• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パレスチナ問題について)

パレスチナ問題とは?ユダヤ人とアラブ人の歴史と主張を解説

uvkkiの回答

  • uvkki
  • ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.4

質問にはユダヤ人とアラブ人とトルコ人と英米しか出てきませんが、 そのほかにもバビロニア、フェニキア、エジプト、ローマ、ペルシア、フランスを出さなければなりません。 「アラブ人側の歴史」を知るよりはパレスチナ地方を支配してきた国々を知った方がいいでしょう。 このパレスチナ地方(イスラエル+西岸)というのはユダヤVSアラブやトルコVSユダヤのものというのではなく、 ここでの戦争で勝った者の戦利品なのです。 戦争で勝った者(エジプトやローマやオスマントルコや英・米・仏)がユダヤ人やアラブ人はこの地に住むのをOKしたと言うだけで ユダヤ人土地だとかアラブ人に返せというのはナンセンスです。 現在、パレスチナ地方を支配したいと思っているのはユダヤとアラブ(旧パレスチナ住民)なので ユダヤVSアラブ(特に強硬派といわれるイラン・シリア)をいうのがクローズアップされています。 トルコ人はこのパレスチナ地方を支配したいと思っていないのでトルコVSユダヤとはなっていません。 逆にトルコはイスラム教国の中では例外的にイスラエルと友好的です。 ちなみにもっと言えば、パレスチナ地方というのは荒れ地の中にオアシスが点在しているエリアで オアシスが街になっておりそこにユダヤ人とアラブ人が取り合う格好になっています。 逆に言えばオアシス以外は人が住めないので、ユダヤ人の街に隣にアラブ人の街を作ろうと言うことはできず、 常にどちらかが取り合うことになり、それが紛争の根本原因です。

sep9
質問者

お礼

ありがとうございます。すごくわかりやすかったです。 パレスチナ問題は登場人物が多すぎてごっちゃになるので極力代表国みたいな感じで 理解してたのですが、アラブ人やパレスチナの土地を理解するにはそれを避けては通れないみたいですね。 >逆に言えばオアシス以外は人が住めないので、ユダヤ人の街に隣にアラブ人の街を作ろうと言うことは>できず、 なるほどそうだったのですか。 正直日本にいるとこういうのを理解しようとするのは難しいです。 でも土地が荒れていても、豆、トウモロコシなどは栽培できそうですし、 今は科学技術の発達で少量の水でも作物を栽培できる方法などが開発されてきていると思います。 ひとまずアラブとユダヤが喧嘩をやめて、先進国が支援して施設費用(パレスチナ新興復旧費用)みたいな感じでばんばんだして、アラブ人とユダヤ人はその費用でパレスチナ地域全土が住みやすいよう自分たちで頑張って立て直して、国からもきちんと給料もらっていけたらいいのに。 戦争は資金的にもパレスチナ人にとってもイスラエルにとってもいいこと無なのになんで止められないのかとどうしても不思議です。 オアシスが少ないのだって、むしろオアシスみたいな土地を増やそう! 一緒にパレスチナ地帯を豊かな土地にしよう!と同じ目標を持てるチャンスな気がします。 同じ目標をもってると、相手が嫌いでも共同作業が多くなり、意外に寄り添っていけたりしますよね。 他国はそれを技術的資金的に支援していくべきではないのでしょうか。 長い歴史もあってそんなうまくはいかないとは思うけれど、今の科学技術の発達を見れば 貧しい土地を嘆く必要はなくなっている気がします。 パレスチナ問題が一刻もはやく解決することを願うばかりですね。

関連するQ&A

  • パレスチナ問題教えてください!

    テロが相次いでいるパレスチナ地方なのですが シオニズムから知りたいのですが疑問点等を列挙していくので 修正点があればおしえてください ・元々、パレスチナ地方はイギリスが統治していた、そしてアラブ人?イスラエル人?が住んでいた。 ・イギリスは二枚舌を使い、アラブ人?イスラエル人とユダヤ人に分割 してパレスチナ地方を渡した ・シオニズム運動により各所に点在していたユダヤ人がパレスチナ地方にやってきてイスラエルを建国した。 ・ユダヤ人のイスラエルはアメリカから武器の援助を貰っているので戦争をして回りの国に迷惑をかけ領土を増やした。 ・和平が進み、戦争で取った国を返した。 ここまではなんとなくわかるのですが、これからテロ集団アルカイダが現れてきてパレスチナ暫定自治区~というくだりが始まると思うのですが ・元々、イギリスの統治化だったパレスチナ地方には何人が住んでいたのか? ・テロをおこなっているのは何人なのか? ・パレスチナ人=アラブ人 なのか? すいませんが、すごくわかりにくいので大まかな流れでいいので教えてください。

  • パレスチナ問題について

    ユダヤ人、アラブ人、イギリス、国連、ラビン、アラファト、この6つはパレスチナ問題にどう関わっていましたっけ?出来るかぎりわかりやすくおしえてください。

  • オスマン帝国歴史

    オスマン帝国について質問です。 1、オスマン帝国の歴史を教えてほしいのですが、特に建国時についてです。オスマン帝国を立てた人物はトルコ人なのでしょうか?それともアラブ人??トルコ人は、中国のウィグル地区でもトルコ人がいると聞きましたが・・・。 もしトルコ人であるなら、彼らはどのように移り住んだのでしょうか?またアラブ人とトルコ人はまったく違うのでしょうか? 2、すごく簡単でいいのでオスマン帝国の歴史について教えてください。 宜しくお願いします。

  • パレスチナ問題!!

    パレスチナについてなのですが、前回も質問出したのですが、自分の知識の確認とともに質問します。まず昔、ローマがパレスチナにあるイスラエルを植民地にし、当時住んでいたユダヤ人を追放しましたよね?その後、イギリスの植民地になり、今のイスラエル人が住むようになり、第二次世界大戦が終結した当たりから、ユダヤ人が昔の自分たちの故郷に戻りたく、戻ってきたが居場所は奪われていて、そこから今日に至るまでユダヤ人とイスラエル人の中東戦争が発生している。そして、その中で、イスラエル人がアラブの国王に追放されますよね??PLOが過激になってしまった理由で・・・。 (1)なぜアラブ国王はユダヤ人ではなくイスラエル人を弾圧したのでしょうか? また、そのイスラエル人解放に手を貸したのは日本赤軍の重信房子などですよね??そしてアラブ国王がイスラエル人を監禁したのを理由で、赤軍過激派のブラックセプテンバーが立ち上がり報復でミュンヘンオリン村を襲ったのでしょうか?私の理解はあっているでしょうか?

  • イラク戦争とパレスチナ問題についての質問なのですが・・・

    こんにちわ。今高校1年です。 以前は新聞を読むということは全くなかったのですが、1学期にパレスチナ問題やイラク戦争について勉強して、興味を持つようになりました。 新聞も少し読むようになったのですが内容が複雑すぎて何がどうなっているのか分かりません。 イラク問題は、イラン革命で撤退させられたアメリカが石油を手に入れるためにイラクを悪者にさせて起こしたものだし、パレスチナ問題はアラブ人とユダヤ人とイギリスとアメリカの複雑な関係から解決できないでいる問題ですよね? 二つの問題はあまり関係ないように見えるのですが、ニュースを見ていてもどっちがどっちか分からないので困っています。 今、無差別テロをしているのはなぜですか? どんな人がしているのですか?? どんなことでもいいので教えてください。       よろしくお願いします。

  • パレスチナ分割

    パレスチナの地区の定義を教えてください。レバノン・シリア・ヨルダン等もパレスチナという地区の中に含まれるのでしょうか? だとすると、オスマン帝国崩壊後に「イギリスはパレスチナ・ヨルダンを獲得」「フランスはレバノン・シリアを獲得」というのに違和感を感じてしまいます。解説お願いいたします。

  • イスラエル国家とパレスチナに対する疑問

    私は第2次世界大戦後ユダヤ人のためにイスラエル国家をパレスチナに作ったとき疑問がいくつかありました。多少偏見もありますので、あくまで問としてお答えください。 1なぜパレスチナに選ばれたとき当時のアメリカやイギリスが迫害されたユダヤ人の引き受け先にならなかったのですか。もし、そこで、中東 にこだわらず自分が引受人になれば、多少解決できたと思います。 2なぜ、パレスチナに国境の壁をつくったのですか。ますます世界からきらわれると思います。 3ここまで戦争が長引くと双方とも厭戦にならないのですか。イスラエルもアラブどうしてここまで(双方の国民特に子供がかわいそうです。) 続けるのですか。 4聞くところによるとイスラエルでは徴兵のために、徴兵された精子バンクがあるのは本当でしょうか 戦争は見ていて、特に罪もない子供、女性が悲劇になるのはいやです。 よろしくお願いします。

  • パレスチナ自治区を現実的に治めている国は?

    パレスチナ問題で質問です。 この問題って パレスチナはパレスチナ人(アラブ人)とイスラエル人(ユダヤ人)のどっちのものなのか?って争ってる問題ですよね? 始めはイギリスが二枚舌外交とやらで介入してましたが 力がなくなって国連に押し付けたでしょ?んで 現実今は パレスチナ自治区とイスラエル、、という風になってますが パレスチナ自治区は 自治、、なんだから どこの国からも統治されてないと考えていいんですか?それとも イスラエルから本当は抑えられてるの?そしてさらにパレスチナの政府主導者はなんという人なんですか?教えて下さい。

  • エルサレム問題とパレスチナ問題

    エルサレムってイスラム教、ユダヤ教、キリスト教の聖地で、それによって2000年もの間、紛争がおきていますよね。 この3つの宗教間の争いと、パレスチナ問題の関係がよくわかりません。 パレスチナ問題が起きている原因にはイギリスの2枚舌外交があるそうですが、パレスチナ人が今の場所にこだわる理由は宗教とは関係ないのでしょうか?

  • イスラエルとパレスチナの問題について勉強しています

    今独学ですが、イスラエルとパレスチナの問題について勉強しています。しかし問題が複雑でありなにから手をつけていいのかわからないのが現状です。今やっていることは、イスラエルやパレスチナに関する本を読んだしています。これからは、ユダヤ人やユダヤ教そして、イスラーム教や近隣諸国、中東戦争について調べるつもりです。しかしこれ以外にも何か調べたらいいことや、読んでおくべき本や論文などありましたらぜひ教えてください。お願いします