• ベストアンサー

開業にかかる経費について

開業にかかる経費について 開業前の経費ですが、どこまで遡って計上できるのでしょうか? また、計上の際の勘定項目はどのようになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#119607
noname#119607

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

個人事業主と仮定してアドバイスします。 >開業前の経費ですが、どこまで遡って計上できるのでしょうか? 開業に掛かった費用が確かなら5年前でも10年前でも計上できます。 但し、費用を支払った証拠の領収証が必要です。 >また、計上の際の勘定項目はどのようになるのでしょうか? 開業日日付で開業費(繰延資産)として資産計上します。 開業費/事業主借 開業費は、一覧表を作り領収書と共に保管が必要となります。 開業費一覧表の作り方 No. 品名名称 購入日 購入先名 金額 備考 一品の購入金額が10万円以上の物は、減価償却資産として計上します。 計上する場合は、購入日から開業日までは(月単位計算)償却した物として計上する事となります。 例 工具器具備品/パソコン/事業主借 ご参考まで

noname#119607
質問者

お礼

ご丁寧に有難う御座います。 早速一覧表を作成してみます。

関連するQ&A

  • 開業前の経費について

    よろしくお願いいたします。 9月に個人事業を開業しこの都度始めて青色にチャレンジしているところです。 開業前に勉強の為ユーキャンの講座を分割払いで申し込みました。 こちらを経費として計上したいのですが、勘定科目はどのようにすれば 一番良いのでしょう?? 考えたのが 開業費/未払金 で処理し月々の支払い時 未払金/事業主借 かな?と思うのですが?? もしくは開業前であっても開業費ではなく教育訓練費だとか研修費とかが良いのか? いろいろ調べましたが、この件については答えが出ませんでした。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 開業前の経費について

    はじめて白色申告する個人事業主です。 経理は全くダメなので 的を得ていない質問かもしれませんが どなたか教えてください。 (1)2006年1月に開業しましたが 店舗の賃貸契約は2005年9月にしており カラ家賃を払っていました。これは経費にできますか? また敷金が12万円かかっています。更新は2年ごとです。原価償却の耐用年数は2年でいいのでしょうか? 2005年は確定申告していませんが 2年のうちの1年分だけ今年計上してもいいのですか? (2)開業準備として親から少し借り入れました。毎月の返済は経費に なりますか?勘定科目は? (3)毎月、店舗運営費として積立ています。 これは経費になりますか? (4)来年からネイルスクールもはじめます。受講料は「そのたの売上」で 計上するのでしょうか? また、教材費は「その他の売り上げ」で計上して 実際用意する教材は「消耗品」で処理するのでしょうか? それとも「教材費」という科目をつくるのでしょうか?

  • 開業費について

    お世話になっています。 さて、現在開業準備中でして、すでにいろいろな経費が発生しています。これらは「開業費」として計上すべきと教わりました。 ここで質問なのですが、開業に要した全ての経費が「開業費」という項目になるのですか? 発生した費用としては、旅費交通費・事務用品費などがあり、すでに固定資産となったものもあります(パソコン)。これら全てを「開業費」として計上するのですか? それとも、単年度で損金処理できるものもあるのでしょうか? 教えてください。 全て開業費だとすると、開業前に事務機器をいろいろ購入しておくのは税金面で不利になることもある、ということでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 開業届け提出前の経費について

    11月より開業届けを出しwebでのビジネスをしております。 開業届け提出後の11月、12月は売上がたっていないのですが、 1月~10月までの間に売上は立っています。 お聞きしたいのは、確定申告の際、 ・開業届け提出後の11・12月だけではなく、1~12月で申告が必要ですよね? ・開業届け前の1~10月分の経費も計上してよいのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • 開業費と通常の経費との違い

    開業する前にかかった費用の勘定科目についての質問です。 過去の質問を見てみると、開業費として一括計上する方法と営業開始後の費用と同じ勘定科目で計上するという方法と2つあるようです。 これはどちらかにしなければいけないと決まっている訳ではなく、メリットのある方を自由に選んでいいのですか? ちなみにメリットを比較すると、 条件として個人事業(法人登記はしない)、初年度赤字(というよりこの12月に開業届を出すので、ほぼ売上は0になります)、青色申告する場合 開業費計上→繰延資産として5年間の間任意に償却出来る 通常費用→赤字を3年間繰延べ出来る こんな感じでしょうか。 開業費計上で繰延資産としても、それを3年間の間にどっかで償却するとした場合、どちらを選んでも同じ事のような気がします。 この考え方で合ってますでしょうか?

  • 開業届け提出前の経費について

    私は今年度、ネット広告などIT関連の仕事で○百万円ほどの収入があります。 昨年、一昨年とほとんど収入がなく、開業届けなどと言う事は思いつかず現段階で提出していません。 開業届けを出していない場合、 経費に出来ないものはどんなものなのでしょうか? パソコンなどの購入代金は経費に出来ないのでしょうか? 後で開業届けを出した場合、開業前、初年度分のパソコンなどの購入代金は、 開業費用として5年かけて均等に償却すると言った話を聞きました。 私の場合、既に5年以上も個人でパソコンを使用した仕事しかしていません。事業との関連性が極めて密接な場合、開業届け提出前のものでも全額経費?に出来るといった話も聞きます。 また開業届け提出後初年度に経費として落とせるものは、どんなものなのでしょうか? 白色申告で10万円未満の消耗品費の一括経費計上など開業届けを出している人用の話でしかないのでしょうか? でも不思議、開業届けを出していない人はパソコン代金など経費計上出来てしまうのですか?そんな人が多かったりして、

  • 古物商 開業届け 経費

    古物商、開業届けについて 中古車輸出業を考えています。 1.古物商と開業届けの住所は一緒でなければならないですか? 2.古物商が実家で、実際作業するところは賃貸アパートなのですが、もし住所が一緒でなければならない場合、賃貸アパートの経費は経費として計上できる方法はありますか?

  • 開業費について

    昨年5月1日付けで開業届けを出しました。 しかし、4月には営業をして既に売上もあり経費もかかっています。 この4月の経費を開業費として計上することが正しいのでしょうか? 開業費は必ず計上するべきものなのでしょうか?

  • 店舗を移転した経費は開業費になりますか?

    今までやっていたお店を閉店し、他県に移転し開業しました。屋号は同じです。移転にあたり、内装費などかなりの金額がかかりました。確定申告で移転の開業にかかった費用を「開業費」として繰延資産計上できますでしょうか。本年度で一括経費計上すべきでしょうか。ご指導よろしくお願いいたします。

  • 立ち飲み屋を開業までかかる経費

    5、6坪ぐらいで10人席の立ち飲み 屋を開業しようとしています。 開業までの手順、かかる経費、また開業後月の経費は実際どの程度かかりますか? 希望場所は神戸付近、大阪難波付近の駅に近い場所にしたいんですが、どこかいいのか、今まだ分かりませんが、家賃は10万円まで収めたいんです。おすすめな場所がありましたら是非お願い致します。また、物件を借りる際に、家賃以外はまた何かかかる費用がありますか? 他にかかる費用等のアドバイス頂けると助かります。 それでは、宜しくお願い致します。