ボーナス支給額確定は支給日の何日前?

このQ&Aのポイント
  • ボーナス支給額確定は支給日の何日前?内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。
  • ボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に通常の評価での支給はしないと思います。
  • 確定した支給額を最低に計算し直すようなことをするのか?また計算しなおさないのであれば支給日の何日前に確定するのか重要な問題になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボーナス支給額確定は支給日の何日前?

ボーナス支給額確定は支給日の何日前? 内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。 6月15日に満額のボーナスをもらって次の日に退職を伝え、就業規則の14日後の6月30日に辞めれたとしても転職先の会社が 7月1日の入社を希望としています。 入社までの準備期間がないため、もらってからの退職を伝えるのは諦めるつもりです。 今の会社の締め日が10日、25日でボーナス支給対象期間が6月10日なので、その日に退職を伝えれば おそらく25日に退職つまり支給日に在籍しているのでもらえます。 ここで質問なのですがボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に 通常の評価での支給はしないと思います。 しかし支給額が確定、支給日に退職を伝えた場合はどうなるのでしょうか? 確定した支給額を最低に計算し直すようなことをするのか? また計算しなおさないのであれば支給日の何日前に確定するのか重要な問題に なります。 御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

noname#111230
noname#111230
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

内定を頂ける会社に対して好印象を持って頂くことを考えて下さい。 >内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。 ボーナス支給日を理由に次の会社へ入社する日を決めると伝えれば、新しい会社はあなたが将来に同じ事をすれば…、と考えます。 だから「引き継ぎに時間が必要なので、7月1日まで入社日を伸ばして頂けませんか」 等が良いと思います。 賞与の支給規程と会社の内規等によるので、明確な事は申し上げられません。 特に中小企業ではトップの判断で賞与の支給を差し止める事も有るし、大幅な減額を行う場合だって有ります。 私の職場で同じ事をされると単純に半減させます。 後は退職を申し出た対応により大幅に変わります。 状況次第では過去の業務内容や忘れている事案、気付いてない事を取り上げて処分の方向に… なんて事だってあり得ます。 だから円満に退社する事を考えましょう。 今一番大切な事は新しい会社で働くことですよ。 将来が一番です。 賞与の支給日に退職を伝えた場合… 厳しい叱責を受けることを覚悟する必要があります ハッキリ言って何を言われるか…、怖い気もしますが覚悟でしょうね。 抵抗する事はなにも有りません 謝罪するだけで、退職の意思表示は明確にするだけでしょうね。 就業規則で2週間前に…と言う職場は珍しいですね。 一般的には1ヵ月前なので再度確認して下さい。 *大手企業であれば上記の手続きも事務的です  賞与の支給日に退職願を出しても、事務的に処理されるだけですよ。  

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> しかし支給額が確定、支給日に退職を伝えた場合はどうなるのでしょうか? 支給はちょっと待てってストップがかかるかも知れません。 必要ならば、賞与の(自主的な)返納を求める事だって可能です。 過去には、この国の総理大臣が全額返納したし、関係省庁に返納を命じ、一部が返納されたって実績もあります。 > 支給日の何日前に確定するのか 会社の資金繰りとかの問題もありますから、通常は十分前に、余裕を持って計算するハズです。 賃金の〆日~支給日が1週間とかなら、少なくともその程度には余裕を持っているハズ。 会社が悪意を持って嫌がらせするなら、転職先にそういうトラブルを起こしたのでその件について当人から連絡が欲しいとかって連絡入れたり、急な転職の決定は引き抜き、業務妨害行為じゃないかってクレーム入れるとか。 > ここで質問なのですがボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に > 通常の評価での支給はしないと思います。 十分な余裕を持って退職の意思表示など行い、引継ぎ処理などしっかり行った上で、退職金に上積みとか、退職金が無いのなら退職金代わりに支払いしたくなるようにするとかが、円満な解決方法だとは思いますが。

関連するQ&A

  • ボーナス支給される前の月に辞めたら、ボーナスはもらえない?

    ボーナス支給される月は、通常6,12月の年2回。 ボーナス支給前、(具体的に今でいうと、10月もしくは11月) に会社を辞めた場合、ボーナスは日割り計算などで支給されるのでしょうか。 それともあくまでボーナス支給日に在職した場合が対象なのでしょうか。 小職、途中入社で在職期間は約2年。従業員数約300名の中堅の商社です。会社によって違いはあると思うのですが、参考意見お聞かせ頂けますか。 小職希望は、やはり出来れば全額支給といわなくても、ボーナスはもらいたいというのが希望です。よろしくお願い致します。

  • 退職前の ボーナスの支給  

    私の会社は毎年6月30日と12月10日にボーナスが支給されます。 私は退職を考えており、ボーナスをもらって辞めようと考えてますが、何月何日で退職すればボーナスは支給されるのでしょうか?

  • 退職時期と重なるボーナス支給について

    このたび、内定を頂き12月中旬をメドに転職をしようと思っております。今の会社の方には来月早々にでも報告しようかと思っております。退職時期は丁度今の会社のボーナス支給時期と重なっており支給日までは在籍しますが恐らく有給消化期間となっているかと思います。規定では在籍者が支給されると書いており規定上は支給されるはずです。このような場合、皆様の経験上、満額(過去の支給額と照らし合わせて)もらえましたでしょうか?

  • ボーナス支給金額の決定日について

    12/10支給のボーナスをもらって12/20付で退職したいと考えています。(給料は20日締め、26日払) 社内規定を確認したところ、少なくとも14日前には申し出、承認されること、とありました。 あまり早く退職の意思を申し出ると、査定がさげられてしまうかもしれません。きちんと仕事をしてきたので、ただ辞めるからという理由で減額されたくありません。(営業事務・4年半勤務) 査定が確定して、辞めると申し出てもボーナス額がかわらないなら早めに言って引継ぎを始めたいし、有給も消化したいと考えています。 ボーナス支給金額が確定するのは一体いつぐらいなのでしょうか? 会社ごとにばらばらなものなのでしょうか。 支店勤務で、本社人事に親しい人もおらず、さぐることもできません。 どうかアドバイス等ありましたら教えてください。

  • 退職とボーナス支給日が同じ日は・・。

    ここのカテゴリーではないかもしれませんが、質問させてください。6月30日をもって今の職場を退職します。しかし6月30日にはボーナス日でもあります。 ボーナスの基準日は6月1日(前の年の12月2日~6月1日までを基準としてボーナス計算をする)なのですが、6月30日付けで退職する場合は、支給されるのでしょうか?急に不安になってしまい、どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しく

    ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しくは激減するので、辞表はボーナスもらってから出した方が良いと言われましたが見識者様のご意見賜わりたく宜しくお願いします。 今年12月10日のボーナスは、あくまで今年3月から8月の期間の評価に対するものです。しかしオーナー会社なので実際の評価は形だけで最終的には社長の一存で決まるような会社です。支給額自体はシステムになっていますので社長が一存で決めるのはABCD等の評価レベルです。 部長で管理職なので組合員ではありません。 ボーナスはいわゆる決算等の会社の業績に連動するボーナスでは無く、入社時に約束されてる給料の一部のボーナスです。毎年7月と12月に世間並みの実績で平均1.5から1.7ヶ月分位支給されています。 法律に照らしてどうなのでしょうか。 確かにボーナスとは過去の業績評価のほか今後の期待が込められているものだと思います。 私の具体的なプランは、会社の締めのルーチンに合わせて1月15日を退職日と計画しています。ちなみに翌日1月16日が転職先の入社日と計画しています。有給休暇の残が26日あり土日以外をカウントすると12月11日から休暇に入れることになります。 会社との雇用契約では退職通知は30日前となっていますのでボーナスをもらった12月15日に辞表を出せば良いのですが、年末の繁忙期に辞表を出してすぐ休暇に入るとかなり会社に迷惑かけることになるので、会社の後釜探しの期間を考慮し、2ヶ月半位前に辞表を出すべきではないかと考えたのですが、その場合ボーナスがもらえないかもしれないので、雇用契約通り、例え迷惑を掛けようが12月15日に辞表を出した方が良いという話しになったわけです。 アドバイスお願いします。

  • 出産手当金の支給額について(ボーナス有)

    12月中旬に出産予定で、11月2日より産休に入っています。 産休中、会社からの給与支給はなく、無給です。 勤務先の健康保険に加入していて、育休取得後に復帰予定です。 12月中旬にボーナスが支給されることになっていますが、 出産手当金は産前42日目+α(予定日から実際に出産した日)から、 出産日の翌日以後56日目まで全額支給していただけるんでしょうか? ボーナスは、4月から9月までの評価の賞与になります。 私なりに調べたところ、出産手当金は 会社を休んだ期間について、事業主から報酬を受けられる場合は、 その報酬の額を控除した額が出産手当金として支給されるとありました。 ボーナスの評価期間が4月~9月だとしても、支給日が12月中旬だと 会社を休んだ期間に事業主から報酬を受けたことになってしまうのでしょうか?

  • ボーナスの事ですが、後少しでボーナス支給日です。

    ボーナスの事ですが、後少しでボーナス支給日です。 勤め先のボーナス査定期間は 6月ボーナス査定期間は下期(10~3月) 12月ボーナス査定期間は上期(4~9月)です。 しかし、支給日が近いのですが胃潰瘍とうつ病で先月から今月末まで病欠してます。 6月ボーナス(今回)の査定期間は皆勤なのですが、出なかったらと不安です。 普通なら12月が減額だろうと思うのですが、普通の会社ならどうなんでしょうか? でないと生活が…

  • 退職日 が ボーナス支給日の場合

    一般的な解釈では、 (1) 退職辞令の日が、ボーナス支給日の場合、支給は受けれるのでしょうか? (2) 退職日以降に、ボーナス支給日があった場合、ボーナス支給対象期間は在職していたことから、100%の受け取りは可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ボーナスの支給額について

    昨年の12月1日付で「某広告会社」へ入社し12月には1万5千円、今年6月には10万円程度が支給されました。※ボーナスというより「寸志」といった方が良いかとおもいます。 一般的には今年の12月からは全額支給になると考えていいのでしょうか? ちなみに月収は職責給・功績給と合わせ27万円程度です。 会社によって規定が変わるとは思いますが、参考までにお教えください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう