• 締切済み

恋人と友達の違いって何ですか?

vanilla1919の回答

回答No.2

人それぞれ気持ちは違うので一様にはいえませんが 私が読んだ限りではとても恋人同士の関係には 思えませんね! 恋人って字の通り相手に恋をしている状態ですよね? もちろん長い付き合いになれば初めの頃ほどの ときめきは消えるかもしれないけれど 土日休みでどちらか会わないでいられるなんて 私には全く考えられません! 私が今まで付き合ってきた関係では 会える時間が少しでもあれば会うのが普通だし お休みが一緒なら間違いなく全部と言っていいほど 会いますね。あえない日も電話をしたりもちろん メールなら毎日ですし・・。 SEXは会っている時間で変わってきますけど 可能な限りすると思いますし、好きな人には 抱いて欲しいと思うんじゃないかな?  違いってはっきりボーダーラインがあるわけじゃないけど、時間がなくても作ってでも会いたいと思うのが 恋人じゃないのかな?友達は時間に余裕があれば 会いたい人かな?

sunawachi
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろんな考え方があるのですね。

関連するQ&A

  • 今の恋人との付き合いかたがわかりません。

    今の恋人との付き合いかたがわかりません。 今の恋人とは付き合いだして2年くらいになります。 同じ職場です。 簡単に言うと考え方の相違なのですが、 私は会える日はできるだけ会いたいと考えていて、 相手は、基本的には会わないで、会えるときに会うという考え方なのです。 会えるときに会うっていうのは当然なのですが、 基本的には会わないという考え方が根底あるため、 同じ休みの日でも、基本的には会うつもりがないみたいなんです。 私としては、せっかくの休みの日ぐらい会いたいのですが・・・。 同じ職場ですが、仕事が終わるのも大体いつも8時ぐらいだし、 お互いの家も少し遠いので、平日はなかなか会えません。 たとえば、私だったら、土日に用事が入ってしまうと、 何日か前に「今度の土曜日は用事があるから会えない」と 伝えるのですが、彼は会うつもりがないときは何も言ってきません。 こちらから会えるのかどうか聞かないと答えません。 なぜ前もって言ってくれないのかと尋ねると、基本的には会わないつもりだから、 わざわざ言う必要はないと言うのです。 一応恋人同士なわけだし、休みの日ぐらい会おうとするのが普通だと思うし、 用事があって会えないなら、前もって言うのが礼儀だと思うのですが・・・。 皆さんどう思われますか?

  • 恋人と友達の違いについて

    遠距離で付き合って2年ほどです。 相手がしたがらないのでSEXはもうしてません。 でもお互い大事な存在だと思い合っています。 家庭の事情で同棲・結婚はする予定は当分ないです。 ある日大きな喧嘩をして、互いにちょっと信頼感を失ってしまいました。 でもすぐ別れようということにはならず、少し距離おいて考えようということになりました。 ほぼ毎日していたメ-ル・電話は間が空くようになりましたが、 一応は繋がっています。(喧嘩のことには触れず、何気ない会話で) まだ喧嘩から間もないので結論を出すには早いと思ってるのですが いずれははっきりさせなければなりません。 そこでふと思ったんです。結婚もSEXもない遠距離な2人にとって 「恋人」と「友達」の違いってなんなのかと。 お互い大事だよと思っていれば何だか大差ないような気がして・・・ でも「じゃ友達でいよう」って言われた時に「そうだね」と答えられるかというとそうでもなく・・・ 結婚するつもりがないので、互いに相手以外の誰かと仲良くすることを極端に制限する権利もありません。 遠距離なので正直何か不実があったとしてもただ「信じる」とこしかできません。 すると益々恋人と友達の境界が見えなくて・・・ 言葉に惑わされてるだけでしょうか。 好きなものは好き、それでいいんでしょうか。 「恋人同士でいたい」という気持ちと「友達ではいけないのか?」という気持ちが交錯しています。

  • 恋人と会う頻度

    男性です。 付き合って5カ月ほどになる彼女がいます。 お互い会社員で土日休みなので、基本、毎週土曜か日曜に会って デートしてます。 僕はたまには土曜日と日曜日続けて2日会いたいと思ったりもしますが、彼女は基本忙しい人(趣味や友達付き合いが多い)であることや 2日連続で会うとデートのネタ的に何をして過ごしたらいいかわからない為、週一ペースにしてます。ちなみに会うときは朝から夜 (23時くらい)まで会ってるときが多いです。 ※お互いの家に泊って2日過ごすのは無理な状況です。 恋人と付き合っていて、お互い土日休みの皆さんはどうしていますか? 土日とも両方会うことが多いのでしょうか? よろしければご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 完全週休2日制の方、恋人の為に使う週末は月何回?

    出来れば、社歴3年以上の社会人の方で、恋人と土日通して過ごす方に伺います。 完全週休2日制だと、土日が休みで週5日連続勤務というのが多いと思います。 そうなると、仕事も5日連続だし、平日会うより週末ゆっくり会う方を選択される方もいると思うのですが、だいたい週末は月に4回ぐらいしかないので、色んな予定とブッキングすることも多くなると思います。 その場合、恋人の為に週末を使うのは月に何回ぐらいになりますか。 友人とも会いたい、家族とも過ごしたい、1人で過ごしたい、そうなったら、恋人の為に使える週末も限られてくると思うのですが。 また、土日それぞれ休日でも、疲れるので両日共に毎週末活動する方は少ないと思うのです。 でも、遠距離でもない、忙しい訳でもないのに、休日日数と予定との絡みで、恋人に会う週末が月1回とか2回とか、これは社会人として普通なのでしょうか。 個人差もあるし、ケースバイケースなので、人と比較しても意味ないのはわかるのですが、何か基準や指針が欲しくて質問しました。

  • 恋人とセフレの違い(男性に聞きたいです)

    恋人とセフレの違いを具体的に知りたいです。 また、恋人がいるのにセフレを何人も作る人もいますが、どうしてなのでしょうか? 相手の女性に愛情があっても無くてもセックスが出来るのは、女性を性欲処理の道具としか見ていないからなのでしょうか?

  • 恋人と会う頻度について

    閲覧ありがとうございます。 23歳の女性です。 付き合って半年の彼氏(25歳)がいます。 お互いに東京に住んでいて電車で30分くらいの距離に住んでおり、一人暮らし(私はルームシェアなのですが)なのでどちらの家にもすぐに遊びにいけます。 それに、お互い残業が少なくほぼ定時帰りなので平日定時後に遊びに行くこともできます。 そんな感じで今まで週に平均2回お互いの家を行き来していて、お泊まり~って感じだったのですが、 最近はそれが1週間に1回でいいかなぁ…と思うようになりました。 おうちデートでも外に行くのも、です。 決して彼氏が煩わしくなったとか面倒になったという訳ではなく、落ち着いたというんでしょうか。 このままの頻度で会っていればいつか絶対にマンネリするし面倒くさくなっちゃうかもなぁと考えたり。 1日2日くらいじゃ話のネタもあまりありませんし、1週間くらい間が空いて少し寂しいなと思う頃に会うのが丁度いいんじゃないかなとか。 週2回会うのが当たり前になっている彼氏を傷つけずに頻度を減らすのはどうしたらいいのでしょうか。 上手く伝える言葉がみつかりません。 私の仕事に残業が少ないことも、土日が必ず休みなのも知っています。 用事があって次に会うのが延期してしまったりすると悲しそうにするのでそう思わせたくありません…。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人みたいなのに恋人じゃない関係

    ・平日は週に2回は仕事帰りに食事に行く ・毎日おはよう、おやすみメールをくれる ・週末は土日のどちらかは遊ぶ ・その他恋人っぽいこと色々 そんな関係が半年以上続いている男性がいます。私は付き合っているものと思っていたのですが、今日「私たちってどんな関係?付き合ってる?」と聞いたら「付き合ってない…」と言われました。とってもショックです… 相手の男性はどちらかというと女性と話すのが苦手な人で、体目的とか遊び、ということはないと思います。でも、じゃー何目的?と考えると分からないんです… 「付き合ってほしい」と言ったら「まだよく知らないし…」と言われました。これだけ遊んだり一緒にいて「よく知らない」ってアリですか?彼はどこまで知りたいのでしょうか… 彼の考えがわかる男性、もしくはそういう男性を知っている女性の方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。 どうすれば進展できるのでしょうか。 尚、相手は20後半、私は30前半です。

  • 恋人と付き合ってるのを

    恋人と付き合ってるのを想像出来たりしますか? 恋人と付き合う前に食事や遊びに行くのは分かるんですが 付き合ってからは、恋人の家に週末遊びに行ったりするくらいで充分に感じます。 わざわざ、外に出るより2人でイチャイチャしていたいんです。 逆に遊びに行くとか食事に行くのが想像しにくいのは変ですか? デートとか外食なんて月に一度あればいいし会うのも週に1.2回あればいいくらいです。

  • 男性の気持ちで「彼女」「友達以上恋人未満」の違い

    男性の気持ちで「彼女」「友達以上恋人未満」の違い 男性の、「彼女」に対する気持ちと「友達以上恋人未満」という状態での気持ちは、 どう違うのでしょうか? お互いに好意を寄せ合っている事は分かっているけれど、 事情があって今は恋人という関係にはなれない時、 大切さや想いの部分で、具体的にはどんな違いがあるのでしょうか? よく「彼女になったら」という話をされるので、 形以外の部分ではいったい何が違うのかなと思ってしまいます。 彼女にはこうするけど、友達以上~の時にはしないといった行動や 気持ちの違いがあれば、一つでも多く教えていただきたいです。 (ちなみに私は、特に大きな違いはない方です)

  • 「好き」の種類~異性の友達と恋人との違い~

    それぞれ人間的に好きだから交友関係があるわけですが、最近「異性の友達としての好き」と「恋愛感情としての好き」の違いがよくわからなくなってきました。 今付き合っている人はいませんが、友達と思っていた人の何人からか「付き合って欲しい」と言われました。前置きしておくと、私は一般的な「モテる女」では決してありません。それは断言できます。 自分の事を好きになってくれるのは勿論嬉しいです。 でも、誰か一人と「付き合う」となると、他の異性の友達との付き合いが制限されるのは目に見えています。「付き合う」というのが所有契約に思えてしまうんです。 それぞれ性格も年齢も職業も違って、色々な事が知れるし、今の状況で満足してる自分がいます。それを敢えて一人の異性に絞ってしまうのは、私にはいまいちわかりません。 一般的には恋人がいると、その他の異性の家に行ったり、夜二人で出かけるというのは良しとされませんよね。 正直に言うと、友達の何人かは肉体関係がある人もいます。セックスが好きというより、基本的に寂しがりで他人との触れあいで紛らわそうとしているのかもしれません。罪悪視も神聖視もしていません。 あまり重視していないので、セックスが恋愛感情と繋がっているとも思えません。 二人で遊んで、飲みに行って、セックスもしてって一般的に「付き合ってる」とされている状態に近いと思いますが、いまいちよくわかりません。 異性に対しての好意は何を持って「恋愛感情」「友達(人間)として好き」とカテゴライズされると思いますか? 尺度はあるのでしょうか? つたない文章ですみません。なんてモラルの低い女だ!と思う方もいらっしゃると思います。しかし、本当に「何だろう・・・」って気になっているのです。 色々な方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。