弟夫婦の結婚についての問題

このQ&Aのポイント
  • 弟夫婦の結婚について心配が尽きない
  • 弟の結婚の経緯に不安要素があり、両親も心配している
  • 弟夫婦の考え方や行動に疑問があり、今後の接し方に悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

弟夫婦の勝手気ままに幻滅

弟の結婚の事でご相談させて頂きました。 結論から申し上げると、既に入籍(つい最近)を済ませている為、ただ静観するしかないのですが、あまりの急な経緯での結婚の為不安で仕方ありません。 現在に至るまで5カ月間の間で結婚と妊娠、つまり出来婚です。 弟は35歳。嫁は、25歳。 24歳で結婚したいという拘りから結婚したそうです。 出来婚が流行っているとはいえ、あまりにその経緯に不安要素が満載の為、両親も含め心配が尽きません。 嫁は付き合って2カ月の頃から結婚話を切り出す程、結婚願望が強く、弟の家に半ば押しかけ女房のように居座り、慎重派の弟は流石に2カ月では決断出来ないので1年は付き合いたいと望んでいました。 しかしながら、今思えば旅行と言いながら「子作り旅行」をキッカケに結婚まで運んだようです。 結果、嫁の父親は激怒。 嫁の父親も結婚は慎重にと諭していたそうです。 どんな事情でも、男性側は謝罪しかないわけで・・・ 当然、実家でも心配は募り結婚を待ち望んでいた両親も、動揺を隠せない様子で、行き場の無い怒りを私にぶつけて来る始末です。 私は、独身時代に随分親に迷惑を掛けてきたので、親孝行も兼ねて結婚は親の紹介でお見合いで実家の近所で暮らしています。 弟は10年以上転勤で地方で暮らしている為、実家の世話は私がやっています。転勤とはいえ、自由奔放な弟は実家の両親が何も言わないからと甘えて、親への感謝もなく結婚届の保証人も何故か会社の取引先に方に書いてもらったり、今までどれだけ弟の結婚を待ち望んでいたのか「親の気持ち子知らず」とは、よく言ったものだと思う程です。 口先だけは親に迷惑を掛けたと言っているそうですが、嫁の両親に挨拶に東京から鹿児島まで行くのに、気の利いた宿も用意せず便宜上の都合で空港近くのビジネスホテルです。折角、遠方まで行くのに親孝行の気持ちで温泉宿を手配するなど、そういった親への思いやりの気持ちが全く感じられません。 嫁は、実家の両親が親心で弟を思いやり気を遣っている事すら、つゆ知らず(知る由もなく)「こんなに、自分を歓待してくれるなら同居できる!」と意気揚々だそうです。 おそらく、将来必ず携わる親の介護のことですら分かっていないと思います。 弟も何も言わない親心を知らないので、気をよくして「非の打ちどころのない嫁」と嫁に夢中です。 私が「70歳近い親を心配掛けさせるな」と言っても、逆切れです。呆れます。 今まで、恋愛も話も無かった弟にとって「長すぎた春」といいますか、幸せ絶頂なのは分かりますが、あまりに自分勝手すぎる2人に今後どう接していくか悩むところです。 同時に、年齢で結婚を決意するという嫁の心理も疑います。 私は、既婚で子供もいます。 妻、親になり、結婚とはそんなに容易なものだとは思いません。 最近では、妊娠も結婚の手段かもしれませんが(とくに腰の重い弟には)、自分の人生設計達成の為に子供を利用しているともとれる嫁の印象が許せません。 身内の恥ですが、結婚は2人だけでどうにかなると思っている弟の印象は一般論ではどう思われますか。 ちなみに、私は弟の入籍から1カ月経ち両親の親心が辛いので実家に行っていません。 父親は、「弟を許してやってくれ」と言う一方、弟夫婦への信用がないのか実家の後継は弟とは決めない!と言い出しています。 また、いつまでも自分勝手な弟たちを心配しても思いは届かないので、最近では自分の家族の事だけを考えるようにしています。 子供たちの顔を見て癒されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banyanyan
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.2

弟さんたちが幸せハッピーなら、今はそれでいいんじゃないですか? どちらのご両親も、不満や不安はあるでしょうが、この先やっていくのはその二人ですから。 私には、とっくに嫁に出た小姑がとやかく言うほうが不自然に感じますよ。 ご実家が心配なのは分かりますけれど、お嫁に行った人間には関係ない話(口出し無用)です あなたはお嫁さんが気に食わないだけじゃないですか? 大切なご実家が、他人によって壊されていくような感覚でしょうか。 お気持ちは分かりますが、あなたが嫁いだお家もあなたを受け入れてくれたんですよ それなのに、あなたは小姑の立場でありながらお嫁さんを拒否するのですか? お嫁さんが同居に対してポジティブなのはとってもいい事なんですよ! 今は、同居を拒否するお嫁さんも多いですからね。 もしも同居するとなれば、あなたは極力関わらないほうがいいですよ。 義両親との生活も大変ですし、そこに小姑がいちいち口をはさんでいては、嫁の立場がありませんから。 それが原因で離婚ともなれば、本末転倒じゃないですか。この質問文からしておおいにありえると思います。 このままお嫁さんが出産して、お子さんがハイハイでも始める頃には落ち着いてますよ。 大丈夫!なにも心配することはありません。 私が保証します。 お姉さんは、嫁ぎ先から温かい目で見守っていてくれればいいのです。 もう少し、自分を客観的に見られたほうがいいかな?と思いました。 あなたも、ご両親も、親離れ・娘離れするべき時が来たのですよ。 元気な赤ちゃんが生まれるといいですね!

2007et2010
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 私の愚痴ばかりの質問内容ににも関わらず、気持ちをご理解いただいた上でのアドバイスを頂き、とっても参考になりました。 実は、私の母親も似た境遇の持ち主で母親の兄が結婚した時は兄弟ぐるみで反対して、長年の間恨んでいました。今は和解していますが、残る女兄弟2人とは絶縁状態です。逆に母の姿を反面教師とし、同じ振る舞いはしないようにしようと考えています。 結局、誰かを恨み続けても幸せになりませんし、自分の身に降りかかってきます。 あまりの激情ぶりに、自分自身を見失っていました。 確かに、常に両親から期待されて応えての人生だったので、これからは逆に開放されたと考え直して、自分の家族の事だけを考えていきます。 考えた方次第で、明日が変わりますね。 私自身の気持ちを代弁していただけたご回答いただき、ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.9

幻滅しましたか それはよかった 今後一切弟さんご夫妻には関わらないであげて下さい

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.8

はじめまして。私も兄がいて7つ年下の義姉がいる小姑です。 同じ敷地に2世帯で暮らしていますが、同じ敷地にいても要がない限り、会わないし干渉しません。 別の家族を築いていますからね。 小姑は鬼千匹ですから、いるだけでもたいへんな存在です。 他人から見たら、同じ敷地で7つも年上の小姑がそばにいるなんて大変ねと、いるだけでもそう評価されます。自分も他人ならそう思いますもの。 他の方もおっしゃるように、弟さんのことが心配なのでしょうが、弟さんのことより義妹に対しての感情が優先して色々思われている様子。 あなたの弟から(お嫁さんからすれば)ご主人になったのですから、そこのところを姉であっても1歩引かなければうまくいかないと思いますよ? 質問者様も他家へ嫁いでいるのですから、ここで書かれているようなことを自分の家族やご主人の両親にはしないように気をつけようと活かされればいいのではないでしょうか? 姉の小姑は1歩も2歩も引いて立場をわきまえないと、あなたがトラブルメーカーになってしまいますから そこのところの認識を改めてみてはいかがでしょうか? 弟さんの姉から小姑の立場になったことを軸に考え方の方向性を変える方がお互い良い関係を保てると思いますよ? 弟さんの決めた事ですから結果がどうであれ、質問者さまには関係ないことですので、お互いに大人として対応し、また、質問者様の両親への思いを弟夫婦を巻き込んで正当化して口を出す事が小姑たる由縁ですから、腹が立つでしょうけど究極、小姑が何も言わなければ弟夫婦は幸せに生活できると思いますよ? 残念ですが、小姑とはそういう立場だと思いますが・・・。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年期の入ったご意見を頂きありがとうございます。 義理の母に言われているような感覚です。 >小姑は鬼千匹 なるほど、長男家に嫁ぐのは「針のむしろ」など、謂れの所以はあるものですね。 小姑は、昔から厄介がられますから(苦笑) まして、私の場合実家から10分以内で暮らしています。 普通の嫁は、嫁ぐのは躊躇します。(同居を好む時代になったとはいえ) 若さ故に、自ら嫁ぐ選択をしたんですから、この縁に感謝しなくてはならないのかもしれませんね。 私の義理姉は、独身ですが、とっても私によくしてくれます。 私も、そうなりたいと願いますが、残念ながら寛大さや器量が追いつきません。 実は、長男の嫁が、嫁いで15年以上になりますが、義父との不仲により一切顔を見せません。 ご回答者様のように、長男の嫁も義父もうまく歩み寄って行けばいいのですが、もはや修復不可能。 家族仲が、めちゃめちゃ悪いです。 結婚式は「お葬式」、嫁いでからは「我慢の連続」だなんて言った人もいますが、なかなか他人同士が一緒に暮らすのは難しいものです。 そこで、1、2歩引いて見守るということ。 なかなか、できない心がけです。 良好な関係なら、みんなが円満なんですよね。 きっと、ご回答者様もいろいろご経験なさった上での、ご意見と拝見します。 私も、この機会に経験をバネにして人に対して、また考え方次第の大切さを学んでいきたいと思います。 お忙しいお時間の中、ご回答いただきましてありがとうございました。

noname#175251
noname#175251
回答No.7

自分が親孝行の為に親の薦める見合い相手と結婚したから、弟が10歳下の若い女性と出来ちゃった結婚をするのは許せないですか? 投稿者さんの考える親孝行と、弟さんの考える親孝行は違うんでしょう。 弟さんはお嫁さんと孫を一度に連れて来ることで、安心させた、親孝行したつもりだと思います。 今どき、同居も嫌がらないなんて、良かったと思って、自分の家族の幸せだけ考えましょうよ。 私にも弟がいますが、年上の女性と勝手に結婚して、女性の実家で生活してましたが、2年後に捨てられました。親兄弟には事後報告。 かなり呆れて、『どこまで馬鹿なんだ、コイツ』とおもいましたが、成人した大人なんだし、自分の愚行のツケは自分で払って貰うしかないと思っています。 仮に、弟さんの結婚が上手く行かなくても、それは弟さんの問題。 35歳の立派な大人なんだし、自分でなんとかするのは当たり前ですよ。 「助けて下さい」と頭下げてきたら、それから考えて上げたらいいです。 それまでは、愚痴を聞くくらいにしましょう。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 >投稿者さんの考える親孝行と、弟さんの考える親孝行は違うんでしょう。 私の考える親孝行とは違うのかもしれません。 そして、実家の両親と障害を持つ親族(同居)の面倒、自分の子育てと家族の世話をしている自分と対照的な弟に対して嫉妬のような感覚を持ったと思います。 今は、皆様のご意見を頂き自分を顧みることができましたが、弟のなりの親孝行だったのかもしれません。弟たちが、同居するのは随分先になるようですが、「面倒だから跡を取りたくない」とか随分いろいろ言いたい放題言って、姉の私も憤りを感じました。 「お姉ちゃん、うまくやって、後は宜しく」って感じです。 相変わらずの弟ですが(苦笑) とはいえ、ご回答者様のおっしゃる通り今後は弟自身の問題になりますし、いろいろ学んでいくと思います。 静観しながら、見守っていきます。 それしかないですから、自分の家族の幸せを考える事にします。 ご回答ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.6

>弟の印象は一般論ではどう思われますか。 別に普通でしょ。今時みんなそんなもんです。 それよりこじゅうと化した姉の方が怖いかな。 弟夫婦のトラブルをさらに大きくしそうな予感です。 客観的に見れば、 ・弟夫婦のすることには口を出さない ・弟が跡取りだから、親の介護は弟夫婦に任せようなどと  思わず、そういうのは関係なく、  自分が親の面倒をみる覚悟を決める。 というのが、将来的に見て、一番トラブルの少ないやり方です。 親もなんだかんだ馬鹿な息子がかわいいですから、 まともに取り合ってたら腹がたつことばかりになりますよ。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 端的なご意見、頂けて爽快感さえ感じました! そうですね、馬鹿な息子ほどかわいい。 おっしゃる通りですね(苦笑) 私は男の子2人の母ですが、なかなか納得のご意見です。 >まともに取り合ってたら腹がたつことばかりになりますよ。 とっても、年期のある確信あるご意見ですね。 結論から言うと、同感です。 世の中そんな事ばかりですね。 既に別所帯を築いていることですし、弟の心配は申し訳ないけど両親にお任せして嫁いだ娘は部外者ということで、今後の人生を楽しみます。 世知辛い世の中で、ご回答者様はじめ真面目にご回答くださるという事に(サイト上なのに)世の中捨てたものじゃないな、という気持ちになりました。 どうしようもない愚痴にお時間を頂きましてありがとうございました。

noname#200513
noname#200513
回答No.5

こんにちは。 弟さんご夫妻の事、ほおっておかれたらいいと思いますよ。 >自分の人生設計達成の為に子供を利用しているともとれる嫁の印象が許せません。 ご心配なさるお気持ちがわからなくはないですが、弟さんとお嫁さんと生まれてくる赤ちゃんで、幸せに暮らすならいいんじゃないですか? 途中色々あったとして、最終的に家族みんなで幸せに暮らせたらそれはそれで「良し」なのではないですか? どういう過程を経て結婚しても、結局離婚する夫婦はしてしまうのですから。 他の回答者様方もおっしゃる通り、質問者様はご結婚なさってご実家を出られ、そしてまた弟さんも結婚なさって新たな家庭を作られている段階で、それぞれ別の生活を送っておられるのです。 多少のアドバイスはできても「許せない云々」を言う事はできないと思いますし、言うべきではないでしょう。 兄弟の上の者として気になる・心配になるのは本当によくわかります。 私自身は妹の立場ですが、私の主人は兄の立場です。しょっちゅう弟さんの家庭についてあれこれ言っています。しょっちゅう義母に対してもあれこれ吹き込んでいる様です。 義母は、主人の言う事を鵜呑みにはしていない様ですが、やはり弟さん夫婦に関しては心配に思っておられる様です。 けれど、少し離れた立ち位置の私からすれば、確かに傍から見れば眉を顰めてしまうような行動でも、弟さんご一家内で考えるとそんなに問題ではない様だという事に、最近気がつきました。 (まぁ本当にダメな事する時もありますが) そういった目で見られないのでしたら、一切口出し無用となさるのが一番です。 >結婚届の保証人も何故か会社の取引先に方に書いてもらったり すごいですね。 普通取引先の方にお願いするなんてないと思いますが、それをお願いできる・快く引き受けてくださるという事は、弟さんはそれだけの信頼関係を築けるとても良いお仕事をなさっているのではないですか? 充分すごい事だと思います。 >気の利いた宿も用意せず便宜上の都合で空港近くのビジネスホテルです 弟さんが全額出しているのなら、別にいいじゃないですか。 ご両親はもう70近いとの事。移動がしんどくない方がいいと考えたかもしれませんよ。 それに、どうせなら何もない状態の時に温泉の方が、心身共にリラックスできるのではないですか? 兄弟の上の立場で見れば、下というのはいつまでたっても「かまってやらないといけない」「頼りにならない」「あれこれ導いてやらないといけない」という印象があるのでしょうが、弟さんも立派な成人です。おまかせすればいいです。 問題発生すれば「そら見た事か」と口出しをしてはいけません。問題の解決・失敗の尻拭いも弟さんご夫婦がご自分達でする事も大切です。 いつまでも「質問者様の弟」として見てはいけません。 「一人の自立した男性」なのです。 それを認めましょう。 そう見られないのでしたら、質問者様はご自分のご家族だけをかまい、後は見ない事をお薦めします。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 ご回答者様のご回答内容、恐縮ながら同感させて頂き、また安心させて頂きました。 弟というものは、いつになっても幼いままの印象です。 とはいえ、弟は35歳になっていて・・・ 立派な「中年男」になっていました。 弟の友人は家庭を持ち、両親からは「〇さんよりは、早く結婚しろ」とか言われ、姉には言えない悩みや苦労があったと思います。 私の感情的な考えから、そんなデリケートな気持ちを汲むことができず、弟に怒りをぶつけてしまった事を悔やんでいます。当の本人は、何も感じていない様子ですが… 補足ですが、宿手配の件は両親が密かに望んでいたのですが、弟には遠慮して言えなかったようです。 私も、神仏ではないのですぐに考え方を変える事は、さすがに難しい事ですが見守る姿勢で接していきたいと思っています。 まずは、弟の幸せを祝福できればと思います。 参考になるご意見を頂きましてありがとうございました。

回答No.4

怖いです、お義理姉さん… あまり干渉しないであげて下さい。 25歳の若いお嫁さんです。 これから色々な事を学び年を取っていくんですから。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 怖い小姑化していました(苦笑) こんなに怖くなってしまうのも、実は理由がありまして私の身辺では親族含め友人が離婚で裁判や、義理家族との関係が不仲などなど、こんなに世の中では結婚が不幸なのかという事を見聞きしていたものですから、「今度はウチか!?」などと警戒態勢になってしまったのかもしれません。 こうやって、ご返信させていただくことで冷静になっていきます。 2人で、いろいろ乗り越えて絆を深めて頂ければと願うことにします。 私も、干渉せず距離を置いて見守っていきます。 ありがとうございました。

回答No.3

35歳の弟さんが、25歳の嫁さんにしてやられた、、、ということですよ。 弟さんは、長男ですし、嫁さんも、同居を望んでるのなら、姉の貴女は、実家のことは、 弟夫婦に任せればいいのです。 嫁さんからしても、結婚して外に出た義姉が、実家に顔を出すのは、嫌なものですよ。 結婚までの経緯は、ともかく、25歳という、若い嫁さんが、 35歳にもなる中年男の処に嫁にきてくれたのですから、喜んてあげられればいいのでは ないですか? ご両親にしても、今は、良い顔してなくても、孫の顔でもみたら、手のひらひっくり返したように 今迄の結婚の経緯は「なかったこと」になってしまいますよ。 弟さんは、弟さん自身の人生なのですから、いくら血が繋がった姉であっても、 口出しはしないほうがいいですよ。 弟さんが、自分は弟で血が繋がってるから、、、と貴女の家庭のことにまで 口出ししてきたら嫌でしょう? 同じことですよ。 これからは、両親のことは弟夫婦に任せられたほうがいいでしょう。 貴女も、実家のことは、嫁も来たことですから 口出し無用です。 貴女が心配することは、自分の家族のことです。

2007et2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「中年男」。 一般的には、35歳のイメージってその類ですね、、、 忘れていました。 ご回答者様のおっしゃるとおり、若い嫁がわざわざ嫁いで来てくれたとでも思えば感謝なのかも知れませんね。私も、両親の理想通りの結婚をし、よい主人に恵まれこの縁に感謝しています。 とはいえ、やはり「嫁いだ娘」であることは事実ですから、弟が所帯を持ったからには口出し無用ですね。実家の事は、いろいろと心配もありますが弟が実家に戻るまでは(随分先のようですが)、私が親の面倒をみていきます。 考え方を少しづつ変えながら、距離を置いて見守っていきたいと思います。 遅い時間でのご回答を頂きましてありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.1

弟35歳、その妻25歳。 りっぱな大人じゃないですか? 未成年の弟さんが年端のいかない娘さんとでき婚だったら、あなたの心配も少しはわかりますが、 なんでそんなに心配なの? 弟さんの妻も歓迎してくれているといいほうに思っているのでしょ? そう最初から色眼鏡でみないほうがいいのでは? あなたが自分で書いておられるように、弟さん家族の心配はしなくていいですよ。 別の所帯ですもの、、 見守って、、、いや、口など出さずにいればいいんじゃないかな。 また、「弟を許してやってくれ」って、お父さんがあなたになんでいうの? 姉の許しがないとダメなの? 立ち入りすぎじゃないの? 弟さんとその妻が仲良く暮らしてくれればいいんじゃないの? そうなんでもかんでもあなたのものさしではからないことですよ。 お姉さんならあなたの気にいらない義理妹を愛しむ器量も必要じゃないかな? 嫌いオーラはそのうち義理妹さんも感じてしまいますよ。 ??ばかりの回答でごめんなさい。 私にはあなたが義理妹を悪者にしたいだけの質問にしか思えないの。 縁あって身内になった仲じゃないですか? 暖かく迎えてあげてほしいわ。

2007et2010
質問者

お礼

遅い時間の投稿にも関わらず、早速のご返信を頂きましてありがとうございます。 おっしゃる通り、嫁に対しての嫌悪感が強いですね。 とはいえ、年上の姉として「器量」というものを身に付けることは必要ですね。 ごもっともなご意見を伺い、激情していた自分も少しづつ冷静になってきました。 今後の人生(大げさですが)、いろいろこれからも多々悩む事もあるので、これを機に器量を身に付けて 参りたいと努力していくつもりです。 ご意見いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弟が勝手にお嫁さんの籍に入っていました

    私の弟が1年半前に結婚しました。今では7ヶ月の娘もいます。 お嫁さんは2人姉妹の長女だったので、 当時は弟を婿に欲しいということでした。弟もそのつもりでした。 けれど弟も長男で我が家の跡取り。長女である私はすでに嫁いでおり、 ほかに兄弟もいないことから、私の両親は猛反対でした。 話し合いの結果、しぶしぶこちらへお嫁に来てくれることになりました。 そのはずだったのですが、最近になって戸籍謄本を見たところ、 実は結婚当初から、弟がお嫁さんの家の籍に入っていたことが分かり 私も私の両親もすごくショックを受けています。 お嫁さんのご両親はすべてをご存知だったようで 私の両親が何も聞かされていなかったのは 弟が口止めしていたからだそうです。 弟自身に婿に入りたいという希望があったとはいえ こちらは大事な跡取り息子を失ったのですから、 あちらのご両親が黙っていて良い問題ではなかったと思います。 弟は、結婚は自分達だけの問題だと思っているようですが、 結婚とは二人が夫婦になるのと同時に両家がつながり、 親族が増える家同士のものではないのでしょうか? こんな勝手が許されるのでしょうか? 両親はこのままでは離婚を考えてもらうしかないとまで言いだし、 なんとかこちらの籍に戻って欲しい考えのようです。 弟のほうは、話し合うことはない、と電話も切られてしまう状態です。 これはやはり親同士で話し合いをするべきでしょうか? それともきっぱりとあきらめるしかないのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせいただければ…と思います。

  • 弟夫婦のことで悩んでいます。(長文です)

    弟夫婦は今から2年前に結婚の話が出たのですが、 その時は、養子縁組してお嫁さんの家の跡を継いで欲しいとのことでした。 ですがこちらも弟が長男でしたので、両親は大反対でした。 それでもどうしても結婚はしたい!ということなので、 だったら婿養子の話はなかったことで・・・という条件で、ふたりは結婚式をあげたのです。 孫も生まれ、なにもかも円満にいっていると思っていました。 ・・・が、最近になって、弟がお嫁さんの氏を名乗っていることが分かりました。 悪いと思いながらも、勝手に戸籍を取り寄せて調べてみたのですが、 婚姻届を出すときに妻の氏で提出されていたようです。 このことは私の両親も私もまったく知らなかったので いままで2年間ずっと黙って隠されていたことに、かなりのショックを受けました。 もし私が調べなかったら、ずっと黙っているつもりだったのでしょうか・・・。 お嫁さんの家では最初からすべて知っておられたようです。 養子縁組にむけて着々と準備を進めているのではないかと心配でもあります。 かといって、弟が婿養子を望むのであれば、もうどうしようもないのか・・・と諦めもあります。 思えば弟夫婦が結婚してからの2年間、1度も私の実家には来ていません。 お嫁さんの実家へはお盆や正月には顔を出しているようです。 メールを送っても返信もなく、電話をしてもいつも留守電です。 もう私たちとは顔を合わすのもイヤなのでしょうか? 氏のことはもう諦めるしかないとしても、せめて両親とは連絡を取り合って欲しいのです。 それに、私の実家のことはどう思っているのか、両親の老後のことも気になります。 このままではいけないと思い、直接、弟夫婦の家へ行って話をしてこようか迷っています。 他家に嫁いだとはいえ、私は長女として、姉として、なにができるのでしょうか?

  • 彼の弟夫婦にも困ってます。

    彼と付き合い始めた頃に彼の弟夫婦さん(6歳下)ができちゃった結婚され、 以来、彼の実家で一緒にご飯を食べたり、お子さんが生まれてから 5人で外食へ1度行き、それ以来弟のお嫁さんSちゃんから メールが頻繁にきます。初めのころは私の彼が遠方で仕事をしているんで いつ帰省するかなど他愛のないことだったのですが、このお正月に会ってから 義理の両親とけんかをしたその詳細から自分を擁護する内容、 彼に帰ってきてもらって取り合ってもらうように言ってくれとか、 そのくせ彼のことを悪く言ったりします。若気の至りで彼女は 口がすぎる所があり、あんまり目上だとか気にしませんし相手の立場も 考えていないみたいで、自分の友達とは結婚してあんまり 話題が合わないのか、 暇なのか、一度来るとその日一日中夜中にもメールがきます。 愚痴ばかりで「私は嫁ではないし何にもできないしいえない立場なので 詳しい話を聞いても心苦しい」ということをメールで伝えました。 正直な気持ちですが、自分をフォローしてもらえると思ったのか、 どうやら気に障ったらしく、以来メールの書き方が刺々しくなりました。 私は彼が遠方へ行ってからご両親と弟夫婦の状況が変わったのを 分かっていたので彼には心配かけたくなくて黙っていたのですが、 彼の弟さんの飲食店へ行っても以前の愛想や会話がなくなって 彼にも弟の様子がおかしいことを悟って聞かれたので実はこうなんだよと 説明しました。私が今は嫁ではない以上は愚痴られたり、トラブルを 相談されても何にも否定肯定できないし困るし、だからって 突き放したつもりはないのに急に態度変わられても彼とは今後も付き合うし、 うまくいけば結婚することも考えてるのにどうしたらいいんだろう? て思いです。みなさんだったらどうしますか?

  • 弟夫婦について

    私26歳 旦那35歳 子2ヶ月 3人暮らし 弟夫婦 共に24歳 子1歳1ヶ月 父母祖母と同居 弟夫婦達についてです。 弟夫婦は入籍と同じ時期くらいに妊娠が発覚しました。私的には当時確信犯としかおもえませんでした。 私が7月末から里帰り出産の為実家に戻ってから弟夫婦達の事が気になり始めました。(以前両親から聞いた事を含め) ◯じじばばがいる為色々頼りすぎだと思う。 例えば朝の仕事の準備、お風呂も何故か2人で入りたがる、嫁の夕飯支度はいいとして1時半もかかる。夕飯支度に関しては両親はもう呆れています。 じじがいればお願いしますと… ばばがいればお願いしますと… ちなみに父母は交代勤務もしている為夜勤もして朝リビングにいてゆっくりしている時もあります。 ◯嫁が私が見てきた母や祖母と比べて家事をしなさすぎ 祖母は73歳にしてまだピンピンな為働いています。 私が学生の頃から母親は夜勤もしていた為祖母と協力してお風呂掃除など出来る時にお互い行っていました。ゴミ捨てなどなど… しかし嫁はお風呂掃除、洗い物、ゴミ捨てなど言われた時しかやっていません。 ◯弟が子どもの面倒を見なさすぎ 極め付けはある日母親が休みで私が実家に顔を出していた日の事でした。 子どもが熱を出して病院に連れて行くのをその日は嫁が仕事で弟が休みだった為弟が病院に連れて行くことに。 1人じゃ無理だと母親同行。私と母親は一緒に出掛ける用事があった。 泣いていても放置。注意したら寝不足だと(子どもが具合悪い為前日10分置きに起きたとか) 帰ってからはほとんど母親が子守。足も痛いのを知っているのにおんぶ紐でグズる孫をおんぶ。 私が帰り際リビングに顔を出したら寝グズり中の孫を寝かしつけてる母親。弟はテレビを見ながらスマホ。注意したら気を良くしなかったのか子どもを連れて自分の部屋へ。 などなど他にも沢山あります。 私の義理両親は遠方な為なかなか頼れません。 私は、只今育休中で旦那の帰りが22時近くなる事もありほとんど1人で行っています。 そのせいか、その位1人でやろうと思えば出来るだろうと思ってしまいます。そして、両親をもっと休ませてあげたいのです。 ただの小姑かもしれませんが、弟夫婦をかわらせるきっかけはありますか?2人とも一度も実家を出た事はありません。 私が口を出す事じゃないのは分かっていますが旦那も最近お邪魔する度に2人の行動が気になるみたいです。

  • 弟夫婦がかえってきます

    出産を機に弟夫婦が実家に帰ってきます。 結婚当初は義理妹は同居OKで、一年たったら帰ってくるという条件で1年間ハイツで暮らしていました。 入れ替わりに2階の6畳×3部屋を弟夫婦に明け渡す為に妹が家を出る予定でした。 しかしここにきて、弟夫婦が実家の横に新たに離れを建てると言いだしました。 最初は妹の給料が減ったので出られるかどうかわからないといった話から、妹がいるなら離れを建てたいと嫁が言いだしたようです。しかし妹も実家にいながら気を使うのはつらいので、やはり出ることに決めたのですが、離れを建てる話は消えません。弟は嫁の言いなりなようです。 妹が出ると、広い実家には父一人になります。これって普通ですか? 義理妹が言うには、自分の家とは思えないしゆっくりできないから、らしいです。結婚するときに同居OKしておいて、土地だけ使って父はほったらかしで、、、と思ってしまいます。押し付ける気はありませんし、その方が父が気楽だと割り切れるなら構いませんが、一生懸命2階を掃除して帰ってくるのを楽しみにしていた父がかわいそうです。 水回りもすべて別にするようです。 妹が弟夫婦の為に家を出ると言ったにもかかわらず、離れを建てるなら妹が出る必要ありませんよね?

  • 気になる弟夫婦・・・。

    結婚する予定の彼には弟がいます。 弟さんは数年前に結婚されているので、お嫁さんもいます。 彼は私より8歳年上です。弟夫婦は私より5歳年上です。 結婚したら、私は彼の両親と同居をします。 弟夫婦は、近くにマンションを持っています。 結婚した当時は、弟夫婦は実家に同居していたらしいです。 彼のうちに遊びに行くと・・・いつも弟夫婦がいます。 最初は、「弟さん夫婦って同居してるの?」って聞いたくらいです。 新しい生活が始まっても、こういう状態なのかなぁ?っと最近とっても不安です。 同じ家族だから、弟夫婦が出入りするのは当然かもしれません。 両親もよく思っているようなので・・・。 私が結婚して家に入ることで、今まで弟夫婦が宿泊するときに使っていた寝室が私達の寝室になります。 それが決まったときも。。「え?じゃぁ私たちはどこで寝るの??」っというお嫁さんの言葉もありました。 (他にも部屋はあります) 結婚が近づいてきて・・・最近お嫁さんの視線もなんだか気になります。 最初は、フレンドリーな感じがしていたのですが最近は違うような・・・。 私の思い過ごしかもしれません。。。 彼の両親のことは大好きです。そういう部分では同居することになんの抵抗もないです。 (もちろん不安はありますが・・・) 弟夫婦とうまくやっていけるのか?っていうのが一番の不安です。 お二人とも年上ですし・・・。 私は、どういう態度をとればいいのでしょうか・・・。

  • 彼が弟の嫁を可愛いといいます

    彼が弟の嫁を可愛いといいます 10年近く付き合っている彼がいます 彼には結婚願望がありません。結婚がしたいなら他を探すように言われています。 ですが、今年に入ってからご両親にあわせていただき、実家に連れて行ってくれるようになりました ご両親にはとてもよくしていただいています。 特にお母様は直接私に連絡をくれて晩御飯にお家に呼んでくれたりします そんな彼には結婚している弟さんがおり、彼がその弟の嫁さんを可愛いというのです。 私も3度ほど会ったことがありますが、小柄で可愛らしい子です。年齢は私より1歳年下です 弟さんは付き合っているときから彼女を実家に連れてきていたらしく、彼も顔は知っていたようです。 私が会わせてもらったのは結婚してからです。 彼は自分の弟と、その嫁さんに私を会わせたくないんです! 2人に、『おにいちゃん、あんな女と付き合ってるんか』と思われたくないからだそうです。 私を連れて実家に行こうとしたら、週末で、お家の前に弟さんの車があったときに家の前を素通りしたことがあって、そのときに聞きましたら私を見られるのが恥ずかしいからと言われました。 それなのに、なぜ会うことになったかというと、お母様が私に直接電話をくれて晩御飯に呼んでくれていたところに弟さん夫婦も来たという感じで、彼にとっては嫌なタイミングだったと思います(笑) それくらい弟とその嫁さんにいいかっこしたいみたいなんです。。。 話が飛びますが、そんな感じで初めて会った弟の嫁さんに「結婚したいとか思わないんですか?」と聞かれたのです。  たまたま2人になった1分くらいの間に聞かれました 初対面でしたので、えっ?と思ってしまいました。 実家で、ご両親のいるところでの話でしたので、お母様が来て嫁さんが、「また今度」と言い、話はそこで終わりました。 その瞬間はなんとも思わなかったのですが、後で考えてみると、自分は弟と結婚したけど、あなたは??みたいな、意味にも取れますよね?ちょっと見下されてるのかなとも思ってしまいました。。。 それと、彼の実家にお邪魔しているときに、お母様に内緒の話をするというのも感じ悪いなぁと思ってしまいました。お母様が気づかれたかどうかはわかりませんが。。。 そんなこともあって、彼が嫁さんのことを可愛いというとイラッとしてしまいます。 弟さん夫婦は週末ご飯を食べに実家に帰ってくることがあるらしく、週末になって彼が実家にいるときに、弟さん夫婦が遊びに来ていないかがすごく気になってしまいます。。。 ですがそれを聞くと彼はいつも怒り、「頭おかしいんちゃう?」「お前は他人なんだから弟たちが来てようが関係ないやろ」と言われ喧嘩になります。 確かに私は他人です。 それは自分でもよくわかっているんです。 ですが、彼が他の女を可愛いというのはつらいです。相手は家族だし、どうにもならないこともわかってはいますが、気持ちの行き場がないのです。 女友達に相談したら、私はいろんなところで我慢しすぎだといわれます。。。 ご両親に会わせてもらうのも、『痩せたらあわせたる』といわれたりしました。。。 気持ちの行き場がなく、自分がすごく嫌な女になってしまうのが嫌なんです 同じような経験をしたことのある方いらっしゃらないでしょうか? あるという方の話はもちろんききたいですが、そのほか彼にひどいことを言われた、どう解決したという話などもありましたら聞きたいのでよろしくお願いします。。。

  • 弟夫婦との関係

    文章がまとまっていなくてももうしわけありません 弟の嫁さんは 自分のいいたいことだけいって なんでも知りたがる人で 人(私たち)が気にすることも 全く気にもしない態度で 自分が気になると 弟にいろいろと言ってるらしく 私が悪くなっています。  私たち家族のことも いろいろとしりたがっているらしく 弟は何でも嫁さんに話しています。家族の内情まで話さなくてもいいと私はおもっているので 弟に 「余計なことまで 嫁さんにいわないで」と。 弟は 嫁さんと付き合うようになって人が変わり 私がいってることも 「自分がただしいとおもってるわけ? あんたが言う権利ないんだよ」といわれました。でも 納得いかず なんども「言う必要ない」っていってきました。と いうのは 私と弟は なかいいとはいえません。そのことを嫁さんは弟にきいたらしく「私がいるから ついているからなかよくなる」といってきたのです。私が嫁さんに逢ってのはたった2回です。私は嫁さんのこと何もしりません。弟にきいても 何もいいません。親に対してもです。 私の両親つまり義理の両親のことも 言われ  私と弟のことにまで 口出しされ シゴトや考え方のことまでいわれ あまりにも失礼だと感じ 言いたいこともありましたが 弟の嫁さんだし 他人に言ってしまったらおしまいだと 思って 何もいわず我慢して 「私のことはほっといてもらえませんか? 夫婦なかよくしてもらえればいいですから」とだけいいました。   私がお願いしたのは たったひとつです 「家の近所はうるさい人が多いから 家族のことを近所に話すのはやめてくださいね お願いします。人によってきにすることも違うし 自分が気にしなくても相手は気にすることもありますから。」と お願いしました。でも嫁さんは 「気にするって 相手にとってどうかって考えなよ。私は何もきにすることないし 多分あなたは自分の意思を押し通す傾向があるでしょ?私はこう あなたはそうかもだけど私はこうっ私は逆の立場だったらいろんな人の意見も聞きたいし それで自分には見つけられない発見がある時もあるからなるべく人の意見を聞くように日々努力してんだよね」といわれました。 例え話で 嫁さんの態度や発言のことを説明しました。 家族の事まで口だしするのはおかしいと弟も言ったのですが 「俺はそういう人間だとおもって接するだけ」と。「それは私も同じで そういう態度していたら 嫁さんに行動まで 言われて何していいか わからない」と 訴えました。弟は黙ってそれっきりです。 嫁さんの言いたいことだけ言って あとはしりませんという態度に勝手だなとおもっています。弟は私の昔のイメージが強く 自分の思ってることはガンガンいうとおもってるので 嫁さんが「私たちとやっていくのが不安」って言ったとき 私が何かいったとおもっていたのです。勝手な想像でわるくされて 近所にいわれて迷惑なのです。 嫁さんは 私たち家族のことなんでも しりたがって 弟にきいています。きいて 自分の親にまで話をしていますし 会話まで知っています。でも 私がきいたりすると 「弟にきいてください」や ごまかしたり 「しりたがっても相手にも気持ちがあるんだからムリだよ」とわかっているようなことを 言ってきます。そこまでわかっているなら 相手のことを考えられないの?と不思議です。嫁さんは自分のことしかいいません。いくら結婚したといっても 他人、弟も会話まで話すことはないし 私たちのことまでベラベラということないとおもっている 私の考えはおかしいでしょうか?? あまりにも ひどいこと言われて すこし おこった口調でいったとき嫁さんは私に「なかなか素が出てきましたね いいじゃないですかぁ 」そして「本当私の事が気に入らないんですね 大丈夫です そんな半年やそこらで受け入れてもらえるなんて今は調子のってませんから。家族なんだから」など一度も よい返事きいたことがありません。こんなことまで言われて いう気もなくします。私がいい返事をしないと 気に入らないっていわれて もう限界です。 一度よめさんと話をしようとしたら 弟は監視するとわけわからないこと言ってきたので 弟はそんなんだから それなりの嫁さんなんだと思いました。私たちは嫁さんに気をつかうのは当たり前がとおもうのです。嫁さんに気を使う家ありますよね??? 弟のことも考えて弟より気をつかっているのに 嫁さんはそれすらわかっていなく 自分の家族と同じように何でもアリと強制・・・ ほっといても母や私や私の結婚相手に被害がきます。。。 どうしたらいいものか。 ながく 意味わからなくてすみません

  • 家業の継承と弟夫婦

     こんにちは、はじめまして。 自営業をしている実家~家族関係 について質問させていただきます。  私の家の実家は、特殊な自営業をしています。  珍しい業種ではありませんが、代表者になるには特殊な大学を出たあと国家資格をとらないといけません。  自分は、その資格をとり、同じ分野で自分に鞭うって修行をして働き、やっと一人前になりました。  小さいころから、実家を継ぐ気で勉強~仕事してきましたので、両親もトシですしそろそろかなと、実家近くへ転居し、とりあえず同業のところに就業して地元の人たちと関係も構築すべく 準備をはじめようかという矢先。  自分の弟夫婦が、不穏な動きを始めています。    弟は、実家を継ぐための学校にすら入れず、しばらく正職につかず、同居こそしていなかったですが、親のスネをかじって遊んでいました。  高校をでて10年余りブラブラして、家業関連に少しかすってはいる業種につき、そこで知り合った女の人と結婚しました。  最近、実家の事務職をしている方が、そろそろ定年となってます。  弟の嫁が、その事務職の勉強をして、実家のその後釜に入る心づもりらしいのです。  さらに、私の父は、実家が継げなかった弟を盲愛しており、弟が安月給しかとれないのを不憫に思い、後釜に入った弟嫁を「事務長」として、前の事務さんの5倍ほどの給料を出すことを約束しているそうです。    父は後5-6年もすれば引退すると思います。しかし私が家業を継承したとき、弟の嫁に、そのような法外な給料を支払い続けなければいけないのでしょうか?   私にも、養うべき家族はおりますし、家族のためにそれなりにお金はかかります(子供の人数は、弟夫婦よりずっと多い)      家業を継がずにずっと市中で勤務するという選択肢も私にはあります。  しかし、弟夫婦の寄生で、小さいころから目指していた家業の継承が大きく揺るぐというのが悔しくてなりません。  ちなみに、私が継がなければ、弟夫婦は食い口を失ってしまうと思います。  彼らと自分は深い付き合いはありませんが、義理人情に厚い(というか、弟夫婦を溺愛している)うちの父親の目が黒いうちは、弟夫婦を切ることは難しいと思います。     家族と縁を切り、他所へ去るしかないのでしょうか?  よくわからない文章ですみませんが、こういう経験をなさったことのあるかたや、みてこられたかた、アドバイスいただければ幸いです。

  • 弟夫婦のケンカからの同居解消

    私の弟は最近入籍し、入籍後から嫁が同居していました。同居から3ヶ月経ち、弟夫婦がケンカ、嫁が家を出ていきました。原因は弟の女問題。それを聞いた私と姉、母は誠意を見せて迎えに行くように話しました。が、嫁は弟への怒りの勢いに任せて、うちの家族の悪口を弟に言っていることを知りました。 例えば…家を出たあと母が心配で何度も電話やメールで連絡してたことが、うざかった。 私は結婚して実家を出てアパート暮らししてるのですが、今妊娠中で旦那が風邪をひいたため移らないようにと、実家に何泊かした際食器洗いとか何もしない私に腹を立てていたようで。 など。 初めは怒りの勢いで思ってもないことを言ったのだろうと思っていました。が、嫁を迎えに行った弟から「一回家を出てしまい、家に来づらい。だから今後同居は出来ない」と嫁に言われたからアパートを借りて住むと言って来たのです。弟だけに怒りの原因があるなら気まずくても、母達は歓迎しているため同居は出来るのではないか。家族にも問題があるから同居したくないのではないのか。色んな疑問が出てきました。そして弟は長男です。実家を継ぐのは弟です。それを承知で一度は同居したのに、これはないだろうと、両親は不満に思ってきています。私も姉もです。アパート借りるなら二人で両家に挨拶に来るよう行っても嫁は拒否。アパート借りたら、盆も正月も実家に顔は出さないつもりらしいです。 この数々の弟夫婦の言動に家族は振り回されてばかり。両親は弟夫婦の離婚を望んでいます。弟は離婚を拒否。全く進まない話に周りはイライラするばかり。私も実家をこれで終わらせたくはありません。でもわがままな弟夫婦に説得も通じず。どうすることが懸命なのか分からなくなっています。 いろいろ複雑な話ですみません。何かいいアドバイスありましたら、どうか助けて下さい。ちなみに弟夫婦にも子供が出来、10月に産まれる予定です。よろしくお願いいたします。