• ベストアンサー

築30年の瑕疵担保免責物件について

築30年の瑕疵担保免責物件について ほとんど土地代のみの三菱地所分譲建売物件です。 とてもきれいに使用していまして、外見は素晴らしいです。 しかし、通常3ヶ月は保障されている瑕疵担保がついていません。 瑕疵担保は、雨漏り、土台の木の腐食、水周りの配管、シロアリ、この4つです。 素人には、調べることは出来ないのでしょうか? プロの業者には、どのようなところがありますでしょうか? また、プロにお願いしたら、費用はいくらぐらいかかりますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.調査かネットで検索、環境調査、建築で、設計会社、調査会社がやってくれます。 2.昭和55年ころの物件ですね。ちょうど超売り手市場の時代で、戦後のベビーブーム時代が65歳前後であり最大の住宅(大規模一戸建て団地)の時代でした。 3.東京駅42km円周圏内が多く、神奈川方面で4500万前後で販売されました(丘陵地帯開発) 当方も同じ時期、購入しました。2回のリフォームで1700万です。 4.瑕疵チェック部分ですが、雨漏りは瓦の葺き替えがされているかどうか。現状どうか。周囲の家屋を見ればすぐわかりますね。色が全く違います。 5.同土台は床下に入ればわかります。特に床下はコンクリートはなし(当時の標準)粘土など、湿っていないか、腐れていないかですね。特に水周りの下、風呂、トイレ、キッチン下のチェックも必要ですね。 入り口は、キッチンの床下収納、堀コタツ部分から入れます。 6.水道、ガス配管、電気等問題は無いと思います。当方の事例から。 7.シロアリ、15年目に完了、ちょうど2回目の時期です。 8.近所にリフォーム経歴、シロアリ、瓦葺き替えなど聞いてみるのが一番わかります。(又は販売会社) 9.当時から、地所物件は、10%高く(設計、施工高品質)良い品物でした。 10.当方の前の方も4年前「住友、そっくりさん」リフォームされ全く新品です。(耐震補強必要) 11.問題なく良い物件ですね。調査会社に頼むより、友人、先輩等に見てもらえばまずOkですね。  購入後、どれほどのリフォームをされるかですね。概観は塗装でいくらでも新品になりますが、キッチン 風呂、トイレなどは手を入れる必要があると思います。(未リフォームの場合)

123168
質問者

お礼

本当に丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 この前、不動産業者と、実際に見に行った時、床下を見せてもらえませんでした。 理由は、ネジで止めてあるので、ドライバーが必要なのと、ドライバーで開ける際、傷がつくとの事で、断られました。 もう一度、詳しい知り合いと見に行ってきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

追加の回答です。 1.床下に入れる場所  1)この年代のものであれば、キッチン床に箱状の床下収納が設置されています。蓋が床板と同じ   模様で出来ていて、50cm*50cmくらいで手で蓋を開けられ、ボックスは落とし込みになって   いて、(塩ビ製品、軽い)簡単に上に持ち上げられます。ビスなんかで留まっていません。内容物   の重量でもつ構造です。  2)和室の畳が半畳になっていて剥ぐと、堀コタツがあれば、これも塩ビで出来ていてはずせます。  3)風呂場のタイルクラック(目視)  4)基礎の「がらり、換気口」の網目から臭いなど嗅ぐ。 2.追加の目視観察  1)壁、基礎コンのクラック  2)床、フローリングの沈下、傾斜(ゴルフボールを転がす)  3)雨の降った日、排水状況確認(庭、屋根、トイ)  4)排水ます確認(蓋を開けてみる、掃除は、その他根っこなど)  5)玄関周りのコンクリート、たたきコンクリートと基礎壁の間のクラック、離れ、沈下  

123168
質問者

お礼

本当に親切に教えてくださりありがとうございます。 全て、実践します。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

当方が調査依頼された場合 必要な専門職(大工・屋根・塗装・設備)に声掛け 調査+見積もりを提出します 工事を前提とした場合 改修工事するにも調査は必要なので 専門職は調査の為の調査費が不要節約 余程でない限り 紹介中間管理(HM・不動産・工務店)は使わない

123168
質問者

お礼

専門職や、紹介中間管理を使わないアドバイス、本当に勉強になりました。 本当にありがとうございます。

回答No.2

追加です。参考に リフォームの内容は(外壁、塗装は5年毎) 1.20年目 増築2坪(1階)、トイレ、洗面所、キッチン、風呂、床板、フローリング、外壁、内壁、屋根のチェック補強、玄関 2.30年目 風呂、洗面所、外壁、軒天、戸袋、玄関、雨戸、サッシュう、ベランダ、樋、耐震補強

123168
質問者

お礼

教えてくださり、ありがとうございます。 やはり、中古物件はリフォームにお金がかかりそうですね。 最近、一建設など、新築で、1000万以下で建てられることを不動産業者から教えて頂きました。 予算は、2000万以下なので、土地を1千万以下で買って、1000万で建てれば、2000万で建てられます。 しかし、質が問題です。 とても、迷います。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保免責物件を買った方、その後問題などありましたら、教えてください

    瑕疵担保免責物件を買った方、その後問題などありましたら、教えてください。 築30年(建売住宅)の瑕疵担保免責物件を、買おうか迷っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 中古物件の瑕疵担保責任について

    先日築35年の中古物件の契約をしてきました。 瑕疵担保責任は、白アリ被害・雨漏りのみ2年間保障するとのことでした。 私としては、構造上主要木部の腐食・傾き・傷などが気になるのですが、それに対する保障はないと言われました。 これは普通なのでしょうか?

  • 築30年以上の建売(瑕疵担保免責)、戸建て物件を買った方の、その後を教

    築30年以上の建売(瑕疵担保免責)、戸建て物件を買った方の、その後を教えてください。 目に見える部分のリフォームより、目に見えない土台部分のリフォーム(出来ましたら、費用を教えてください)が、気になります。 築30年以上は、ほとんど土地代だけで買えるので、魅力的です。

  • 瑕疵担保免責について

    現在、土地を購入し家を建てようと検討しているのですが、古民家有りの土地を購入後、古民家の取り壊しを考えています。 ただ、当物件は「瑕疵担保免責」となっています。 そこで、質問させてください。 ・古民家有りの土地は一般的に「瑕疵担保責任免責」は通例なのでしょうか? ・なにか、この瑕疵担保責任免責の土地について保証してくれるような財団や会社、機構などはありませんでしょうか。 ・瑕疵担保責任免責の土地の買主として、ありうる被害などを教えてください。 すみません画、宜しくお願い致します。

  • 瑕疵担保が付かない物件の注意点はありますか?

     売主が管財人で任意売却の物件で瑕疵担保責任が付かない 物件の購入を考えています。注意点はありますか? よくあるのが雨漏り、シロアリ、給排水設備の故障、構造上主要な部分の腐食が想定されますが比較的新しいマンションの区分所有で上記の リスクは少ないと思われます。 実際どの様な点を注して見ればいいですか?

  • 瑕疵担保責任免責物件の見方

    あと数日後に瑕疵担保責任免責物件を見学するのですが、 「ここをチェックしたほうが良い」と言うアドバイス、もしくは失敗談など御座いましたらよろしくお願いします。

  • 中古物件の瑕疵担保責任について

    中古物件の瑕疵担保責任について 2年前に中古物件を購入しました。 この物件は不動産業者所有のリフォーム済みで、2年の瑕疵担保責任がついています。 主要な柱3本のシロアリの被害から始まり、購入3ヶ月目には台風などの大雨により各所雨漏り被害にあいました。 今まで7回の雨漏りと7箇所の修理を行いました。 購入2年2ヶ月後に修理済みの同じ2箇所から大雨により雨漏りしています。 2箇所は3回目の雨漏りで、売主は2年の瑕疵担保責任が終了しているため、修理を拒んでいます。 重要事項説明書には雨漏り、くさりはないと明記されています。 この場合売主に対してどのような形で請求出来ますか? また、損害賠償請求できるでしょうか?

  • 瑕疵担保責任 シロアリ リフォーム

    教えてください<(_ _)> 困っています。 先日、不動産(仲介業者)を通して中古住宅を購入しました。 契約時に重要事項説明書で瑕疵担保責任について以下のとおり取り決めました。 「売主は屋根の雨漏り及びシロアリの害についてのみ瑕疵担保責任を負うものとし、その期間は本物件引渡し後2ヶ月までとします」 購入後、すぐにシロアリ業者に床下をみてもらいました。 風呂場にシロアリがいました。腐食箇所もありました。 ただちに、不動産を通じてその旨を売主に伝えてもらいました。 すると、「腐食箇所のみ修復する」と回答がありました。 この回答について適当か不適当か・・ (瑕疵担保責任=シロアリ駆除をしてくれるもんだと解釈してたので、回答に納得がいきません) どこまで売主に請求できるものなのか? どなたか教えていただけないでしょうか? また、こういう事態の場合、誰に相談したらいいのでしょうか? せっかく気に入って購入した家 不動産・売主の対応に困惑しています。 助けてください! 教えてください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • 瑕疵担保免責物件の雨漏りの件

    長文失礼します。築26年の大手メーカー製(軽量鉄骨ユニット)の中古戸建を購入しました。 瑕疵担保責任は免責で契約した物件です。その物件、引渡し後、内部を確認した結果、雨漏りが2箇所ありました。 2箇所とも物件の確認の際に、雨漏りの疑い(クロスのはがれ、うき)があったため、「雨漏りですか?」と質問しましたが、「雨漏りではありません。(1)は洗濯機の漏水です。(2)は結露です。」と回答していました。 (1)は不動産会社が手数料を割り引くので大事にはしないで欲しいと申し出があったため、不動産会社の申し出を飲みました。 (2)の雨漏りをよく確認すると、雨漏りを止めるために施したと思われる、ビニールテープのような幅広テープがベランダとクロスの内側から現れました。過去に雨漏りをしていたまたは、雨漏りしている箇所に対し「結露です。」と言い切る(うそをつく、事実を隠す)のは契約時にやってはいけないことだとおもいます。 私はこの売主のうそと思われる対応にとても腹が立っているので、この売主に対し、何か請求できるかどうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マンションの瑕疵担保責任期間。どこをチェックしておけば?

    中古マンションを購入してそろそろ二ヶ月。 瑕疵担保責任期間が終わります。 瑕疵担保は、雨漏りと給排水設備とシロアリと駆体(だったか?)の不具合についてです。 マンションなので事実上、雨漏りと給排水設備についての瑕疵だけだと思いますが、どのように見ておけばいいでしょうか。 まったく素人なのでわかりません。 一応最上階なので雨漏りする可能性もありますが、天井のどこかチェックすれば、雨漏りしそうかどうかわかるものでしょうか。 配管についてはどこを見ておけばいいでしょうか。 やはりこれらは素人では見てもわからないものでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。