- ベストアンサー
- 困ってます
非通知設定
非通知設定 昨日、今日と一回づつ非通知で電話がかかってきました。(出れませんでしたが)非通知でわざわざ電話ってイタズラ以外なにか考えられますか?公衆電話は非通知になりましたか? 出るべきですか?番号を変えるべき?

- 回答数2
- 閲覧数72
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- konoha0224
- ベストアンサー率32% (271/842)
まだ番号を変えるというのは早すぎでしょう。 もしかしたら相手が自分の携帯が非通知になっていることに気付いていないだけかもしれませんし、友人に電話をかけたいが番号があやふやな為、とりあえず非通知でかけてみたのかもしれません。 気になるようなら次にかかってきたら出てみて、変な電話ならすぐに切手しまえばいいのでは?もしその後も頻繁にかかってくるようなら非通知は着信しない設定にすればいいでしょう。
関連するQ&A
- 非通知設定をしているのに・・・?
最近、番号が表示されない電話が携帯に着信してしまいます。 電話の設定で 非通知拒否、公衆許可、発番号通知拒否 にしています。 非通知電話がかかってきたら、履歴には残りますが、 音等はならないですよね?公衆電話なら公衆とでます。発番号通知拒否もしているのに、なぜ着信するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 不思議な非通知着信
いつもお世話になります^ー^ すごい不思議な着信があるんですが、何でしょうか?? 私は、ドコモのFOMAユーザーで、148へ発信する「番号通知お願いサービス」を開始しています。 何度も確認したり再設定しましたが、設定は確実にされていました。 で、本体の非通知着信設定は、許可するにしてます。 また、デュアルネットワークなどは申し込んでいません。 この状況で今年の頭から2.3ヶ月に1度ほどのペースで非通知の着信履歴があります。しかもコール音が鳴らず1ギリの様な感じです。 番号通知お願いサービスを開始しているので、非通知の着信履歴が残るハズがありません。 ドコモに問い合わせすると、「今までにそういった事例はない。考えられない」でわからないという事でした。 「国際電話やIP電話などではないですか?」と聞くと、電話番号は国際電話やIP電話でも番号は出るし、非通知ならやっぱり拒否になるハズだという事です。 また、公衆電話も考えられません。公衆電話ならば、履歴は公衆電話と出る様になっています。 一応、料金アプリなどで毎日の料金を確認してるのですが、不信な請求とかはない状態です。。 被害がないので無視していますが、また先ほど非通知の着信履歴が残り、さすがに気持ちが悪くなってきました。 この、日通知の着信は・・何でしょうか?何故、かかってくる(というか、番号通知お願いサービスをすりぬけて着信履歴が残る)のでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 非通知電話に困っています
30代主婦です。宜しくお願いします。イタズラ電話の事で悩んでいます。 自宅、携帯に非通知で無言&ワン切りが以前よりあります。相手は大方予想がついています。自宅の電話はNTTに依頼し非通知は電話もならなく履歴も残らなくなりましたが、携帯はソフトバンクなので拒否は出来ても履歴に残ります。たまに公衆電話もあります。電話をするのは勝手ですが、気分的にもう履歴も見たくないんです。なので最近番号変更をして、信用の置ける方だけに新番号を教え、そうでない場合はたとえ同じソフトバンク同士でもEメールのみのやり取りにして貰って番号は伝えていません。なのに非通知がありました。一般に考えれば偶然では?と思いたいのですが、その非通知していると思われる人というのは特徴があり 私が、ああ今日は非通知あるだろうな、と思っていると必ず「非通知」あるんです。で、ああ今日非通知あるだろうな、でも番号変えたから大丈夫、と思っていたらあったんです。まず、新番号を人づてに聞きつける、という事は不可能なこの状態で何か特別な方法で相手が番号を入手できる方法ってあるんでしょうか?このままではいつまでたっても「イタチごっこ」です。また、もし本当に今回の電話もその相手だとしたら、もうそろそろ私の我慢も限界なんです。かといって相手は「非通知」なので証拠が掴めないし今悶々としています。皆様、解決策ありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1118/3992)
・なにかの営業 ・無作為抽出アンケート ・電話番号が埋まっているかの確認 ・いやがらせ 出なくてもいい 番号をかえるほどのことではありません
質問者からのお礼
ありがとうございます! 次かかってきたら出ます。
関連するQ&A
- 相手に非通知設定と表示される公衆電話はありますか?
先日、携帯が圏外だったので、近くにあった公衆電話から 知り合いの携帯に架けた時、やっとの思い出電話口に出てくれ、自分からだと判った時「何故非通知設定?」と聞かれました、通常公衆電話は「公衆電話」と表示されますよね? その電話の色はピンクとグレーのカードが使えない電話でしたが・・・ どなたか知りませんか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 携帯で非通知着信を受ける場合
私の携帯(ドコモ)はすべての着信を「許可」にしています。 「通知できない」 「公衆電話」 「非通知」等 が、自宅固定電話から掛けた場合「番号を通知して・・」の アナウンスが流れます。 固定電話は非通知設定になっています。 (サービスが始まった当初一応非通知にしておこうか程度の決定) 非通知固定電話から携帯に掛けた場合、このようなことは仕様でしょうか? これだと非通知着信許可の意味が無いと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- 非通知設定は何の為にある?
今朝、非通知でのイタズラ電話で起こされ、とても嫌な思いをしました。 (ちなみに、大学の事務からなど、イタズラ以外の電話が何故だか 非通知でかかってくる場合があり、拒否するわけにもいきません。) そこでふと疑問に思ったのですが、 この「非通知設定」は、そもそも何の為にあるのでしょうか? 電話をかけたいけれど、番号は知られたくない、なんて 勧誘やイタズラ目的にうってつけの機能のように思えてならないのですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 非通知拒否なのにかかってくる
勤務先で非通知からのイタズラ電話が1日に数回あり不気味な為、総務にお願いし 非通知拒否設定にしてもらいました。 確かに携帯から184でかけると「186にしてからお掛け直しください」というようなアナウンスが流れます。 しかし、ナンバーディスプレーに表示されない番号からイタズラ電話がかかってきました。 設定の問題なのでしょうか? それとも非通知拒否以外にも拒否すべき項目があるのでしょうか? もしくはイタズラしている者が技術的に何かをしてるからかかってくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 自宅電話に非通知
もう2年くらい自宅に非通知の電話があり、時間帯は午前だったり朝方だったり色々です。留守電には何も入ってません。約1ヵ月おきだったり 一時期は週に一度だったりして 非通知拒否設定で 通知するようにアナウンス流れるようにして呼び出しできないようにしたら(着歴は残る)次は公衆電話からになり 公衆電話も拒否にしたら また非通知に戻り毎月、月1くらいでかかってきます。自宅電話知ってる相手は限られてるのですが。朝方にかけてくるのは こちらが出ることを必ずしも望んでないように思えます。現在、拒否解除してみたら(呼び出し鳴る)2コールくらいで切れたり。 この2年の間に番号変えて少しの間 かかってきませんでしたが また始まりました。うちの番号知ってるのは母と宅配関係と通販とガス屋とか光熱関係、大家、長い付き合いの女友達が一人、だけです。 今の家に越してくる前からなので2回番号変わってるので、3つの番号知ってるという事は、大家は違うし母も違うし女友達も以前の番号は知らないし光熱関係も違うし 宅配も地域が変わったから違う支店になったし 誰なのか 気持ち悪いです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 非通知拒否アプリ教えて
スマホで非通知の着信拒否設定ができないので よいアプリを探しています。 探すとたくさんあり、コメントを読んでも どれなら絶対、というものはありません。 無料のもので考えているのですが、 非通知と公衆電話からの電話を拒否できる おすすめのアプリの教えてください。 なおもともとこの機種には、電話番号を指定しての 特定のものだけの拒否機能はついています。 またスマホが初めてで操作に慣れていないので 初めての人でも使いやすいものをお願いします。
- ケータイの非通知拒否
非通知拒否(公衆電話拒否を含めて)にしてるにもかかわらず非通知で電話がかかってくるコトがあるんですけど、コレはなんででしょ~? 機種は答えんでもいいと思うんですけど、一応・・・ SH-53です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 「通知不可能」と出る着信
通知不可能と表示される着信があるのですが これはどういった場合に表示されるのですか? 公衆電話からですと「公衆電話」 非通知の電話からなら「非通知設定」 とでると思うので上の2つは違うと思うのですが ご教授ください
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 非通知設定
先日184の非通知設定で電話しましたが、その後、かけた先に電話番号を通知していないにもかかわらず電話がかかってきたので、びっくりしました。非通知設定に詳しい方にお聞きしますが、非通知設定していたにもかかわらず電話番号を知られてしまったのが特別の機構を守るための方法ですか?例えば、銀行、役所などです。もちろん私は伝えていないので、非常に不思議でたまりません。ちなみにこちらはIP電話の番号の前に184をつけてかけました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
ありがとうございます! 次掛かってきたら出ます。