• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつもお世話になっています。)

大学生活の充実と親の心配

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

48才、既婚男性です。 随分真面目な大学生ですね。 親御さんも、心配でしょう。 他の回答者さんも、回答されていますが、自由を得るには、その分の責任を自分で取る必要があるんですね。 親御さんに本音を言えないのは、君が自信を持って言える事をしてないと思ってるからでしょう。 親御さんもまだ、君の事を子供だと思ってますね。 ただ、君が責任をはたしていれば、後は君の人生です。 心配をかけないって事は、行動に責任を持って親や社会に迷惑をかけなければいいんですよ。 夜通しカラオケをしても、学生としての本分を全うしていれば、何の心配もいらないでしょう? 危険な事にあっても、ちゃんと回避できれば良いんですよ。 それが信頼感になるんです。 そうなれば、親御さんも君には何も言わなくなるでしょう? 自分の考えで、きちんと説明できる行動が取れれば良いんじゃないでしょうか? 別に親御さんに本音を言う必要はないでしょう? 親御さんも、そこまで君を束縛する気は無いような感じがするんですが?

noname#178187
質問者

お礼

そうですね。 自分の行動には責任を持つのは当然ですね。 肝に銘じて生きていきたいです。 回答有難うございます!

関連するQ&A

  • 新大学生ですが、サークルについて質問です。

    新大学生です。サークルについて分からないことが多いので、質問をお願いします。 自分は、スポーツ観戦系のサークルか、文化系のサークルに入ろうと考えています。調べたところいずれも50人規模です。 1)サークルでは新歓コンパがあるそうですが、やっぱり酒は飲まされるんでしょうか? 2)コンパでは何かやらされたりするんでしょうか?居るだけでOKでしょうか?(参加人数は分かりませんが、規模は上記の通りです) 3)やはり知り合いや友達と新歓コンパは行くべきでしょうか?そうでないと浮きますか? 4)サークルに入った場合、どの程度の頻度で参加すれば良いのでしょうか?そこまで必死にはやっていないサークルの話です。 5)何か芸ができたほうが良いのでしょうか? お願いします

  • 新歓コンパで、未成年にお酒を勧めるサークル

    新歓コンパで、未成年にお酒を勧めるサークル 私の知り合いの息子さん(18歳)が、東京の某大学に入学し、スポーツ系サークルに入ったのですが、新入生を歓迎する合宿コンパで、先輩からしこたまお酒を勧められたという話を聞きました。 あまりにも強引なので、先輩から逃げ回っていたということですが、捕まった人は数リットルは飲まされたということです。 一般に、新歓コンパでは、そういう光景は当たり前かと思いますが、さて、このサークルでやっていく以上、他の部員との連帯感を深める意味でやむを得ない「儀式」でしょうか? 多分、その場のノリや雰囲気からして、飲んでもいいような空気が漂っていると思いますが、そこで断固拒否する新入生がいたとしたらどうでしょうか? 未成年の飲酒は明らかに違反ですが、一方でそういう公にならない「慣習的儀式」は当たり前のように行われています。 皆さんの本音としては、どう思いますか? 例えば、自分の子供がそういう状況(サークルのコンパなど飲まされて帰って来た)になったらどうしますか? サークルを辞めさせますか? 大学に乗り込みますか? あくまでも自己責任で見守りますか?

  • ひとりで他大サークルの新歓。。。

    どーも、初めて質問させていただきます☆ 私はこの春から女子大に通う1年生です。 入学式では他の大学のサークルのビラをたくさん貰ってきました。 大学で新しくできた友達とその中の1つに行ってみることになりました。 でも私はそれとは別に興味があるサークルがもう1つあって、どっちに入るかは両方見てきてから決めたいと思ってます。 中学からやってたスポーツって事もあって今のところ後者の方に引かれているんですが、 そのサークルを見に行きたいっていう子が見つからなくて。。。 興味のない子をムリに誘うのも悪いのでひとりで行ってみようかと思うのですが 他の人たちがみんな友達同士で来てたら・・・とためらってしまいます(-_-#) ちなみにひとりで新歓コンパ(要するに飲み会ですよね?)に行ってとんでもない飲みサークルだと困るので、 新歓練習を見に行く事も考えています。 やっぱり他大の新歓て、ひとりで行ったら気まずいですか?? ひとりで来てる人っていますか?? 分かりにくい文になってしまいましたがヨロシクお願いします(´△`)

  • 大学入学時の貯金(毎日新歓コンパに出るとして‥)

    僕は今年の4月から大学生になります。 毎日サークルの新歓コンパに出るとしたら、4月までにいくらくらい貯金が必要ですか? 4月中にどのくらい、お金を使う事になるか知りたいです。 新歓とかって先輩がわりと出してくれるって聞いたことあるんですけど、実際どうなんでしょうか?

  • 大学生の娘の朝帰り

    自宅通学の今春、大学生になったばかりの娘です。 サークルの先輩と楽しそうにやっているのはいいのですが、今日は新歓コンパ、今日はボーリング・・・などと言っては連日遊び呆けていて バイトもしません。(コンパに行けないと困る・・・という理由) お小遣いは1万しかやってないので底をつく日も近いのですが、なにしろ新歓コンパって新入生は無料らしくお金かからないみたいで。 飲み会だとお酒も飲んでいるようで、何時になっても帰ってこいという私を尻目に「面倒くさい。誰も帰ったりしてないから」と言って先輩の家に泊まったり、カラオケで酔いつぶれて寝たりしている模様。 今のところ、その2件だけですがたぶんこれが常習になるのでは?と思います。 1つ違いの妹もいるし、女の子の親としては泊りを黙認するわけにもいきません。 昨今の大学生事情はわかりますし、帰りたくない気持ちもわかりますが・・・。 地元の国公立なのでお金もかかっていないので、下宿代くらい出してくれてもいいのでは?と娘は思っている様子ですが、遊ぶとわかっているのに出す気にもなれず。 下宿しておられる方々は自由な時間も当然多いでしょうが、それなりに自炊したり洗濯したりの影の苦労もあるのに、それも娘にはないくせに自由だけ主張するのでホトホト愛想がつきます。 私はかんかんに怒ってはいるものの、<いざとなると一人暮らしすればいい>と軽く思っている腹の娘の態度は改まりそうもなく。 いたちごっこでお互い精神的にもよろしくなく、私はいったいどういう態度で娘に臨むべきなのかわからなくて。 経験者の方がおられたら、よいアイディアを教えてください。 ちなみに娘の大学は難関校と呼ばれるものなので、やめさせたくはないし、娘自身も勉強をおろそかにしようというハラはないようです。 ただ、コンパのときくらい泊ってきて何が悪い?ということみたいです。 コンパのときだけ→今度は彼氏と・・・ってなって、だんだん帰ってこない状態になっていくのは目に見えていますので、いっそのことお金を払ってやっても一人暮らしさせるべきでしょうか?

  • こんばんは。いつもお世話になっています。僕は今職場の女性が好きなんです

    こんばんは。いつもお世話になっています。僕は今職場の女性が好きなんですが、その人に最近彼氏が出来たらしいです。でも、僕とは毎日メールをしたり、お茶を飲みに行ったり、月末に遊園地に行く約束も交わしたりで、大変良好な関係になってます。なぜ彼氏を作ったというと10年付き合った彼氏と去年別れて寂しかった、との事です。「まだ彼氏の事をよく知らない。どこまで本音を話せばいいのかがわからない。だから、まだ親にも彼氏が出来た事は話してない。」と、よく相談に乗られます。でも、今僕と毎日メールしたり、お茶を飲みに行ったり、遊園地に行く事は彼氏には内緒で「携帯も見せないようにする」と言ってます。 彼女にとって僕はどういう位置づけなのかが僕自身よくわかりません。。皆様は客観的に見てこういう関係をどう思われますか?? どなたかご回答お待ちしております。

  • こんばんは。いつもお世話になっています。僕は今職場の女性が好きなんです

    こんばんは。いつもお世話になっています。僕は今職場の女性が好きなんですが、その人に最近彼氏が出来たらしいです。でも、僕とは毎日メールをしたり、お茶を飲みに行ったり、月末に遊園地に行く約束も交わしたりで、大変良好な関係になってます。なぜ彼氏を作ったというと10年付き合った彼氏と去年別れて寂しかった、との事です。まだ今の彼氏と出会って数週間との事です。「まだ彼氏の事をよく知らない。どこまで本音を話せばいいのかがわからない。だから、まだ親にも彼氏が出来た事は話してない。」と、よく相談に乗られます。でも、今僕と毎日メールしたり、お茶を飲みに行ったり、遊園地に行く事は彼氏には内緒で「携帯も見せないようにする」と言ってます。 彼女にとって僕はどういう位置づけなのかが僕自身よくわかりません。。皆様は客観的に見てこういう関係をどう思われますか?? どなたかご回答お待ちしております。

  • サークルのコンパの後で・・・

    つい先日、大学のサークルの新歓コンパがあり参加しました。他大学の女の子と話が弾みアドレスを教えてっもらいました。6月の始めの大学祭に行くと約束したのですが、その日までメールのやり取りをしたいんですがネタが見つかりません。なんか分かりづらくてすいません。こんな自分にアドバイスをお願いします。

  • 大学のサークル

    大学新1年生です。 今日、サークルのお花見があったのですが用事で行けませんでした。 今度、新歓コンパがあって、それに行こうと思っているのですがどうでしょうか? 一応サークルの方に連絡してもらう予定ですが。 今日ほとんどの人が顔合わせしてると思うし、友達もできていると思うので何か行きづらいです…。 内気なのでなかなか入っていく自信がありません。 何かアドバイスいただければ有難いです。

  • 新歓コンパのOB参加について

    僕は今大学生4年生です。 この3月にサークルを引退したのですが、そのサークルで今度新歓コンパをやるらしく、メンツが少ないのでOBとして参加することになりました。 2年生以上の部員はみんな顔見知りなのでいいのですが、問題は主役である1年生です。 初対面の彼らには、どんなことを話してあげればいいのでしょうか?まさか黙っているわけにも行かないし… 僕は大学院に進学予定なので就職活動とかの話題もないし、最近はこれといって新しい事も無く、今からかなり不安です。新歓コンパはもうすぐ… 皆さんのご意見をお待ちしてます。