- 締切済み
先日競売について質問した者です。その切は回答ありがとうございました。
先日競売について質問した者です。その切は回答ありがとうございました。 そこで頂いたアドバイスで更新料を請求する場合は簡易訴訟が良いとのことでしたので、 簡易訴訟の手続きを行いたいのですが、以下で被告が異議を唱え通常訴訟になった場合は、 裁判費用は最初の簡易訴訟の費用だけで住むのでしょうか? Q&Aを見ても費用のことについては触れられておらず分かりません。 ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji68-2.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます 先の事情はよく分かりませんが... >更新費や家賃程度の金額ではやはり泣き寝入りしかないということですね。 貴方の立場が判りませんが収益物件を競売で落札し、現入居者から更新料も家賃ももらえないということですか? もしそうなら...「競売物件はそれくらいのリスクは折り込んで取得すべき物です」 競売物件、入居者が居る...普通は「立ち退いてください○○万円お持ちしました」...の世界です 「泣き寝入り」...自分の考えが甘かっただけ それ以外の事情で有ったならごめんなさい... 私なら...感情的にお金を出したくないなら... とりあえずは...しつこい督促...毎日、目立つ封筒で「督促状在中」とでも大きく書いて送り続けますか... 泣き寝入りしなくても世の中には「法的手段」以外の督促方法もいくらでも有りますが...(笑) 普通の大家は「少額訴訟」なんて最初からしませんよ、採算無視でも「普通訴訟」を選択します 貴方が大家を目指されているなら一度は勉強をかねて「訴訟」の場を経験されるべきでしょう 次回からどう行動すれば良いかのノウハウが蓄積されます
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
>結局小額訴訟といっても相手の態度如何により大きな費用が伴う可能性があるということですね。 そうです。 敷金の少額訴訟の一番の問題は、貸主側が資金力のある法人の場合、普通訴訟に移行して借主側に圧力をかける事があると言う点です。 たとえ勝てても、結果訴訟費用の方が多かったという結果になる事があるので、このサイトでも良識のある方は、少額訴訟の前に出来るだけ話し合いで解決した方が良いとアドバイスしています。 訴訟の前に、和解あっせん、仲裁というのもありますので、ご検討ください。
お礼
ありがとうございました。 相手は知らぬ存ぜぬを決め込んでいるので、和解は無理です。 法人の管理会社なので諦めます。
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
少額訴訟でしょうか? 少額訴訟から通常の訴訟に以降すると、通常の訴訟の費用がかかります。 少額訴訟は弁護士を必要としなくても済みますが、通常の訴訟ですと、弁護士無しで争うのには少々知識が必要になります。
お礼
小額訴訟です。ありがとうございました。 ということは結局小額訴訟といっても相手の態度如何により 大きな費用が伴う可能性があるということですね。 更新費や家賃程度の金額ではやはり泣き寝入りしかないということですね。
お礼
ありがとうございました。簡単に言うと賃貸で借りていた物件が競売され更新できない状態で あったにもかかわらず、法人である管理会社からあたかも更新できるかのような説明を受け、 更新料を取られということです。 そこから僅か20日でその管理会社は撤退し、更新料を返還する意思が全くありません。 相手が法人なので厄介です。