• 締切済み

ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しく

ボーナス前に辞表を出すとボーナスが貰えない、若しくは激減するので、辞表はボーナスもらってから出した方が良いと言われましたが見識者様のご意見賜わりたく宜しくお願いします。 今年12月10日のボーナスは、あくまで今年3月から8月の期間の評価に対するものです。しかしオーナー会社なので実際の評価は形だけで最終的には社長の一存で決まるような会社です。支給額自体はシステムになっていますので社長が一存で決めるのはABCD等の評価レベルです。 部長で管理職なので組合員ではありません。 ボーナスはいわゆる決算等の会社の業績に連動するボーナスでは無く、入社時に約束されてる給料の一部のボーナスです。毎年7月と12月に世間並みの実績で平均1.5から1.7ヶ月分位支給されています。 法律に照らしてどうなのでしょうか。 確かにボーナスとは過去の業績評価のほか今後の期待が込められているものだと思います。 私の具体的なプランは、会社の締めのルーチンに合わせて1月15日を退職日と計画しています。ちなみに翌日1月16日が転職先の入社日と計画しています。有給休暇の残が26日あり土日以外をカウントすると12月11日から休暇に入れることになります。 会社との雇用契約では退職通知は30日前となっていますのでボーナスをもらった12月15日に辞表を出せば良いのですが、年末の繁忙期に辞表を出してすぐ休暇に入るとかなり会社に迷惑かけることになるので、会社の後釜探しの期間を考慮し、2ヶ月半位前に辞表を出すべきではないかと考えたのですが、その場合ボーナスがもらえないかもしれないので、雇用契約通り、例え迷惑を掛けようが12月15日に辞表を出した方が良いという話しになったわけです。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>法律に照らしてどうなのでしょうか。 日本の法律で、ボーナスを支給すると言う事は規定されて居ませんので、法律論で行けば、ボーナスを支給する必要はありません。となります。 >確かにボーナスとは過去の業績評価のほか今後の期待が込められているものだと思います。 会社により規定があります。 例として出しますが、1000人以上の従業員のいる会社のボーナス支給規定の概略です。 「ボーナス支給日において、それ以降も勤務を続ける意思のあるものに対して支給を行う。」 と言う様な内容の規定が設けられている会社が実際にあります。 支給日にやめます。と言えば支給規定通り支給が停止される事になりますし、支給されてしまったら、返還要求が可能となります。 そもそも、ボーナスの支給は、法律で決められている物ではありませんので、会社ごとに決める事が出来ると言うだけの話です。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

これは会社しだいですから部外者にはなんともいえません。 多くの会社が支給日現在在職と言うのが支給の条件でしょうが、査定についてはいろいろです。 私の在職した会社でも退職予定者の査定を下げてその分を残るものに配分するようなことがあったので、部下の退職時には査定が決まるまで退職のことは口外するなと言っておりました。 私がその会社をやめたときは、賞与の振込み手続きが終わったことを見極めてから辞表を出しました。 そこまでするかという感じですが、いろいろ不利な扱いを見てきたので自分の場合はそうしました。 一方別な会社ではこういう扱いは一切なかったので、そのようなことを気にする必要はありませんでしたが、こういうことは本当に会社しだいと言う気がします。 ご心配ならばさりげなく先輩に聞いてみることでね。

回答No.3

純粋に法律的に解釈するなら、 ・ボーナス/賞与は法律には決まりがありません ・「入社時に約束された給料の一部」の扱いなら雇用契約書(または雇用条件通知書等書面)に明記が必要です ・雇用契約書等での書面の約束(=契約)があるなら、契約不履行などの戦い方もあります 一般的には以上ですが、ご質問の例だと支給されないか減額の可能性は高いです。 何よりも「支払いを強制する手段がない」「退職予定者への賞与の不支給で会社が不利益を被ることがない」 のですから、会社の都合を考える必要はないと思います。 同様に「有給休暇消化」も会社が認めないと、その分の給与支給がなされない可能性がありますので 上手く立ち回ってください。 こちらも「会社側が払わない」ということで誰かが強制的に取り立ててくれるわけではないことに注意が必要です。 労基署や労働局は「退職時の有給休暇取得を有給休暇買取と似たもの」と考え、積極的な介入はしません。 過去の例でも表面化している事案以上にたくさんの退職時の有給休暇分不支給がありますので。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

>年末の繁忙期に辞表を出してすぐ休暇に入るとかなり会社に迷惑かけることになるので、会社の後釜探しの期間を考慮し、2ヶ月半位前に辞表を出すべきではないかと考えたのですが 辞める会社に迷惑がかかるかどうかは考える必要はないと思います。 辞めたくなる会社が悪いと思わないと辞められません。 http://netgeek.biz/archives/22708 サイバーエージェントの社長が辞める社員に怒ってますね。 ここまでしてあげたのに・・・って。 でも辞めたくなる会社しか作れなかった社長が悪いんですね。

回答No.1

ボーナスよ賞与。給与じゃないんで渡さなきゃいけないと言う決まりがない。 辞めるやつに渡しても今後の期待などないので無駄金だから会社は渡さない。それだけです。 辞める会社なんか気にする必要ないですよ。 12月15日で出せばいいです。

関連するQ&A

  • ボーナスを貰ってすぐに辞表を提出したらどうなりますか(>_<)?

    夏のボーナスを貰って会社を辞めるつもりなんですが、ボーナスを貰って、すぐに辞表を提出したら労働基準法とかに問題ありますか?(>_<)? 辞表は退職日の最低2週間前だと聞いた事があるんですが(ウル覚え)辞表を出して、2週間くらいは働こうと思うのですが・・・ あと、バイト期間も合わせて今度の7月で丸3年(バイト期間を抜かすと2年7ヶ月です。)なんですが、退職金は普通もらえるんですか? 宜しくお願い致します!(゜~゜)

  • ボーナス支給額確定は支給日の何日前?

    ボーナス支給額確定は支給日の何日前? 内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。 6月15日に満額のボーナスをもらって次の日に退職を伝え、就業規則の14日後の6月30日に辞めれたとしても転職先の会社が 7月1日の入社を希望としています。 入社までの準備期間がないため、もらってからの退職を伝えるのは諦めるつもりです。 今の会社の締め日が10日、25日でボーナス支給対象期間が6月10日なので、その日に退職を伝えれば おそらく25日に退職つまり支給日に在籍しているのでもらえます。 ここで質問なのですがボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に 通常の評価での支給はしないと思います。 しかし支給額が確定、支給日に退職を伝えた場合はどうなるのでしょうか? 確定した支給額を最低に計算し直すようなことをするのか? また計算しなおさないのであれば支給日の何日前に確定するのか重要な問題に なります。 御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 会社を辞める前にボーナス

    今年の12月上旬頃に辞表を提出して今年いっぱいで辞めようと検討しています。ボーナスは12月15日に支給され、25日に給料が支給されるのですが、 ボーナス前に会社を辞めると言ってもボーナスは支給されますか? ちなみに、うちの会社は辞めると言ってから辞めれるまで一ヶ月近くかかるみたいです。

  • 退職前の ボーナスの支給  

    私の会社は毎年6月30日と12月10日にボーナスが支給されます。 私は退職を考えており、ボーナスをもらって辞めようと考えてますが、何月何日で退職すればボーナスは支給されるのでしょうか?

  • ボーナスもらえるのかな?

    いつもお世話になってます。 今年12月いっぱいで今の会社を辞めようと思っています。理由は別の会社に就職するからなのですが・・・ お聞きしたいのは、ボーナス支給が12月ですが、 例えば12月1日に辞表を出したときに会社サイドで 「辞める人にはボーナスやらん」なんてことになるのかどうかということなんです。 考課がいつになるのか把握していませんし、 一応決算時増益の会社ではありましたが、 今のご時世不景気じゃないですか? ボーナス支給前に退職の意思表示をしても もらえるのかどうか知りたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ボーナス返却!?

    会社を辞めようと思っています、うちの会社は12月15日に冬のボーナスが社長から現金手渡しで支給されます。ボーナスをもらってから退職の意思表示をしようと思っているので、12月20日日過ぎに上司に言うつもりです。この際、ボーナスをもらった後に言ったからといって現金を返却しろとは言われないですよね?教えてください。

  • 辞表をだしたら即日退社?

    ボーナス支給前日に2週間後に辞める旨を記した辞表を出して即日退社させられた同僚がいます。もちろんボーナス無し、自己都合による退職として処理され退職金も少ないです。 しかも引継ぎがうまく出来てないからと何度も電話をかけてきたそうです。 辞表をだしているとはいえ、その期日前に会社は辞めさせることはできるのでしょうか? また、そうさせないための妙案があればアドバイスお願いします。

  • この場合、ボーナスもらえますか?

    6月末で退職しますが、うちの会社の夏のボーナス日は7月10日前後です。 詳しく言うと、3月位に上司に「辞めたい」と伝えた時「数か月考えてからもう一回返事をくれ」と一時保留状態になっていて、それでもやっぱり辞めたかったので、5月半ばに辞表を出しました。上司が社長に伝えたところ、引継ぎ等のため、6月末まで伸ばされました。 例えボーナス日に会社に居なくても、査定は済んでいますよね? また「ボーナスは出せない」と言われた場合、どうするのがいいでしょうか? ちなみに、うちの会社は小規模、かつ労組に入る事を暗黙で禁止しているような会社で、なんだかうやむやにされそうな気がしています。

  • ボーナス支給について

    出産のため、昨年11月末で退職し、12月に出産しました。 通勤が辛いため、本当は有給休暇を消化せず、10月末で退職しようと思っていたのですが、後任の求人が集まらないため引き継ぎもできず、営業所長が11月末まで在籍すると、冬のボーナスが支給されるからと11月末での退職を勧められたため、そのようにしました。 実際の勤務は、11月は5日程定時通りに働き、その後は有給休暇消化としました。 しかし、12月に会社からは給与分しか振り込まれていませんでした。 そこで所長に、それとなくボーナスが支給されなかったことを伝えるため、 『冬のボーナスは出なかったんですか?』と尋ねてみようと思ってるんですが、皆さんはどう思いますか? それとも所長には何も言わず、会社に直接確認しますか? ちなみに、所長は年俸制のためボーナスはなく、事務所でボーナス支給があるのは私だけです。また本社は他県にあります。

  • ボーナス支給される前の月に辞めたら、ボーナスはもらえない?

    ボーナス支給される月は、通常6,12月の年2回。 ボーナス支給前、(具体的に今でいうと、10月もしくは11月) に会社を辞めた場合、ボーナスは日割り計算などで支給されるのでしょうか。 それともあくまでボーナス支給日に在職した場合が対象なのでしょうか。 小職、途中入社で在職期間は約2年。従業員数約300名の中堅の商社です。会社によって違いはあると思うのですが、参考意見お聞かせ頂けますか。 小職希望は、やはり出来れば全額支給といわなくても、ボーナスはもらいたいというのが希望です。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう