• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windwos7 インストールも何もできない)

Windwos7 インストールも何もできない

foomufoomuの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

>しかし、xpで普通にたちあがるのがふにおちません・・・ そうでした。このことを忘れていました。と、なるとハードウェアの問題の線は消えますね。 >CMOSクリア以外はたいていのことはしました。 一部の人たちがCMOSクリアが重要のように言うのですが、これはBIOS設定画面でLoad BIOS Defaultを実行するのと同じです。起動時にDELキーを押してBIOS画面に入れるなら、このほうがずっと短時間で終わりますから、試してみるのは良いと思います。そのあと、boot装置の順番をCDドライブ優先にするのを忘れないでください。 >考えたら電池をぬいていなかったので、これはやったほうがいいですか? 前記のDoad BIOS Defaultをすれば、必要ありません。 >再インストール画面にならないので、・・・ これが重要なのですが、ハードウェアの問題でないとすると、再インストールの方法に問題があることになりそうなので、 再インストールは、WindowsのインストールCDで起動して、Windows7のドライブをフォーマットして、インストール作業に入っていますか? また、「途中で画面が真っ暗になり停止」というのは、どの段階でまっ黒になるのでしょうか? >デュアルブートでXPを入れており ということは、起動時のOS選択の画面は正常に出ているのでしょうか?

kami_53
質問者

補足

Load BIOS Defaultをやってみます。 セーフティはやっていましたが、これはしていないとおもいます。 --- 真っ暗になるタイミングですが、WINDOWS7のディスクを読みこんでWINDOWSと書いた字がでてきまして、アニメーションでビヨンビヨンとバーが右から左に移動するのを見せられている途中で真っ暗になります。つまり、フォーマットとか、そういう操作ができる前に死んでしまうということです。 XPは32ビットで、WINDOWS7は64ビットですが、CPUが64ビットでははやすぎで、マザーが対応できないとかそういうことってあるんですかね・・ ハードがだめなんdなろうということなら、マザーだけ交換するのもありかなとおもいだしているのですが。中古でも8千円はするみたいなので、痛いですが・・・ 福島在住の田舎ぐらしですので、こういうときに苦労します・・・

関連するQ&A

  • Windwos 7 画面ドライバ

    Windwos 7用の標準 VGA モード ドライバーの横長版は存在しませんか? Windows でサポートされていないビデオ アダプターを使用しているコンピューターに Windows をインストールすると、Windows セットアップにより標準 VGA モード ドライバーがインストールされます。 しかし、これは3対4しかサポートしていません。 1024×768など。 XPの時代の古いノートPCにWindwos 7をインストールしたところ、動いたのは動いたのですが、画面の比率だけがどうにもなりません。 1280×768に対応したWindwos 7用のジェネリックな画面ドライバーは存在しませんか? スペック 型番:Sony VGN-T70B 画面ドライバー:インテル 855GMEチップセットに内蔵 最大解像度:1280×768

  • ソフトのインストール中に関して

    自分のパソコン(XP)はしばらく何も作業せずにいると画面が暗く機能しなくなったりスリープ状態になります。 そんな中、インストール完了までの時間が長いものがありそれをインストールしたいのです。 スリープ状態になると更新が停止してしまいます。 そこで思ったのですが、 インストール中などの際に スリープ状態などインストールを止める状態をさけ、インストールし続けたままに、、できる方法ありますか? 夜遅く寝たいが、インストールがまだ、終わりそうに無い、ってときなどふと思います。 良かったらご意見ください。

  • Windows7 インストール時のパスワード設定

    今月初めてWindows7(DPS版)をインストールしたのですが、 それまで経験したOSではインストール時にパスワード設定をしなくても インストールは完了できました。 今回の7ではパスワード設定をしないと次の画面に移れず、 已む無くパスワード設定をしてインストールを完了させました。 そこで質問なのですが、 7からはパスワードを設定しなければインストールが出来なくなったのでしょうか? インストール時の状況 ↓ HDDはまっさらでなく、 Windows8 RC版を入れていたHDDに(RC版は使えなくなるので)7をインストールを試みました。 最初XPのようにフォーマットする画面にならないのでフォーマットせずにしました。 途中からポインターが動かなくなる状態になりました。 キーボードのみでインストールを進めました。

  • windowsインストール途中のフォーマット

    中古でHPのPC(Compaq dc7800/Core2Duo2830MHz/1024MB/80GB)を 購入しました。 プロダクトキーはvistaのものが付いているのですが、間違えてxpをインストール しようとしてしまい、xpの認証の所まで来てしまいました。当然vistaのプロダクトキー しかないので再度このHDDをフォーマットしたいのですが、どのようにすればフォーマット することが出来るでしょうか?電源を入れると常にxpの認証の所までHDDが起動してしま います。 起動後強制的にF8を押すと、windowsのセーフモードなどの画面が出てきますが、 セーフモードで立ち上げようとすれば、インストール途中なので当然立ち上げは不可。 F9はブート関係の画面、F10はBIOS関係のもの、F11はネットワーク関係の画面が出ます。 F9とF10の各項目は殆どいじり尽くしましたが、フォーマットするとか、出荷時の状態に戻す などの事は出来ません。 windwosがインストールされている他のPCで無いとこの内蔵HDDはフォーマット出来ないでしょうか? 因みに付属していたディスクはwindows xp SP2、windows vista SP1、windows vistaビジネス(いずれも HP用のもの)、そしてHPのレストア+というディスクが付属。リカバリディスクなどは付属されておらず 一度インストールすれば作成出来ると有ります。 お知恵をお貸し下さい。

  • windows xp インストールできない

    OSのインストールで大変困っています (症状) ローレベルフォーマットを行ったHDDに, windows XP with SP3をインストールしている途中で止まってしまい先に進みません. 具体的には, (1)インストール先のHDDを選択 (2)インストールファイルをコピー (3)一旦再起動した後に,HDDからセットアップが立ち上がる はずなのですが,再起動後,XPの画面もでてこず黒い画面のままで,HDDのランプも点灯していません. どなたかわかる方,どうかよろしくお願いします

  • 再インストール

    昨晩、ServicePack2をインストールしたところ、「電源を切らないでください」の画面で、熱による再起動が発生したためか、OS初期インストール時とハードウェア構成が変わっていた(HDDとか冷却台とかカメラとか)ためか、Windowsの再アクティベーションが必要といわれました。そのためにはWindwosを再インストールする必要があるとの事だったので、そのとおりにしたのですが、再インストール後、今までよめていた外付けHDDが読めなくなりました。おそらくNTFSでフォーマット してあったものです。 再インストール後に同じユーザ名で作っても、これまでどおりNTFSの外付けHDDはみれないのでしょうか。それともドライブレターも見えないところをみると、ドライバの問題なのでしょうか?

  • windowsのインストールができません

    タイトルの通りなのですが、DC-Rドライブにwindows xp SP3(DSP版)のディスクを入れて起動、「press any key to boot from cd ...」で適当に押しますが、その先が黒い画面の左上でアンダーバーが点滅した状態の後先に進みません。(セットアップ画面が出てきません。) ここに至った経緯ですが、最初windowsをインストールして使っていて、パーティションを全体的に変えたいと思いOSを再インストールしようとしたのですが、ここで間違えたようです。 CDを入れて再起動してインストールすればよかったのに、立ち上げた状態でCDを読み込み、出てきた画面にしたがって「新規にインストール」を選択してちょこっとインストールしたのち自動で再起動、そこでこうなりました。 そこで一回windowsのデータをすべて消してしまおうと思い、Linux(Ubuntu)のCDを持っていたので、これでHDDをフォーマット、今はubuntuが入っている状態です。ここにデュアルブートすればいけるかなと思ったのですが駄目でした。 使っているHDDが500Gなのですが、ubuntuで認識している要領が465Gなのでもしかしたらwindowsのデータが残っているかも知れないです。(しかし、ubuntuのインストールの途中のパーティション設定画面では500Gと認識します。) 環境は自作パソコンでこれが起きてます。 別にもう一台現在ここに書き込んでいるPC(xp)があります。 とにかくwindowsをインストールできるようにしたいです。分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 壊れたxpからWindwos Live Mailへの移行

    壊れたxpからWindwos Live Mailへの移行 今まで、Dell製PCのXP上で09年8月ごろまではOutLook Express 6?、それ以降はWindwos Live Mailを使っていました。 しかし、XPのマザーボードが壊れて修理不能になったため、Windwos 7のPCに買いなおしました。 HDDは生きているので新しいPCに繋ぎメールデータを手動で引き継ごうと思い、メールが保存されているフォルダをインポートしました。しかし、OE形式のデータ(最終更新日時は今年の8月)は引き継げたのですが、Liveに変更してからの1年間のデータがありません。Windows Live Mailのフォルダをインポートしようとするとエラーで何も引き継げませんでした。 Liveに変えてからの1年間のデータ、どうすれば引き継げますでしょうか。大事なデータもあるので困っております。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows XP 修復インストール

    初の質問です。 実は先日、PCを強制終了したんですが、次にPCを起動させると、Windowsが立ち上がらなくなりました。 Windowsの ようこそ の画面も出なく、起動しても、画面は真っ暗で、マウスのポインターだけが映ってる状態です。 そこで、Windows XP 修復インストールというものを知り、試してみたいと思うのですが、注意点等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPを初期化&再インストールしたいのですが・・・

    WindowsXPを初期化&再インストールしたいのですが・・・ 質問(1) 初期化のやり方はこのサイトで http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html 分かったのですが。 再インストールのやり方がわかりません。 ここのサイトに http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html 「Windows XP(無印)のCD-ROMでインストールする場合  Windows XP Professional用はこちら  Windows XP Home Edition用はこちら Windwos XP SP1適用済みCD-ROMでインストールする場合  Windows XP Professional SP1用はこちら  Windows XP Home Edition SP1用はこちら Windwos XP SP2適用済みCD-ROMでインストールする場合  Windows XP Professional SP2用はこちら  Windows XP Home Edition SP2用はこちら」 と書いてるのですが自分のXPがどのタイプのXPかわかりません。 見分け方があるのなら教えていただけないでしょうか? 質問(2) 再インストールしたら勝手に初期化されるのでしょうか?