• ベストアンサー

ウィンドウズXPですがCドライブが満杯近くになってきたので外付けHDD

ウィンドウズXPですがCドライブが満杯近くになってきたので外付けHDDを買おうと思っていますが 選び方がわかりません。 当方PC素人です。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

元の容量はどれくらいなのか分からないしどのようなファイルを保存するのかも分からないので何とも言えませんが 動画や画像を保存するのだったら250ギガ以上のUSB接続がいいでしょう 1テラバイトなんてのもあります 大きいものは複数のパーティションに分割して使えばいいでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.2

 この枠の中の 検索で Cドライブと入力しましょう 自分のケースに 一番近い 物を 参照しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブが満杯

    Cドライブが満杯で10%未満しかありませえん。 ディスクのクリーンアップをしてもほとんど変わりません。 何回も領域が不足していると表示されます。 プログラムの削除も不要なものは削除したつもりです。 さて後はなんかできるでしょうか。 尚外付けは考えておりません。 (Cドライブの空き領域を増やす方法でお願いします)

  • 外付けHDDにドライブ文字[C]を割り当てたい

    お世話になります。 PC ThinkPad*R40e OS WindowsXP*Pro [作業手順] ① ノートPCにUSB外付けHDDを接続 ② 現在のCドライブのドライブ文字を他の文字に変更 ③ 外付けHDDのパーティションにドライブ文字[C]を割り当てる ④ 外付けHDDを外す ⑤ 元のCドライブの文字をまた[C]に戻す これで、PCが動かなくなる危険はないでしょうか? 教えて下さい。

  • Cドライブが満杯になり、何も出来ません。

     こんにちは、Cドライブが満杯になり何も出来ません。削除、またはHDDに移動など、どんなファイルが可能ですか。そのみきわめかたをおしえてください。よろしくです。  PCはLaVie L LL550/TG2J メモリーは2GB 2枚 4GBに増設してあります。OSはビスターをWindows7にアップグレードしてあります。ご教示をよろしくお願いいたします。

  • Cドライブから外付けHDDにうまくデータが移せない

    現在、PCのCドライブの容量がほぼ満タンです。 iTunesのデータの量が一番の原因かと思い、今日、外付けHDDを購入してきて移行させようと思いましたが、うまくいきません。 外付けHDDへのコピーは出来たようですが、Cドライブから一部のファイルを削除することが出来ないようです。 ほとんどのファイルは消えたのですが、Cドライブの容量は全然減りません。 Cドライブの容量を減らすにはどうしたら良いのか教えてください。 このままではまたPCが壊れてしまいそうです。

  • Cドライブの移行

    現在、デスクトップPC(ウィンドウズXP)のCドライブを 一旦、外付けHDDに移してから新たに購入したデスクトップPCの Cドライブにインストールしたいと思っております。 基本的な操作しか行ったことしか無いため、やり方が分りません。 何方様かご教示いただければ幸いです。

  • 外付けHDDのCドライブ化

    現在ASUS Eee PC 4G-XUを所有しています。 Cドライブが4Gしかなく容量が不足しています。 OFFICEをインストールしたいのですが、容量が足りません。 外付けHDDを接続しCドライブ化が出来ないか、どなたかご教示お願いできないでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    PCが重い遅い、時は外付けHDDが良いと聞きますが。内臓されているCかDドライブ どちらがいっぱいになると 遅くなるのですか? 外付けHDDをつけると 現在ようなCとかDドライブ の様な円グラフがあって自動で C、Dドライに振り分けてくれるのでしょうか? 素人なので説明が下手で意味が解らないと思いますが、宜しくお願いします。

  • 外付けHDDをCドライブにすることはできますか?

    はじめまして。 先日、「WindowsXP搭載 TV視聴可能」の記載のある市販のパソコンを購入した所、 商品の内容が Cドライブ:1.5GB Dドライブ:600MB といった、あまりに少ないと思われるものでした。 そのため、まだ使用を開始しておらず USBの外付けHDD(40GB程度)を付けて データ保管先・アプリケーションのインストール先・仮想記憶領域とすることは 考えているのですが… いっそ外付けHDDをCドライブにすることはできないでしょうか? 液晶一体型のPCなので、今入っているHDDを(PCを分解して)交換する、ということは 万一故障のことを思うと怖くて出来ません(デスクトップでも HDDを交換したことはないので…) よく確認せず購入した初心者の自分が悪いのですが、方法をご存知の方 いらっしゃったら教えて頂ければ大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • WINDOWS-7での外付けDVDドライブについて

     I-O DATAの外付けDVDドライブ「DVR-UN16R」をWINDOWS-XP PCで使用しています。  今回、PCをWINDOWS-7に変更しようと思うのですが、このDVDドライブのWINDOWS7ドライバーが、メーカーHPに見つかりませんでした。  ということは、そのままUSBに接続すれば使用できるのでしょうか?  またはもう使用不可ということなのでしょうか?  素人質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいいたします。

  • XPの入ったHDDのCドライブのみのフォーマットのやり方

    ウィンドウズビスタと320GのHDDを新たに購入しました。 これにビスタをインストールする予定です。 一方、現在XPの入ったHDDを使っていますが 今後はこれを2台目としてデータドライブとして使いたいと思っています。 今のHDDは250G1台を3つのパーティション(C,D,E)に分けて使ってます。 このうちD,Eにはデータが入っているのでフォーマットしたくありません。 XPの入ったCドライブのみをフォーマットすることは可能なのでしょうか。 また可能であればそのやり方も詳しく知りたいです。 誰かよろしくお願いします。

アイコンの記号を入力したい
このQ&Aのポイント
  • Windows11のノートパソコンで、メールの画面左下の【連絡先に切り替える】アイコンを入力したい方法を教えてください。
  • 特殊記号を使ってメールの画面左下の【連絡先に切り替える】アイコンを入力する方法が分かりません。
  • NEC 121wareのWindows11のノートパソコンで、メールの画面左下の【連絡先に切り替える】アイコンを入力する方法を教えてください。
回答を見る