• ベストアンサー

カットマンのラケット

カットマン初めて一ヶ月です。6月5日にラケットを買うのですが「ディフェンスX」と「カトラス」のどちらを買うのかで悩んでいます。ラバーはタキネスチョップを両面に貼る予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25Ma75i7S
  • ベストアンサー率39% (70/177)
回答No.1

お店に行って買うのん? なら店員さんに訊くが良かろ。 色々教えてくれるはずだ。 で、どうしても先に決めておきたいとかそういった事情があるんなら、選択基準は何か書いといて。 薦める基準がさっぱり分からない。

enamuni
質問者

お礼

説明不足ですいませんでした。 お店の人に聞くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カットマンのラケットの組み合わせ

    中一です 今月初めからカットマンになったのでラケットを買おうかと思います ブレードはデフプレイクラシックセンゾ―か、チェンディフェンダーでラバーが、デフプレイなら両面中国系で、チェンならF/タキネスドライブ B/タキネスチョップでやろうかと思うのですがどちらがいいでしょうか? また、これ以外におすすめのものがあったら教えて下さい 因みに購入は明日の24日ですので回答は早めにお願いします

  • カットマンのラケット・ラバー

    卓球暦1年のカットマンです。  現在ラケットのサイドをツッツキなどで台にぶつけボロボロになってきています。 ラケットが割れてしまったら買い換えようと考えています。 そこで、いっそのことラケット・ラバーを変えようといるのですが、どのようなものに変えればよいのか分かりません。 現在のラケットはディフェンスIIST、ラバーはフォアがタキネス-CHOPII(ウス)、バックがフェイントLONGIII(超ゴクウス)です。 候補は、 ラケットはディフェンスPRO、ディフェンスX、ディフェンスII ラバーのフォアはタキネスCHOP、CHOPII、タキファイアC・SOFT、キョウヒョウII、PROII ラバーのバックはフェイントLONGII、IIIです。 よい組み合わせがあれば回答をお願いします。

  • カットマンのラケット どうすれば?

    カットマンのラケット どうすれば? 以前、「カットマンのラケット」という題名で質問した者です。 前回の質問を見ればわかると思いますが、攻撃型のカットマンを目指しています。 皆さんにアドバイスをいただいたところ、 最初はディフェンス系のラケットなどで基本のカットを覚えてから、 攻撃用のラケットにすればいいということなのですが・・・ 予算が足りませんww ですが、最初から「朱世赫」などの攻撃用カットラケットを使用すると 基本のカットが身に付かないとのことです。 そこで、カットの基本も覚えられ、反撃も十分可能な ラケットを探しております。 候補はコクタクの「DFカット」、バタフライの「アストロンイエロー」 などですが、これ以外にもいい用具があれば教えてください。 欲張りですいませんが、よろしくお願いします。 もし、時間に余裕のある方がいましたら、 そのラケットに合うラバー、その厚さなどを教えてもらえると 非常に助かります。 長文失礼しました。

  • カットマン用のラケット&ラバー

    私は高1の卓球暦4年目のカットマンです。 最近、ラケットのサイドがボロボロになり、 ラケットを変えようと思っています。 しかし、今のラケットは先輩からのお下がりだし その前のラケットは顧問の先生が買ってくださったもの そのためどんな物がいいのかよく分かりません。 ちなみに言えばラバーもどんな物がいいのかよく分かりません ちなみに今のラケットはディフェンスIISTで ラバーはウラウラで両方タキネスチョップIIです。 おしえてください!

  • カットマン

    中1です。ドライブ主戦だったのですが、コーチにカットマンになれといわれたので、カットマンのなろうと思います。 そこで、ラバーに迷っています。 どんなラバーがいいでしょうか。 道具は、ラケットが、ヒノキ・シェーク・スピーディーで、 ラバーは、両面フレクストラです。

  • カットマンのラケットとラバーについて

    カットマンのラケットとラバーについて 今度ラケットをインナーシールド・ZLFにしようと思うのですが、なかなかラバーが決まりません! 何か良いラバーがありませんか?あったらおねがいします! 回答よろしくおねがいします!

  • カットマンのラケット

    カットマンのラケット 以前、前陣異質攻守からカットマンへの変更を考えていると質問したものです。 あれからいろいろと考え、攻撃的なカットマンになることを決めました。 そこでまた質問があるのですが、 1、アウォードオフェンシブ、又はSK7に低反発(カット用) ラバーを貼っただけでも、カットの基本を覚えることは可能か。 2、カットマン専用のラケットに変えるとき、 アストロンイエロー と 朱世爀 のどちらが 攻撃も効率よく織り交ぜていけるか。 どちらか一つでもよいので、回答よろしくお願います。

  • カットマン

    カットマン 僕は中2の両面裏カットマンです。 ラバー選びに失敗してしまい、跳ね過ぎてオーバーします。回転も微妙です…。 今はタキネスc2厚貼ってます。弾みを抑えて回転がかかるラバー教えてください。 ナックルカットも打っていきたいので、やりやすいラバーがあれば教えてください! よろしくお願いします。 ちなみにディフェンスαつかってます 粒高は同じチームにいるので、それ以外がいいです。

  • カットマンについて

    今、カットマンになろうとしています。 初歩的な質問ですがご回答の方よろしくお願いします。 1・カットマンは、どんなラバーを使いますか?<お勧めのラバーなどがありましたら初心者というのを、関係なく教えてください。> 厚さも教えてください。 2・ティモスピのラケットにラバーを変えるだけで、カットマンになれますか?やはり、カットマン用のラケットにしないと、 難しいですか?

  • カットマンのラバー

    中学二年の卓球部です。半年くらい前にカットマンになりました。今使っているラバーはタキネスチョップとフェイントロングIIIです。しかし、粒高は合わなかったので,両面裏ソフトにしようと思います。みなさんは何がいいと思いますか。教えて下さい。

単発バイトに来ている人とは?
このQ&Aのポイント
  • 単発バイトに来ている人は、本業が他にあり副業として働いている人や、就活中で仕事が決まるまでの繋ぎとして働いている人、定職に就かず単発バイトで生計を立てている人、定年退職した人が稼ぎに来ている人などがいます。
  • 主婦や学生以外の社会人でも単発バイトをしている人もいますが、そのイメージは良くないとされることもあります。
  • 単発バイトをしている人全体については、経済的に苦しい人ばかりではなく、本業との両立や自由な働き方を選ぶ人もいます。また、単発バイトをしている人全員が怪しいわけではありませんが、一部の人に対してはそういったイメージがあるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう