• 締切済み

質問です!!

質問です!! 私は、カットマンでディフェンスαというブレードが、大きいラケットを使っているのですが、 今度、ラバーを張り替えようと思うのですが、バタフライ以外のメーカーのラバーだと ラバーが、ブレードより小さくて張れない、 ことなんてないですか? 今は、両面バタフライで、大丈夫なんですが… バタフライ以外のラバーでもシートの大きさは、すべて同じなのでしょうか?

みんなの回答

noname#237237
noname#237237
回答No.3

「ディフェンスα」と同じくらいの大きさのラケットを使うカットマンです。 バタフライ以外のメーカーのラバーでも絶対大丈夫だと思います。 僕も色々なメーカーのラバーを使ってますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hkikusai
  • ベストアンサー率67% (31/46)
回答No.2

 私も高校生の時は、ディフェンスαを使っていました。ラバーは、バタフライ以外のメーカーだと、Nittaku・ヤサカ・TSPを使いましたが、その三社は大丈夫でした。近年市場に参入してきた欧州メーカーのラバーはどうかわかりませんが、だいたいは問題ないかと思います。  全てが全く同じ大きさではないでしょうが、違っても数mmでしょうから、大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gvr
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

問題ないと思います。 メーカーによって大きさは多少異なるかもしれませんが、まず貼れないという事は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カットマンのラケット

    カットマン初めて一ヶ月です。6月5日にラケットを買うのですが「ディフェンスX」と「カトラス」のどちらを買うのかで悩んでいます。ラバーはタキネスチョップを両面に貼る予定です。

  • カットマンとして

    中学2年のカットマンです。 最近、僕はラバーを変えようと思っています。 今までは、スペシャルディフェンスというラバーを使っていて、(あまり知られてませんが)もう9~10ヶ月使っています。それでもまだ劣化してる気配はないのですが、結構安定する高弾性のカットマン用ラバーなので回転が満足いくようにかかりません。でもおかげで安定性とフォームの出来具合には結構自信がつきました。 そこで、粘着性に変えたいと決心がつきラバーを探しています。 バタフライだけ一週間いろいろと調べたりラバーのレビューを見て、今の所タキファイア・Cに決め、バタフライならこれと決めました。 でも他のメーカーは見てないので、もしこれが物凄いおススメというのがあったら、ぜひ教えてください。ちなみに、攻撃の面は含めなくていいです。カット一筋でいきたいと思います。自分の使っているラケットは、松下プロスペシャルです。 長文、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • カットマンのラケット どうすれば?

    カットマンのラケット どうすれば? 以前、「カットマンのラケット」という題名で質問した者です。 前回の質問を見ればわかると思いますが、攻撃型のカットマンを目指しています。 皆さんにアドバイスをいただいたところ、 最初はディフェンス系のラケットなどで基本のカットを覚えてから、 攻撃用のラケットにすればいいということなのですが・・・ 予算が足りませんww ですが、最初から「朱世赫」などの攻撃用カットラケットを使用すると 基本のカットが身に付かないとのことです。 そこで、カットの基本も覚えられ、反撃も十分可能な ラケットを探しております。 候補はコクタクの「DFカット」、バタフライの「アストロンイエロー」 などですが、これ以外にもいい用具があれば教えてください。 欲張りですいませんが、よろしくお願いします。 もし、時間に余裕のある方がいましたら、 そのラケットに合うラバー、その厚さなどを教えてもらえると 非常に助かります。 長文失礼しました。

  • メイスパフォーマンス 相性

    ラケットとの相性について 今メイスパフォーマンスを使っています。 今度両面のラバーを貼り替える予定なのですが、このラケットにあうラバーを教えてください。 バタフライのラバーでお願いします。 戦型は両面裏ソフトで、前~中陣のドライブ型です。

  • ラバーについて

    ラバーについて 今度Fのラバーを変えようと思っています。今まで使っていたラバーのT-REXと同じかそれ以上回転の掛かり、T-REXより跳ねるラバーを教えて欲しいです。戦型はカットマンです。 ラケットはディフェンスIIでBはフェイントロングIIIです。

  • カットマン

    カットマン 僕は中2の両面裏カットマンです。 ラバー選びに失敗してしまい、跳ね過ぎてオーバーします。回転も微妙です…。 今はタキネスc2厚貼ってます。弾みを抑えて回転がかかるラバー教えてください。 ナックルカットも打っていきたいので、やりやすいラバーがあれば教えてください! よろしくお願いします。 ちなみにディフェンスαつかってます 粒高は同じチームにいるので、それ以外がいいです。

  • ラバー

    僕は、カットマンを始めたばかりの中学1年生です。 ラケットをディフェンスIIで、ラバーはモリストDFか、タキネス・CHOPにしようかなと思っています。 ラバーはどっちがいいでしょうか?それと、このラケット・ラバーでいいでしょうか? お願いします。

  • カットマンのラケットの組み合わせ

    中一です 今月初めからカットマンになったのでラケットを買おうかと思います ブレードはデフプレイクラシックセンゾ―か、チェンディフェンダーでラバーが、デフプレイなら両面中国系で、チェンならF/タキネスドライブ B/タキネスチョップでやろうかと思うのですがどちらがいいでしょうか? また、これ以外におすすめのものがあったら教えて下さい 因みに購入は明日の24日ですので回答は早めにお願いします

  • 難しい質問かもしれませんができるだけ回答お願いします。

    中一の者です。 難しい質問かもしれませんができるだけ回答お願いします。 今度ラケットを変えようと思います。 予算はラケットは14000円以内、ラバーは二枚で9000円ぐらい(どちらも割引なし)でとどめようと思います。 僕の戦型は、シェーク裏裏前中陣ドライブ攻撃型です。 用具に求めるのは、ドライブの安定性とツッツキのやりやすさです。 ラケットの打球感はなんでもいいです。 両面同じラバーは嫌です。 メーカーは、バタフライ、ニッタク、ヤサカ、エクシオンでお願いします。 以上です。上記の条件に合うようなラケット、ラバーの組み合わせを教えてください。理由もお願いします。参考意見でも全然OKです。 回答いただいた方には、もちろんポイント差し上げますので回答よろしくお願いします。 本当にご回答よろしくお願いします!

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーはバタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 そろそろラバーを変えようと思っているのですが、何にするか迷っています。候補が3つあります。 (1)両面 ヤサカ「プライド30」 (2)両面 バタフライ「テナジー64」 (3)両面 バタフライ「ブライス・スピード・FX」 すべてラバーの厚さは<厚>にしようと思っています。 回答をお願いします。

専門家に質問してみよう