• 締切済み

自閉症について。

自閉症について。 最近私は自閉症ではないかとおもうようににりました。現在20代前半、クリエーター業。言葉の組み立てが苦手なため箇条書きで説明させていただきます。  ■仕事上お客さんと話す祭、上手くコミュニケーションがとれません。雑談しても長く続かず機械的な対応になってしまいます。 ■人の気持ちが上手く読み取れません。仕事仲間に「それ失礼だよ」とか「空気よもうよ」と言われたことがあります。 ■言葉を組み立て文章にしたり発言するのが極度に苦手です。仕事で自分の意見を求められることがあるのですが、質問されても黙りこんでしまったり、考えを話しても相手に上手く伝わらないことが多々あります。 ■一人でいるほうが気楽です。集団で食事や遊びに行くことが苦痛に感じることがあります。上手く集団に溶け込めず一人浮いてしまいます。 ■記憶力が悪いです。人の名前や誕生日、昨日何をしたかなど思い出せないことが多々あります。 この他にもまだあります。 今はなんとか仕事をさせてもらっているのですが、人間関係が上手くいかず精神的に続けられるか不安です。今まであまり人と関わってこなかったせいか、ここまで病気や障害のことを意識することはありませんでした。そして自分は人とどこか違うなと強く感じるようになりました。一人が気楽と言いましたが、本当は私もみんなと楽しく遊んだり話しをしたりしたいです。でもそれが私にとって困難で苦痛なんです。人間関係を理由に自殺未遂も過去にありました。辛いです。これはなにかの病気、障害なのでしょうか。今後、どうしたらいいのでしょうか。 治したいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

mitoline415(以前回答した者)です。抑鬱状態がつづいた為遅れました。(言い訳) 結論から言うと貴方の苦手なこと・苦労なさっているものは知識や経験が不足しているといういけんもあるようですが、或いは自閉症(高機能)で器質的な問題が根底にあるという可能性も否定できませんね。私情を交えず客観的見地から物を言うとすればそのどちらの可能性を多かれ少なかれ含むと思われます。わたしは専門家ではないのですが現在の日本は発達障害者という概念の認知度が社会全体的に非常に低く、診断できる医者もいうまでもなく限られています。(しかもその中でもさらにいけんはわかれるますからね・・・・。) 「診断基準に当てはまるからそうだ・当てはまらないからあなたは違う・見た感じ違うと思う・気にしすぎ・努力不足・・・・。」 こういった無神経な言葉による心労いわば二次障害のほうが深刻になりやすい傾向にあるかというのがわたしの印象。だって、実生活で困っている訳でしょう?違いますか?? to be continued・・・・・.今忙しいんで。

回答No.8

現役高校生、半当事者の者です。(自身の造語で厳密には発達障害ではない・診断を受けた訳ではない。あくまで自分で自分をアセスメントしたものを便宜的にそう定義するとします。この造語が出来た経緯を話すと長くなりますが、端的に言うとすれば「自称」という概念との混同を避ける為、要するにごかいされない為です。) (余談~こういうのを俗語で中二病とも言われますが、中二病というものは定義が非常に曖昧な俗語です。) 世代・境遇こそ全くことなりますし、年下ですけれども僭越ながらもうしあげます。実はわたし本日、某県で発達障害者支援センターから紹介された県内唯二の発達障害を扱う病院を訪問しました。 結論から言います。この障害は経験的側面が非常に強いというのが私見です。従って、当事者ではない者に論理的に弁明したところで、理解を得ることは非常に困難でしょう。わたしは今日そのことを改めて証明しました。詳しくは後程。

noname#178927
noname#178927
回答No.7

質問文で列挙されたものには、該当するものがあり、全く該当しないものもあり。 どうも私には、あなたは自閉症ではなく何か別のものだろうと思えるのですが。 参考までに。 いわゆる自閉症は3歳までに、その傾向が誰の目にも明らかなほど出現します。あなたの質問文を拝見するに、自閉症者独特の文章のおかしさがないですから、幼児性自閉症の可能性はほぼゼロだと思います。また幼児性自閉症は、親や学校の教師(ただし、幼稚園・小学校まで)がその異常さに気づきますから、やはり可能性はほぼゼロでしょう。 高機能自閉症(アスペルガー症候群もこれです)の方ですが、これは概ね思春期頃に出現するとされています。このタイプも発言内容や文章に特徴が出ますが、少なくともこの質問文に、その特徴がありません。 よってこれは自閉症ではなだろうと、自分は思いました。

  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.6

No.1です。 いろんな方が、体験に基づく回答をされていますので、私がお答えするのも僭越だと感じたりするのですが・・・。 一応、少し分析をする形で補足したいと思います。 >■仕事上お客さんと話す祭、上手くコミュニケーションがとれません。雑談しても長く続かず機械的な >対応になってしまいます。 これは、恐らく何らかの障害が原因ではなく、aoikaeruさんがお持ちの情報の量が少ないことが原因では ないかと思います。情報と言うのは、例えばそのクリエーターと言うお仕事にとって必要な情報ではな く、一般常識、とか、時事問題とか、恐らくお仕事とは全く関係のないような、雑学的な知識のことをさ します。 もちろん、新聞やTVより収集していくのがよいのでしょうが、関心を持つことが難しいかもしれません。 そこで、↓こんな本はいかがでしょう。(コピペしてください) http://www.amazon.co.jp/細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本-細野-真宏/dp/4093974624 同じ、1つの事象に出会った時、これをどのように捉えれば関心がもてるのか、そして自分の知識として 吸収できるのか。そんな方法がかかれてあります。(私も今読んでいる最中です(;^_^A アセアセ・・・) >■人の気持ちが上手く読み取れません。仕事仲間に「それ失礼だよ」とか「空気よもうよ」と言われた >ことがあります。 これは、「体験不足」が原因なのではないかと思います。ケースって、それこそ組み合わせによって何万 通りにも分類されると思うのですが、だからこそ、その様々な「パターン」に出会い、そして体験するの です。ですから、それは「今はまだ」できないだけなのだということに気づかれたほうが良いと思いま す。 あせる必要はありません。これから出会う様々なパターンを、ネガティブに感じるのではなく、「受け止 める」ことが必要です。「それ失礼だよ」と言われたのなら、「そうか。こういうケースでこのように言 うのは失礼なのか」と、「空気よもうよ」と言われたのなら、「そうか、このように発言すると、空気を 読めていないとみんなは感じるのか」と。 恥をかくことは「負債」ではありません。「財産」になります。断言できます。 あなたに能力がないのではなく、「今はまだ」できないだけなのです。 >■言葉を組み立て文章にしたり発言するのが極度に苦手です。仕事で自分の意見を求められることがあ >るのですが、質問されても黙りこんでしまったり、考えを話しても相手に上手く伝わらないことが多々 >あります。 そして、上記2項目がまだ満たされていないため、結果として生じるのがこの項目です。 言葉を組み立てて文章にしたり発言したりするにはどのようにすればよいのか。これも、「数学的思考」 の本にちゃんとかかれてありますよ。(*^-°)v 質問されても黙り込んでしまったり、相手にうまく伝わらないと感じるのは、あなたにはまだ「自信がな い」からです。情報を増やし、その活用法を知れば、おのずと自信は身についてきます。 何よりも恥をかくことを恐れないこと。そうすれば、必ず貴方に力を貸してくれる人が現れます。 >■一人でいるほうが気楽です。集団で食事や遊びに行くことが苦痛に感じることがあります。上手く集 >団に溶け込めず一人浮いてしまいます。 そして、自信が身につけば、このことは気にならなくなるはずです。 >■記憶力が悪いです。人の名前や誕生日、昨日何をしたかなど思い出せないことが多々あります。 ここが、最も他のケースとは異なる部分です。前項までは、敢えて症状名をつけるとすれば「アスペル ガー」。この症状をお持ちの方によく見られるケースです。 ですが、この項はどちらかといえば「うつ病」。もしくは「うつ症状」の方がおっしゃる症状に近いかと 思います。 であれば、一人で悩まれるのではなく、他の方がおっしゃっているように心療内科などのお医者さんに架 かるのが一番良いと思います。ただ、「うつ病」が得意なお医者さんが、必ずしも「アスペルガー」が得 意なお医者さんとは限らないことにご注意。うつ病が得意なお医者さんは全てうつ病のせいにしようとす る傾向がありますし、アスペルガーが得意なお医者さんは全てアスペルガーのせいにする傾向がありま す。 ですから、複数の医師の検診を受け、最も貴方にあったお医者さんを見つけることが大切です。 大切なのは感じ方。「今できない」だけであり、何もあせる必要はないということ。なぜならば、「いつ か」できるようになるのですから。

  • kamenko
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.5

NO.4です。補足で申し訳ありません。 姉が非定型自閉症と診断されたのは29歳でした。しかし大人のアスペルガーを見て下さる病院が今現在は圧倒的に少ないのが実情です。かの東大病院でさえ、18歳未満のアスペルガーしか受け付けない状況でした。私もNO.2さんのURL、ブックマーク登録しています(笑)運営するHPの中に近隣の病院があったのですが、こちらも18歳未満のアスペルガーが受診対象でした・・・ですがこのHPは凄く役立ちますし、少し遠方でも通う病院を見つけることが出来ました。 脳画像をとってもらって発達障害か否か診断してもらって別の要因であればのその治療をすすめていく事をお勧めします。私も家庭の事などで鬱病を患いましたが今は治療が功を奏してかなり楽になりました。 成人発達障害をネットで簡易診断できるサイトのURLを張っておきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/selfDiag1.htm
  • kamenko
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.4

姉がアスペルガーです。非定型自閉症(これもアスペルガーです)、二次的疾患で強迫神経症(いじめが主な原因)と軽度の知的障害と診断されています。 担当医の前では極度の緊張で意見できません。診察時も同伴の私に代弁させようとしますし、日常面では指示をしてもらわないと動けません。相手の気持ちを察する事ができませんし、応用や臨機応変な行動は助言がないと気付きません。また特徴的な事と言うと時間はぴったり厳守し、自分のルールを判を押したように守ります。「こなす」ではなく当たり前のようです。 上記疾患の方は、見た景色や初めて会った人の顔や名前などを例え数十年前であろうと覚えている方が多いようで(サヴァン症候群)、姉に当てはまります。 逆に会話は普通に出来るのに活字にすると全く理解できない方も同障害の方でいるようですが… どうでしょう…当てはまりますか? 同じ障害と括られていても、具体的に社会的支障が出る場面は人それぞれ違いますし。70~80年代の三歳児検診の頃は障害への認知度が皆無に等しくて知能遅滞がなければ異常なしとされ、社会に出てから障害に気付いた例があると文献で読んだ事があります。 もし差支えがあるようであれば職場には伏せて休暇をもらい、専門医を受診するのはいかがでしょうか。 姉の場合…今思えば就職した頃に二次的疾患(常同行動・確認行為)が目立つようになり、終いには意見が上手く言えない鬱憤で母親に暴力を振るうようになってしまいました。受診した事で、以前の穏かな性格を取り戻して現在は月一回外来通院しつつ社会復帰しています。その病院は中規模でしたが、脳のMRI撮影ができる所でした。画像を比較させて頂いた所、脳の形状自体が健常者とは異なっていまして、その為に脳内物質が上手く伝達できないのではないかとの見解でした。 現在は投薬して快方に向かい社会復帰出来た上、人間関係の悩みも減りました。診断された事により自分の思考のクセがわかった事が彼女にとって良かったようです。 記憶力以外の日常のお悩みは姉と同一なので、専門医に診断してもらって前向きに治療されたほうが悩んで立ち止まっているよりかは良いと思います。「記憶が飛ぶ」という事なので別の疾患かも知れないですし。 今まで相当辛い思いをされていたのではないでしょうか?ご自愛ください。

回答No.3

俺自身、似たような困難を抱えていたことがあります。ただし俺の場合は本物の障害ではなく、単に訓練不足の賜物だったようです。雑談も空気を読むことも会話文も、訓練で克服できたからです。 一方あなたの場合、単に訓練や経験が足りないから、というわけではないようです。きっとあなたなりに普通の人になろうと努力して来られたのだと思いますが、すべて徒労に終わっているのではないでしょうか。20代前半にしてその調子なのであれば、これはもう、生まれつき脳に何かの異常があるのだ、と疑うべき時期に来ていると思います。自閉症やアスペルガー症候群といった先天的な障害は、有力な候補です。 反面、記憶力についての問題もあることから、別の障害をも想定しておいた方が良さそうです。アスペルガーの偏った記憶力は、日付などの無意味な情報を実に良く記憶しておく傾向があるからです。 いずれにせよ、俺たちには「障害の可能性あり」と言うことしかできません。近いうちに病院できっちり検査を受けるようお勧めします。全国の発達障害支援センターでは、適切な病院を紹介してくれますので、連絡を取ってみてください。 http://www.rehab.go.jp/ddis/

回答No.2

「考えを話しても相手に上手く伝わらない」とありますが、ご質問の内容は、とても分かりやすく書かれていると思います。 決して“人と同じ”である必要はないと思います。言葉を組み立てるのが苦手でなので、箇条書きにするといった、aoikaeruさんなりの工夫を、既に実践されているようにも感じますよ。 そして、「辛いです」という状況も、よく伝わってきます。 自閉症には当てはまらないと感じますが、アスペルガー症候群などの広範性発達障害を患っておられる可能性はあるかと思います。 いずれにしても、「治したいです」というお気持ちがあるのであれば、一度、精神科で受診されることをお勧めします。 とても理解力の高い方のようにお見受けしますので、原因がはっきりし、治療方法が明らかになる事で、ずいぶん楽に生きられるようになるかも知れませんよ。 是非、クリエーターとして、充実した人生を送ってください。

aoikaeru
質問者

お礼

ありがとうございます。治したいです。頭がすっきりしません。言葉がなかなかでてきません。なにを伝えたいのかすら分からないときがあります。 病院ではっきりさせたほうがよさそうです。

  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.1

自閉症ではないと思いますよ。 自閉症は、知的障害をともないます。 また、逆に記憶力が常人以上に良いのが自閉症の方の特徴です。 可能性としてあるのは、「知的障害をともなわない自閉症」=アスペルガー症候群です。 ですが、アスペルガーの人も基本的に記憶力は良いはずなので、考えられるのは、別の理由で 記憶力に不安を感じている可能性がある、ということ。(うつ病などは併発していませんか?) ですが、アスペルガーとは、特別な症状ではなく、多くの日本人がそうである可能性のある症状です(※ 病や障害ではありません) 最近でこそ、大分注目が集まってくるようになりましたが、「行動障害」や「多動性障害」などの一因と しても考えられる症状だと思います。 集団の中に入るのが苦手なのであれば、無理をして入ろうとする必要はないと思います。 箇条書きにされている項目は、症状のせいにせずとも、「経験不足」が明らかな原因でもある項目だと 思います。 無理をして集団の中に入ろうとしたりせず、自分が一番ラクに感じられるポジションで、自分の能力が向 上するのをじっくりと待ったほうが良いと思いますよ。

aoikaeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにうつ病患者にみられる傾向に近い状態だとおもいます。例えば自殺を考えたり、ぼーっとして無気力状態になったりするときがあります。アスペルガーの可能性も考えました。 仕事では集団での行動をどうしても避けられません。でも治せるものなら徐々にでも治したいです。

関連するQ&A

  • 自閉症をどう説明すればよいか

    医療従事者です。 詳しい経緯は省きますが、先日ある女性に自閉症スペクトラムを授業する場面がありました。 患者に対してではなく、学生向きの講座のようなものです。 その際、 「自閉症というのはあくまで脳の発達あるいは機能の障害で~」 と私が話しはじめたところ、その女性は激怒され、 「自閉症は障害ではない!」 「自閉症を病気だというのは間違っている!」 「先天的なものは病気ではないのだ!」 とおっしゃいました。 自閉症を病気と言ってしまうかどうかに議論があることは、もちろん私も存じております。 そのため、あえてその言葉は避けていたのですが……。 色々突っ込みたいところはありましたが、その場は何とかなだめ、事なきを得ることができました。 後に詳しく話を伺ったところ、その方は自閉症児の直接的な関係者ではないものの、 社会福祉学を専攻していらしたようなのです。 社会福祉的な立場では、自閉症に障害という言葉は使えない、とこうおっしゃるのです。 しかし、私達医療者としましては、 ・自閉症スペクトラムは米国等においてもDSM(精神障害の診断と統計マニュアル)で分類されている。 ・先天的なものであろうと、疾患は疾患である。(そもそも先天性疾患ということばもある) ・そもそも「病気」という言葉の定義自体が曖昧で、定義次第で発達障害の扱いをどうするかが変わってしまう。「発達障害」という言葉の定義も、まだまだ議論があるものの、一応は世間的にも広く認知されている。 ・自閉症スペクトラムを説明する上で、「発達障害」という言葉はキーワードに近く、省いて説明するのは非常に難しい。 などの理由で、少々受け入れがたいのです。 質問は次の通りです。 ・この女性の言葉は、社会福祉学的な立場として妥当なものなのでしょうか?  それともこの女性ならではの考えなのでしょうか?  私は教育としての社会福祉については専門を外れるところがあり、うといのです。 ・いずれの場合にせよ、こうした方向けに自閉症をうまく説明しかつ納得させるためには、どのようにすればよいのでしょうか? ご意見ください。

  • 高機能自閉症について

    私の抱えている、精神面の問題について、ご相談です。 現在、20代後半、女性です。 仕事として収入は得ていませんが、絵を描くことが非常に好きです。 芸術家体質です。 私は、社会性が欠如しており、 人間関係を、うまく、築くことが出来ません。 対人恐怖症とまでは、行きませんが、 とにかく、人に会うこと、人と行動を合わせることが、苦痛です…。 例えば就業中は、時間が経つのが、とても、とても…遅く感じ、 まず正午まで働くと、脂汗や冷や汗が出るほどに、気苦労しており、 昼食は、必ず、一人で外で食べます。 そして、午後の時間は更に、長く、一日終わると、 精神・肉体ともに、疲れてしまいます。 仕事に就いても、長続き出来ず、転職回数は、30回以上です。 生活のために、仕事をしなくてはと、面接を受け続け、 やっとのことで、就業出来ても、次第に、人間関係で思い悩み、 短期間で、退職するパターンを、繰り返していましたので、 何とか打開策として、短期の仕事ばかりで、つなぐよになりました。 仕事自体は、出来ないという訳ではありません。 孤独にコツコツと行う、単純作業的な仕事は、人より得意で、 高評価を、頂いておりました。 今は、実家で、ほぼ、引きこもりの生活です。 知り合いは、いますが、友達と呼べる人はおりません。 メールが来るのは、年に2~3回、 こちらから、呼びかけて、人に会うのは、年に1~2回です。 けれども、決して、寂しいという感情はなく、 一人でいるほうが、遥かに好きで、 絵を描いて、創作活動をすることに、生きがいを感じています。 こういう気質ですので、人間関係を、うまく築けないことに、 悩み続けています。 自分で、調べてみたところ、 高機能自閉症という言葉が、当てはまるのかと思いますが、 このような症状は、高機能自閉症なのでしょうか。 言葉足らずな点も、あることと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 私が自閉症?

    私が自閉症? 最近私は法事に出かけたのですが、みんな長くあっていなかったため一人ひとり自己紹介をしようということになり、親から「この子(rsubaki)は自閉症なの」という紹介をされました。 叔母さんは「そんなことないよ、普通の子は喋れないよ。」と言ってくれましたが、それでも親は「この子は自閉症だ」と至って真面目なトーンで言い続けていました。 私は自閉症なんて思っておらず、自閉症という症状をインターネットで調べましたが、人とのかかわりが苦手だったり奇妙な行動に出ることがあるということだけ分かりました。 確かに私は人間関係ではヘタレなところもあったりしますが、友達は割とすんなり作れる方だと自負しています。 初めての人には何を喋っていいかわからないですし、仲良しの人にも気持ちという言葉がまだまとまっていないのに口を開いてしまい、なんだかしらけることも多いです。 親には内弁慶といわれます。 しかしこれはあまり理解してもらえないのですが、それは単に親の前で人と喋ることが恥ずかしいというか、ああよくやってるなあと見られるのが恥ずかしいだけなのです。 これから人と会うのか、と思うと憂鬱、けだるさのようなものは感じますが、実際会っている時間はよくよく考えると楽しい時間です。 出会う前の面倒くささや憂鬱、けだるさ等は悩むものですが結局は私は人と付き合っていくということを楽しんでいる気もします。 自閉症といわれる心当たりについてはもっとも大きなものがあります。 一度お年頃のネガティヴ思考等で人間との関係について悩み、学校は行きたくないとかもう引越してしまいたいとか家でずっと居たいとか訴え続けた時もありました。 親は悩んでいましたが自分にしてみればそんなもの可愛い冗談みたいなものだったので、「友達や人間が居なくなったら生活できないし楽しくないことは誰でも知っている。大人になったら仕事だってしたいし本当にひきこもりなるつもりはない。今はただの休憩なだけなのに、どうしてそれが分からないんだろう」、と疑問に思っていました。 また、たまに何の意図もない言動で笑われたりしますがそれは至って普通の事だと思います。 むしろ狙った言動でどうしてこうもスベるのかという方が不思議なくらいです。 またひきこもりとも言われますが単に着替えたり動いたりという動作が面倒くさいだけで、一度着替えて外に出てしまえばたちまちアウトドアな人間になると自負しています。 人の目は普通以上に気にしているのかも、と思う時もありますがすこし神経質な人間、というだけです。 こんな私は自閉症ですか? もしもそうならば、個性とはどこにあるのでしょうか? そして、どのように生活していけばいいのでしょうか? どんな施設を利用して、軽くしていくことが出来るのですか? なんだか支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。 私自身はすこし内気で内向的な少女が思春期を健全に迎えただけで、自閉症ではないと思っています。 けっこう真剣に悩んでいるので、もしもお暇でしたら回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 私が自閉症?

    私が自閉症? 最近私は法事に出かけたのですが、みんな長くあっていなかったため一人ひとり自己紹介をしようということになり、親から「この子(rsubaki)は自閉症なの」という紹介をされました。 叔母さんは「そんなことないよ、普通の子は喋れないよ。」と言ってくれましたが、それでも親は「この子は自閉症だ」と至って真面目なトーンで言い続けていました。 私は自閉症なんて思っておらず、自閉症という症状をインターネットで調べましたが、人とのかかわりが苦手だったり奇妙な行動に出ることがあるということだけ分かりました。 確かに私は人間関係ではヘタレなところもあったりしますが、友達は割とすんなり作れる方だと自負しています。 初めての人には何を喋っていいかわからないですし、仲良しの人にも気持ちという言葉がまだまとまっていないのに口を開いてしまい、なんだかしらけることも多いです。 親には内弁慶といわれます。 しかしこれはあまり理解してもらえないのですが、それは単に親の前で人と喋ることが恥ずかしいというか、ああよくやってるなあと見られるのが恥ずかしいだけなのです。 これから人と会うのか、と思うと憂鬱、けだるさのようなものは感じますが、実際会っている時間はよくよく考えると楽しい時間です。 出会う前の面倒くささや憂鬱、けだるさ等は悩むものですが結局は私は人と付き合っていくということを楽しんでいる気もします。 自閉症といわれる心当たりについてはもっとも大きなものがあります。 一度お年頃のネガティヴ思考等で人間との関係について悩み、学校は行きたくないとかもう引越してしまいたいとか家でずっと居たいとか訴え続けた時もありました。 親は悩んでいましたが自分にしてみればそんなもの可愛い冗談みたいなものだったので、「友達や人間が居なくなったら生活できないし楽しくないことは誰でも知っている。大人になったら仕事だってしたいし本当にひきこもりなるつもりはない。今はただの休憩なだけなのに、どうしてそれが分からないんだろう」、と疑問に思っていました。 また、たまに何の意図もない言動で笑われたりしますがそれは至って普通の事だと思います。 むしろ狙った言動でどうしてこうもスベるのかという方が不思議なくらいです。 またひきこもりとも言われますが単に着替えたり動いたりという動作が面倒くさいだけで、一度着替えて外に出てしまえばたちまちアウトドアな人間になると自負しています。 人の目は普通以上に気にしているのかも、と思う時もありますがすこし神経質な人間、というだけです。 こんな私は自閉症ですか? もしもそうならば、個性とはどこにあるのでしょうか? そして、どのように生活していけばいいのでしょうか? どんな施設を利用して、軽くしていくことが出来るのですか? なんだか支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。 私自身はすこし内気で内向的な少女が思春期を健全に迎えただけで、自閉症ではないと思っています。 けっこう真剣に悩んでいるので、もしもお暇でしたら回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自閉症スペクトラム

    私の子供は現在3歳で、専門医に遊び方に自閉症スペクトラムの傾向が見られる。 と言われています。 しばらく心が乱れましたが、これからの子供の人生をしっかり守って行きたいと気持ちを切り替え始めました。 発達診断テストはこれからなのですが、すでに療育をすすめられているので障害があるのは間違いなさそうです。 まだまだ先の話ではありますが、小学校は特別支援学校へ入れたいと思い始めています。理由は、子供は現在保育園へ行っているのですが、先生からの直接の指示は理解できる様なのですが、先生から集団への指示になると、自分が集団の中の一人という事が解らないようで、ボーッとしていたり、無視するような感じで反応できないからです。 専門医にはおそらく軽度~中度の自閉症ではないかと言われているのですが、人伝いに聞いた話では、自閉症でも知的障害などがなければ特別支援学校には入れないときいたのですが、どうなのでしょうか? 教えてください。

  • 自閉症スペクトラムと診断されました

    私は言葉が上手く喋れません。 いろんな人たちから何を言ってるかわからないと言われたコトがあります。 恐らく自閉症スペクトラムの中の言語障害だと思いますが、どうやって治療していけば良いでしょうか? それと人から傷付き易い、メンタル弱いと言われます。 これも自閉症スペクトラムが関係していると思われます。 正直生きずらいので早急に治療したいです。 自分や周りに自閉症スペクトラムのいる方、アドバイスお願いします。

  • 私は自閉症なのでしょうか?

    私は自閉症なのでしょうか? 1人が好きです。 人の目を見るのが怖いです。 グループでいるとき、発言するのが怖いです。 初対面の人が苦手です。 発言したことを勘違いされて、知らぬ間に相手を不快な気持ちにさせてしまうことがあります。 人の発言が音に聞こえてしまい、内容が入ってこない時がよくあります。指摘されたこともありました。脳がもやもやとしている感じです。 なにかの障害でなかったとしても、人の言っていることが聞けず理解できないことはとても困っています。なにか解決方法はありませんか?

  • 自閉症。視線を合わせられない。

    こんばんは。 30歳女です。 複数の心療内科で、自閉症の可能性が強くあると言われました。 人と視線を合わせるのがとても苦痛に感じます。 そもそも20歳の頃から急に、母親と視線を合わせることが苦痛に感じるようになり、それからはいつも視線を反らして会話してきました。 母とはとても仲も良く、大好きなのですが、なぜか視線を合わせると息が詰まりそうになります。 同じく、母親も私と視線を合わせるのを避けているのが分かります。 母親は、明らかに自閉症の傾向があります。周りも認めています。 私は、健常者の父親とは、全く問題なく視線を合わせられます。 次に、主人と視線が合わせられなくなりました。 結婚するまでは、少しは視線を合わせていられたのですが、結婚してからは視線を合わせるとクラクラしてしまいます。 主人も、自閉症傾向と診断されました。 そして主人も、私と視線を合わせるのがとても苦痛そうで、お互い会話していても視線が合いません。 主人とは、仲は良く、特に問題もないのですが。 一番最近は、2歳の子供とも視線が合わせられなくなりました。 子供はとても可愛くてしょうがないのですが。 子供も専門機関にて自閉症と診断されています。 子供が段々と成長するに従って、子供の視線がとても気になり出しました。 自閉症の人は、視線を合わせることが苦手なのでしょうか? 自閉症と視線とは関係性はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ご自分とお子様が自閉症または学習障害とわかった方

    私は3歳半になる軽度の自閉症児を持つ母です。 子供は多動気味でまともな会話がほとんどできず 言葉も未だに2語文でいつも一人の世界に入っていて 物語のセリフをぶつぶつつぶやいたり歌ばかり歌っている状態です。 幼稚園に通い出してからようやく自閉とわかりました。 現在週1のペースで医療センターで訓練を受け 週4日は普通に幼稚園に通わせております。 私も最近精神科で軽度の自閉と診断されました。 とにかく子供の頃からうっかりが多く 何か1つ約束事や物を必ず忘れたり、 人に気持ちを伝えるのが苦手で卑屈になりやすく 今まで人間関係でうまくいったためしがありません。 更に子供が自閉とわかってからうつ病になってしまい 元々目立たないように生きていたので、子供が突飛な行動を取るたび 「周りはどう思っているのだろう?」とびくついてしまいます。(情けない母だとは思っています) 同じ社宅に住む園ママ達には子供の自閉症の事を伝えているのですが その内の1人のママさんはうちの部屋の下の階に住んでいて 去年(まだ自閉と診断されていなかった頃)子供の騒音問題の件から 少しギクシャクはしていましたが 幼稚園に通い始め毎日顔をあわせるようになってから 私を変人と認識するようになり、 言葉には出さないものの少し馬鹿にしているような、煙たがるような態度になってきました。 その方の反応は当然の事だと自分でも思えます。 自分だってこんないつも自信なさ気でいつも変な返答ばかりしている奴を見たら同じ反応をしてしまうと思います。 いい加減こんなびくびくした毎日から抜け出したいと思っています。 障害児を持つ障害持ちのお母さま、色々苦労や悩みがあると思いますが、どのように気持ちを奮い立たせていますか? あと、来年から障害児を受け入れてくれる保育園に行くつもりですが そのためには仕事をしなければなりません。 お母さまはお仕事はされていますか?されているのなら参考までにどんなお仕事についているのか教えて下さい。 まとまりのない文でしたが最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • この項目に該当しなければ自閉症

    「この項目に該当しなければ自閉症ではない」とするものはないのですか?僕はコミュニケーションが苦手で自分でも自覚してます。しかしだからといって自閉症といった病気とは限らないですか?こんにち、たくさん会話能力がない人が増えてるとか聞きますが、それがそういった病気とかかわりがあるかも気になってます。