どうやったら気持ちを前向きにできるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は結婚したいのですが、彼の稼ぎの事情によりできません。友達は次々に結婚していき、複雑な気持ちになることも少なくありませんが、人は人、私には私のペースがあるからと思うようにしてきました。
  • 先日弟の結婚が決まりました。弟には常々「俺より先に(嫁に)いってくれよ」と言われていただけあって、それが果たせず余計なのかも知れません。弟が出て行くことによって親が二人の生活になるので、親のこともとても心配になってきてしまいました。
  • 気持ちが自分の事・家族の事・彼の事でごちゃごちゃです。ちなみに彼と別れるつもりもすぐに結婚することもありません。現状維持で気持ちを楽にしたく質問させていただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたら紛らわせられますか?

どうしたら紛らわせられますか? 何度も相談しているのですが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 私27歳、彼26歳です。お付き合いして8年です。 私は結婚したいのですが、彼の稼ぎの事情によりできません。前向きに考えてくれているし、気長に待とうと思っていました。11月がアパートの更新なので、それまでになんらか動くとは言ってくれているし、もしダメでも元々口だけの人だから期待しないでおこうと思っています。 友達は次々に結婚していき、複雑な気持ちになることも少なくありませんが、人は人、私には私のペースがあるからと思うようにしてきました。 ですが、先日弟の結婚が決まりました。とても嬉しかったのですが、友達の結婚以上の嫌な感情がでてきてしまいました。弟には常々「俺より先に(嫁に)いってくれよ」と言われていただけあって、それが果たせず余計なのかも知れません。しかも弟が家庭を持つということがまるで他人になってしまうようで、寂しくて泣けてきます。弟が出て行くことによって親が二人の生活になるので、親のこともとても心配になってきてしまいました。 なんで他の人はすんなりできることが、私にはできないんだろう・・・って自分がすごくダメみたいに思えてくるのです。今までやろうと思ってできなかったことがあまりないので、初めて自分の思い通りに事が動かず苦しいです。 気持ちが自分の事・家族の事・彼の事でごちゃごちゃです。どうやったら気持ちを前向きにできるでしょうか。 ちなみに彼と別れるつもりもすぐに結婚することもありません。現状維持で気持ちを楽にしたく質問させていただきました。体調が悪く、趣味に興じることも難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それは焦りますよね。 今のご心境では、弟さんのご結婚も、喜ぶにも喜べませんよね。 結婚式のときも、 「両親や親戚にどう思われてるのか...」 「お姉さまはご結婚まだなの?」 とかネガティブなこと沢山考えちゃいそうです。 そんなときは(^^) あなたと同じご年齢でまだ未婚の輝いている方を探して下さい。 芸能人でも、作家でも、モデルでも、企業家でも、アーティストでも、ミュージシャンでも何でもいいんです。 海外まで目を向けると、もっともっと世界が広がります。 小さな世界から抜け出しましょう! もし体調が宜しくないのであれば、「映画」を観ることをお勧めします。 私としては、本当は読書が良いのですが、 あなた様には即効性のある「映画」がよろしいかと思います。 たった2時間~3時間で体験できます。 興奮や感動や恐怖を感じてみて下さい。 笑う・泣く・叫ぶはストレス解消になるみたいですよ♪

peko_1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかっていただけて嬉しいです。 弟の結婚を少しの曇りもなく祝いたかったのに、嫌な姉だなぁと自己嫌悪があったので、救われました。 未婚の輝いている方を探す!有効かもしれません。20代で結婚する芸能人とか見ると、若いのにって思うんです。知人ばかりでなく、広く世界を見れるようになりたいです。 違う趣味の映画を見るのがいいのかもしれませんね。恋愛モノが好きなので、見終わると、結婚への憧れがまた強くなり・・・なので、サスペンスとかコメディーとか普段見ないものにチャレンジしてみようかなと思います♪

その他の回答 (3)

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.4

かなり厳しい事を書きますね。 >ちなみに彼と別れるつもりもすぐに結婚することもありません。 >現状維持で気持ちを楽にしたく質問させていただきました。 >体調が悪く、趣味に興じることも難しいです。 >どうやったら気持ちを前向きにできるでしょうか。 だったら無理だと思うよ。 結婚がしたいのであれば、結婚をちゃんとしそうな彼氏を探すのが専決。 現状維持を望むなら結婚は当分先だと思っている事。 周りや家族との比較をしない事。 体調が悪く趣味や自分の好きな事が出来ない以上、今の気持だったら変えようがない。 気持を切替える事が出来るなら、現状維持で彼とこのまま・・・・と言うのでも良いかもね。 ちなみに・・・結婚はしなくても取り合えず婚約という形を取るのも1つだと思うよ。 婚約自体はお金はかからないからね。(気持的にも今よりかは楽になるんじゃない?) お互いの両親に顔を合わせ、婚約という形の挨拶だけでも大分違うと思うけど・・・・

peko_1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較しないこと、結婚が先になることは頭ではわかっているのですが、感情がついていかず・・・ とりあえず婚約したいですね・・・ですが・・・ 昨年末一度振られての復縁なのですが、振られたときにあまりにも辛くて1ヶ月実家に帰っていたんです。とても傷ついたことを家族は知っているので、復縁したことを話せずにいます。 「結婚します」とならない限り、娘を傷つけた彼を両親があっさり受け入れるとも思えず・・・ ta_kuchan様のご年齢がわからないのですが、娘様がもしいらっしゃったとしたら、娘を傷つけた彼が「とりあえず婚約」という形をとったら嬉しいですか?親がどういった心境になるのかさっぱりわかりません。私が親なら、復縁するなら今すぐ結婚しろ!!って思っちゃいそうで・・・ もう一度奮い立って周りに惑わされないように強い気持ちを持ちたいと思います。

noname#111505
noname#111505
回答No.3

今までのご相談を拝見していないので、見当違いな回答でしたらごめんなさい。 彼と別れる気も、すぐ結婚する気もないで現状維持ということなら、ご自身が結婚願望を捨てる以外にないような気がしますが。 質問者様は今の彼とたとえ結婚できなくても一緒にいたいのでしょうか? 年齢的には、今時27歳くらいで結婚してなくても全く問題ないと思いますし、長く付き合っているけど仕事や個人の生活優先で結婚しないというカップルはたくさんいます。 でも、質問者様は結婚したいのですよね。もし、本当に彼も「結婚したい」けど収入が低いのが問題で出来ないのなら、どういう事情かわかりませんが、もっと収入を増やす努力をするんじゃないのかなあ? 体調が悪いということですから、質問者様は働いていないのかな?それで、収入が少なくて結婚できないというのならまずは自分の体調を整えるほうが大切かと思います。 辛口で申し訳ありませんが、自立したお二人が個人を大切にしながら8年付き合ってきたというのなら、今後、何かのきっかけで結婚することもあると思いますが、書いておられるように、いつも口先だけの彼であるのならまさに世間でいうズルズルとした付き合いで、今後、結婚する可能性も低いしその後、落ち着いた結婚生活を送るのも難しいかもしれませんよ。。。 期待しないでおこうと思っているということですから、本当にそう思えるのなら気持ちも楽になるはずですよね。でも、心の中では葛藤がある(同じ女性として当然だと思いますが)。 辛いでしょうが、現状を前向きに楽観的に受け止めるには「彼のそういうところも受け入れてあきらめる」しかないと思いますよ。 まあ、結婚前から「あきあらめ」なければならない人と一緒にいても質問様の未来が明るいか?という心配はありますが。。。

peko_1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 情報が少なくて申し訳ありません。 実は昨年末に別れてすぐに復縁したのです。原因は結婚できないと。ですので、結婚がいつになるかわからないこと、結婚できないかもしれないことは覚悟の上の復縁でした。 彼は復縁するならちゃんと結婚を考えるとのことで、まずは転職だ!ということで、それ待ちなんです。 でもこのご時世、簡単に転職はできないですよね・・・私はそのままでいいのではないかと言うんですが、収入を増やすということと家族を持つなら休みが確保できるところがいいそうです。 形から入るクセがある人なので、体裁を整えて養えるようになってからという思いが強いそうで・・・ 11月がアパートの更新なのでそれまでになんらか行動することになっているのですが・・・ それと彼の家の事情(お金と宗教)に私を巻き込んでいいのか悩んでるのもあるみたいです。 体調が悪いというか、他に目を向けようと始めたゴルフのせいで腰や足を痛めてしまい、半年くらいぎこちなく歩いています。足はいまだ発作的に激痛なので、あまり動きたくないんです。仕事は事務なので支障なく続けています。 今まで彼に関してはいろんなことを諦めてきました。諦めることになれてしまい、そういうのもひっくるめて彼だし、これがあるから好き・嫌いという次元ではなくなってしまいました。彼が彼であればそれでいいと。本当に自分でもバカ女だなぁと思います。 >>結婚前から「あきあらめ」なければならない人と一緒にいても質問様の未来が明るいか?という心配はありますが。。。 ドキッとしました。結婚前から諦める・・・ なんだかもう一度考えなくてはいけなくなりそうな気がします・・・

  • ytsff435
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私も27歳未婚の女です。 実は婚約中にお別れしました。 その時の理由は色々ありますが、 婚約時期を早くと迫ったのは私からでした。 その理由が質問者様と同じく、周りの結婚・出産。 それにうちも姉、妹と先を越されてしまい、焦りました^^; 他の人がすんなりできることと書いてらっしゃいますが、 とんでもない! すんなりいくこともありますが、すんなりいかないことも多しですよ。 それに、結婚するまでがゴールではないですよね。 幸せな結婚から将来幸せな家庭を築けるかは誰にも分からないのです。 自分の思い通りにならない苦しさは、これからも結婚した場合 色々でてくると思います。 ですから今回のことで、周りと比べてしまう、隣の芝生が青く見えることは、 少しずつでも考え方を変えていかれたら、素敵な結婚生活が送れると思いますよ^^ 私は上を見て(私より幸せそうに見える方々)夢や目標を立てます。 前向きになりたい時ですね。 逆に下を見て(私より不幸せに見える方々)自分を許しています。 辛くなって落ち込んだ時ですね。 頑張るんだ!と思っても思い通りに行かない。 しかも大体が、自分の頑張りだけではどうしようもないことが多いです。 例えば会社で頑張っていても、正当な評価をしてくれる上司(受け手)も必要ですよね。 かといって、自分が評価してもらえないのは上司のせいだと言うのも違いますよね。 恋愛、結婚も、どんなに二人が愛し合っていても、反対される場合もあります。 全てではないですが、出会いや、環境によっても、そういうご経験を されている方はいっぱいいらっしゃいます。 彼が仕事をしているだけいいと思いますよ。 無職で求婚されてらっしゃる方もいますし、 弟さんが結婚なさるのも、嫁が見つからないから心配と嘆いている方もいらっしゃいます。 ご両親は、子供の手が離れた後の楽しみ方があると思いますので、 たまに顔を出してあげられれば特に問題はないかと^^ ほかの事で気を紛らわすより、考え方を複眼的に持たれてはいかがでしょうか? それと、先の見えない頑張り・忍耐は気持ちが落ち着きません。 >11月がアパートの更新 だそうなので、*月*日までにこうするなど、はっきりと約束してはいかがですか? もしもできなかったら別れるのではなく、「ほしいものを買ってもらう」や、 「1日私に付き合ってもらう」などがいいと思います。 別れる覚悟ができていて、それほどこの結婚が遅れていることについて我慢できない! というわけではないようなので。 質問の答えになっていますでしょうか? こうしてみたらいかがですか?という提案でした^^

peko_1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 下には下がいますよね!他人と比べてもどうしようもないことはわかっているのですが、コントロールが難しくて・・・ 実は昨年末に結婚はまだできないと振られたのですが、復縁したんです。結婚の話がでていたのですが、寸前になって・・・なので○月○日までにと設定したいところなのですが、あまり追い詰めないようにしようと思っているんです。だから一人で抱えてしまい、苦しくなってしまって。 でも復縁するからには結婚はちゃんと考えるってことです。最近はしてもいいんだけど、その前に転職したいらしく。でも転職なんて簡単にできないし、それ待ちっていうのがいまいち納得できなくて。 万が一結婚できなくてもいいかと思って復縁したのですが、結婚する気はあると言われると期待してしまいます。 >>「ほしいものを買ってもらう」や、「1日私に付き合ってもらう」などがいいと思います。 とてもいい方法だと思いました。有言実行できなかったからと言って恨んだりするより、こちらのわがままを思いっきり聞いてもらうほうが前向きでいいなと思いました。 何してもらおうかなぁって楽しみにするくらいな余裕ですごせそうな気がします。

関連するQ&A

  • 弟夫婦との関係

    文章がまとまっていなくてももうしわけありません 弟の嫁さんは 自分のいいたいことだけいって なんでも知りたがる人で 人(私たち)が気にすることも 全く気にもしない態度で 自分が気になると 弟にいろいろと言ってるらしく 私が悪くなっています。  私たち家族のことも いろいろとしりたがっているらしく 弟は何でも嫁さんに話しています。家族の内情まで話さなくてもいいと私はおもっているので 弟に 「余計なことまで 嫁さんにいわないで」と。 弟は 嫁さんと付き合うようになって人が変わり 私がいってることも 「自分がただしいとおもってるわけ? あんたが言う権利ないんだよ」といわれました。でも 納得いかず なんども「言う必要ない」っていってきました。と いうのは 私と弟は なかいいとはいえません。そのことを嫁さんは弟にきいたらしく「私がいるから ついているからなかよくなる」といってきたのです。私が嫁さんに逢ってのはたった2回です。私は嫁さんのこと何もしりません。弟にきいても 何もいいません。親に対してもです。 私の両親つまり義理の両親のことも 言われ  私と弟のことにまで 口出しされ シゴトや考え方のことまでいわれ あまりにも失礼だと感じ 言いたいこともありましたが 弟の嫁さんだし 他人に言ってしまったらおしまいだと 思って 何もいわず我慢して 「私のことはほっといてもらえませんか? 夫婦なかよくしてもらえればいいですから」とだけいいました。   私がお願いしたのは たったひとつです 「家の近所はうるさい人が多いから 家族のことを近所に話すのはやめてくださいね お願いします。人によってきにすることも違うし 自分が気にしなくても相手は気にすることもありますから。」と お願いしました。でも嫁さんは 「気にするって 相手にとってどうかって考えなよ。私は何もきにすることないし 多分あなたは自分の意思を押し通す傾向があるでしょ?私はこう あなたはそうかもだけど私はこうっ私は逆の立場だったらいろんな人の意見も聞きたいし それで自分には見つけられない発見がある時もあるからなるべく人の意見を聞くように日々努力してんだよね」といわれました。 例え話で 嫁さんの態度や発言のことを説明しました。 家族の事まで口だしするのはおかしいと弟も言ったのですが 「俺はそういう人間だとおもって接するだけ」と。「それは私も同じで そういう態度していたら 嫁さんに行動まで 言われて何していいか わからない」と 訴えました。弟は黙ってそれっきりです。 嫁さんの言いたいことだけ言って あとはしりませんという態度に勝手だなとおもっています。弟は私の昔のイメージが強く 自分の思ってることはガンガンいうとおもってるので 嫁さんが「私たちとやっていくのが不安」って言ったとき 私が何かいったとおもっていたのです。勝手な想像でわるくされて 近所にいわれて迷惑なのです。 嫁さんは 私たち家族のことなんでも しりたがって 弟にきいています。きいて 自分の親にまで話をしていますし 会話まで知っています。でも 私がきいたりすると 「弟にきいてください」や ごまかしたり 「しりたがっても相手にも気持ちがあるんだからムリだよ」とわかっているようなことを 言ってきます。そこまでわかっているなら 相手のことを考えられないの?と不思議です。嫁さんは自分のことしかいいません。いくら結婚したといっても 他人、弟も会話まで話すことはないし 私たちのことまでベラベラということないとおもっている 私の考えはおかしいでしょうか?? あまりにも ひどいこと言われて すこし おこった口調でいったとき嫁さんは私に「なかなか素が出てきましたね いいじゃないですかぁ 」そして「本当私の事が気に入らないんですね 大丈夫です そんな半年やそこらで受け入れてもらえるなんて今は調子のってませんから。家族なんだから」など一度も よい返事きいたことがありません。こんなことまで言われて いう気もなくします。私がいい返事をしないと 気に入らないっていわれて もう限界です。 一度よめさんと話をしようとしたら 弟は監視するとわけわからないこと言ってきたので 弟はそんなんだから それなりの嫁さんなんだと思いました。私たちは嫁さんに気をつかうのは当たり前がとおもうのです。嫁さんに気を使う家ありますよね??? 弟のことも考えて弟より気をつかっているのに 嫁さんはそれすらわかっていなく 自分の家族と同じように何でもアリと強制・・・ ほっといても母や私や私の結婚相手に被害がきます。。。 どうしたらいいものか。 ながく 意味わからなくてすみません

  • 宗教・親・自分について

    私の両親は創価学会を信心しています。とくに母は熱心です。小さい頃から私自身も創価学会の会合に参加する事もありました。私は創価学会がダメであるとは全く思いません。会合で合う方は礼儀正しく優しい方がたくさんいます。また両親も私を大切に育ててくれ尊敬や感謝しています。しかし両親は厳しい家だったからか、いろいろな事に厳しいです。心配する気持ちは分かるのですが、正直な気持ちは自分は男やし、大学生なので周りの友達のように自由に遊びたい気持ちがあります。何度も言いますが私は親に尊敬もしてるし、感謝もしています。自分はいま大学2年生ですが、親に学費を出してもらってるし、無駄にしてはいけないと思っているので、授業もしっかり受け、将来の事も考えています。しかしサークルなどで家に11時過ぎくらいに帰ってくると、母が泣いていることが度々あります。そして「親を馬鹿にしているのか?親の事なんてどおでもよいと思っているのか?」などと言われます。また創価学会のことについても度々信心しろと言われます。もししなかったら縁をきるというようなことも言われた事があると思います。私は正直、創価学会というよりも宗教というものに、祈るという行為が自分の努力の成果を奪うような気持ちを持つ事があります。そのため親にはとても言えませんが、自分の体裁を保つために「する。する。」と言っていました。信心をしない事は親への裏切りの様な気がするからです。だから自分は親のために表面的にでもいいから、信心しようと思っていました。しかし悩んでいる事があります。それは必ず信心しているお嫁さんをもらいなさいということです。このことは高校生くらいの時から言われ続け「はい。はい。」と言ってますが、その度にいつも悲しい気持ちになっていました。もし自分がとても好きになった人が現れ、その人と交際しても、創価学会でなければ結婚はできないからです。当時私は彼女はいませんでしたが、この話をされるたびに悲しい気持ちになりました。そして今交際している女性がいます。まだ結婚なんて学生の身なので全く考えていませんが、彼女から結婚したいなというような事を言われた事があります。当然なのですが私はその人がとても好きです。もしその人と結婚するなら、その人に創価学会を信心してもらう事になります。しかし私はそんな気持ちは全くありません。そしてもし結婚できたとしても、私は長男であるので、おそらく今の家に一緒に住む事になります。出ていけばいいという考えもありますが、私の家は二世帯ですし、すこし大きいため維持費の関係で私は残らなければなりません。私が出ればいずれ親は困るでしょう。 自分がどうしたいかという事を簡潔に述べると「親ともこれからもよい関係をつづけ、宗教をやめ、好きな人と結婚し生活したい」ということです。しかし実際はそういきません。彼女に「私は創価学会を信心していて、親は信心している人との結婚をという考えを持っている。自分自身は信仰しようという気持ちよりも親を裏切ってはいけないという気持ちもあり、信仰していこうと思う。」という事を伝えるべきでしょうか? もし自分が信仰せず家を出ていくということになれば。親はとても悲しむと思います。 もうどうしていいか訳が分からないです。 拙い文章で読みにくいかもしれませんが、もしよろしければみなさんのご意見お聞かせください。

  • 相関図?妹の旦那の兄は、自分にとっても義理兄?

    という話題になりました。 私の弟も結婚しているので、お嫁さんとは「義理の姉・妹」で、 日常的にそのような意識を持っています。 ただ、お嫁さんから見たら、私達家族は、全員「義理の~~」と呼ばれるのは分かるのですが、 私側から見たら、そのお嫁さんの親や兄弟って、「義理の~~」という感覚がありませんでした。 人に説明する時、正しい言い方はどうなるのでしょうか? タイトルは友人の話だったのですが↓ 「妹の旦那の兄は、つまり自分にとって義理の兄!? じゃあ、義理兄の嫁は、 自分にとって義理姉!?」と聞かれました。 実は、その嫁が、昔の彼の元カノで、嫌な思い出があるだけにとても複雑そうです。 その人との関係性も知りたいです。 もし、友人が結婚する場合、親族の中にその元カノ(義理兄の嫁)も 出席する事になるのでしょうか? お願い致します!!

  • 弟夫婦の勝手気ままに幻滅

    弟の結婚の事でご相談させて頂きました。 結論から申し上げると、既に入籍(つい最近)を済ませている為、ただ静観するしかないのですが、あまりの急な経緯での結婚の為不安で仕方ありません。 現在に至るまで5カ月間の間で結婚と妊娠、つまり出来婚です。 弟は35歳。嫁は、25歳。 24歳で結婚したいという拘りから結婚したそうです。 出来婚が流行っているとはいえ、あまりにその経緯に不安要素が満載の為、両親も含め心配が尽きません。 嫁は付き合って2カ月の頃から結婚話を切り出す程、結婚願望が強く、弟の家に半ば押しかけ女房のように居座り、慎重派の弟は流石に2カ月では決断出来ないので1年は付き合いたいと望んでいました。 しかしながら、今思えば旅行と言いながら「子作り旅行」をキッカケに結婚まで運んだようです。 結果、嫁の父親は激怒。 嫁の父親も結婚は慎重にと諭していたそうです。 どんな事情でも、男性側は謝罪しかないわけで・・・ 当然、実家でも心配は募り結婚を待ち望んでいた両親も、動揺を隠せない様子で、行き場の無い怒りを私にぶつけて来る始末です。 私は、独身時代に随分親に迷惑を掛けてきたので、親孝行も兼ねて結婚は親の紹介でお見合いで実家の近所で暮らしています。 弟は10年以上転勤で地方で暮らしている為、実家の世話は私がやっています。転勤とはいえ、自由奔放な弟は実家の両親が何も言わないからと甘えて、親への感謝もなく結婚届の保証人も何故か会社の取引先に方に書いてもらったり、今までどれだけ弟の結婚を待ち望んでいたのか「親の気持ち子知らず」とは、よく言ったものだと思う程です。 口先だけは親に迷惑を掛けたと言っているそうですが、嫁の両親に挨拶に東京から鹿児島まで行くのに、気の利いた宿も用意せず便宜上の都合で空港近くのビジネスホテルです。折角、遠方まで行くのに親孝行の気持ちで温泉宿を手配するなど、そういった親への思いやりの気持ちが全く感じられません。 嫁は、実家の両親が親心で弟を思いやり気を遣っている事すら、つゆ知らず(知る由もなく)「こんなに、自分を歓待してくれるなら同居できる!」と意気揚々だそうです。 おそらく、将来必ず携わる親の介護のことですら分かっていないと思います。 弟も何も言わない親心を知らないので、気をよくして「非の打ちどころのない嫁」と嫁に夢中です。 私が「70歳近い親を心配掛けさせるな」と言っても、逆切れです。呆れます。 今まで、恋愛も話も無かった弟にとって「長すぎた春」といいますか、幸せ絶頂なのは分かりますが、あまりに自分勝手すぎる2人に今後どう接していくか悩むところです。 同時に、年齢で結婚を決意するという嫁の心理も疑います。 私は、既婚で子供もいます。 妻、親になり、結婚とはそんなに容易なものだとは思いません。 最近では、妊娠も結婚の手段かもしれませんが(とくに腰の重い弟には)、自分の人生設計達成の為に子供を利用しているともとれる嫁の印象が許せません。 身内の恥ですが、結婚は2人だけでどうにかなると思っている弟の印象は一般論ではどう思われますか。 ちなみに、私は弟の入籍から1カ月経ち両親の親心が辛いので実家に行っていません。 父親は、「弟を許してやってくれ」と言う一方、弟夫婦への信用がないのか実家の後継は弟とは決めない!と言い出しています。 また、いつまでも自分勝手な弟たちを心配しても思いは届かないので、最近では自分の家族の事だけを考えるようにしています。 子供たちの顔を見て癒されています。

  • 友達が義姉になった場合

    3年前、自分の結婚式がきっかけで実兄と友達が結婚しました。始めは複雑な気持ちでいっぱいだったのですが、そうなったからには祝福しようと思いました。子供も生まれ幸せそうなのはいいんですが、気が利かないのか?ワザととそうなのか?両親に対してなんの思いやりもありません。見てると便利屋くらいにしか思ってないように見えます。両親も私をはけ口にしているもので本人には伝わりません。(それでも何度かはやんわり注意したようですが)そのことを兄に話しても、分かっているのか?いないのか?何も言えないのか?(だらしない(-_-;))だからといって小姑の私が言えば角が立つし、姪っ子はかわいいし、二人しかいない兄妹なので末永くつき合って欲しいという親の願いもありますし、とても複雑です。 どうすれば長男の嫁の自覚とは言いませんが、大変だろうからお手伝いしましょうか言う気持ちを持ってもらう事ができるのでしょうか?

  • ニートと言う事を彼に伝えられておりません。

    私は弟(30代)がニートと言う事を彼に伝えられておりません。 その上でプロポーズされ今度うちに彼が挨拶に来ます。 親にも弟がニートと言う事を伝えられてない話はしてありますが 私から彼に言いたくありません。 弟がニートの理由は私の責任ではなく 親が甘やかしてる所為だからです。 なので親に 「今度彼がうちに結婚の挨拶へ来る。 その際弟の事を聞かれたら責任もって自分たちの口から 説明して」 と言いました。 そしたら親からは 「なんで私達から言わないといけないのよ 自分が結婚する人なんだから自分で言って」 と言われました。 親は近所の人や友達には自分の息子がニートと言う事は隠しています。 この場合、私から事前に言うしかないのでしょうか?

  • 弟夫婦について…

    私(27歳・独身)には5歳離れた、22歳になる弟がいます。 その弟が20歳の時に、私の小・中学の同級生と結婚しました。 (結婚の理由は、弟が就職で上京するので結婚したという感じです。) その奥さんと私は、小・中学生の時は、クラスも同じになった事もないし、そんなに話もした事ないけど、小さい町なのでお互いに色々と人間関係等は知っているという感じでした。 そして弟に関しては、私は18歳の時に上京したので、小学生の頃の悪ガキな弟というイメージしかありませんでした。 そういった状況だったので、弟とあの人が結婚するなんて!!!と…結婚すると聞いた時は本当に驚きました。 そんな弟夫婦ですが、何だか私に対して遠慮がないというか、なんというか…。 とりあえずお嫁さんはいつもタメ語です。(同級生なのだから仕方のない事なのかもしれませんが、一応姉なのでと思うと複雑な気持ちです。) 去年の12月に子供が生まれたそうなのですが、連絡は一切ありませんでした。母に聞いて知りました。 (妊娠したという事も母から教えてもらいました。その時から、色々とサポートしてあげよう等考えていたのですが…むなしいです。) 年賀状等はもちろんきません。 私も弟夫婦も現在東京に住んでいるので、色々と助け合って行こう!と言っていたはずなのに、知らない間に引っ越しをしていました…。 何だか、正直悲しいというか、寂しいです。 だからって、電話をしてまで住所を聞こうとか、仲良くしたい!とか言うのはちょっと何だか微妙といいますか…うざいかなと思うというか…。 弟に連絡をして、自分の気持ちをはっきり言えば良いのかも知れませんが、弟とも私が上京して以来あまりまともに話していなかったので、どう接して良いのか正直分かりません。 そこで相談なのですが、 (1)このまま何もせずに弟夫婦からの連絡を待っていれば良いのでしょうか? (2)それとも自分から何か(例えば食事…??)を誘ったりして動いた方が良いのでしょうか? 意見を聞かせて下さい。 長々とすみません。 ただ、私の気持ちとしては、せっかく身内になれたのだから、お嫁さんと仲良くしたいし、甥っ子や姪っ子に好かれるおばさんになりたいと思っています。その為にも時々遊びに行ったりしたいです。 ただ、弟夫婦にうざいな…と思われながらのお付き合いだったらしない方がましかな。とか思っています。 すみません。本当に長々と…。宜しくお願いします。

  • バツイチ子持ちの実家暮らし

    私は去年離婚し、子供二人と実家にお世話になっています。 慰謝料はもらいましたが、養育費はもらえませんでした。 子供が保育園に通えるようになったので、最近仕事を再開し、働きはじめましたがそれまでは雇用保険と慰謝料、児童手当てでどうにか生活費をまかってきました。 私はいづれ子供たちと一緒に実家を出たいと考えていますが、今の生活で考えると結構厳しく私の稼ぎと児童手当て、残りの慰謝料だけで生きていけるかとても不安です。 市営アパートなどに入れたら良いのですが、それも競争率が高く今のところは厳しそうです。 友達に相談したところ、「頼れるうちは親に頼ったらいいんじゃない?頼って孫の世話を手伝ってもらうのも親孝行になる」と言われました。 離婚前は実家から離れた所に住んでいたためになかなか孫の顔を見せる機会もなく、友達に言われた事も一理あるかなとおもいました。 実家を出る理由としては、 1、親に申し訳ない 2、弟(長男)がいづれ結婚した時に小姑になりたくないし、弟の嫁に気を遣われたくない 今のところ部屋に余裕があるのと子供が小さい事もあってか、親からは出て行きなさいとは言われていません。 世の中にはシングルマザーで頑張っているママさん達が沢山いるのは知っているので、いつまでも親に甘えているのはいけないなと思ってしまいます。 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 慰謝料請求はできるでしょうか?

    弟が一昨年に籍をいれ、去年の10月に子どもが産まれました。 (夫婦でアパートで生活) 子どもが産まれて2~3ヶ月経った頃 親(嫁の親)に預けて働きたいと嫁が言ってきたそうです。 弟は子供が生後間もない事から、もうしばらく経ってから (せめて子供が1歳になるまで) 働くのはどうか?と提案したところ、どうしても親に預けて 働きたい!と譲らないそうです。 夫婦の話し合いは平行線で、弟もそんなに働きたいのであれば 勝手にしろ!と言ったところ、 嫁は赤ちゃんを連れ、荷物をまとめてアパートを後にし、 実家へ帰ってしまったそうです。 後日、嫁と義母から離婚の申し立てがあり、 養育費と慰謝料を要求してきたそうです。 弟は籍を入れる前に、義母から 「娘はそう若くはないからすぐに子供を産ませたい。 籍をすぐに入れないのであれば、付き合うのをやめて頂きたい。 あなたの変わりはいくらでもいる。」 と言われた経緯があります。 単なる、子供を作る為だけに利用された結婚だったのでは? と弟は言って、現在はうつ状態に近いです。 相手から慰謝料と養育費を請求されていますが、 養育費は払うにしても、慰謝料請求は納得できません。 逆に弟から慰謝料の請求は出来るものなのでしょうか? 約、1年の結婚生活の家計(弟の給料)は嫁が管理していたようです。 離婚に対しても知識が弟にはありません。 助言をどうぞよろしくお願い致します。

  • 障害を持つ弟についていつ話すべき??

    こんばんは。みなさんの意見を聞きたくて投稿 します。今おつきあいしている彼は、 私のことすてごく想ってくれていて 仕事について落ち着いたら結婚しよう、と言ってくれて います。しかし一つ悩んでいることがあります。 私には障害を持つ弟がいます。弟は 自分の気持ちをうまく表現できず、うちにとじこもって しまう自閉症のという病気です。 やはり障害ある弟のことは他人はなかなか理解 できないものでしょう、他人の心ない言葉で いやな思いもしてきました。 母は、「あなた、弟のことは彼に話してるの? もし結婚まで考えてるなら、いわなきゃだめよ?」 って言います。彼なら理解してくれると思います。 しかし、実際、正式にプロポーズされるまでは、 いちいち弟のことを詳しく言う必要ないのかな、 と思ったりしています 職場の友達などには弟のことはいちいち言ってません。 弟がいる、ということだけ言えば十分かな、と思う からですが、彼にはやはり言うべきなのかな、と 思います。 親は、私が結婚しても、負担がからないように、 考えて、計画をたてています。 だから結婚してから弟の面倒をみたり、金銭的に 負担がかかるようなことはないですが、 相手の親は、そういう兄弟がいるとわかったら 反対するかもしれない、とふと思ったりします。しかし 私の大事な弟であることにかわりないので、 私の弟の問題も理解してくれる男性じゃないと 結婚はできないです。もし弟のことを言って 離れていくような人ならそれだけの 人だった、ということですよね。 弟のことはどういうタイミングで話すべきでしょうか。 もう今から言っておいたほうがいいでしょうか、 それともプロポーズされてから言うべきでしょうか。 みなさんはどう思いますか? 身近なひとには相談できないので、 よろしくお願いします。