• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンが壊れ工場送りして,メールだけ取り出せず?)

パソコンが壊れてメールだけ取り出せない問題

metteeの回答

  • mettee
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.1

メールデータはソフトによって保存場所、ファイル名が違います。 保存場所はlive mailなら C:\Users\ユーザーID\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail\Mail.MSMessageStore office 2000では C:\Users\ユーザーID\AppData\LocalMicrosoft\Outlook\Outlook.pst このファイルをコピーしとけばOKです。 注:我流です。たぶん普通のやり方ではないとお思います。

awjhxe
質問者

お礼

mettee様,おはようございます。Windowsメールを使っています。 ⇒C:\Users\ユーザーID\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail\Mail.MSMessageStore パソコン初心者で,折角書いて頂きましたが,設定方法が判りません。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンがCD/DVDを読み取らなくなってしまいました。また、書き込み

    パソコンがCD/DVDを読み取らなくなってしまいました。また、書き込みも出来ません。先日まではDVDは見れていたのですが、今日はそれもだめになりました。 写真を保存しようとしても、バックアップを取ろうとCD-RやDVDに書き込もうとしても、ディスクが入ってませんor空のCDを入れなおして再試行してください、となってしまうんです。。。 写真の量が多くなってきてしまったので、近々外付けHDDを購入しようと思っており、その前にCDにも落としておこうと思っていじりはじめた矢先の出来事です。 困りました。。。 残るは再セットアップという手段しかないようですが、それをするのがやったことがないので不安です。 いずれにしても外付けHDDを買わないと、データが移せないので、再セットアップも出来ませんよね? まず、何からやればいいのでしょうか。 (1)外付けHDDを購入し、データをすべてうつす これからでしょうか。その際バッファローのHD-CB1.0TUというのを購入しようと思っているのですが、それで大丈夫でしょうか。 また、データの移行は上記のような不具合があっても問題なくできるものなのでしょうか。(2)その後マニュアルに従い、再セットアップを実行。(マニュアルにはCD-R/RWかDVD-R/RWにバックアップを必ず取ってからするように書いてありますが私は出来ないのでHDDに、と考えています。あっていますか?)(3)データをもどす。こんな手順でしょうか。 また、次の質問は→ 写真のデータをPCからでなくHDDからCD-Rとかに書き込んだりという作業は出来るのでしょうか?私のPCのCD/DVDの読み取りや書き込みが直らない場合は、どのように写真を保存すればいいでしょうか。 超素人のため、まったくまとまらない質問になってしまって申しわけありません。再セットアップして直らなければ、やはり新しいPCを購入するしかないでしょうか・・・。 どうか、わかりやすく教えて下さい。 PCは、NECのPC-LN500CDでWindowsXPをつかってます。

  • パソコンデータのバックアップについて

    過去ログを色々見ていたら混乱しているので教えていただきたいです。 現在使っているパソコンのC,Dドライブのバックアップを壊れる前に考えています。ドライブは外付けスーパーマルチドライブを使用しており、保存にはDVD-RAMがいいと過去ログを見ました。しかし、他のパソコンでは使えないとも書いてありました。 こういう場合一体何に保存するのがいいのか悩んでいます。 1)万が一パソコンが壊れて買い替えをしたときにはRAMのデータは使えないのでしょうか? 2)パソコンを買い換えた際、同じ状況で使うにはHDDをバックアップをしておくのが一番いいのでしょうか? 3)DVD-RWも書き換えできますが、RAMとどう違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • データをDVD-RWに直接バックアップ出来ますか?

    データをDVD-RWに直接バックアップ出来ますか? パソコンに疎く初歩的な質問.........プリインストールされているRoxio Creator..バックアップソフトーを使わずに,データーを直接にDVD-RWにバックアップは可能ですか?

  • DVD-RWでバックアップ

    パソコンの買い替えを考えています。 バックアップでDVD-RWを使った場合、もし1枚のDVD-RWの容量が不足でバックアップしきれなかったらどうなりますか。2枚めのDVD-RWに続きをバックアップできますか。 他の方法に変更した場合、すでに1枚目のDVD-RWに入れてしまったデータはどうなりますか。 それともバックアップを実行する前に「容量が不足でバクアップを実行できません」とか言うメッセージがパソコンから発信されますか。 バックアップのイメージがまったく浮かびません。 何年も前に外付けHDDというものを買ってバックアップをしてみたことがありますが、結局何にも使用しないで放置しました。 もちろんそのHDDは対応バージョンが古いので今更使用できませんしどのみち外付けHDDは使用したくありません。 どうかよろしくお願いいたします

  • エクセルについて

    エクセルのデータはCD-RW,DVD-RWなどにも読み書きはできますとききましたが、外付けHDDとくらべてCD-RW,DVD-RWはいわゆるデータ開くときは上書き保存などは外付けHDDとくらべて早くよみこめますか?それとも外付けHDDのほうが読み込みや保存は早いですか?まあとりあえずはやいほうがいいので、どちらがはやいのかとおおもい、読み込みに時間がながくかかッたり、保存にかかりすぎてはまつのが面倒なのでどちらが早いかわかりますか?

  • みなさん、レコーダーで録画したデータのバックアップは、

    みなさん、レコーダーで録画したデータのバックアップは、 どのように管理されていますか? 今、下の二つの方法で迷っています。 (1)CPRM対応のDVD-Rを大量に購入して、  ダビングでデータを物理的に永久保存する (2)CPRM対応のDVD-RWを少量のみ購入して、  ダビングしたデータを、1枚ずつフリーソフトで  ISOファイルに変換して永久保存する 今のところ、データ保存管理の方法は、 この二つしか無いかなと考えています。 DVD-Rを使用する(1)は、管理方法さえ問題無ければ、 ほぼ永久、数十年は保存できると思っています。 しかし、DVD-Rを大量に購入しないといけなくなりますから、 コストがかかるというデメリットがあります。 (2)は、書き換え可能なDVD-RWが少量あれば、 後はISOファイルに変換してしまえば低コストで済みますが、 大量に変換したISOファイルは、外付けHDD一台に一括保存しなければ いけなくなりますが、そうすると保存したHDDが故障した場合、 当然ながら、全てのデータがオシャカになってしまうリスクがあります。 みなさんは、どのようにデータを保存されていますか? またその理由も併せて、ご意見をお願いします。 ※ただし、一度鑑賞した内蔵HDDのデータは削除して、 新しいデータを録画するというデータ管理方法は無いものとして ご意見をお願いします。

  • MAC初心者です。というかパソコン初心者です。TimeMachineに

    MAC初心者です。というかパソコン初心者です。TimeMachineについて質問です。 TimeMachineを使用して外付けHDDにバックアップを取りたいのですが、 カラではなくすでにデータが入っている外付けHDDへバックアップ可能でしょうか? 質問の意味としてはすでに外付けHDD内にいくつかのWindowsデータがあります。TimeMachineはフォーマット形式が違うということで、この外付けHDDにバックアップした際に、すべてのフォーマットされてしまい、今までの保存データが見れなくなってしまうのではないかと心配しています。 単純に外付けHDDを区切って、TimeMchine用、既存データ用と容易にできればいいのですが、 パーテーションの切り方などもわかりません。 どなたかご教授願います。   

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDメデアが沢山ありどれを選んだらいいの

    DVDメデアが沢山ありどれを選んだらいいのか教えてください 外付けDVDドライブ(スーパーマルチドライブ)を購入したのですがメデアが沢山あり購入に迷っています DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM とあり それぞれに録画用 デター用がありますね 特に 録画用がこの時期安く販売していますが、録画用をデターの保存にしたいのですがいかがなものでしょうか? とりあえず DVD-RWのデター用を5枚購入したのですが今後のこともありますのでよろしくお願いします

  • DVD-RW、CPRM非対応について

    パソコンのデータのバックアップ用の DVD-RWを買って来たのですが、 データ用となっていて、CPRM非対応となっていました。。。 10枚組で買って来たので、 あまりそうな感じなので、DVDデッキの方で 使用出来ればと思ったのですが、CPRM非対応なので、 使用できないのでしょうか? たとえば、フォーマット?をすれば使える みたいなことはないのでしょうか? もしよかったら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 内容がPCに認識されないDVDのバックアップ方法

    8年ほど前に、自分で撮影していたビデオを3枚のDVD-RWに保存し、現在まで所持していました。DVD-RWへの書き込みは当時発売されていたHDD内臓のPanasonicの映像機器で行い、ファイナライズ等も済ませていました。 先ほどPCにデータのバックアップをとろうと思い3枚のDVDをパソコンに読み込ませたのですが、2枚は全データが読み込めてそのまま外付けのHDDにコピーできたのですが、1枚だけ空のディスクとして認識されてしまい、バックアップを取ることができませんでした。しかしInterVideoWinDVDやDivXPlusといったDVD再生ソフトでは問題なく映像を再生することができました。このような場合、どのようにしてこのDVDをバックアップすれば良いのでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m