• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏とどう接していけばいいのでしょう?)

彼氏との付き合い方と上司との関係

meat29の回答

  • meat29
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.6

彼から目からウロコな指摘をしてもらえたのに、あまりにズバリすぎて ショックを受けてしまったんですね。本当は貴女を成長させる言葉だったのに ショックの方が大きすぎて恐怖心が芽生えてしまったように感じました。 一度芽生えた恐怖心を取り除くのは同棲していては少し難しいかもしれませんね。 一人になって考えられる時間と場所が必要な気がします。そうすれば 自分の意見や考えを持ちながらも彼と意見を交わすこともできるのでは? まず異性に洋服のアドバイスや感想をもらうのは避けましょう(笑) 自分が気に入ったものを着るのが個性です。彼の気に入ったものを 着たいのなら彼にすべてコーディネートしてもらえばいいのです。 自分の好みは捨てて。それをするつもりもないのに意見をきいて、 相手もさほど興味ないながらも答えたアドバイスも聞き入れないのでは 聞かれたほうも気分のいいものではありませんよ。 男社会の「上司を立てる」というのは、ゴマすりヘコヘコ媚び諂うことのように感じます。 特に日本は実力社会というよりは、まだまだ年功序列・男尊女卑な社会です。 能力があってもなくても勤続年数で役職がついて上へ上れるのが日本企業です。 そんな中で生きて稼いでいかなければならない、男の処世術です。 貴女にえらそうな口きいてる彼も外でそんな口たたけばあっという間にクビです。 そのことで少なからずストレスも抱えているのでしょう。 人に気に入られることと自分がその人を気に入ることは別の話ですから。 彼とまだ頑張っていきたいのなら自分が納得いくまで頑張ればいいと思います。 誰だって付き合うと決めたらより長くその関係の維持に努めます。 意見を言い合い話し合って、それでもダメな時に関係が終わるのです。 まずは彼への恐怖心を取り除くことから始めてみては? 人に「これどう?」と訊いてるときは、大抵自分の中ではもう決意されてるもんです。 あと一押しが欲しくてやってしまいがちですが、やめられるならやめましょうね。

SU-BA-RU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! >彼から目からウロコな指摘をしてもらえたのに、あまりにズバリすぎて >ショックを受けてしまったんですね。 はい、本当にその通りです…。分かっていただけて嬉しかったです。 ありがとうございます。 >一人になって考えられる時間と場所が必要な気がします。そうすれば >自分の意見や考えを持ちながらも彼と意見を交わすこともできるのでは? 幸い、アルバイトや学校で一日ほとんど家にいないので 一人で考えられる時間はたくさんあります。 今日も、一度外に出て人に会ってきて、少し気持ちが楽になりました。 帰宅後は彼氏とも普通に接しています。 >自分が気に入ったものを着るのが個性です。 最終的には、彼氏にも同じことを言われました。 「俺の意見なんか聞かずに、自分の着たいものを着なよ。俺は雑誌もほとんどみないし、自分がかっこいいと思ったものしか着ない。だから趣味が偏っている。もっと外に目を向けて、自分がいいなと思う人からアドバイスを求めたほうがいい」 彼氏は言葉にすごく力があって、彼に「だめ」と言われると自己否定されたような気持ちになってしまって…。彼が絶対のような気持ちになって意見を求めていたんです。でも、彼にはそんなつもりはまったくなかったようです。 >男社会の「上司を立てる」というのは、ゴマすりヘコヘコ媚び諂うことのように感じます。 >特に日本は実力社会というよりは、まだまだ年功序列・男尊女卑な社会です。 そうなんですね…。女の私からするとなかなかそういう部分が見れなくて。 >まずは彼への恐怖心を取り除くことから始めてみては? そうします。同棲を始めたころよりだいぶ慣れてきましたし、彼も言葉をオブラートにつつむよう努めてくれています。 長く付き合っていけるよう、頑張ってみます。 >人に「これどう?」と訊いてるときは、大抵自分の中ではもう決意されてるもんです。 >あと一押しが欲しくてやってしまいがちですが、やめられるならやめましょうね。 はい、そうします。もっと自分で考えて、自分で決めるようにします。

関連するQ&A

  • 彼氏(旦那)を連れてくる同期

    前職の同期の子が恋人を連れてくることがあります。 たぶん友達に紹介したい子で、彼氏ができたら一緒にご飯行くことがありました。 そしてその子の今の旦那もそうです。 その時はまだ彼氏の段階で、 わたしとごはんのときに彼氏呼んでると言われ、わたしに言っちゃうと緊張すると思ってと言われそれが初対面でした。 そして2回目の時も、「もしかしたら途中彼氏来るかも」と言われ、ご飯食べ終えてから合流してカフェに行ったこともあります。 3回目のときはわたしと同期の子で2人で旅行にいくために東京駅で待ち合わせしてたのですが、各々向かってる電車のときに「彼氏もついてきた笑」みたいなLINEがきて、3人で合流することになりました。 着いたらすぐバイバイなのかと思いきや駅弁選ぶところから新幹線乗る前まで約1時間3人一緒でした。 そして今回も、今週土日空いてるか聞かれて、同期の子と前職の上司(今は同期の子と前職の上司は一緒の職場で仕事してます)と飲みに行くという話になったのですが、「もしかしたら旦那もくるかも」と言われました。 旦那と前職の上司は既に会ったことがあるようです。 これらを踏まえて、 いつも彼氏(今は旦那になりましたが)が来る時予告だけされて確認はされません。普通は彼氏も連れてきていい?とかあるような気もするんですが、、この子的には自分の恋人を友達とか身近な人に紹介したい、仲良くなってほしいという気持ちなんだろうなと思うんです。が、もう少し配慮してくれてもなーという気持ちもあります。 聞かれたところでダメとは言えないですが、そんなに一緒にいたいなら2人でいれば?とも思っちゃいます。 それにわたしは彼氏がいなく、探してる身のため羨ましくなっちゃうのも事実です。。 仲良い証拠ではあると思うし、その子の気持ちもわかります。自分が心狭いのかなあとも思いますが、皆さんはいかがでしょうか? 連れてくる場合はそんないちいち確認しないものなんでしょうか?

  • 彼氏と話し合いました

    毎回毎回お世話になっています。今回もみなさんの客観的な意見を聞かせていただけたらと思います。 彼氏が元カノと未だに連絡ん取っていることについて限界を感じ先日話し合いをしました。 私は『ヨリを戻すときあなたはもう元カノと絶対に連絡を取らないって言った。でも今でも着信すごいじゃん。信じてたのにそれは酷い。確かに戻るときに仕事のこともあるっていうのは受け入れたけど、やましいことがないなら隠さないで』と言いました。 彼氏は『連絡はメールで社長に元カノとの話をふられたときにつじつまを合わせるためだけ。俺は電話じゃなくてメールにしろって行ってる。お前といるときに隠すのは嫌な思いさせたくないから。別にやましいから出ないんじゃない』と。 また『仕事を今年度で辞めることを真剣に考えてる。社長以外は元カノと別れたこと、仕事を辞めようとしてることも知ってる。俺は今年度まで待ってとしか言えない。俺はお前が好きだから別れたくない。』と言ってました。私が泣きながら話たら『つらい思いさせてごめんね』と抱きしめてくれました。 そのとき彼氏は『元カノに浮気された。最初は許したけどやっぱり冷めるしグダグダになった。だから俺は浮気されたショックを知ってるから浮気は絶対しない』と初めて話してくれました。 ↑の話し合いをしてから二週間経ちますが、ゆっくり会うことがなくなりました。夜になると全く連絡取れないし、会う約束があっても社長に強制的に飲みに誘われた…会社の野球に強制的に…が理由です。 内心どこか冷められているのかな、と思ってしまうんです。 淋しいし不安だけど素直に『淋しいから会いたい』と言えません。 彼氏は私のことを好きでいてくれてるんだろうか、この先彼氏を信じていく自信が自分にあるのか…いろいろ考えてしまいます。 みなさんが私の立場なら、彼氏の立場ならどう考えますか?

  • 別れた彼氏がまだ好きなんですが。。

    一ヶ月前に振られた彼氏がまだ好きです。 すぐに復縁とは思っていませんし、連絡も取っていません。もっと時間が経って連絡が取れるようになって、そのときまだ好きだったら付き合いたいな、ぐらいの気持ちです。 しかし、気持ちの整理をしているうちに、付き合っている間に自分がすごく無理をしてしまっていたことに気づきました。 彼氏の意見や考え方に共感できないといけない、彼氏が好きなもの、人のことを私も好きにならないといけない、と思い、無理に彼氏に合わせてしまっていました。「私はそうは考えないな」「私はちょっと苦手だな」とは言えず、彼氏に対して「どうしてそう考えるの?」と聞くこともできませんでした。彼と自分が違ってしまうことが怖くて、「彼はどうしてこんなふうに考えるのかなぁ」と自分の中でぐるぐる考えるばっかりでした。自分に自信がなかったんだと思います。 また、不安に思っていたこと、ヤキモチをやいちゃったこともうまく言えませんでした。これも自分の中でぐるぐる考えるだけでした。 彼はとても優しい人だったので、意見が違っても気にしなかったと思うし、聞けばなんでも話してくれたと思います。 このようなことを考えているうちに、今更だけど彼にいろんな意見を言ってみたい、不安だったことを伝えたいと考えるようになりました。 でも、たとえ今後また付き合えたとしても、昔の話を蒸し返すのはおかしいので、意見を伝えるわけにはいかないと思います。だけど一方で、いままでたまったたくさんのモヤモヤを解消せずに、再び付き合うこともできなそうです。 彼のことが好きだからまた付き合いたいなって思うのに、モヤモヤが消えないかぎり無理な気がして。。 自分で自分の気持ちをどのように持って行ったらいいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 上司と彼氏

    私25歳、彼氏27歳、上司42歳は知り合いです。彼氏は優しい人でドキドキはしないものの安らぎは感じます。上司は顔もかっこよくてしぐさや雰囲気も私の好きな、いわゆるモロタイプなんです。男らしい人で女性とペチャクチャ話すようなタイプではありません。歳下の女性と話をするのが苦手なんだと思います。ですが私にだけ手を振ってくれたりボディタッチをしてきます。私もイヤではありません。ほんとはモロタイプの男性ですから触れていたいです。上司は妻子持ちですのでこれはいけないことだとわかっています。正直、私と上司はお互い惹かれあっています。先日ついに抱きしめられてしまいました。何も言わずにギュッとされそのまま行ってしまいました。私も何も言えずそのまま抱きしめられていました。もう本当にドキドキして仕方がないです。上司に不倫するような簡単な女だと思われたくないけれども好きだから一緒にいたいと思ってしまいます。彼氏も大事だけども上司とも‥という最低な女です。本当に今どうしたらいいかわからないです。皆さんは付き合っている人がいるにもかかわらずモロタイプの異性にされたらどうしますか?結婚するなら上司みたいな私の本当に好きな人と結婚したいと思ってしまいました。また抱きしめられたらどうしたらいいのでしょうか。バカな質問ですが皆さんの意見が聞きたいです。上司との未来があるわけないし後輩を抱きしめる最低な男だということもわかっています。私が奥さんならイヤですもんね‥。

  • 「彼氏」って何?

    付き合って1年3ヶ月が経ちます。 彼氏は25歳の去年起業して1年経つ社長です。 私は21歳の大学3年生です。 付き合うとは、「彼氏」「彼女」とは何なのかが分からず悩んでいます。 去年の夏、彼氏の取引先のK社長の別荘へ遊びに行きました。(彼氏と他友達も一緒に) 次の日私は少し遅く起き、お風呂を借りました。 するとK社長が「お酒飲んでるんだよね」といいながらお風呂に入ってきたのです。 その上一緒にお風呂へ入っている写真も1枚撮られました。 私はどうして良いか分からずただ「何してるんですか?」それしか言えませんでした・・。 一緒に行った友達A君にこの話をしたら 「何だよそれ!」と相手の社長に対しての怒りをあらわにしてくれたのですが 彼氏にそのことを言うと、 「ごめんね、でも君が騒がないでくれてよかったよ」 と言うのです。相手の社長に対する怒りも無しに。 そして数日後には「K社長はあんまり悪い人じゃないと思う」 取引先の相手であるため、私も彼に「何とかして!」何て言う気は全くありませんでした。 しかしこの彼の対応は、明らかに自分の取引のみを優先にしているように思え、私の存在は何なんだろう・・と1年間ずっと引きずっています。 さらに最近では2人で出かけることもなく、「2人」で居るのは夜、する時のみです。 彼は私のことを「都合の良い女」と思っているのでしょうか? 明日、彼氏に上記の不安に思っていたことを言おうと思っています。 それで自分が何を求めているのか自分でも分かりません。。 別れるべきなのでしょうか。 文章が雑になってしまって申し訳ありません。 読んで頂いてありがとうございました。

  • 彼氏と別れました

    彼氏と別れました。 ていうか私からふりました 嫌いだったわけじゃないし、むしろ、大好きです 原因はわたしがパニックをよく起こすからです すぐ傷つきやすくてパニックになると過呼吸になってしまいます 今までは治すのを待ってくれてたけど もうそれが待てないくらい、彼氏が私のパニックを目にするのが苦しくなってると思って これ以上待たせたら、彼氏がもたないと思って別れました 私が早く直せば別れなくてすむのはわかってます だけど、なかなか直せなくて 別れたから、彼氏に迷惑をこれ以上はかけないけど 彼からは私のせいで女が怖くなったと言われました 申し訳ないって思ってます だから二度と会わないようにしなくてはって考えてるし それで彼が少しずつでも元気になっていい女性巡り会えたらって思ってます ただ、これが正しいのかわかりません 不思議と涙は出ませんが モヤモヤして、苦しいです 今でも大好きなのに、二度と会えないのは辛いです 私はもう別れたし、二度と後戻りはできませんが 皆さんは 自分が精神疾患をもっていて 彼氏がそれが直るのを待てないとわかったらどうしますか? ちなみに、今後は誰とも付き合う気はないです。 彼には私も新しい人を探すと言いましたが 正直、今は彼をまだ好きなのでそういう気にはなれないし これだけ辛い思いさせたから 償いのかわりと、二度と同じような人を生まないためにもって気持ちです 皆さんの意見を聞かせてください

  • 彼氏の話し

    付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼氏とは毎日決まった時間にメールとスカイプをしています。 よく彼氏の会社の話を聞くのですが、最近 会社の部下(女性)の話が増えてきました。 今までは使えない部下だと話していたのですが、だんだん使えるようになってきた、努力してる、恋愛相談に乗った、などその部下のエピソードばかりです。 最初は話しのネタがないから そういう話しを持ってきてくれているのかなと思いました。 だけどあまりにも多くて、そして褒めています。今日なんて 「大好きになるほど使える部下になった!」と言っていました。 もう嫉妬心がハンパないんですが、それに伴って不安も大きくなってきました。 その子が気になってるのかな?とか浮気しているのかな?とか 文章ではうまく伝わらないでしょうが皆さんから見てどう思いますか?? また、こういう事があった、体験したことがあるなど意見が聞きたいです。 男性から目線での意見も欲しいです>< よかったらご意見ください(´・ω・`)

  • 彼氏が私の実家へ来たいといいます

    大学生の女です。彼氏も大学生です。 彼氏が前から私の実家(私は実家に住んでます。彼は一人暮らし)にきたいといっています。 べつに来させればいいじゃないかと思われるかもしれませんが。 彼氏を親に紹介するのがとても緊張します。 私は彼氏のことが好きです。とても良い人だと思います。 でももし親に反対されたら? 気にしなければいいとも思いますが、もし結婚とかなってきたときに 反対されていると気分が悪いじゃないですか・・。 不安でたまりません。(たぶん大丈夫だとは思うのですが・・) でも彼氏と遠距離になってしまいそうなので、近いうちに実家にきてもらいたいと思っています。 (できれば来週にでも・・) あと、実家にきてもらったとして何をすればいいのでしょうか? 来て帰るまで親とお話するというのもどうかなという気もしますし・・ かといってゲームで遊びだしたりするのもどうかと思いますし・・ (彼氏の家にいったときはテレビみてたりたまにゲームしてたり、です) 私の部屋に彼氏と2人でいってお話するというのも照れくさいというか・・ 親からみればいったい何してるんだろうという気もするような・・・・ みなさんは相手の実家にいったとき、何をしてるのでしょうか? 親と相手をあわせるのって不安(というかものすごい緊張)ではありませんでしたか? また、親の立場からのご意見・体験談もぜひいただきたいです。 よろしくおねがいいたします。緊張してたまりません・・

  • 彼氏に怒られて悩んでます

    彼氏に怒鳴られ、それがきっかけで別れたいと思い始めました。彼氏30、私25で、付き合って五カ月です。この前、新しく買ったワンピースを来て彼氏とデートしたとき、「可愛いね。おれのためにお洒落してきたの?」ときかれ、冗談で「違うよ」と答えました。「他に誰か好きな人がいるの?」ときかれ、冗談で「うん」と言ったらいきなりビンタされました。冗談だって謝った後も、何でそんな冗談いうのかって怒鳴られ、他に好きな人がいるならいつでも別れてやるって言われました。ショックと悲しさと怖さで涙が止まりませんでした。いつも優しくて、怒ったのをみたのは初めてでした。彼に怒鳴ったことを謝られましたが、思い出すと涙が出てきてもう彼に会いたくありません。何の理由も言わずに彼を避け続けるわけにはいかないのですが、何か言ったらまた怒鳴られる気がして話したくありません。彼とは、元彼と付き合ってるときに出会い、略奪みたいな感じで付き合い始めました。そういうこともあるから不安なのかなと思います。今はすごく嫌な思いですが、彼のことを好きな気持ちもあります。どう考えたらいいでしょうか。

  • 32歳で初彼氏 ひきますか?

    カテ違いでしたらごめんなさい。 32歳♀です。28歳の彼氏ができました。 付き合って半年ですが、まだHにはいたっていません。 彼は私のことを、年上として扱ってもくれますし、 年下のように可愛がってもくれます。 私にとっては初めての彼氏なのですが、 彼はそのことをしりません。 今後、行為に及ぶにあたって、内緒にはできないと思うのですが、 32歳で経験がないことがわかると、ひかれそうな気がして、不安です。 人それぞれなので、くだらない質問だということは 充分わかっているのですが、皆さんのご意見を伺いたいのです。 ♂の皆さん、正直、ひきますか?