• ベストアンサー

ネットの新しい環境について大変困っています。

ネットの新しい環境について大変困っています。 素人並の質問で申し訳ありません。以前は親に任せっきりだったので全くわかりません。 4月の半ばにフレッツ光に電話して5月1日からネットを繋いでもらえるようにしました。 4/30に装置いざ設置してみましたが【ONU】が足りません。 これは自分で用意するものなのですかね? 初心者向けの説明書を見ましたが「お客様が用意するもの」には入っていませんでした。 どなたか教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

配線ミスの事例もありNTTへ問い合わせます。Maid-in-*****製品が多いので。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5342889.html
mudahide
質問者

補足

ご回答ありがたく頂戴致します。 もし今回この場で解決しなかったらGW明けたらNTTに確認の電話を入れさせていただこうと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

<フレッツ光に電話して5月1日からネットを繋いでもらえるようにしました。 <4/30に装置いざ設置してみましたが【ONU】が足りません。 NTTの東と西があり、ネクスト以外はサービス内容が異なっているようです。 質問者の地域がわかりませんが、私が住んでいる西として投稿いたします。 先ごろマンションに入居した知人の話ですが、NTT西のVDSLが設置されていたマンションだったのですが、フレッツを申し込んだ時に、「前に住んでいた方に配線が残っている部屋」とのことでNTT西から送られてくる端末装置を自分で繋ぐとNTTで工事するより少し安くなると勧められたそうです。これは、VDSLのマンションしかやっていないとのことですが条件があり、「配線が残っていない部屋」や「光配線マンション」はNTT西で工事するとのことです。 質問の内容に良く似ている工事形態ですので、質問者の工事形態は、これではないかと思います。 VDSLマンションならONUはありません。 西であれば、 フレッツプレミアムマンションならVDSL宅内装置とCTU(加入者網終端装置)で、ひかり電話ありだとVoIP(AD-100・・)  フレッツネクストですとVDSL宅内装置、ひかり電話ありだとVDSLとHGWが一緒になった装置が1台。 知人宅はこの構成 壁にある電話のコンセント(モジュラージャック)に繋いで、PCはLANコードで繋いで、電源アダプタをコンセントに繋げば終わり。 インターネットの設定は、HGWがあればそれに、無ければPCへ(NTTからのCDにしたがって)設定したそうです。 故障の受付(113番)はGW中でも、やっていますので、そちらへ相談すれば、すぐに解決出来ると思います。 参考までに、勝手な想像で投稿しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

GW中もNTTは営業してます。 困っているようなら連絡しましょう。 送られてきた装置にはランプがいくつありますか?名称教えてください。 またケーブルを差しこめる口はいくつありますか? 今回の契約はインターネットだけですか? フレッツ光TVとかオプションでいくつか契約してませんか? もし、インターネット以外の契約もしてるのであればその装置は別物の可能性があります。 ここのマンションは恐らく最初から光が入っているのではないでしょうか? 設備としてはじめからあるのであれば、各部屋の壁にLANの差し込み口ないですか? そこにLANケーブル差し込んでPCへ繋げばと思います。 【マンションプラン・光配線方式】というのは資料に記載ですか?それとも契約書ですか? 資料ならプランの案内にすぎないと思いますよ。 なんとなくLAN配線方式な気がします。 LAN配線方式ならNTTに聞いても宅内のLAN口がどこにあるかはわかりません。 マンションの管理会社へ確認したほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

マンションタイプ光配線方式の場合 工事担当者がONUを持参します。 ONU引き渡し時の状態は、 光ファイバーケーブルと電源ケーブルがつながった状態になります。 ユーザーは、ONUのLANポートとパソコンのLANポートを 市販のLANストレートケーブルでつなぎ パソコンにセットアップCDを入れて接続設定をします。 詳しくは、 0120116116 に相談してください。

mudahide
質問者

補足

ご回答ありがたく頂戴致します。 補足です。 私の住んでいるマンションのタイプは配線等も送ってくるものであって工事の為に人が来る事はありませんでした。 なので持参はされませんでした。 その場合普通なら送られてくるという解釈でよろしいでしょうか? ありがとうございます。 GW明けたらNTTに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.3

http://flets.com/opt/const_apartment_lan.html#tab マンションのLAN配線方式であればONUはありませんが、 http://flets.com/opt/const_apartment.html#tab マンションの光配線方式やファミリータイプはONU(回線終端装置)が接続されますし、 http://flets.com/opt/const_apartment_vdsl.html#tab VDSL方式であればVDSLモデムが設置されます まずは回線がフレッツ光のどのメニュー・方式のものなのかを確認すべきでしょう もし光配線方式だとして、ONUは市販されていないのでレンタルするしかありません

mudahide
質問者

補足

ご回答ありがたく頂戴致します。 詳しいご説明ありがとうございました。 詳しいご説明をいただいたうえでもう一度資料に目を通してみたところ…当方、【マンションプラン・光配線方式】と記載されております。 電源アダプタとLAN用の配線は付属されていましたので設置致しました。 何度荷物を確認してもONUらしきものは導入されておりません。 Amazonで確認しましたらONUが販売されているようでしたが…そちらは別物ですか? NTTからレンタルで借りるのならばAmazon等で購入しない方が良いでしょうか? ご説明を受けまして足りない事には変わらないようなので購入か問い合わせの手段を取ろうかと思います。 その辺りを今悩んでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

工事の時にテストをしていると思います。工事担当者が持ち帰るとは思えません。 ルーターはありますね ONUは まずマンションタイプにはないようです。 戸建てでも最近光回線終端(ONU)とルーターとの一体型の場合もあるようです。 http://flets.com/first/report/single_unit.html とりあえずパソコンを接続して説明書どうりにやってみてはいかがですか。

mudahide
質問者

補足

ご回答ありがたく頂戴致します。 今日説明書通りにやりましたがエラーがでました。 ネットに繋ぐのは初めてですがそれなりにパソコンの知識はあります。 補足ですが私はマンションタイプでルーターはありません。 繋ぐのは三本だと書いてあり一つはコンセントと装置本体の電源アダプタ、二つ目はコネクタ端子、三つ目が光ファイバーケーブルだそうです。 何度も設定しましたが、光ファイバーケーブルが繋がってないのでネットに繋がりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット環境に詳しい方

    ・新宅にネット環境を作りたいのですが まず何をすればいいですか? 全然初心者なので何をしたらいいのかわかりません ・あとフレッツ光などを使った方が安いですか? フレッツ光は月にいくらかかりますか? ・あとできるだけ安くネット環境を整える方法を教えてください

  • WiiとPS3をネット環境にするには?

    パソコンやIT関連に全く無知であり、 行き詰まってしまったので質問させていただきます。 自室のデスクトップパソコンは NTTからレンタルしている、VH-100「2」E「S」という装置(モデム?)からLANケーブルをひき、 ネットに接続しています。 この度、プレステ3とWiiもネット環境を整えようとしたのですが、 ネットで調べてみるとルーターとか無線LANが必要であるらしく 結局何を揃えたらいいのかがわからず困っております。 そこでお聞きしたいのですが、 現在パソコンにもつながっている VH-100「2」E「S」という装置から、 WiiやPS3をネット環境にするには、 他にどのような装置を用意すればいいのでしょうか? もし可能ならニンテンドーDSやPSPもネット接続できる環境にしたいと思っております。 ご存じの方がいらっしゃましたら是非教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。

  • ネット回線を二つに分けたい

    マンションBフレッツです。 VDSLという装置を使ってます。 同じ部屋にパソコンをもう一台設置して同時にインターネットできる環境が必要です。 デュアルモニタでは対応できない為です。 どういった装置が必要なのでしょうか?

  • 加入者網終端装置ってなんですか?

     Bフレッツホームを利用していますが、以前のマンションでは、ONUだけしかNTTはおいていきませんでした。でも今回はそれに加え、加入者網終端装置というのが増えました。これはONUにつながってますが、いったい何をするための装置なのですか?? これがないとネットにはつながらないのでしょうか?? だとすると、以前のマンションでは、なぜつながったのでしょう? ONUに内臓されていたということなのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • ネットにつなげなくなりました!

    およそ19時間前まではつながっていたのですが、今ネットにつなごうとしたところ、エラー691と出てつなげません。 使用しているのは 回線-NTT西 フレッツ光 モデム?-GE-PON-ONUタイプD<1>2 (WANミニポート PPPOE ) パソコンは全くの初心者なのでどうすればいいのかわかりません! どなたかお助けください! お願いします!

  • AirTVのネットとTVの接続環境

    AirTV付きNECパソコンを購入しようと考えています。 現在家のネット環境は、 インターネット環境はNTTのフレッツ光です。 テレビのジャックにはブラウン管テレビが接続されています。 この状況でノートパソコンで無線でネットもテレビも 見たいとしたら、テレビはジャックを分岐しなくては ならないのでしょうか。 パソコンでテレビも楽しんでいる方は 今まで使用していたテレビをはずして AirTVと接続しているのでしょうか。 両方を無線で楽しもうとしたら、 ルーターが必要なのでしょうか。 素人質問で申し訳ありません。 考えれば考えるほど、訳が分からなくなってしまいました。

  • 超初心者のネット環境設置

    初心者です。分かりやすく教えてください。 電話権をもっていません。ケーブルテレビの回線もありません。ネット利用は一日30分未満 回線速度などは遅くても構いません。使う期間は2年未満です。できるだけお金のかからないようにネット環境を設置するにはどうしたらよいでしょうか???

  • 急にネットに繋げなくなりました。

    急にネットに繋げなくなりました。 私はPC2台(xp、7)とXboxをONUと直結しているのですが (ONUのケーブル接続は1つしかないので、毎回配線をやるものによって変えています) ある日xpPCでネットをしている最中に、間違えてONUの電源を切ってしまいました。 焦って電源をつけて少し待っているとエラー691と言うのが出ました。 エラー691は通常ユーザー名、パスワードが一致しない時に出るのですが、まず設定を変えていないので出る理由がわからないです。 もしxpPCの設定が何らかの原因で変わってしまったとしても、今までネットに繋げていた他の7やXboxでは出来ると思うんです。 しかしできず、7、Xboxでやっても同じようなエラーが出ました。 原因は何なんでしょうか。 環境 プロバイダー:OCN フレッツ光 回答よろしくお願いします。

  • 期間限定のネット環境

    今月(4月)の21日に引っ越しをするのですが、ネット環境(NTTのフレッツ光)が間に合いません。 そこで自宅でもネットワーク環境が使用できるようにしたいと思っています。 恐らく、1~2週間だけでいいと思います。 ネットの使用用途としてはノートPCによるネットサーフィンやドラクエ10等です。 無料お試し期間があるものなどを教えてください。 ※現在、モバイルルータは持っていません

  • ルーターの設置場所

    ルーターの設置場所 現在、フレッツ光の無線LANでネットを接続しています。 ONU-ルータを直接繋いでいます。 ONUを天井裏に設置して、ルータをコンセントについているLANに接続して 使いたいんですがルーターはONUと繋いでいる状態になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの最新の更新後、画面が真っ暗になり再起動しない問題が発生しています。問題の原因と解決策を教えてください。
  • NEC 121wareのノートパソコンで最新の更新を行った後、画面が真っ暗になり再起動しない問題が発生しています。この問題の解決方法を教えてください。
  • ノートパソコンの画面が更新後に真っ暗になり、再起動しないと立ち上がらない問題が発生しています。この問題についての対処方法を教えてください。
回答を見る