前1万を包むことになりました。不祝儀袋って金額によって変えるって聞いたことがあるのですが1万円くらいだと水引が印刷された(鳩居堂で銀紫でふちが紫の不祝儀袋)があったのですがそれでもいいのでしょうか?旦那はあまり関係ないって言ってましたけど・・。これから1周忌とか色々続くと思うのですが年数が経つごとに不祝儀袋も変わってくるのですか?不祝儀袋って最終的にはすぐ捨ててしまるもの? くだらない質問で申し訳ありませんが・・教えてください。

  • ご祝儀袋にはどんな違いがありますか?

    今度、従兄弟(男)の結婚式に姉妹で参加します。その時に渡すご祝儀袋について質問です。 前に、文房具屋さんでご祝儀袋を購入したとき、「新郎様向けですが?」といったようなことを言われました(かなり記憶があやふやなので、もしかしたら違うかもしれません・・)。その後、ネットで調べたりしてみたのですが、新郎・新婦のどちら側の参列者かでご祝儀袋に違いがある、というような記載は見つけられませんでした。なぜあの時、そう言われたのかが分かりません。因みにその時購入したのが、薄いベージュの地に、抹茶色の和紙(花や笹などの柄つき)が少しあり、水引や飾りはピンク・ゴールド・グリーンが使われています。今ふと思ったのですが、渡す当人(女)が、緑色主体のご祝儀袋ではダメ、という意味だったのでしょうか?女性が新郎側の結婚式に参加する場合のご祝儀袋の選び方で、何か決まりがあれば教えていただきたいです。 また、姉妹2人で5万円を包む予定なのですが、400円のご祝儀袋(飾りは結構シンプル)では駄目でしょうか?値段に応じて、とか、金額の10分の1で、ということから考えると、500円以上の少し豪華なご祝儀袋の方がいいと思いますか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • 【至急】祝儀袋に住所は書きますか?

    質問です。祝儀袋のマナーについてです。主人は仲袋に住所は書くもんだと言っています。インターネットで調べても、マナーのページに、金額と住所は書くと書かれています。 でも、実際どうなのでしょうか?なんだか、お礼をよこせ!と言っている用で…私としては金額を書くのもためらってしまいます。。 マナーは大事ですが、やはり最近は誤った情報もたくさんあるたも不安です。教えていただけますか?

  • 祝儀袋の開封について

    先日、兄が結婚し、披露宴も無事に終わりました。 私の両親(新郎側)と新郎の兄弟には引き出物が入っていない空の袋が用意されていました。 多くはありませんが、弟も妹も両親も祝儀を包みました。 家に帰った後に気ついたこともあり、そのことについては何も言いませんでしたが、あまりいい気持ちではありませんでした。 もともと、結婚式について何も相談もなく、日程だけ言われました。 両親も全部任せるつもりで口をだしませんでした。 こちらの親戚などからいただいたご祝儀を新婦の両親・兄弟が無断で開封し、祝儀袋も破棄されました。両親は多く頂いた方へのお礼や今後の親戚関係もあるので誰がいくらくれたなどを教えてほしいと新婦さんにお願いしました。 私のところは昔から頂いた祝儀袋をお座敷にはっていくらしいので、祝儀袋も返してほしいとお願いしました。 すると、祝儀袋は捨てたし、誰がいくらくれたなどはよく分からないようでした。 おまけに、後日に私の実家に式の請求書が送られてきて、振り込むように書かれていました。 その内容が関係のないものなど、新婦の両親の留袖やモーニングやヘアメイクや着付け代まで挙式代の中に含まれていました。一番驚いたのは、新婦の兄のお嫁さんのヘアメイクまではいっていました。新婦側の家族の記念撮影の料金とその服のレンタル料も50万近くつけられていました。 新婦や新婦の両親は私の両親にも足りない分をだすようにとのことでした。 両親が兄(新郎)に常識がないのではというと、新婦側にも言い分はあると言われました。 言い分としては、自分たちはある程度お金をだしているのだから、お礼をいってほしいとのことでした。 父は言われた通りの金額を新婦の口座に振り込むようです。 それと、両親で上司や親戚にお礼のギフトを送ったりとしていました。 両親がかわいそうでなりません。 新婦側には何も言わないほうがいいでしょうか。 何か教えてください。 追求すると誤るどころか、私の身内を侮辱する発言まで…。ご祝儀袋の開封は、信書開封罪が適用されますか? また、侮辱発言に対しての対処法はありますか?

  • 祭りの見舞い

    町内の祭りがあり、御輿で町内を練り歩きます。 自分は祭りの役員をしているので、通常なら御輿と一緒に町内を回るのですが、別居している親が亡くなってから50日が経っていない為、詰め所にいて裏方さんの仕事をすることになりました。 そういう場合、いつも出している現金の見舞いは出さなくてよいのでしょうか。 また、祭り終了後に公民館で打ち上げがあるのですが、それにも参加しない方がいいのでしょうか。

  • ご祝儀の流れ

    今まで出席した結婚式でご祝儀の内袋に金額を書いた事がありません。後で会計の人か誰かが、表か何かに出席者とご祝儀の金額を記入して新郎新婦に渡すのかと思っていました。 内袋に金額を書く事は知っていたのですが、なんだかイヤらしい気がして書いていませんでした。ところが、先日母親から、内袋には金額を絶対に書かなければならない。なぜならお金はご祝儀袋から出してまとめてしまうので、あとで誰がいくら包んだのか袋に書いてなければ知る事は出来ないからだ。というような感じで言われました。そのとたん急に不安になってしまって、ご祝儀袋に金額を書いてなくても新郎新婦が金額を知る事はできるのか確認したくなってしまいました。 受付からご祝儀はどのように流れるのでしょうか?知ってる方がいましたら教えて下さい。急ぎはしません。よろしくおねがいします。ちなみに包んだ金額は毎回常識程度(三万円)です。

  • ご祝儀袋の表書き、無記入は失礼でしょうか?

    会社の後輩が近々結婚します。 後輩ですがかなり親しくしている間柄でもあります。 披露宴には参加しないので、お祝いをしたいと思っているのですが、 あまり高額で気を遣わせてしまっても困るので、 ご祝儀一万円にちょっとしたプレゼトを添えようと思っています。 (これに問題があればご指摘下さい・・) そこで、ご祝儀袋の表書きについて教えて下さい。 あまり気を遣わせたくないので堅苦しくはしたくないのですが、 やはり金袋の表書き、また、中袋にも金額や名前は必要でしょうか? 無記入で渡すのは失礼になりますでしょうか? (ご祝儀とプレゼントは手渡しする予定です) どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • ご祝儀と交通費

    20代既婚者です。近々友達が結婚します。 遠方なので交通費を現金で先にいただきました。 交通費の金額が判っているのでご祝儀をいくら包めばいいか悩んでます。 友達とは夫婦で知り合いなので2人分で包もうかと考え中です。 夫は仕事が休めないので私1人で式に参加します。 ちなみに交通費に5万いただいています。いくらくらいが妥当でしょうか? どうかよろしくお願いします

専門家に質問してみよう