- ベストアンサー
ボーナス査定の問題と諦めるべきか
- ボーナス査定で起きた問題や不満についての話です。
- 直属上司のミスによるボーナスの減額や不公平感について述べられています。
- 一生懸命に働いているのに評価されず、諦めるべきかどうか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの心情はお察しいたしますが ボーナス査定は普通、その期の中での評価で決まります。 そういう意味では前のボーナス査定と今回の事に関しましては基本的には関係ありませんので あなたの仰る『前回の話し合いの結果聞いてないうちには今回のシートは出せません』 という理屈はお気持ち的には理解出来ますが論理としてはおかしな話です。 そして査定の基準となる評価シートが無いのであれば 査定に関して他の社員と比べて不利な状況となってしまうのは仕方の無い事だと思います。 (ボーナスゼロというのは少々厳しいかと思いますがそれも会社判断ですのでなんとも言えません) ですので前回の話し合いの結果の事と今回の評価シートの事は 別の問題として考えて評価シートは出すべきだと思います。 それと、一生懸命がんばっているからといって必ずしもボーナスが上がるわけではありません。 査定はあくまでも会社側が決める事ですしあなた以外の他の社員も皆がんばっているのです。 その評価に対してあなたが不満を感じるのであればそれはあなたの働きが 他の人と比べて悪かったと思わなければなりません。
その他の回答 (2)
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1053)
>前回の話し合いの結果聞いてないうちには今回のシートは出せません 質問者さんのボーナスがゼロになっても、会社にとっては何の不利益もないので、こんな宣言をしたところで、「だから何なの?」としか思われないと思います。 交渉の方法が間違っていると思います。 また、前回のボーナスの査定が間違っていたことの証明にも何にもなっていないと思います。 私だったら、前回正しく評価されなかったことをふまえて、再度間違った評価をされないように、今回の評価シートはより丁寧に書いて提出します。 そのうえで、前回の件について、前の上司のミスを証明できる証拠でもあれば一緒に提出し、前回の件を考慮して今回の査定をしてくれるよう頼んでみます。(もう終わったと言われているので難しいとは思いますけど)
- puyo3155
- ベストアンサー率34% (229/663)
まず、前回は前回。今回は今回です。前回の結果のフィードバックがよくわからないから、今回出さないというのは、会社の規定を守らないわけですから、評価が0になってもしかたありませんね。 まず、今回は今回で、ちゃんと提出すべきです。期日が過ぎたなら、謝ってでも。落ち度は自分にあるので、ルール云々より、誠意をみせるしかないでしょう。 前回の件は、いろいろミスだ、退職だ云々はあるにせよ、そういう上司が、ルールにのっとって、その査定のときそういう判断をしたのですから、フィードバックを受けようと、受けまいと、それが結果ということです。ひきつづき、フィードバックをほしい旨を伝えることはいいとは思いますが、査定のプロセスに入っていない限り、あくまで結果の説明ということになる気がします。まともな企業では、評価を受け取った従業員の満足度に配慮し、いい評価の人にも、悪い評価の人にも、十分納得がいくような説明の機会を設け、公正につとめようとはしていますが、それとて、所詮、決定は決定。受け入れるしかないのが現実だと思います。 営業の数字のように、他人が関与する余地がない事実による査定以外、人間が関与する限り評価とは、そういうもの、本当の意味でのフェアなどないと割り切るもの、一つの手。いやなら、人の会社で働くのはやめて、自分が社長になるしかないのですから。 とにかく、過去は過去。今回の査定云々は、がんばって提出してがんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仰るように前回と今回は別物でボーナスは半年毎の査定ですので前回は関係ありません。 前回の下げられてしまった内容がやってるところを見ていなかったからできないのかと思ったと言う理由でした。また同じように見てないってだけで下げられてしまうのかと思ったら自分でやってしまった行為で下げられた方がマシだとさえ思ってしまいました。 どれを取っても自分にフリな事ですが… ちょっと頭冷やします。 ありがとうございました