• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と別れたのですが部屋の鍵はどうしたら?)

彼と別れた後の部屋の鍵と物品の返却について

5475jifuの回答

  • 5475jifu
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.4

経済的に余裕があるなら、No.2さんの言われるように 引っ越すのがベストと思います。 余裕がなくても、最低限、No1.さんの言われるように 鍵は変えるべきです。 ものを返すかどうかは、あなたが気にならないのなら もらっておいて良いと思います(不要ならリサイクル ショップやヤフオクなどで売る)。 ただ、着替えと布団は不要&売れないでしょうから、 着払いで送るのがよいと思います。 あなたはまだ未練があるようなので、それには心の区切り をつけるためのセレモニーが必要と思います。 それが「彼のものを単に捨てる」のではなく「売る」「着払い」 です。

関連するQ&A

  • 別れ話引き止めない人

    遠距離で3ヶ月付き合った彼氏と別れました。 会っている時は優しく楽しくて幸せでしたが 会っている時以外は連絡が少なくなり寂しさに勝てなく大好きでしたが辛くて突発的に別れをLINEで切り出してしまいました。 全く止められず、気持ち良くわかりました。とあっさり別れることに。 やっぱりやり直したいと即LINE、電話していい?と聞きましたが、もうこうなったら無理だと思う。 鍵はポストに返しておく、お元気で。と返信後なんと即ブロックされました。 自分から言ったもののショックから立ち直れず、言った事を後悔しています。 連絡がとれないので復縁は無理ですが、 合鍵は返して欲しいので ショートメッセージから鍵はポスト返却は無くしたりしたら怖いので、郵便で送ってくれないかとLINEしてみました。 既読にもならず電話も勿論でません。 合鍵で悪さをする人ではないと思うので心配はしてないですが 別れ話に話し合いもしようとしないで即ブロックするということは遊びだったのか。 早く子供作ろうと言ってくれていましたが同棲は断られ矛盾してます。 合鍵を返さない心理も謎です。 わざわざ家まできてポストに入れなくても郵送でいいのにと色々モヤモヤして こんな状況なのに好きな気持ちが不思議と全く消えず失恋から立ち直れません。第三者からの意見ききたく宜しくお願いします。

  • 賃貸物件の鍵について

    (先日は色々な方からのアドバイスありがとうございました。) 素朴な疑問なのですが賃貸物件で住人が退去した後、鍵はそのままなのでしょうか?通常は退去時に入居時に渡した鍵は全部返却するものですが、もし前の住人が合鍵を作っていて合鍵を返却せず持ったままだと・・等考えてしまいました。賃貸なのでこちらが勝手に鍵(シリンダーごと)交換は出来ないのでしょうか?気になっています・・・ 

  • マンションのカギ

    半年前、連絡をとらなくなって別れてしまった彼のマンションのカギをもっています。  まだ、彼に気持ちがありますが色々あり縁がなかたっと吹っ切ろうとしてます。彼のマンションは遠いのと、完全に吹っ切れてないので彼と会ってしまったら(もし、彼女と同棲していたら)など考えてしまって持って行くことが出来ません。マンションにカギだけ送ろうと思い電話しましたが無視され、カギを返したいから住所を教えてくださいメールしても返事は返ってきません。  彼とマンションに一緒に住もうと思って、入居の時かかるお金三分の一渡しました(結局一緒には住まなかったのですが)そのお金の事を言われると思って連絡してこないのでしょうか?元彼女が合鍵をもってるのはイヤじゃないのでしょうか? 

  • 二世帯住宅・鍵

    来年、二世帯住宅を建築予定です。 完全分離なのですが、合鍵は親に渡すべきでしょうか。 現在は、賃貸住宅に2年程住んでおりますが、鍵は誰にも渡しておりません。 主人の父・私の母には鍵を渡すべきなのでしょうか。 私は実家の鍵を持っていましたが、母と喧嘩をして以来、実家の鍵は持っていません。(留守中に用事があって実家に行くときは鍵をポストに入れてもらっている。返却もポスト。) 実家には姉夫婦が住んでいますので、留守中に実家に行くのも気がひけるし、母と喧嘩した事もあって、鍵を持っていたくない気持ちになりました。 そして今は主人と私以外の人が自宅の鍵を持つ事に、違和感を感じる様になってしまいました。 上下完全分離の二世帯なので、義父と合鍵をお互いに持ち合う事が 最適なのかも知れませんが、出来れば渡したくありません。 先日義父に、「内線の親子フォンみたいのあるといいね。」って言われました。親子フォンはまだいいですが、子供がいるわけでもないし、私もゴロゴロ寛いでいる時に、鍵開けて入られても困るし、旅行が好きなので不在にする事も多いので、勝手に家に入る人ではなくても嫌です。 鍵を渡さないのは感じ悪いでしょうか。 ご教授願います。

  • 別れた彼から鍵が返ってこないです。

    初めまして 一年と少し付き合って2カ月前に別れた彼氏がいます。 お互い仕事が忙しくすれ違いや恋愛に目を向けられなくなったのが理由です。 私は別れたくありませんでしたがお相手は今の会えない状況で何もしてあげられないことに悩み辛く、仕事に影響がでそうだとのことでした。 激務の中責任の重い仕事をしている彼は両立することができなくなり別れを告げられました。 恋人同士ではなくても違った形でも会いたいとも言われました。 直接会って話し別れたくないとは言わずにわかったとだけ伝え別れることになりましたが交際中に渡していた家の合鍵はおいていってもらえませんでした。 自分自身は未練があり全て終わってしまう気がして返してほしいとも言えませんでした。 まだ私の中で彼の事が好きですが別れてから一切の連絡もとっていません。 鍵を返さないのはどういった心理でしょうか。 もともと別れれば合鍵は返さなくても良いと言う方もいらっしゃるのでしょうか。

  • 鍵の返却

    2ヶ月前に引越しをしました。 ただ、鍵の返却を忘れていて、解約してから1ヵ月後に不動産屋から電話があり、「鍵の返却が一ヶ月遅れているので家賃も一か月分頂きます。」という電話がありました。 そのときは、忘れていた私が悪いのかなとも考えたのですが、よくよく考えると、すごく不動産屋がずるいような気がしています。 鍵の返却を忘れると、家賃をその分払わないといけないという話も聞いていないし、 催促の電話もせずにいきなり一ヵ月後に電話してきて、「家賃一ヶ月分払え」もひどいと思います。 一般常識から言って、これは家賃一ヶ月分払う必要があるのですか? もしかしたら、すごくバカな質問をしているのかもしれませんが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この状況で「距離を置こう」というメールが来たら?

    別れに向っているという事を分かってもらいたくて「距離を置くとメールする」という事で質問をしたら 「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」というご回答を頂きました。 なので状況を詳しく書こうと思いました。 この状況で「距離を置こう」とメールされ、別れに向っていると思わずに「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」 と思いますか? 彼女は自分の部屋があるのに僕の部屋でずっと住んでいました。 別れたかったけれど、下手に別れたいと言って居座られたら嫌なので、まずは同棲を解消しなければと思い、親が同棲を知って激怒していると方便を言って これからは自分の家に帰って欲しい、合鍵を返して欲しい、荷物も引き上げて欲しいと提案しました。 彼女は激しく抵抗し最大級の過呼吸を起こしました。 怖くてたまらなかった(やはりこの子にはいきなり別れを言わなくて良かったと思いました)。 過呼吸を起こされたので彼女の要望(合鍵は返したくない)は聞き入れざるを得ませんでした。 自分の家に帰る日を増やす(もう部屋に入れないと言ったらもっと激しく過呼吸になられそうだったので怖くて)、合鍵は返さなくて良い、荷物は引き上げるという事で決着しました。 同棲解消の翌日から毎日学校で会った時に「今日は自分の家に帰って」と言い続けました。 同棲解消4日後、僕は彼女の荷物をまとめ彼女の部屋に行って玄関口で全て渡してさっさと帰りました。 同棲解消の6日後、学校で会えなかったので、まさかと思って電話したら、彼女は「合鍵を使って僕の部屋に来てる。ご飯作って待ってるから」 と言いました。僕は彼女の作った食事を取らず、終始不機嫌にしていました。 彼女には「勝手に来ないで欲しい。これからはこっちが来て良いと許可を出さないと来ないで。」と伝えました。 それからはこちらからは話し掛けないしメールも電話もしないし、学校で話しかけられても終始不機嫌にしていました。 その間に僕は大家に言って鍵を変えました。 同棲解消1ヵ月後「もう鍵を変えたから、その鍵を持っていても意味が無いよ」とメールしました。 同棲解消1ヶ月半後「もう部屋に入れるつもり無い」とメールしました。 この間、彼女と部活で会う時に彼女はちょこちょこ話しかけて来たけれど、全て素っ気無い対応をしました。 そして、同棲解消2ヶ月後「距離を置こう」とメールしました。 もしもあなたが彼女なら、これでも別れに向かって無いとポジティブに思いますか? 期待し、自分が頑張れば何とかなると前向きに思いますか?

  • 合鍵返してくれない元カレ

    遠距離で付き合い3ヶ月、会っている時は優しく楽しくて幸せだったのですが、 会わない時は連絡が少なくなり寂しさに勝てなく大好きだったのに、辛くて突発的に別れをLINEで切り出してしまいました。 全く止められず、気持ち良くわかった。とあっさり別れることに。 鍵は彼の実家と私の家が近いので、ポストに返しておくと言われ やっぱりやり直したいと即LINE、電話していい?と聞きましたが、もうこうなったら無理だと思うとの返信あり、 その後なんと、、即ブロックされました。。 自分から言ったもののショックから立ち直れず、言った事を後悔しています。 連絡がとれないので復縁は無理ですが、 合鍵は返して欲しいので 会社の会社のアカウントから、鍵はポスト返却は無くしたりしたら怖いので、郵便で送ってくれないかとLINEしてみました。 既読にもならず電話も勿論でません。 何を考えてるのでしょうか。。

  • 賃貸の鍵交換について

    回答おねがいします。 22日の日賃貸物件の契約をしてきました。 合い鍵作成費をとられたので理由を聞くと前の借主が夜逃げした。とのことでした。不安なのでこちらで鍵交換をしようと思い先程不動産会社に電話すると前の借主は捕まってしまってその前の借主さんが夜逃げだったらしいのです。 どちらの借主さんからも鍵の回収ができてないようです。 子供もいるし鍵の交換は不安なのでしたいのですがその場合、やはり今回借りるこちらで交換費用をもたなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない…

    彼氏と喧嘩しました。その翌日にメールで「距離を置きたい」と言われ、一週間後に「話ししたいからいつ都合いいか?」と言われました。その時体調を崩していたため、「風邪をひいた」と言ったところ、心配メールをもらいました。電話も来て「連絡無かったから別れたと思ってた」と伝えたところ、「一緒にいたい、これからの話をしよう」と言われ、話し合いの日時を決めました。ところがその当日、キャンセルされ…私は「仕事なら仕方ないけどでももう待ってるの疲れたから合鍵だけどーするか?」と言ったら「話ししたい。なんでそうなるの?ちょっと待ってて」と言われました。そこから数日連絡来なく、別件で用事があったため連絡すると「忙しい…」と言う彼に、忙してくても連絡ひとついられるだろうと思ってしまい…「合鍵は私のマンションのポストに入れておくから持ってって。私の合鍵もそこに置いてて。もう話さなくていい。別れる」と言ってしまいました…「今から仕事だから」と言われ電話を切られ、そこから10日連絡が来ない状態です。合鍵もそのままです…別れるといったことに連絡なしということは彼も同じ気持ちとみなして別れたということでいいのでしょうか?会わなくても返却出来るようにしてるのに合鍵を取りに来ない、返さないのは何故でしょうか…? 自分勝手な質問ですみませんがみなさまの力をかしていただけると助かります… 別れ話すらしないとか自然消滅とか経験したことないので物凄く戸惑ってます。